おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/03/23(土)20:26:29 ID:EIS
あーあ
4: 2019/03/23(土)20:26:46 ID:pyM
>>2
なんか問題あるか?
なんか問題あるか?
3: 2019/03/23(土)20:26:30 ID:oLV
やったことないが激務なんやないか
寝る暇なさそう
寝る暇なさそう
6: 2019/03/23(土)20:27:15 ID:pyM
>>3
深夜シフトなしの週休二日て書いてあるんやが
深夜シフトなしの週休二日て書いてあるんやが
5: 2019/03/23(土)20:27:04 ID:XEF
グッバイイッチ
7: 2019/03/23(土)20:27:27 ID:dhp
きついらしい
8: 2019/03/23(土)20:27:42 ID:FP4
公務員諦めた←わかる
飲食に店長候補←やめとけ!!!!!
飲食に店長候補←やめとけ!!!!!
12: 2019/03/23(土)20:28:42 ID:pyM
>>8
仕事ないし
正社員やらこれしかないぞ?
仕事ないし
正社員やらこれしかないぞ?
9: 2019/03/23(土)20:27:53 ID:EIS
週休二日は完全週休二日とは違うで?
10: 2019/03/23(土)20:28:14 ID:XEF
>>9
これ罠に嵌る気マンマンだよな
これ罠に嵌る気マンマンだよな
13: 2019/03/23(土)20:29:48 ID:pyM
>>9
でも、土日入っても二日は必ずお休みあるってことやろ?
でも、土日入っても二日は必ずお休みあるってことやろ?
11: 2019/03/23(土)20:28:39 ID:oLV
優秀なバイト確保できるかどうかじゃないか
14: 2019/03/23(土)20:31:59 ID:pyM
年齢もそうやけど
もう、バイトは無理やなぁと思って応募や
大手が紹介してるならそんなにブラックでもなくないか?
もう、バイトは無理やなぁと思って応募や
大手が紹介してるならそんなにブラックでもなくないか?
15: 2019/03/23(土)20:33:06 ID:Qms
バイトくるといいね…
17: 2019/03/23(土)20:34:20 ID:pyM
>>15
こないん?
こないん?
16: 2019/03/23(土)20:33:15 ID:XEF
ワイのバイト先の店長は2ヶ月でバックれたで
18: 2019/03/23(土)20:34:58 ID:rl9
ワイの知ってる飲食店の店長は昼夜で合わせて一日休はあったけど曜日的な一日休がなく実質12連勤…
19: 2019/03/23(土)20:35:27 ID:zEI
自社で育てられないくらい厳しいから店長候補を募集
もちろん激務
もちろん激務
21: 2019/03/23(土)20:36:30 ID:pyM
>>19
二日休めるならええんじゃないか?
二日休めるならええんじゃないか?
20: 2019/03/23(土)20:35:32 ID:rl9
日本語教師の免許持ってるとやりやすいで
22: 2019/03/23(土)20:36:41 ID:0RQ
でも自分より上の人間がおらんのってよくない?羨ましいわ
24: 2019/03/23(土)20:39:05 ID:FP4
>>22
SV、エリアマネージャー「あれーおかしいねノルマ足りないね?」(威圧)
SV、エリアマネージャー「あれーおかしいねノルマ足りないね?」(威圧)
23: 2019/03/23(土)20:38:09 ID:FP4
日本は新卒で就職できんかったら地獄やな
ワイみたいに大学中退しようものなら介護飲食工場汚い仕事しか残ってない、ワイはなんとか汚い仕事で済んだけど
ワイみたいに大学中退しようものなら介護飲食工場汚い仕事しか残ってない、ワイはなんとか汚い仕事で済んだけど
25: 2019/03/23(土)20:39:22 ID:pyM
>>23
それ思う
本当にいなくなりたい
それ思う
本当にいなくなりたい
28: 2019/03/23(土)20:42:05 ID:dhp
バイトが休んだりしたら代わりに入るんやで
29: 2019/03/23(土)20:43:11 ID:pyM
>>28
店長やからな
そこはええけど
店長やからな
そこはええけど
31: 2019/03/23(土)20:48:49 ID:pyM
今思うと色々受けとけばよかったなぁ
公務員なりたかったからバイトの金全部専門学校に使って貯金もないわ
無駄だったなぁ
公務員なりたかったからバイトの金全部専門学校に使って貯金もないわ
無駄だったなぁ
32: 2019/03/23(土)20:49:09 ID:EIS
公務員でキツイ目に遭ってドンマイやで
今度はきっといい職場やろ(無責任)
今度はきっといい職場やろ(無責任)
33: 2019/03/23(土)20:50:16 ID:pyM
飲食とかは初心だけどもうそこしかないわ
営業とか採用はされへんし
底辺て言われてるところ何かどこも不採用
選らばれる人間じゃないんだよなぁ
営業とか採用はされへんし
底辺て言われてるところ何かどこも不採用
選らばれる人間じゃないんだよなぁ
34: 2019/03/23(土)20:51:05 ID:ZhX
なんで公務員辞めるのか知らんけど飲食の店長なんて底辺もいいところだぞ
普通にサラリーマンに転職した方がいいのでは?
