9ff1b59c678b27c0ec61a2b59298bc1e_t

1: 2019/03/19(火) 08:30:22.404 ID:C0Nmlvse0
漏れ「でも自作PC楽しいですねぇ〜〜」



2: 2019/03/19(火) 08:30:57.489 ID:b18wJDEl0
ノートでいいや

3: 2019/03/19(火) 08:32:25.642 ID:4iMQFHR8M
俺「自作を毎回ちょっとずつ換装して使うぜ」

4: 2019/03/19(火) 08:33:08.587 ID:lbWbyY8Pa
なんか自作の方が高くね最近

6: 2019/03/19(火) 08:33:31.646 ID:+Jy52QId0
>>4
カスタマイズすると一気にコスパ悪くなる

5: 2019/03/19(火) 08:33:10.110 ID:3T8axNbPM
自作歴17年今回はBTOにしようと思ったが気がついたら組んでた
余剰パーツ活用しようとすると組まざるを得ない

7: 2019/03/19(火) 08:34:41.188 ID:C0Nmlvse0
>>5
たしかに

9: 2019/03/19(火) 08:35:58.318 ID:PYbCTnca0
自分の好きなパーツで組む満足感

10: 2019/03/19(火) 08:37:50.236 ID:jeU5yY56M
何ひとつ「自作」じゃないんだよなぁ

14: 2019/03/19(火) 08:41:40.500 ID:3T8axNbPM
>>10
組み立てるのを自作と名付けたというだけの話じゃね

21: 2019/03/19(火) 08:47:20.777 ID:rv2INcU2M
>>14
それ言うんだったらBTOじゃなくてATOて言わないと駄目じゃない?

16: 2019/03/19(火) 08:43:53.376 ID:e/WMqGmqM
>>10
アスペルガー

11: 2019/03/19(火) 08:39:02.581 ID:CaDx9VjsM
自作っつーぐらいだからシリコン基板からじゃないとな

12: 2019/03/19(火) 08:39:36.164 ID:8MeCQXMC0
自作派ってちょこちょこパーツ変えてるからBTOで買うタイミングなくね?

13: 2019/03/19(火) 08:40:32.816 ID:Wgwh+k+9d
グラボとCPU新調しようとなるとBTOの方が安くすんじゃう

15: 2019/03/19(火) 08:43:01.162 ID:3T8axNbPM
BTOショップとかは大量発注で安く仕入れてるってことなのかね

17: 2019/03/19(火) 08:45:06.802 ID:xhmpNwiA0
ただの組み立てを自作とか言ってる奴等ってつまんなくねぇのかな

20: 2019/03/19(火) 08:47:19.289 ID:c+JClmSxd
BTOは安く見えるけど
メモリとか交換考えてると結局割高になる

22: 2019/03/19(火) 08:48:06.657 ID:0ABk9wsr0
一時間ぐらいで組み立てられるのにそれすら疲れるんじゃ向いてないわな

23: 2019/03/19(火) 08:48:31.028 ID:VJnnqvrd0
組み立てる過程が楽しい

24: 2019/03/19(火) 08:49:35.230 ID:y8waeSQTd
材料から作ってないんだから自作じゃないよね?ってパーツメーカーすら言われちゃう

27: 2019/03/19(火) 08:53:47.295 ID:rv2INcU2M
>>24
アルミの電気分解とか、シリコンの引き抜きとかかなり大変だぞ?

28: 2019/03/19(火) 08:53:51.653 ID:xhmpNwiA0
ガンプラが売れていることから組み立て行為それ自体に魅力を感じるという層が一定数いるというのは勿論わかる

29: 2019/03/19(火) 08:56:03.239 ID:zdlc3p6wd
まぁ確かにただ単にハイスペパソコンが欲しいだけならBTOが一番だよ
初心者がいきなり自作したらせっかくのパーツ壊したり起動すらしないとかマザボに合わないパーツ買ってしまったりする

30: 2019/03/19(火) 08:58:48.987 ID:5z0BBrd70
BTOも選択肢に入れるけど色々考えてると結局これ自分で組めばよくね?になってしまう

31: 2019/03/19(火) 09:01:10.986 ID:CPj+t8rJ0
BTOが嫌な理由の筆頭ってケースが気に入らねーじゃね?

33: 2019/03/19(火) 09:07:34.724 ID:HZcqQ7M2d
>>31
ならケースだけ買えよ…

36: 2019/03/19(火) 09:13:15.803 ID:CPj+t8rJ0
>>33
へ?今はBTOケース無しなんてあんの?

