おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/03/15(金) 12:29:25.77 ID:FUQrYyFPa
鳥肉もちゃんと焼かないとヤバイぞ
3: 2019/03/15(金) 12:29:41.77 ID:n1OPYGcD0
>>2
これな
これな
24: 2019/03/15(金) 12:32:54.75 ID:T+iRL0Gnr
>>2
山田たえは生で食ってたな
山田たえは生で食ってたな
4: 2019/03/15(金) 12:29:50.02 ID:kijpYHfda
鳥肉食べると通風なるで
5: 2019/03/15(金) 12:29:52.95 ID:H6YLb9pJa
ササミ最強
7: 2019/03/15(金) 12:30:28.62 ID:QwiDTGIK0
鶏肉食べれないわ
気持ち悪い
気持ち悪い
8: 2019/03/15(金) 12:30:50.22 ID:Kv9aH/FCd
全部良いってことじゃダメなんすかね
対立煽らなきゃいけませんか?
対立煽らなきゃいけませんか?
9: 2019/03/15(金) 12:30:52.66 ID:swm8aEBqd
鶏食べない奴なんかおらんわ
10: 2019/03/15(金) 12:31:12.72 ID:BWxN3Pf80
煮ても焼いても生でも美味い魚ってやっぱ最強だわ
42: 2019/03/15(金) 12:36:37.04 ID:xBJg0n7ld
>>10
結構虫おるで
結構虫おるで
11: 2019/03/15(金) 12:31:20.29 ID:wGOnWDrgd
鶏肉なら生で食べられるってこと?
18: 2019/03/15(金) 12:31:58.96 ID:SA3NRmF0a
>>11
大正義ささみがあるし
大正義ささみがあるし
35: 2019/03/15(金) 12:34:47.80 ID:iIRf+UeI0
>>11
鶏ならレバ刺しもあるで
鶏ならレバ刺しもあるで
36: 2019/03/15(金) 12:35:15.74 ID:d1+PFTAm0
>>11
心臓の刺し身うまいで
心臓の刺し身うまいで
41: 2019/03/15(金) 12:36:03.92 ID:9m0/FWajM
>>11
ささみユッケうまンゴ
ささみユッケうまンゴ
12: 2019/03/15(金) 12:31:22.52 ID:XMPD55//0
鶏肉焼くと火通るの遅いし中まで通ってるかわからんくてむかつくわ
15: 2019/03/15(金) 12:31:34.92 ID:xEb4YUcQd
鶏肉が一番ヤバい
生焼けむね肉食ったらもう(アカン)
生焼けむね肉食ったらもう(アカン)
16: 2019/03/15(金) 12:31:44.69 ID:2Rsh/uD6d
全部良いってことじゃダメなんすかね
対立煽らなきゃいけませんか?
対立煽らなきゃいけませんか?
17: 2019/03/15(金) 12:31:54.07 ID:Wy/GN2uGM
ラム肉「魚と同じくらいヘルシーです」
19: 2019/03/15(金) 12:32:00.64 ID:aJqxwf9Q0
ワイは全部好きやで
22: 2019/03/15(金) 12:32:43.63 ID:smdXG7oP0
しっとりした鶏ハムうますぎ
25: 2019/03/15(金) 12:33:02.05 ID:uyQbHFSHa
一回鳥刺しで当たった
鳥刺しはもう二度と食べない
なんで規制されないんやろ
鳥刺しはもう二度と食べない
なんで規制されないんやろ
26: 2019/03/15(金) 12:33:19.96 ID:JbfhEnaId
猪肉「硬いし臭いです」
27: 2019/03/15(金) 12:33:28.01 ID:Y5lJrb3x0
とり天うまヨ
30: 2019/03/15(金) 12:34:16.64 ID:7MafQqK2M
>>27
これ大好き
これ大好き
29: 2019/03/15(金) 12:34:15.17 ID:x7XJ8ILca
むしろ牛はなんで生で食えるんや
46: 2019/03/15(金) 12:37:53.81 ID:H+nlrN+6d
>>29
住み着いてる菌とか寄生虫の都合や
住み着いてる菌とか寄生虫の都合や
51: 2019/03/15(金) 12:38:54.93 ID:aeBcyKNr0
>>29
表面にしか有害な菌がいない
表面にしか有害な菌がいない
73: 2019/03/15(金) 12:43:59.56 ID:ku6r0mdF0
>>51
レバ刺しで死んでるやろ
レバ刺しで死んでるやろ
33: 2019/03/15(金) 12:34:42.69 ID:0U1RAUtw0
馬肉が一番美味いぞ
鳥類だったら鴨が最強
鳥類だったら鴨が最強
34: 2019/03/15(金) 12:34:47.58 ID:T9HsptHM0
卵「困ったときはワイを使え」
37: 2019/03/15(金) 12:35:32.62 ID:gR6So7X20
親父がよく鳥ささみの寿司作るんやが九州だからてっきり生食用の使ってんかと思ったら普通のって聞いて草生えた
家族全員食ってるけど何ともないから耐性があるんやろな!
