2648707505b64e0cc054cbe4b2c92471_t

1: 2019/04/02(火) 19:16:40.499 ID:sN9pQFKm0
昨日から2年目になったんだ



2: 2019/04/02(火) 19:17:19.475 ID:/R/TphDT0
デパス飲んでる奴のイメージは?

3: 2019/04/02(火) 19:18:12.466 ID:sN9pQFKm0
>>2
繊細な人

4: 2019/04/02(火) 19:18:33.228 ID:fVqgaYKn0
(´・ω・`)お薬手帳わすれました

11: 2019/04/02(火) 19:20:16.785 ID:sN9pQFKm0
>>4
じゃあシールだけだしときますんでお家で貼ってね

5: 2019/04/02(火) 19:18:48.071 ID:TZAxeu990
お薬手帳捨てました

11: 2019/04/02(火) 19:20:16.785 ID:sN9pQFKm0
>>5
新しい物発行しますね
今現在お使いのお薬はありますか?

6: 2019/04/02(火) 19:18:48.197 ID:WiOK/AJa0
軟膏からリドカイン抽出したいんだけどどうしよう

11: 2019/04/02(火) 19:20:16.785 ID:sN9pQFKm0
>>6
有機溶媒ないと難しい

7: 2019/04/02(火) 19:19:22.093 ID:JBkMZBUQa
週に1箱ロキソニンを消費するんだけど副作用ないよね?

18: 2019/04/02(火) 19:22:40.259 ID:sN9pQFKm0
>>7
あんまり長期間飲んでるとそのうち胃が荒れるぜ

8: 2019/04/02(火) 19:19:26.278 ID:nHjV/G3a0
ゾフルーザについて一言

18: 2019/04/02(火) 19:22:40.259 ID:sN9pQFKm0
>>8
作用機序が新しいから面白い

9: 2019/04/02(火) 19:19:57.281 ID:IL+/is8w0
デパスってやばいの?

18: 2019/04/02(火) 19:22:40.259 ID:sN9pQFKm0
>>9
基本やばくないよ

12: 2019/04/02(火) 19:20:27.093 ID:1Se58ZEu0
このたびADHDでストラテラ出されたんだけど実際どうなの?効くの?

22: 2019/04/02(火) 19:26:15.553 ID:sN9pQFKm0
>>12
何かしらの影響は必ずあるよ
副作用でないように徐々に量を増やしてく薬だから最初は効果を実感しづらいかもしれない

13: 2019/04/02(火) 19:20:30.048 ID:POkMygpvM
インフルエンザの新薬やばいってマジ

22: 2019/04/02(火) 19:26:15.553 ID:sN9pQFKm0
>>13
そんなにやばくないよ

14: 2019/04/02(火) 19:21:11.317 ID:iKcf0MAya
薬で面白い話をひとつお願いします

22: 2019/04/02(火) 19:26:15.553 ID:sN9pQFKm0
>>14
思いつかなかった

17: 2019/04/02(火) 19:22:29.828 ID:UpHTo6sn0
調合とか間違えたことある?

28: 2019/04/02(火) 19:28:13.378 ID:sN9pQFKm0
>>17
よく間違えるけどダブル以上のチェックが入るからどこかで気付いて作り直してるよ

20: 2019/04/02(火) 19:23:22.000 ID:qPYZDQ+20
逆流性食道炎におすすめの薬ある?

33: 2019/04/02(火) 19:29:41.190 ID:sN9pQFKm0
>>20
その辺で買えるやつだったら太田胃散かしら
病院でもらうならタケキャブ

21: 2019/04/02(火) 19:23:24.595 ID:oUVxNjfU0
サプリメント飲んでる?

33: 2019/04/02(火) 19:29:41.190 ID:sN9pQFKm0
>>21
ビタミンB群とビタミンCは摂ってる
水溶性で不足しがちだし自分の食事偏ってる自覚があるから

25: 2019/04/02(火) 19:27:44.065 ID:vfsQJvRZ0
喉痛いんだけどやっぱりぺラック?