32: 2019/03/19(火) 09:05:51.405 ID:IjTmR/pKa
BTOでいいじゃんってなってBTO買ってもパーツ入れ替えでいつの間にか原型なくなってるし

34: 2019/03/19(火) 09:08:32.969 ID:rv2INcU2M
でも、ケースは5インチベイ減ってるから昔のケース使うとするとBTO無駄じゃん

35: 2019/03/19(火) 09:10:14.561 ID:khDlqQ+q0
複数台持ってると自作傾向で、1台しか持ってない様な人は非自作的な感じで・・・メーカー製とかBTOとかw

料理を作るのが楽しい人と、食べることが楽しい人の差

37: 2019/03/19(火) 09:21:21.605 ID:LSEQNO4Ya
同人ハードウェアフェスとか楽しいよ

38: 2019/03/19(火) 09:22:05.918 ID:/JVsgCpbd
ケースからパーツ剥がして新しいケースに移すなら
最初から自作選ぶわ

40: 2019/03/19(火) 09:25:52.300 ID:0ABk9wsr0
3Dプリンタでケース自作する人とかいないかな
ヨシダヨシオあたりにやってほしい

48: 2019/03/19(火) 09:36:26.508 ID:Zz+xLIH90
>>40
つい最近の動画でその手のこと言ってたぞ
「小さいケースなら作れないことはないけど、でかいケースだと印刷にくそ時間がかかるし、分割出力する必要があってめんどくさい」みたいな

56: 2019/03/19(火) 09:44:43.792 ID:0ABk9wsr0
>>48
さすがにミドルタワーだとサイズ的に厳しいか…
まあ小さいものでも結構てこずってるしね彼は

42: 2019/03/19(火) 09:31:47.062 ID:CPj+t8rJ0
ヨシダヨシオと言えばあのアルミのベンチ台良いな

44: 2019/03/19(火) 09:32:52.362 ID:KhvTRJ8Rp
>>42
あのベニヤ板PCの人でしょ?

50: 2019/03/19(火) 09:37:31.485 ID:CPj+t8rJ0
>>44
あのスリッパ−を全く生かしきれなくってAMDに殺されても文句言えない人だよ

45: 2019/03/19(火) 09:34:35.712 ID:HBE0WPES0
普通にBTO高いしな
自分で組めばメンテも楽出来るように組めるし

46: 2019/03/19(火) 09:35:48.472 ID:08D9J6/p0
自作するくせにPCをぴかぴか光らせないやつって
もうそれBTOでよくねって思っちゃうわぁ・・・

もう自作でそれぞれのPCの個性出す要素とか
LEDぴかぴかの配色センスくらいしかないってのにそれ放棄するとかさぁ

47: 2019/03/19(火) 09:36:02.254 ID:HBE0WPES0
自作エアプの頃は俺もショップブランドPCとか買ったりもしたけどさ

49: 2019/03/19(火) 09:36:31.825 ID:KhvTRJ8Rp
動物電源最強だな

54: 2019/03/19(火) 09:43:24.322 ID:3T8axNbPM
>>49
安心(!?)のイーグル電源
どこが作ってるのやら・・・

52: 2019/03/19(火) 09:41:20.553 ID:U8XPIj3Y0
お前は買ったフィギュアに一々色を塗っているのか?

55: 2019/03/19(火) 09:44:06.524 ID:3T8axNbPM
>>52
レジンキャストのガレージキットなら塗るよ

53: 2019/03/19(火) 09:42:41.857 ID:69pnib6Ya
0から組み立てるのはあれだけどなんか改造してったらテセウスの船みたく自作になってしまうって話でしょ

57: 2019/03/19(火) 09:45:56.711 ID:69pnib6Ya
BTOって見えない部分で安もんつかってるって聞いたけど実際どうなの?

60: 2019/03/19(火) 09:47:53.351 ID:3T8axNbPM
>>57
グリスとかケースファンとかよくわからんの使ってるっぽいけど店によってはオプションで選べたりする

63: 2019/03/19(火) 09:49:41.048 ID:5z0BBrd70
>>57
見えない部分というかメーカー表記してないパーツは大体安物
SSDとかも標準装備の容量しか書いてないようなのはしょぼい

64: 2019/03/19(火) 09:49:43.266 ID:08D9J6/p0
>>57
でもおいらたちは自作PC作る時だって結局こっちのパーツ選んだほうがコスト抑えられるじゃん!
とか安物パーツを必死に探して選んで作るんだぞ!