家族全員食ってるけど何ともないから耐性があるんやろな!
116: 2019/03/15(金) 12:51:10.94 ID:4cgc7HYdd
>>37
寄生虫に耐性なんてないぞ
寄生虫に耐性なんてないぞ
39: 2019/03/15(金) 12:35:59.14 ID:0M87exsQM
牛が生で食えて豚が食えないって理屈がよう分からん
牛は抗菌作用でもあるんか?
牛は抗菌作用でもあるんか?
44: 2019/03/15(金) 12:37:20.87 ID:pKHRoB6ud
>>39
体温高いから寄生虫がつかないとかなんとかだったような
体温高いから寄生虫がつかないとかなんとかだったような
43: 2019/03/15(金) 12:37:13.44 ID:ZO+k8YgTd
鳥インフルエンザ「すまんな」
48: 2019/03/15(金) 12:38:20.64 ID:J/KASSMbd
全部良いってことじゃダメなんすかね
対立煽らなきゃいけませんか?
対立煽らなきゃいけませんか?
50: 2019/03/15(金) 12:38:43.07 ID:4ZLeujZW0
ササミってプリン体高いんやな
52: 2019/03/15(金) 12:39:24.61 ID:p7keQBY20
鶏肉こそよく焼かないとアカン
53: 2019/03/15(金) 12:39:34.03 ID:jB2fsP7+d
精肉店ワイ「加熱しろ」
54: 2019/03/15(金) 12:39:48.40 ID:WP8OUbEoH
鶏肉って表面だけじゃ駄目だったんか
ワイ持ってるフライパンフタないから焼きにくいんだよなぁ
ワイ持ってるフライパンフタないから焼きにくいんだよなぁ
55: 2019/03/15(金) 12:41:02.00 ID:IX6Qly9ta
鶏肉「美味いです」←うん
鶏肉「筋肉付きます」←おお
鶏肉「割と安いです」←おおおお
鶏肉「でも米にあんまり合わないです(笑)」←はいスリーアウト
鶏肉「筋肉付きます」←おお
鶏肉「割と安いです」←おおおお
鶏肉「でも米にあんまり合わないです(笑)」←はいスリーアウト
57: 2019/03/15(金) 12:41:24.90 ID:SA3NRmF0a
>>55
味噌焼きでええやろ
味噌焼きでええやろ
65: 2019/03/15(金) 12:42:41.44 ID:fQHEcLFOa
>>55
焼き鳥丼や唐揚げ定食食ったことないのかな😅
焼き鳥丼や唐揚げ定食食ったことないのかな😅
155: 2019/03/15(金) 13:00:25.64 ID:K8dBukWtd
>>65
それタレとか衣がご飯と合うだけやん
それタレとか衣がご飯と合うだけやん
59: 2019/03/15(金) 12:42:05.63 ID:tPOEl41cd
鶏肉は四肢が麻痺する感染症あったやろ
60: 2019/03/15(金) 12:42:05.63 ID:fQHEcLFOa
卵もふくめると人類のタンパクの大半作り出してるスーパー生物
92: 2019/03/15(金) 12:47:17.96 ID:/F3Ty3jhr
>>60
現代を後に発掘すると鶏の骨ばかりだからチキン時代と呼ばれるだろうって記事があったな
現代を後に発掘すると鶏の骨ばかりだからチキン時代と呼ばれるだろうって記事があったな
62: 2019/03/15(金) 12:42:16.22 ID:Dl91XbIo0
ツノがある動物は生で食べられるって通説があるな
63: 2019/03/15(金) 12:42:30.18 ID:lmoxLpNg0
とんかつ揚げると中ちょっとピンクなんやけど火通ってる?