普通にサラリーマンに転職した方がいいのでは?
35: 2019/03/23(土)20:52:09 ID:pyM
>>34
公務員試験やめるだけやぞ?
公務員なんかやっとらん
公務員試験やめるだけやぞ?
公務員なんかやっとらん
36: 2019/03/23(土)20:52:39 ID:pyM
11年公務員の専門学校いたわ
37: 2019/03/23(土)20:53:07 ID:ZhX
>>36
ファッ!?
お前…やばいよ…
ファッ!?
お前…やばいよ…
38: 2019/03/23(土)20:53:24 ID:EIS
そうか 諦めて やもんな
勝手に勘違いしてすまんやで
職場が見つかってよかったね
勝手に勘違いしてすまんやで
職場が見つかってよかったね
39: 2019/03/23(土)20:54:05 ID:pyM
>>38
まだ、面接して本採用されるかわからんがな
でも採用されたわ
まだ、面接して本採用されるかわからんがな
でも採用されたわ
40: 2019/03/23(土)20:56:04 ID:ZhX
ぶっちゃけ飲食の店長なんて糞忙しい上に薄給だし
それなら工場とかで派遣バイトでもしてた方がまだマシやで
正社員って肩書きに騙されない方がいいと思う
こういう業界は正社員なんてバイト以下やからな
それなら工場とかで派遣バイトでもしてた方がまだマシやで
正社員って肩書きに騙されない方がいいと思う
こういう業界は正社員なんてバイト以下やからな
41: 2019/03/23(土)20:57:56 ID:pyM
>>40
履歴見たけど20万もらえるし良くないか?
履歴見たけど20万もらえるし良くないか?
42: 2019/03/23(土)20:58:27 ID:pyM
アルバイトやとそんなにもらえんし
頑張っても10万くらいやん
頑張っても10万くらいやん
43: 2019/03/23(土)20:59:51 ID:ZhX
まあ好きにせえや
もう手遅れだし
もう手遅れだし
46: 2019/03/23(土)21:00:42 ID:pyM
>>43
なんでやねん
まだ、面接もしてないのに
なんでやねん
まだ、面接もしてないのに
45: 2019/03/23(土)21:00:39 ID:ACJ
え、おいくつ?
47: 2019/03/23(土)21:00:47 ID:pyM
>>45
32
32
50: 2019/03/23(土)21:04:40 ID:gO9
>>47
どんだけ公務員試験こじらせてたと言うんや
どんだけ公務員試験こじらせてたと言うんや
51: 2019/03/23(土)21:04:57 ID:pyM
>>50
やりたかったし
やりたかったし
52: 2019/03/23(土)21:06:07 ID:gO9
>>51
ならなんで勉強しなかったんや
ならなんで勉強しなかったんや
53: 2019/03/23(土)21:06:33 ID:pyM
>>52
面接で落ちました
面接で落ちました
54: 2019/03/23(土)21:07:01 ID:ACJ
>>53
落ちた奴はみんなそう言うんや
落ちた奴はみんなそう言うんや
55: 2019/03/23(土)21:07:34 ID:pyM
>>54
知らんがな
面接でダメなんやから
実力不足は認める
知らんがな
面接でダメなんやから
実力不足は認める
48: 2019/03/23(土)21:03:29 ID:nYy
飲食の店長、バイト食ってるイメージしかないわ
49: 2019/03/23(土)21:04:09 ID:nYy
バイト食えること生きがいにしよや
56: 2019/03/23(土)21:08:48 ID:Y6y
いっちの応募した会社は東京か?