35: 2019/04/02(火) 19:31:06.163 ID:sN9pQFKm0
>>25
俺はペラックをよく飲むぜ

27: 2019/04/02(火) 19:28:05.048 ID:Il8QHJNza
今六年だけど勉強の仕方教えて

40: 2019/04/02(火) 19:33:45.246 ID:sN9pQFKm0
>>27
薬学を生活習慣にする
薬学系のニュース読んだり、薬飲んで調べてみたり
後は普通に青本とか過去問だと思うけど勉強しなかったからわかんねえ

29: 2019/04/02(火) 19:28:32.087 ID:zyrZZjyA0
アレグラ飲むとED気味になるんだけど
薬の副作用?

44: 2019/04/02(火) 19:36:33.099 ID:sN9pQFKm0
>>29
ある程度精神に効くからそうかも
同種の薬剤だと眠くなるやつもあるからな

30: 2019/04/02(火) 19:28:43.650 ID:kvxkQ1TZ0
自立支援医療の受給者証出されるとやっぱり変な人だと思っちゃう?

44: 2019/04/02(火) 19:36:33.099 ID:sN9pQFKm0
>>30
うちの薬局の患者は大抵自立支援だから普通だぜ

32: 2019/04/02(火) 19:29:24.201 ID:/R/TphDT0
院卒?修士?博士?

46: 2019/04/02(火) 19:37:47.885 ID:sN9pQFKm0
>>32
6年制って修士扱いだったっけ?であれば修士を名乗れる気がするけど勘違いだったらはずい

34: 2019/04/02(火) 19:30:47.154 ID:pPOVuVCbd
眠くならない花粉症の薬ください

46: 2019/04/02(火) 19:37:47.885 ID:sN9pQFKm0
>>34
アレグラとかアレジオンはドラッグストアでも買える
新しいもの好きならビラノアが良いと思う

36: 2019/04/02(火) 19:31:17.313 ID:auwASnmK0
リスペリドンヨシトミ飲んで光みると目がチクチクします
リスペリドンヨシトミ飲むと精液が出ません
リスペリドンヨシトミ飲んで立ちくらみが頻発します
リスペリドンヨシトミ飲んだらころころうんこが修一くらいしか出ません
リスペリドンヨシトミ飲んだらぽっこりお腹になりました
リスペリドンヨシトミ飲むとそわそわします

55: 2019/04/02(火) 19:43:22.903 ID:sN9pQFKm0
>>36
ビペリデンとかがそわそわを止めてくれる
便秘なら酸化マグネシウムを貰ってそれでも出ない日はピコスルファートナトリウム内用液を飲むと言い
精液出ないのはそういう薬だからある程度は我慢してもらう他ない
光で目がチクチクするのは分からん
立ち眩みは薬の作用機序的に、起きやすい

リスペリドンは状態が激しいときによく効くので、安定したらそういった副作用の少ないものに変えてもらおう

37: 2019/04/02(火) 19:31:27.021 ID:d94uR9nJM
花粉症によく効く薬って何?

55: 2019/04/02(火) 19:43:22.903 ID:sN9pQFKm0
>>37
俺的にはアレジオンのジェネリックが眠くならないし安いしよく効くからオススメ

43: 2019/04/02(火) 19:34:54.387 ID:oUVxNjfU0
登録販売者について一言

60: 2019/04/02(火) 19:49:26.045 ID:sN9pQFKm0
>>43
ドラッグストアじゃないからあまりよく知らないんだ
しかし何となく仲間意識を感じてる

45: 2019/04/02(火) 19:37:33.524 ID:OlXttmBz0
薬豆乳とか牛乳とかミルクティーとかで飲んでるんだけどいい?

