おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/04/16(火) 07:01:01.71 ID:c4eqVhKya
ゼノブレイド1
3: 2019/04/16(火) 07:01:11.75 ID:rQRWGP0dd
ポケモン金銀
4: 2019/04/16(火) 07:02:01.27 ID:5JF2HMK80
斬撃のレギンレイヴ
123: 2019/04/16(火) 11:59:30.97 ID:AyuCxKykd
>>4
パルテナとかな
スタッフロールぶち壊すし
パルテナとかな
スタッフロールぶち壊すし
5: 2019/04/16(火) 07:03:16.94 ID:7RkkN8Tx0
FF10 ユーナレスカがラスボスだと思った
6: 2019/04/16(火) 07:05:01.05 ID:TI+fKPpvd
バテンカイトス1と2
7: 2019/04/16(火) 07:05:31.51 ID:rkqJAZ2p0
ドラクエ3
131: 2019/04/16(火) 12:23:05.00 ID:YpANV+KWp
>>7
これ
これ
8: 2019/04/16(火) 07:06:05.15 ID:1mmiKPt20
ライブアライブ
9: 2019/04/16(火) 07:07:56.40 ID:rxXympC4p
ニーアオートマタは凄かったな
エンディングだと思ったらオープニングだったからな
エンディングだと思ったらオープニングだったからな
10: 2019/04/16(火) 07:11:11.72 ID:sIj9+AC90
マリオオデッセイ
11: 2019/04/16(火) 07:11:46.51 ID:2+KY8fy/0
ルナ2
12: 2019/04/16(火) 07:12:19.04 ID:ecBDQzdP0
カブキ伝
13: 2019/04/16(火) 07:12:34.84 ID:yqZoF4K30
スーパーマリオRPG
いつも通りクッパ倒したらクッパ城に巨大な剣がぶっ刺さって
未知の敵の登場やクッパが仲間になるサプライズ
いつも通りクッパ倒したらクッパ城に巨大な剣がぶっ刺さって
未知の敵の登場やクッパが仲間になるサプライズ
14: 2019/04/16(火) 07:12:39.92 ID:lXuicjQC0
まぁドラクエ3やろなー
15: 2019/04/16(火) 07:13:59.81 ID:p05zsLXd0
大神
16: 2019/04/16(火) 07:15:22.84 ID:4Hm4tanq0
ロストスフィア
17: 2019/04/16(火) 07:16:36.50 ID:jFOGHVl60
いっぱいあるんじゃないのとは思うけどね
カブキ伝のエンディング巻き戻しとか
LUNAR2のエンディング後に大団円の為の第二部シナリオ追加
辺りは当時衝撃だったな、スレタイトル的には邪道になりそうだけど
カブキ伝のエンディング巻き戻しとか
LUNAR2のエンディング後に大団円の為の第二部シナリオ追加
辺りは当時衝撃だったな、スレタイトル的には邪道になりそうだけど
19: 2019/04/16(火) 07:16:45.79 ID:bUxZtftl0
新パルテナ
21: 2019/04/16(火) 07:20:03.60 ID:aXsep12K0
魔界村
22: 2019/04/16(火) 07:20:05.21 ID:XWbmOTbZ0
もういちど のぼってこれるかー?
23: 2019/04/16(火) 07:20:21.13 ID:6GmkNwSV0
シュタゲ
24: 2019/04/16(火) 07:22:18.08 ID:ZzbowLFr0
これは新パルテナ
終わりかな?の後がスゲー長かった
終わりかな?の後がスゲー長かった
28: 2019/04/16(火) 07:29:07.28 ID:NP9jJkG1d
>>24
スマブラSPもだな
桜井特有の過剰ボリューム
スマブラSPもだな
桜井特有の過剰ボリューム
25: 2019/04/16(火) 07:23:14.77 ID:moj5/xFn0
カブキ伝が出てくるとはすげーなゲハ
26: 2019/04/16(火) 07:23:37.19 ID:Ei2j73HI0
DQ3は違うな
27: 2019/04/16(火) 07:25:32.50 ID:mOtdWiS/a
ペプシマンは急展開と言うのかな?
