おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/04/02(火) 00:27:21.99 ID:6PQ8QE9+0
支持率は上がるだろうな
3: 2019/04/02(火) 00:27:52.11 ID:VSE5WkND0
こんなんワクワクするに決まってるやん
4: 2019/04/02(火) 00:28:29.44 ID:z3h3qvMB0
でもお前らの貧相な生活は1ミリも変わってないからな?
5: 2019/04/02(火) 00:28:31.73 ID:cPQQK8gdd
昔の人がやたらと改元してた気持ちがちょっとわかる気がする
315: 2019/04/02(火) 01:00:27.93 ID:Z8grJWmV0
>>5
昔みたいに気分で変えてほしいわ
5年に一度くらいのペースで
昔みたいに気分で変えてほしいわ
5年に一度くらいのペースで
336: 2019/04/02(火) 01:01:17.24 ID:tFUo/5Lo0
>>5
それな
なんか大きいことあったら変えて欲しいわ
それな
なんか大きいことあったら変えて欲しいわ
7: 2019/04/02(火) 00:29:48.45 ID:Hf7xMZa2r
もう令和飽きたから次も発表しといてほしい
8: 2019/04/02(火) 00:30:15.87 ID:nNVOlsf40
西暦だけでええやんって意見もあるけど
今日の感じを見ると文化が歴史を作るってのはあるんやなぁと思った
今日の感じを見ると文化が歴史を作るってのはあるんやなぁと思った
9: 2019/04/02(火) 00:30:41.25 ID:cPQQK8gdd
5年に1回くらいやろうぜ
10: 2019/04/02(火) 00:30:44.57 ID:J2B4taGo0
非日常感が良かった
11: 2019/04/02(火) 00:30:59.98 ID:LVgA/QhJ0
令和ええやん
テンションあがってきたで
テンションあがってきたで
12: 2019/04/02(火) 00:31:01.97 ID:0KTW+Lbq0
安を入れないだけで支持率上がるとかやべぇな
13: 2019/04/02(火) 00:31:06.66 ID:efk5NY6R0
元号なんて最初は違和感あるもんや
文久のときもそうやった
文久のときもそうやった
18: 2019/04/02(火) 00:32:09.88 ID:9zihCMOk0
>>13
長生きやなぁ
長生きやなぁ
21: 2019/04/02(火) 00:32:25.27 ID:BIr+bKsUd
>>13
幽霊もネットに書き込む時代
幽霊もネットに書き込む時代
14: 2019/04/02(火) 00:31:21.19 ID:Xuvyb+aL0
Twitter見てたら令和の出典歌だと思ってる奴多いんやな
序文やって言うとるやろ
序文やって言うとるやろ
19: 2019/04/02(火) 00:32:16.04 ID:LVgA/QhJ0
>>14
平成最後の日民もそうやけど話を最後まで聞かんやつ本当に多いんやな
平成最後の日民もそうやけど話を最後まで聞かんやつ本当に多いんやな
24: 2019/04/02(火) 00:33:19.62 ID:N+X3A/uQ0
>>14
家にあった万葉集の本見たけど序文だから載ってなかった
家にあった万葉集の本見たけど序文だから載ってなかった
15: 2019/04/02(火) 00:31:48.04 ID:kGgzhGNKd
菅さんとか今日の映像これから先ずっと使われるんだろうな時代の象徴として
450: 2019/04/02(火) 01:06:28.87 ID:oRcCHU5o0
>>15
平成の時に小渕がTV映りまくって、当時の竹下総理が後悔したらしいで
平成の時に小渕がTV映りまくって、当時の竹下総理が後悔したらしいで
16: 2019/04/02(火) 00:31:53.53 ID:XIC2OhaH0
まあ楽しかったよな
またやりたいわ
またやりたいわ
17: 2019/04/02(火) 00:32:02.24 ID:J2B4taGo0
令和はだんだんいい気がしてきたわ
慣れるもんやな
慣れるもんやな
20: 2019/04/02(火) 00:32:18.24 ID:+A1xjCBs0
令和がかっこいいのがすべてや
BLEACHみたいやもん
BLEACHみたいやもん
22: 2019/04/02(火) 00:33:06.80 ID:ayhKAh8S0
崩御の後だとこんなウキウキで予想できんからな
これからも生前退位やろうや
これからも生前退位やろうや
23: 2019/04/02(火) 00:33:11.56 ID:kGgzhGNKd
病院勤務やがロビーにみんな集まってきたで
27: 2019/04/02(火) 00:33:30.45 ID:9zihCMOk0
>>23
なんかこのレスこわい
なんかこのレスこわい
190: 2019/04/02(火) 00:54:32.97 ID:T/JXjlQQ0
>>27
草
草
25: 2019/04/02(火) 00:33:21.06 ID:cPQQK8gdd
生前退位だったからってのもあるよな
天皇が崩御した時じゃお通夜ムードでこんなお祭り騒ぎにはなれんかったやろ
天皇が崩御した時じゃお通夜ムードでこんなお祭り騒ぎにはなれんかったやろ
26: 2019/04/02(火) 00:33:22.31 ID:tE6/a/qe0
ここ最近みたいに天皇死んだら改元ってのがそもそもお通夜ムードでやるから楽しくないんやろ
29: 2019/04/02(火) 00:33:41.82 ID:+pTYsIEq0
まあ首相の運がいいのは確か
30: 2019/04/02(火) 00:33:52.58 ID:2sTzB43op
皇太子も60近いしもう一回は改元見れそう