64: 2019/03/15(金) 12:42:36.75 ID:JRkjXoFPx
馬「食べると疲労が消えます」
67: 2019/03/15(金) 12:42:58.38 ID:fQHEcLFOa
>>64
鶏胸肉もなんだよなあ
鶏胸肉もなんだよなあ
66: 2019/03/15(金) 12:42:46.22 ID:dcCXzJ5p0
魚肉ソーセージ「煮るなり焼くなりそのままなり好きにしてクレメンス」
68: 2019/03/15(金) 12:43:00.07 ID:aeBcyKNr0
低温調理でも結構固くなるまでやらないと効果ないのか? たまにレバ刺しぽいやつあるけど
71: 2019/03/15(金) 12:43:37.18 ID:u8lrJNpH0
豚は副産物もなく肉だけで今の地位を獲得したからな
74: 2019/03/15(金) 12:44:02.53 ID:33XexuihM
最強は結局羊だね肉でご馳走といえば羊ってのが人類の多数派
77: 2019/03/15(金) 12:44:28.90 ID:8b8n3141M
時代は鹿肉だよね
80: 2019/03/15(金) 12:45:07.68 ID:VOkWjy9Z0
そもそもどの肉にしたってちゃんと焼かないとマズイやん
81: 2019/03/15(金) 12:45:08.32 ID:Fn28ebDVa
生のレバー頼むと「絶対中までしっかり焼いてから食べてくださいね?絶対ですよ」としつこく念押ししつつ
小皿にごま油を添えて持ってくる焼肉屋すき
小皿にごま油を添えて持ってくる焼肉屋すき
83: 2019/03/15(金) 12:45:22.56 ID:UZH7R0Az0
鶏が高いのも安いのも一番差がないんやで
牛や豚の安いやつは獣肉か?っていうくらい臭みのあるやつが稀にある
それに比べて鶏は安定してる
牛や豚の安いやつは獣肉か?っていうくらい臭みのあるやつが稀にある
それに比べて鶏は安定してる
84: 2019/03/15(金) 12:45:26.15 ID:++taUTd+0
鶏刺しはあかんな
この前も39.5度ぐらいの熱出たわ
この前も39.5度ぐらいの熱出たわ
85: 2019/03/15(金) 12:45:38.67 ID:A+jLgGD30
鯨肉もっと流行れや
というか養殖して
というか養殖して
86: 2019/03/15(金) 12:45:48.89 ID:NOrCcQn30
鶏もも美味いけどマジで火が通りにくいのがつらい
134: 2019/03/15(金) 12:53:51.98 ID:WP8OUbEoH
>>86
皮側下にして中火で焼くとまあそれなりにいい感じになる
火ほっとけないから長時間眺めるのはダルい
てかテフロンのフライパンって空焚き駄目らしいけど空いてるスペース無いほうがいいんか?よく分からんわ
皮側下にして中火で焼くとまあそれなりにいい感じになる
火ほっとけないから長時間眺めるのはダルい
てかテフロンのフライパンって空焚き駄目らしいけど空いてるスペース無いほうがいいんか?よく分からんわ
87: 2019/03/15(金) 12:46:04.91 ID:EbEc/iX9d
桜肉ユッケがナンバーワン!