57: 2019/03/23(土)21:09:42 ID:gO9
東京で飲食とかお察し…
58: 2019/03/23(土)21:11:31 ID:ACJ
でも最初はホールとか厨房やらされるんでしょ?
59: 2019/03/23(土)21:11:44 ID:pyM
>>58
そうなん?
そうなん?
60: 2019/03/23(土)21:12:44 ID:gO9
>>59
は?何やるつもりやったん?
は?何やるつもりやったん?
62: 2019/03/23(土)21:12:59 ID:pyM
>>60
指示
指示
65: 2019/03/23(土)21:15:33 ID:gO9
>>62
経験もないくせに何の指示するつもりや
経験もないくせに何の指示するつもりや
67: 2019/03/23(土)21:16:17 ID:pyM
>>65
マニュアルくらいはあるやろ?
マニュアルくらいはあるやろ?
68: 2019/03/23(土)21:17:44 ID:gO9
>>67
そんなんあったら店長いらんやん
従業員がマニュアル見れば済む話
そんなんあったら店長いらんやん
従業員がマニュアル見れば済む話
73: 2019/03/23(土)21:19:19 ID:Y6y
>>62
嫌儲でいたな・・・ゲーム会社でアイデアだけを出してお金貰いたいとか
言っていた奴がお前そのレベルやぞ?
ほんと公務員浪人はやばい奴しかいねーな
多分研修でさよならやな・・・人手不足ではなく人材不足だからな
嫌儲でいたな・・・ゲーム会社でアイデアだけを出してお金貰いたいとか
言っていた奴がお前そのレベルやぞ?
ほんと公務員浪人はやばい奴しかいねーな
多分研修でさよならやな・・・人手不足ではなく人材不足だからな
76: 2019/03/23(土)21:20:20 ID:pyM
>>73
それでクビならしゃあないけど
店長ていないからすぐにはクビはないだろ
それでクビならしゃあないけど
店長ていないからすぐにはクビはないだろ
61: 2019/03/23(土)21:12:51 ID:gl9
店長って普通ホールかキッチンと兼務やで
バイトの経験とかも全く無くいきなりやるつもりなん?
バイトの経験とかも全く無くいきなりやるつもりなん?
63: 2019/03/23(土)21:14:29 ID:pyM
>>61
飲食はバイトやったことない
飲食はバイトやったことない
64: 2019/03/23(土)21:15:16 ID:gl9
全くの未経験か・・・
給料はそこそこもらえるけど相当きついから覚悟はしといたほうがええで
給料はそこそこもらえるけど相当きついから覚悟はしといたほうがええで
66: 2019/03/23(土)21:16:01 ID:pyM
>>64
そこはしゃあない
だって32フリーターやし
そこはしゃあない
だって32フリーターやし
69: 2019/03/23(土)21:18:04 ID:ACJ
大変そうやな
途中で投げ出したらあかんで
途中で投げ出したらあかんで
71: 2019/03/23(土)21:18:18 ID:pyM
>>69
まぁ、やるだけはやるよ
まぁ、やるだけはやるよ
70: 2019/03/23(土)21:18:15 ID:gl9
接客も料理も未経験なんか?
72: 2019/03/23(土)21:18:23 ID:pyM
>>70
ない
ない
74: 2019/03/23(土)21:19:51 ID:Qms
>>72
えぇ…(困惑)
えぇ…(困惑)
77: 2019/03/23(土)21:20:43 ID:pyM
>>74
採用されたらだけど
一から勉強なんかなぁ
採用されたらだけど
一から勉強なんかなぁ
75: 2019/03/23(土)21:20:10 ID:2c0
週休2日制とは、1年を通して、月に1回以上2日の休みがある週があり、他の週は1日以上の休みがあること
79: 2019/03/23(土)21:21:33 ID:gO9
公務員試験の面接官て
落とすべき人落としているんやね
落とすべき人落としているんやね
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553340350/
ニートが即店長に着けると思ってんの(笑)?
26
が
しました