36: 2019/04/02(火) 00:35:20.10 ID:ayhKAh8S0
>>30
皇太子の次は秋篠宮やから秋篠宮が早くくたばらなければ2回も余裕
皇太子の次は秋篠宮やから秋篠宮が早くくたばらなければ2回も余裕
113: 2019/04/02(火) 00:48:48.64 ID:QF5yvE+od
>>36
今の時点では皇太子→秋篠宮やけど
皇太子が天皇になったら悠仁親王が皇位継承1位やぞ
今の時点では皇太子→秋篠宮やけど
皇太子が天皇になったら悠仁親王が皇位継承1位やぞ
31: 2019/04/02(火) 00:33:58.44 ID:Kib5M5Em0
楽しみが少ない人間には楽しかっただろうな
32: 2019/04/02(火) 00:34:04.51 ID:nNVOlsf40
ここまで国全体で一体感出て盛り上がるのってオリンピックですらなかなか無いからな
33: 2019/04/02(火) 00:34:08.23 ID:mFv9A74y0
自分から退位選んだ天ちゃんはやっぱり有能だわ
34: 2019/04/02(火) 00:34:44.13 ID:DQW25te/d
令和言いにくいわ
和令の方が言いやすいやろ
和令の方が言いやすいやろ
35: 2019/04/02(火) 00:35:02.46 ID:cPQQK8gdd
今上天皇はほんと英断だったわ
37: 2019/04/02(火) 00:35:26.04 ID:ELFHXi4V0
令和ってなんかフワフワしてる感じするw実感わかなそうw
38: 2019/04/02(火) 00:35:51.98 ID:SW1JrOmB0
令和飽きたわ
次の元号なんやろ
次の元号なんやろ
39: 2019/04/02(火) 00:36:14.13 ID:nNVOlsf40
新元号が思ったより良い感じだったのも良かったな
もっと「ダセエエエエエ工エエwwwww」で埋め尽くされるかと思ったら
もっと「ダセエエエエエ工エエwwwww」で埋め尽くされるかと思ったら
40: 2019/04/02(火) 00:36:48.73 ID:kGgzhGNKd
悠仁さままでかな俺は
41: 2019/04/02(火) 00:37:01.66 ID:wy12oK3X0
生前退位のおかけで壮大に祝えるからな
天ちゃんまじ感謝
天ちゃんまじ感謝
42: 2019/04/02(火) 00:37:10.11 ID:ciFDd1/90
令和号外メルカリ出まくってて草
43: 2019/04/02(火) 00:37:46.86 ID:J8uJwEZ00
>>42
もっと早く売れば良かったわ
値崩れててもうむりや…
もっと早く売れば良かったわ
値崩れててもうむりや…
44: 2019/04/02(火) 00:37:57.30 ID:nNVOlsf40
>>42
あー、あれなんでみんなあそこまでして欲しいのかと思ったら転売目的の人もいたんか…
あー、あれなんでみんなあそこまでして欲しいのかと思ったら転売目的の人もいたんか…
45: 2019/04/02(火) 00:38:15.00 ID:FfalgWKQd
盛り上がってて草
生前退位やなかったらこれはなかったな
生前退位やなかったらこれはなかったな
46: 2019/04/02(火) 00:39:00.75 ID:+rxSHSdv0
ちなみに退位後に死んだらどんぐらいの規模でお通夜になるんや?
459: 2019/04/02(火) 01:06:53.97 ID:22rAQO3R0
>>46
天ちゃんのカリスマ性凄いし退位後であっても没後一週間は諸々自粛ムードになると思うわ
天ちゃんのカリスマ性凄いし退位後であっても没後一週間は諸々自粛ムードになると思うわ
47: 2019/04/02(火) 00:39:01.06 ID:Y++Ffofaa
大抵の日本人は2回くらいしか経験出来ないし
もっと騒いで良かったわ
もっと騒いで良かったわ
48: 2019/04/02(火) 00:39:02.01 ID:OaX0Z+fgd
このライヴ感なんだよなあ今の国民にウケるのは
49: 2019/04/02(火) 00:39:08.97 ID:xp7yWZO/0
なんで令なんやろな
箝口令とか下しごとに使われる字やぞ
礼和じゃあかんのか
箝口令とか下しごとに使われる字やぞ
礼和じゃあかんのか
51: 2019/04/02(火) 00:39:54.92 ID:FfalgWKQd
>>49
説明聞かなかったんか…
説明聞かなかったんか…
50: 2019/04/02(火) 00:39:21.42 ID:m+KbnKnz0
待ってる時のワクワクすこ
52: 2019/04/02(火) 00:40:08.81 ID:kb7RfHZRd
出生率も上がるやろうし10年毎にやろうや
53: 2019/04/02(火) 00:40:10.38 ID:qnK3nN3b0
崩御で改元よりはずっといい
54: 2019/04/02(火) 00:40:37.43 ID:kGgzhGNKd
明治生まれはまだいるから1ヶ月後には5つ目の元号か
55: 2019/04/02(火) 00:40:43.51 ID:hALOE3ved
盛り上がればなんでもええんやろ
会社に今日から変わると思ってる奴すらいたし
会社に今日から変わると思ってる奴すらいたし
56: 2019/04/02(火) 00:41:27.34 ID:nNVOlsf40
しかしこのご時世によく漏れなかったよな
59: 2019/04/02(火) 00:42:08.76 ID:ciFDd1/90
>>56
いくつか漏れたし漏れんかった奴の中から選んだんやろ
いくつか漏れたし漏れんかった奴の中から選んだんやろ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554132406/
26
が
しました