65: 2019/03/19(火) 09:52:14.782 ID:69pnib6Ya
>>64
たしかに
まあでも自分で選べるから手加減?効くじゃん
その辺とめんどくささのトレードオフかな

58: 2019/03/19(火) 09:46:36.934 ID:5z0BBrd70
家庭用3DプリンタでPCケースはちょっと無理があるだろ
ホムセンでアルミ板でも買ってきたほうが早い

59: 2019/03/19(火) 09:47:42.294 ID:0ABk9wsr0
電源はまず安物だね
これがBTO避ける一番の理由
電源だけ別に買って交換するって手もあるがそこまでするなら自作でいいやっていう

75: 2019/03/19(火) 10:22:01.917 ID:tg6GKW7p0
>>59
毎年のように丸ごと買い換えるヤツには関係無いんだろうけどなー
何かあったらまとめて面倒見てもらえるのも楽なんだろうとは思う
俺みたくグラボ差し換えて延命するようなヤツは安物電源だと手に入らなくなったマザー巻き込んで死んだりするからなあ

62: 2019/03/19(火) 09:49:39.061 ID:CPj+t8rJ0
玄人志向のSEIGIをベニヤ板か段ボールで囲っちゃえばいいんじゃね?

67: 2019/03/19(火) 09:53:52.471 ID:p2GD6vL3p
自分でやると配線散らかるけどプロは綺麗にやってくれる程度しか違わない

70: 2019/03/19(火) 09:57:17.068 ID:HBE0WPES0
>>67
いやいやいや、配線こそ自作の腕の見せ所だろうよ・・・

71: 2019/03/19(火) 10:01:06.478 ID:CPj+t8rJ0
>>70
そうなんだよなー
けど「よしとりあえず完成!配線はボチボチ後でやる」って思いながらそのまんまなのは俺だけじゃないはず

73: 2019/03/19(火) 10:11:02.331 ID:HBE0WPES0
>>71
裏配線に結束バンド捨てまくって基板さながらにケーブルを回すのが楽しいんじゃん

69: 2019/03/19(火) 09:56:27.663 ID:BkZIFswkM
一回面倒になってBTOにしたけど次は自作に戻ったは
使いたいケースとかパーツがあると自作一択になる

74: 2019/03/19(火) 10:16:41.521 ID:KhvTRJ8Rp
>>69
これ
個人的にcoolermaster のCM690lllはかっこいいと思う

72: 2019/03/19(火) 10:04:50.397 ID:08D9J6/p0
どうせ後からパーツ付けかえるんだし
配線とか今まとめちゃうと後で入れ替えのときに抜くとき面倒だなぁ
結束バンドとか買ってきたけど今度でいいかぁ

からのいつまでたっても後からパーツ付け変えない!
はよくあるよね

76: 2019/03/19(火) 10:23:07.341 ID:zfXmQvTsa
コスパはbtoだが、仕組みを把握するとかの意味では自作はありだと思う

77: 2019/03/19(火) 10:24:37.484 ID:HBE0WPES0
コスパはBTOってのがもう間違ってる
自分に必要なパーツにしていくとオプション扱いでどんどん高くなっていく

82: 2019/03/19(火) 10:28:13.511 ID:tg6GKW7p0
>>77
不釣り合いなほどの安物部品を組み合わせるような芸当はBTOならではだからなぁ
スペック一辺倒な構成を狙うとBTOより安く組むのは難しい時も結構ある気が

79: 2019/03/19(火) 10:25:44.642 ID:QlegxQb/0
OS代(正規)でたいしてかわらなくなる

80: 2019/03/19(火) 10:26:51.563 ID:08D9J6/p0
まぁ結局新規だとOS代が高いからBTOのほうがいいやぁってなっちまうんだよ

使いまわせるOS持ってりゃいいけどさ

83: 2019/03/19(火) 10:28:29.033 ID:69pnib6Ya
自作してる知り合いがいないならbtoにしとけって話でしょ

88: 2019/03/19(火) 10:34:48.283 ID:08D9J6/p0
>>83
どうでもいいけれども俺PC自作できるからBTOやめときなよ作ってあげるよの
自作している知り合い製PCほど最悪の地雷ないよな

組んだ奴の製造責任で故障してサポート頼んでもいつになるかわかんないし逆切れされるし
直すには新規パーツ必要だからとか言ってまた料金取られるし・・・

90: 2019/03/19(火) 10:36:35.731 ID:69pnib6Ya
>>88
知識と私見は与えるから自分で組めよ系の知り合いじゃなきゃダメ

86: 2019/03/19(火) 10:30:27.837 ID:9W/GhVTt0
初心者の頃自作してピン折れしたから初心者にはBTOを薦めてる

87: 2019/03/19(火) 10:34:34.857 ID:tg6GKW7p0
>>86
Ryzenはスッポンしやすいから真っ直ぐ抜けよ
横着してマザー下ろさずに横から引っ張ったりすると高確率でピン曲がる






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1552951822/