828d7a38

1: 2019/03/17(日) 16:07:36.37 ID:aeSk9kyT0
マジで当たり前なのか?

別のバイト先じゃギリギリに出てきてもなーんも言われんが



4: 2019/03/17(日) 16:07:55.48 ID:Sqa2G6CF0
その分給料払うのも社会人として当たり前やぞ

12: 2019/03/17(日) 16:08:59.65 ID:aeSk9kyT0
>>4
一応給料出るから、納得してるよ

86: 2019/03/17(日) 16:17:21.30 ID:yN/1bzyo0
>>12
ならええやんけ…

128: 2019/03/17(日) 16:23:04.80 ID:6KLnzQM+a
>>12
えぇ…

209: 2019/03/17(日) 16:33:14.55 ID:6ZOhGV/J0
>>12
ホワイト企業で草

227: 2019/03/17(日) 16:36:34.76 ID:kaINKkvZ0
>>12
なんの問題もないやんけ

365: 2019/03/17(日) 16:59:06.41 ID:Aky0Rxot0
>>12
は?

378: 2019/03/17(日) 17:00:40.42 ID:jPq4GCMV0
>>12
でオチてて草

412: 2019/03/17(日) 17:05:37.30 ID:BA1Nqem50
>>12
なんでこのスレ立てたの

5: 2019/03/17(日) 16:08:01.93 ID:W+NDqmny0
ワイもそんなん言われんかったからええんやで

19: 2019/03/17(日) 16:09:30.56 ID:aeSk9kyT0
>>5
せやろ?
まぁ職場によってちゃうやろうが、今いる職場はそんな早く出てきてもやることないしな

6: 2019/03/17(日) 16:08:24.56 ID:zmCq7eWT0
そんなバイトやめろ

25: 2019/03/17(日) 16:10:13.45 ID:aeSk9kyT0
>>6
辞めてもええぞって店長いっとったが

つーか、一回も注意受けてないのにいきなりキレられてびびったわ
会議で

35: 2019/03/17(日) 16:11:11.36 ID:zmCq7eWT0
>>25
バイトなんだから多少強気で言ってもええやろ

80: 2019/03/17(日) 16:16:46.24 ID:aeSk9kyT0
>>35
なんやバイトやからあんなに怒られるんか?
軽んじられてるわな随分

8: 2019/03/17(日) 16:08:41.29 ID:P4V4Ufz5d
給料はらいなさいよ

29: 2019/03/17(日) 16:10:31.87 ID:aeSk9kyT0
>>8
タイムカードあるから払われるんちゃうん?

41: 2019/03/17(日) 16:11:27.80 ID:5hbLWjvYd
>>29
みなしやろ
計算してみ

102: 2019/03/17(日) 16:19:01.87 ID:aeSk9kyT0
>>41
まだ始めて間もないから給料もらってないわ
でたら計算してみる

9: 2019/03/17(日) 16:08:58.02 ID:DP0huIQ90
辞めれば済む話でいちいちスレ立てんなよ

32: 2019/03/17(日) 16:10:54.67 ID:aeSk9kyT0
>>9
そんなんで辞めたらなんか子供の喧嘩みたいで嫌やんけ

10: 2019/03/17(日) 16:08:58.18 ID:jVjzIRc60
ワイもバイトやないけど同じこと言われたなぁ
朝礼あるんやからみたいな
そいつが朝礼に遅れてきて言い返したらなんも言われなくなったわ

40: 2019/03/17(日) 16:11:24.19 ID:aeSk9kyT0
>>10
まぁ朝礼とかあるならその5分前くらいに居ればええやろ?

69: 2019/03/17(日) 16:15:01.32 ID:jVjzIRc60
>>40
朝礼前に放送入るから放送入るまで喫煙所やぞ

140: 2019/03/17(日) 16:24:13.06 ID:aeSk9kyT0
>>69
会社におるならええやん

11: 2019/03/17(日) 16:08:58.62 ID:n2zrEx/Wa
始業時間に職場におったらええんやで

43: 2019/03/17(日) 16:11:54.25 ID:aeSk9kyT0
>>11
まー職場にもよると思うで

始業前に準備とか必要なら10分前に出る必要あるで

49: 2019/03/17(日) 16:12:37.78 ID:ZkN72bMl0
>>43
必要はないで

51: 2019/03/17(日) 16:12:51.72 ID:TftJXpWM0
>>43
そんなのしなくてええで

56: 2019/03/17(日) 16:13:35.43 ID:P4V4Ufz5d
>>43
準備も仕事ぞ

66: 2019/03/17(日) 16:14:51.26 ID:/jQi18lt0
>>56
普通前日にやるよね

173: 2019/03/17(日) 16:28:02.87 ID:rOFAgW+f0
>>66
職場のもの持って帰んなw

61: 2019/03/17(日) 16:14:10.46 ID:Jyfaeo3Up
>>43
業務に必要な準備は仕事の時間であるべき

198: 2019/03/17(日) 16:31:28.73 ID:n2zrEx/Wa
>>61
ほんまこれや

307: 2019/03/17(日) 16:48:52.49 ID:1TqZ1eEcr
>>43
単純に「10分前」が始業時間なだけ

13: 2019/03/17(日) 16:09:07.37 ID:yt3HW6JYF
いるよなぁバイト先選ぶの下手なやつ

48: 2019/03/17(日) 16:12:37.30 ID:aeSk9kyT0
>>13
選ぶの失敗したか?

14: 2019/03/17(日) 16:09:12.52 ID:VGoynl2Br
ワイ正社員ほぼ毎日5〜10分遅刻

53: 2019/03/17(日) 16:13:20.98 ID:aeSk9kyT0
>>14


ワイは無遅刻無欠席やで

遅刻常習犯ならクソ怒られて当然やが、一回も遅れたことないのにこの仕打ちは酷いで

64: 2019/03/17(日) 16:14:41.24 ID:3KQbtXU/0
>>53
言い返さなかったん?10分前について5分前にタイムカードきってますって
それでキレられたら戦争だろうが!

121: 2019/03/17(日) 16:22:11.65 ID:aeSk9kyT0
>>64
えーやだ
そんなくだらんことで揉め事起こしたくないし、怖いわ
いつもより5分早く出てくりゃ解決する話やしな

15: 2019/03/17(日) 16:09:14.28 ID:MvIr50EF0
そのケチった時間で何するのお前

55: 2019/03/17(日) 16:13:34.63 ID:aeSk9kyT0
>>15
コンビニ寄ったりする

16: 2019/03/17(日) 16:09:17.55 ID:kw8aqpmua
これは陰キャ
陽なら1時間前出勤でバイト先の商品食いまくってるよね

58: 2019/03/17(日) 16:13:57.58 ID:aeSk9kyT0
>>16
つまんない
ネタとしてならクソほどつまらん

17: 2019/03/17(日) 16:09:19.31 ID:+1oMT/b+0
いっつもギリギリ一番最後ワイ諦められたのか何も言われない

60: 2019/03/17(日) 16:14:09.02 ID:aeSk9kyT0
>>17
ええなそれは

18: 2019/03/17(日) 16:09:25.46 ID:4XR6q4bLd
バイトは時給だからね

62: 2019/03/17(日) 16:14:29.50 ID:aeSk9kyT0
>>18
ほな、10分15分前が当たり前なんか?






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552806456/