tv_jikkyou_chukei



1: 2019/03/16(土) 22:21:28.49 ID:39xzRyIC0 BE:292723191-PLT(19081)
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
TBSテレビで『中居正広の金曜日のスマたちへ』『オトナの!』などの番組を手がけてきた、
バラエティプロデューサーの角田陽一郎さん。

'17年(平成29年)11月3日。その日を角田さんは、「テレビが終わった日」と言ってはばからない。

続きは以下より
https://www.jprime.jp/articles/-/14683



35: 2019/03/16(土) 22:35:50.45 ID:pD5Idekm0
>>1
Abemaもテレビ朝日じゃん(´・ω・`)

37: 2019/03/16(土) 22:36:13.27 ID:iKq0oLJV0
>>1
勘違いだな

62: 2019/03/16(土) 22:46:03.83 ID:Pye7HU710
>>1
むしろその日まで終わっていないと思っていた危機感の無さに驚き

124: 2019/03/16(土) 23:38:44.83 ID:2fKFs5320
>>1
これ、カラクリあるんだよな
元SMAP3人は3日間ののべ視聴数だから視聴数多かっただけで、実際テレビで換算したら4、5パーセントの視聴率だった

142: 2019/03/16(土) 23:56:00.16 ID:Z92S2a2M0
>>1
バラエティ自体が要らない

3: 2019/03/16(土) 22:22:42.70 ID:C0M7E7wA0
アベマの方が先に終わったりしてな

32: 2019/03/16(土) 22:34:28.21 ID:rZBf5txH0
>>3
アベマなんてまだ始まってもねーぜ
まあ永遠に始まらないのだがな

4: 2019/03/16(土) 22:22:46.85 ID:Kbi3C+lD0
地方を蔑ろにするな ぼけ
すべての地域で同じだけの数のテレビ局が映るようにしろや

7: 2019/03/16(土) 22:25:04.64 ID:yB+xeI2A0
>>4
受益者負担の原則

8: 2019/03/16(土) 22:25:07.61 ID:u4VRxQpd0
>>4
そんなあなたにケーブルテレビ それも無いなら引っ越せ

11: 2019/03/16(土) 22:25:51.54 ID:mNEI8Ly80
>>4
BS11は地方民の救世主

14: 2019/03/16(土) 22:26:55.97 ID:UfhsHVvB0
>>4
まったくそのとおり

今どき、地域で格差があるテレビ・ラジオはクソだな

131: 2019/03/16(土) 23:46:17.84 ID:DGTfxgZ00
>>14
おい、ラジオはrajikoで全国のラジオ聴けるだろ
無知はこれだから

9: 2019/03/16(土) 22:25:23.86 ID:foPNkvOL0
TBS.は死んだ

12: 2019/03/16(土) 22:26:21.44 ID:6F5zxXfo0
90年代の坂本弁護士一家事件の時に
筑紫哲也によって死亡宣告されたはずなのに
20年も延命したんならよい死に様だろう

21: 2019/03/16(土) 22:29:34.98 ID:BdltEKp20
>>12
大往生だな

29: 2019/03/16(土) 22:32:55.79 ID:nmHYMGGs0
>>12
死んだのは報道やろ
実際報道は死んで、バラエティーとしてのワイドショーに成り果てた
そして今回のはバラエティーも死んだ宣言じゃねえかな
まあ見なくてもいいってなったし

94: 2019/03/16(土) 23:08:57.82 ID:NQryYPWd0
>>29
報道なんて過剰な舞台セットや何人ものコメンテーターなんていらないよだ
シンプルにブルーバックで女性アナウンサーが一方的にハッキリと大きな声でニュース読み上げるのでいい

100: 2019/03/16(土) 23:14:44.83 ID:6c22qKuU0
>>94
コメンテーターは多いほうがいい
ただ皆同じ意見ならなんの意味もない

101: 2019/03/16(土) 23:15:18.92 ID:sh0+QuMA0
>>100
そいつらほとんど同じ意見なんだよなぁ。。。

107: 2019/03/16(土) 23:18:16.73 ID:Pye7HU710
>>100
専門家でもない奴のコメントなんてクソの役にもたたないわけだが?

128: 2019/03/16(土) 23:44:28.75 ID:1AFhL2eP0
>>100
ニコニコの弾幕でいいってことだろ

13: 2019/03/16(土) 22:26:53.83 ID:p0OC2aL90
何一つ真実を報道しないからそうなる
バラエティからニュースまで嘘ばっかだからな

15: 2019/03/16(土) 22:27:38.26 ID:neWlhRVJ0
長年cm業界で働いてるけど最近はweb cmだけの仕事がかなり増えてる。

16: 2019/03/16(土) 22:27:57.38 ID:91SWeay40
元からただのメディアの1つだろ
今までが異常だったんだよ

18: 2019/03/16(土) 22:28:29.46 ID:Q40fqakN0
昔の話を蒸し返すしか生きる価値のない今どきの年寄り

19: 2019/03/16(土) 22:28:34.86 ID:JpMngyAk0
ぶったけテレビ見てる層はスマップなんか興味ねーよ

22: 2019/03/16(土) 22:30:37.32 ID:iqOxsplG0
テレビがなくなると同じことをインターネット配信でやると思う。
だからNHKもなくなるネット配信の方がこっちは都合がいい。

23: 2019/03/16(土) 22:30:54.46 ID:P77AGmUd0
生意気なやつだな

24: 2019/03/16(土) 22:31:11.16 ID:UecXGXCg0
スポーツぐらいしかテレビは見ないね
そのスポーツもDAZNで見る方が多いんだけどね