88: 2019/03/15(金) 12:46:36.59 ID:33XexuihM
クジラ刺身美味いよなあたまに買ってくると野良猫が集まってくる
97: 2019/03/15(金) 12:47:32.40 ID:FkkYBkgma
>>88
どんな生活環境やねん
どんな生活環境やねん
89: 2019/03/15(金) 12:46:42.54 ID:Mz+bbfebM
別に自己責任で生で食えるようにすりゃええやん
国が口出す問題にゃうで
国が口出す問題にゃうで
96: 2019/03/15(金) 12:47:27.32 ID:Y9J+gRYP0
>>89
国に責任を押し付けるやつもおるからな
国に責任を押し付けるやつもおるからな
93: 2019/03/15(金) 12:47:24.67 ID:gmTlaaxHM
ヒンドゥー教「牛は食べないぞ」
イスラム教「豚は食べないぞ」
や鶏N
イスラム教「豚は食べないぞ」
や鶏N
94: 2019/03/15(金) 12:47:24.89 ID:RLWfB3440
???「ささみはミキサーにかけてシェイクにすると美味しいぞ」
95: 2019/03/15(金) 12:47:27.22 ID:EbEc/iX9d
ドイツじゃ豚肉も生で食ってるけどな
104: 2019/03/15(金) 12:49:31.39 ID:gzDwWt06a
>>95
無菌なら余裕
無菌なら余裕
101: 2019/03/15(金) 12:48:42.16 ID:33XexuihM
屠殺解体って大変だよな
103: 2019/03/15(金) 12:49:05.71 ID:rUjh4MYf0
ワイ、ガチでカンピロバクターに罹患中
106: 2019/03/15(金) 12:49:43.18 ID:AtAFPBD70
そんなことよりレバ刺し食いたい
108: 2019/03/15(金) 12:50:06.75 ID:KkcAd4yE0
俺が食べ物決定委員なら
絶対豚一択だわ
サイズが適度
絶対豚一択だわ
サイズが適度
109: 2019/03/15(金) 12:50:21.64 ID:fOVtbCtLM
一番美味いのは鴨肉やぞ
高いけど
高いけど
110: 2019/03/15(金) 12:50:27.37 ID:wasPzElud
カンピロバクターはガチで辛いぞ
39度後半の熱に腹痛がひどい
39度後半の熱に腹痛がひどい
120: 2019/03/15(金) 12:51:39.04 ID:rUjh4MYf0
>>110
わかる
わかる
141: 2019/03/15(金) 12:55:26.74 ID:wasPzElud
>>120
なったとき、まともに物食べれなくて体力落ちまくったわ
なったとき、まともに物食べれなくて体力落ちまくったわ
148: 2019/03/15(金) 12:57:33.89 ID:rUjh4MYf0
>>141
腹痛ってどのくらいで収まった?
今かかって4日目なんだけどまだちょっと腹が痛い
熱はとっくに下がったんだけど
腹痛ってどのくらいで収まった?
今かかって4日目なんだけどまだちょっと腹が痛い
熱はとっくに下がったんだけど
153: 2019/03/15(金) 12:59:54.01 ID:wasPzElud
>>148
3〜4日は痛かったかな
3〜4日は痛かったかな
154: 2019/03/15(金) 13:00:15.45 ID:rUjh4MYf0
>>153
じゃあそろそろ治りそうか
ありがと
じゃあそろそろ治りそうか
ありがと
112: 2019/03/15(金) 12:50:37.40 ID:V+K1oWjba
胸肉低温調理試したけど食感こりこりしててキモいわ
113: 2019/03/15(金) 12:50:40.47 ID:rMVcLTij0
114: 2019/03/15(金) 12:50:45.81 ID:ShvnQOTmd
スーパーのやすいカルビ牛って頭おかしいまずさだよな
豚は安くても最低限のうまさはある
豚は安くても最低限のうまさはある
115: 2019/03/15(金) 12:51:10.74 ID:/DlAy33Wd
危険なのは分かってても鳥の生肉美味いんや…
117: 2019/03/15(金) 12:51:14.87 ID:n8HoLyK1a
やっぱり捕れたての鹿刺しが一番ってことやな
118: 2019/03/15(金) 12:51:30.03 ID:vaT8eql90
胸肉食ってるときのストレスは異常
119: 2019/03/15(金) 12:51:34.23 ID:5FOfn7ykd
市場に出回ってる鶏肉ってほぼブロイラーやろ
言う程ありがたいか?