60: 2019/04/02(火) 19:49:26.045 ID:sN9pQFKm0
>>45
何の薬かによるよ
薬によってはカルシウムの多い飲み物だとキレートを作って効かなくなってしまうからNGなものもある

47: 2019/04/02(火) 19:39:05.535 ID:MjJYJoxHr
自分でも本当に馬鹿なことをしてるという自覚と後悔はあるけどもう引き下がれないので聞きたいんだが、2年飲み続けた抗うつ薬を勝手に断薬した事によるこのしんどさはいつまで続きますか?

60: 2019/04/02(火) 19:49:26.045 ID:sN9pQFKm0
>>47
抗うつ薬を飲むと治るぜ
抗うつ薬は一気に飲むのやめると離脱症状が激しいので、時間をかけて徐々に減らしていくのだ

50: 2019/04/02(火) 19:39:33.861 ID:r4MRxaokd
覚せい剤の処方って実際あるの?

63: 2019/04/02(火) 19:51:01.197 ID:sN9pQFKm0
>>50
うちはないなあ
麻薬とか覚せい剤原料とかはある

51: 2019/04/02(火) 19:39:51.769 ID:kvxkQ1TZ0
ストラテラ→アトモキセチンとゾルピデム飲み始めてから酒に悪酔いしやすくなった気がする

65: 2019/04/02(火) 19:57:12.578 ID:sN9pQFKm0
>>51
体が強い耐性を持っていなければ、ゾルピデムは酒と一緒に飲むと飲んだ後の記憶が消える
アトモキセチンはゾルピデムほど分かり易く相互作用があるわけじゃないが、感覚に何かしらの影響はあるかもしれない

53: 2019/04/02(火) 19:42:02.844 ID:oUVxNjfU0
ビタミンadeとかの脂溶性?のビタミンとかカルシウムとかのミネラルはサプリで取らない方がいい?

65: 2019/04/02(火) 19:57:12.578 ID:sN9pQFKm0
>>53
脂溶性のビタミンは摂りすぎなければ問題ない
ビタミンEなんかは問題ないが、ビタミンAとかの過度の摂取はお勧めしない

54: 2019/04/02(火) 19:43:19.501 ID:zF+0lidba
栄養ドリンクで薬飲むのって効果あるの?

65: 2019/04/02(火) 19:57:12.578 ID:sN9pQFKm0
>>54
一般化できる相乗効果みたいなものは特にないよ
組み合わせによって飲み合わせが良かったり悪かったりする薬と飲食物はある

56: 2019/04/02(火) 19:43:45.510 ID:x28qyXAD0
ヘルニアの痛みを緩和する薬どこまで処方してくれる
トラムセットはあまり効かなかった
もっと強いオピオイド系が欲しい

66: 2019/04/02(火) 19:59:57.010 ID:sN9pQFKm0
>>56
ヘルニアでオピオイドは難しいと思う
リリカとトラムセットと張り薬で耐えるんじゃ

68: 2019/04/02(火) 20:02:28.198 ID:R206l3Yu0
>>66
普段どれくらい自主勉強しとけば国試通る?

71: 2019/04/02(火) 20:07:11.391 ID:sN9pQFKm0
>>68
勉強らしい勉強はしなくていい
授業受けてるだけでいい
ただ、ネットとかで興味持った薬とか疾患とか身体の機能を気が向いたときに調べたりしてればいい

57: 2019/04/02(火) 19:44:22.977 ID:R206l3Yu0
今日Fラン薬学部に入学した俺に一言

66: 2019/04/02(火) 19:59:57.010 ID:sN9pQFKm0
>>57
日頃から薬学に興味を持って暮らしているだけで数年後の国家試験がくっそイージーモードだぜ
薬学を好きになって興味関心を抱いているだけでいい

59: 2019/04/02(火) 19:47:10.182 ID:RXxF1kgI0
バカヤロー!
調剤料が高いぞ!
錠剤のピッキングくらいワイが自分でやるわ!
14日分と28日分や56日分で何の特別な技術が必要なのか説明してくれ!

66: 2019/04/02(火) 19:59:57.010 ID:sN9pQFKm0
>>59
俺も分からんw

62: 2019/04/02(火) 19:51:01.087 ID:SWKX5qjn0
薬学部での漢方の勉強って今どれくらいカリキュラムに入ってる?