26: 2019/03/16(土) 22:32:24.82 ID:LEU020DX0
テレビが終わった日、そしてネットが一般化して死んだ日

28: 2019/03/16(土) 22:32:42.14 ID:dnYjQ9k30
まだしばらくは大丈夫だろ
韓国、中国の金も入ってくるし

31: 2019/03/16(土) 22:34:23.76 ID:iy3HoFp40
広告費と視聴率じゃね?
終わったの

147: 2019/03/17(日) 00:03:14.69 ID:R0G/hPdO0
>>31
それが分配されるから終るって話だろ

33: 2019/03/16(土) 22:34:54.67 ID:t4qYwZkQ0
お遊戯会と楽屋話ばっかりになった時点で終わってるって認識は間違ってたか…

34: 2019/03/16(土) 22:35:34.44 ID:zH49jJGM0
ネットにNHKがくるぞ

38: 2019/03/16(土) 22:36:39.16 ID:D/w5M8dL0
下手な番組に金出すよりユーチューバーに金渡して商品宣伝してもらったほうが効果ありそうだもんな

39: 2019/03/16(土) 22:37:20.33 ID:+tgdy6ny0
ネットは視聴者に近すぎてテレビ屋には都合悪そう

41: 2019/03/16(土) 22:37:23.03 ID:rZBf5txH0
生き残れるのはネットに番組流して受信料取れるNHKだけか
お前ら早いうちにNHKに謝っとけよ

43: 2019/03/16(土) 22:37:55.65 ID:nmHYMGGs0
テレビで流したフェイクがネットでバラされるからね

44: 2019/03/16(土) 22:38:30.83 ID:h3UB6zQJ0
意味不明な主観とかイデオロギー刷り込み番組は見るに耐えないからね

オールドメディアは時代錯誤して化石化してる

46: 2019/03/16(土) 22:39:25.51 ID:7oN7zATo0
民放が協力してNHKつぶすかスクランブル化できればまだ活路あるけどな

54: 2019/03/16(土) 22:44:29.21 ID:neWlhRVJ0
>>46
民放の方がいらない子

104: 2019/03/16(土) 23:16:11.92 ID:mNEI8Ly80
>>54
内容はNHKの圧勝だし実際視聴率もNHKの方が良いし
受信料で金が無くなる心配がないとはいえ民放って何やってるんだろうな

47: 2019/03/16(土) 22:40:34.42 ID:lQBT2a9w0
見る頻度が極端に減ったのに久々に何か番組見てもまたこんな番組か・・・って思う
そんな思いがもう5,6年以上は続いてる

48: 2019/03/16(土) 22:40:55.40 ID:AhwQEexI0
いやすでに終わってたからw

49: 2019/03/16(土) 22:41:27.15 ID:SY0/3uQM0
>卸す先はテレビ以外にもあるわけです」

ネットでもいらねえから(´・ω・`)

50: 2019/03/16(土) 22:42:40.71 ID:UfhsHVvB0
スマホ、サラ金、ビールのCMなくなったら
テレビ局潰れそうだw

51: 2019/03/16(土) 22:43:16.02 ID:q9+QfTfB0
一方的な垂れ流しで視聴者が見たいものや見るべきものを流さないんだもの
そっぽ向かれて当然

53: 2019/03/16(土) 22:43:22.58 ID:P1Z4U6eG0
制作会社ってこんなのばっかりだろうな

56: 2019/03/16(土) 22:45:04.67 ID:eSKqZ/g10
クレーマーに対して過剰に反応するあまり無意味な自主規制で自分たちで自分たちの首をジワジワと絞めている
ようにしかみえない
あと芸能事務所とベッタリで才能も華もないタレントやら芸人やらを強引にねじ込んでくるのが非常に見苦しい

57: 2019/03/16(土) 22:45:33.00 ID:YcFNnSsL0
んなこたーない
TVだと点けっぱなしで何となく流し見もするが、ネットだとながらで番組を見たりはしない

59: 2019/03/16(土) 22:45:43.34 ID:eiJpC9gz0
あの番組は見たけどそれ以降アベマを見たかというと見てないんだよな〜

60: 2019/03/16(土) 22:45:50.39 ID:sh0+QuMA0
別にネットは素人だけの領域という場ではないだろ、オンタイムオンデマンドでは敵わないテレビが一方的に目の敵にしてるだけで。

61: 2019/03/16(土) 22:45:56.30 ID:JpMngyAk0
最近増えたのはネットではこんなのが流行ってます系の番組
Youtuberの真似してるだけとか、フリマアプリの客を追いかけるとか、
ネットで流行った動画を紹介、炎上事件を紹介とか
そら誰も見んわな

70: 2019/03/16(土) 22:51:04.32 ID:bbY4icuK0
>>61
ネットではやってるものに
自分たちが流行らせたいもの混ぜてるから悪質

そしてみんな見なくなる

63: 2019/03/16(土) 22:48:03.56 ID:n/k4hTWE0
地上波バラエティは全局似たような企画
中身も全く面白くない

64: 2019/03/16(土) 22:48:26.62 ID:XEedizzM0
ハズキルーペもなかなかの衝撃でね。
ど素人のどストレートなCMが話題をかっさらっちゃった。
今後もど素人のどストレートなCMが増えていくだろう。
テレビはもう終わり。

65: 2019/03/16(土) 22:49:14.45 ID:qlwLxSG00
地上波なんてとっくのとうだろ
昔はテレビ大好きだったのに今全然見ないもの
CSばっかりか最近じゃYouTubeばっかり

テレビは動く金が大きすぎて自縄自縛になったんだよ
テレビ村的タブーばっかでつまんなくなっちゃた
個人的には音圧が上がりすぎて聞いてると疲れるから
見なくなったのも大きいの

66: 2019/03/16(土) 22:49:50.48 ID:rPa1QQfP0
NHKが終わらせた






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552742488/