言う程ありがたいか?
122: 2019/03/15(金) 12:51:50.65 ID:71o+xQJqM
馬肉→生でも食える
馬肉→そんなに高くない
馬肉→栄養価も高い
無敵やんけ
馬肉→そんなに高くない
馬肉→栄養価も高い
無敵やんけ
125: 2019/03/15(金) 12:52:15.98 ID:V+K1oWjba
>>122
馬肉→売ってない
馬肉→売ってない
128: 2019/03/15(金) 12:52:57.49 ID:HudEfesjM
>>122
あんま売ってるとこがない
あんま売ってるとこがない
124: 2019/03/15(金) 12:52:11.48 ID:Mz+bbfebM
米と餅の殺傷力は相変わらず無視しとんな
農家(笑)
農家(笑)
129: 2019/03/15(金) 12:53:06.30 ID:dTkKQKGbd
271 名前:番組の途中ですが\(^o^)/ (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 02:03:52.46 ID:nmBNlrwl0 [2/2]
加熱用を生で食ってるわ
安いし美味いしマジで最強だぞ
火通した胸肉なんて食ってられるか
12 名前:番組の途中ですが\(^o^)/ (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:43:36.41 ID:nmBNlrwl0 [1/1]
もう何か月も慢性的な下痢だわ
たぶん仕事のストレスとかが影響してんだろうな
加熱用を生で食ってるわ
安いし美味いしマジで最強だぞ
火通した胸肉なんて食ってられるか
12 名前:番組の途中ですが\(^o^)/ (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:43:36.41 ID:nmBNlrwl0 [1/1]
もう何か月も慢性的な下痢だわ
たぶん仕事のストレスとかが影響してんだろうな
130: 2019/03/15(金) 12:53:10.10 ID:ShvnQOTmd
王将でから揚げ頼んだらむね肉のから揚げだった😭
131: 2019/03/15(金) 12:53:15.75 ID:hG77x5iur
牛は飼料と水を大量に消費してゲップが温室効果ガスになるからあかんわ
133: 2019/03/15(金) 12:53:47.34 ID:ZpugDkAxr
鳥のレバ刺しって肝炎とか寄生虫大丈夫なんか?
137: 2019/03/15(金) 12:54:27.20 ID:pP0i8z4Gd
>>133
大丈夫(大丈夫とは言っていない)やで
大丈夫(大丈夫とは言っていない)やで
140: 2019/03/15(金) 12:55:10.82 ID:71o+xQJqM
>>133
鳥生で食うとかアホやで
世界仰天ニュースで何回もやってるで
鳥生で食うとかアホやで
世界仰天ニュースで何回もやってるで
135: 2019/03/15(金) 12:54:02.82 ID:aL7Ix+l70
144: 2019/03/15(金) 12:56:48.72 ID:/F3Ty3jhr
>>135
皮もつくものなのか
いやだな
皮もつくものなのか
いやだな
146: 2019/03/15(金) 12:57:06.21 ID:A6Gjj69A0
>>135
ヤバスギ
ヤバスギ
147: 2019/03/15(金) 12:57:15.41 ID:HudEfesjM
>>135
タイヨーすき
タイヨーすき
139: 2019/03/15(金) 12:54:50.47 ID:ShqONtVSr
結局豚コマがコスパ面で最強
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552620523/
・比較的寒暖差に強くて
・卵生のサイクルが早く
・妊娠・出産リスクがなくて
・卵の状態でも商品価値があって
・成体になるまでの期間が早くて
・エサのコストも他よりも安価
欠点としては
・飛来する野生の鳥類が伝染病を持ってくる
程度だもん
だから単価が低いってのもあるけどw
26
がしました