69: 2019/04/02(火) 20:03:26.328 ID:sN9pQFKm0
>>62
俺がいたころは生薬を2単位、漢方を2単位とかだった気がする。内容はそこそこディープにやってた
でも最終的にh勉強国家試験のためにしか勉強しないやつらが大半だから、ほぼ出ない漢方はかなり軽視される

64: 2019/04/02(火) 19:52:50.103 ID:KrGsJLWR0
薬剤師になりたい俺に一言

69: 2019/04/02(火) 20:03:26.328 ID:sN9pQFKm0
>>64
給料は思っている程高くないぞ
薬が好きなら良いと思う

72: 2019/04/02(火) 20:07:16.218 ID:wp7bcpm90
ストレスからくる嘔吐に効く薬教えて
胃カメラ飲んでも以上なしだった

75: 2019/04/02(火) 20:09:44.829 ID:sN9pQFKm0
>>72
ドンペリドンは脳へ移行が少なくて副作用が少ないから気軽に使えてオススメ
ドンペリドンが効かないなら逆に脳の嘔吐を司る部位にも働くメトクロプラミド、もっと脳に効くスルピリドがある

74: 2019/04/02(火) 20:08:15.791 ID:45RuF09H0
この世に必要のない職業

77: 2019/04/02(火) 20:11:39.659 ID:sN9pQFKm0
>>74
俺も今の薬剤師の在り方、特に調剤薬局というのはあまり必要とは思えないw
かかるコストに見合う成果が上げられない
そもそも成果を上げるというタイプの職業ではないかもしれんが

78: 2019/04/02(火) 20:12:12.333 ID:Aflb4bCF0
サインバルタ処方されたんだけど効いてるのか分からん

84: 2019/04/02(火) 20:20:59.097 ID:sN9pQFKm0
>>78
効き目がすぐに出るタイプの薬じゃないからなあ
気分障害に対して使われてるなら特にそうで、脳の機能が整うまで長くて一か月くらいは分からないかもしれない

82: 2019/04/02(火) 20:14:05.420 ID:H5gP/dYw0
AIに取って代わられる代表的な仕事

あとは厚労省あたりのお役人様の胸三寸で制度がガラッと変わる

薬のデータベースを多少覚えた程度でしょ?

混んでもないのに処方薬出すの二十分はかかるよね

86: 2019/04/02(火) 20:23:24.008 ID:sN9pQFKm0
>>82
よく言われるけどAIにとってかわられるのはどの職業も大差ないと思うが、正直日本の薬剤師って求められてる機能を果たし切れていないとは思う
しかし20分かかるのは薬剤師のせいじゃないぞ!

85: 2019/04/02(火) 20:23:17.731 ID:uOyKbcIY0
正直(この人仕事してないんだろな)って思う人いる?

89: 2019/04/02(火) 20:25:03.257 ID:sN9pQFKm0
>>85
みんな何かしらの仕事をしてるが故に、別の何かが疎かになっているパターンは多いのかなと思う

90: 2019/04/02(火) 20:26:15.543 ID:sN9pQFKm0
>>85
すまん、患者に対してだったか
人の社会的立場は挙動である程度分かるけど、仕事してなくても別に何とも思わない。何かしら事情はあるのだろうと思う

87: 2019/04/02(火) 20:24:05.805 ID:t7F7CwJH0
自律神経系の乱れでツムラの漢方出されてて一年半ほど続けてるんだけど
漢方って長期服用しても問題ない?
だいぶ調子よくなってきたけど長期的に服用してる事に不安を感じる

91: 2019/04/02(火) 20:28:14.156 ID:sN9pQFKm0
>>87
ものによる
柴胡が入ってるものとかは間質性肺炎とかあるって聞くけど、そうでないやつは長く飲んでも内蔵にダメージが蓄積するリスクは考えなくて大丈夫な程度だと思う






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1554200200/