29: 2019/04/16(火) 07:30:19.84 ID:8D5B681v0
弁慶外伝沙の章とゼロヨンチャンプRR-Zのミニゲーム
30: 2019/04/16(火) 07:32:51.47 ID:bObg47Ln0
天外魔境2だろ。
32: 2019/04/16(火) 07:44:13.03 ID:PDgAbNLqa
まだ続きあるかな?と思ったら終わりでDLCも続編も出てないのならある
33: 2019/04/16(火) 07:44:46.52 ID:8bhJVTY10
ここまで時のオカリナなし
34: 2019/04/16(火) 07:48:52.10 ID:IYCFF17jK
グラビティデイズ2
35: 2019/04/16(火) 07:50:52.98 ID:qPkLuxmnM
カプコン製のヘリが出てきた時
デッドラ1はあれで終わると思ってた
デッドラ1はあれで終わると思ってた
36: 2019/04/16(火) 07:51:01.89 ID:3CF5Cmc7M
Portal2
37: 2019/04/16(火) 07:51:03.17 ID:JQSppLbY0
ランス10
38: 2019/04/16(火) 07:51:21.05 ID:5beH4Csy0
ドラゴンナイト4
39: 2019/04/16(火) 07:52:23.68 ID:pTOuvqV2a
ダイナソアの裏シナリオ
1の題意とは多分違うけど、後はラスボス倒して終わりいうとき、
突如、PTメンバーが裏切って離脱する展開
しかも、抜けるのが僧侶で、僧侶抜きでラスボスと戦うことになる
1の題意とは多分違うけど、後はラスボス倒して終わりいうとき、
突如、PTメンバーが裏切って離脱する展開
しかも、抜けるのが僧侶で、僧侶抜きでラスボスと戦うことになる
40: 2019/04/16(火) 07:54:02.20 ID:3CF5Cmc7M
Half-Lifeもそうだな
やっとクリアしたと思ったらそこからが本当のスタートだった
やっとクリアしたと思ったらそこからが本当のスタートだった
41: 2019/04/16(火) 07:54:05.87 ID:pTOuvqV2a
ちなみに寝返った僧侶は、最初にラスボスに殺される・・・
42: 2019/04/16(火) 07:54:14.98 ID:eD4TXDRN0
brideとか言うDL専用ゲームのラストステージはかなり衝撃的だったな
43: 2019/04/16(火) 07:58:24.76 ID:OetbR3VX0
ザナドゥ・ネクスト
44: 2019/04/16(火) 07:59:50.37 ID:Gl0L0Ffhd
ゼノブレ1
シュタゲ
ドラクエ11はもうEDであって欲しかったw
シュタゲ
ドラクエ11はもうEDであって欲しかったw
45: 2019/04/16(火) 08:00:10.58 ID:7mRKXZOo0
FF12
こいつ倒したら世界裏から操ってた神気取りと闘うのかなと思ったらばるふれあー!で終わった
こいつ倒したら世界裏から操ってた神気取りと闘うのかなと思ったらばるふれあー!で終わった
46: 2019/04/16(火) 08:00:40.08 ID:pCRhcjfSK
地球防衛軍、というかサンドロットのゲーム全般
残党狩りが始まったら絶対何かあると思え
残党狩りが始まったら絶対何かあると思え
47: 2019/04/16(火) 08:03:10.20 ID:WlbNlwo/d
ドラクエ7
48: 2019/04/16(火) 08:05:20.23 ID:vwTJ8Mgi0
マリオ3Dワールド
いつもの溶岩ステージで終わりだと思ってたら次のマップが。
いつもの溶岩ステージで終わりだと思ってたら次のマップが。
49: 2019/04/16(火) 08:05:35.66 ID:5yl5gtF90
ドラクエ6
50: 2019/04/16(火) 08:07:23.41 ID:OcXoL81D0
レギンレイブ
ソラトロボ
ポータル2
新パルテナはどうだっけ?
ソラトロボ
ポータル2
新パルテナはどうだっけ?
65: 2019/04/16(火) 08:37:19.48 ID:EWSuzt140
>>50
新パルテナは発売してしばらく経つまで公式も後半のキャラや情報を一切公開してなくて、ゲーム内でも9章で最終決戦感出してきた
でも9章進めていくうちに更なる黒幕を匂わせてきて「ん?」ってなって新たな戦いが続いて最終的に9章は全体ではまだ序盤だったというサプライズがあった
新パルテナは発売してしばらく経つまで公式も後半のキャラや情報を一切公開してなくて、ゲーム内でも9章で最終決戦感出してきた
でも9章進めていくうちに更なる黒幕を匂わせてきて「ん?」ってなって新たな戦いが続いて最終的に9章は全体ではまだ序盤だったというサプライズがあった
51: 2019/04/16(火) 08:07:37.98 ID:2jPvhdS8M
闘神都市3
52: 2019/04/16(火) 08:15:11.01 ID:nq/CKw770
>>51
それを言うなら2
それを言うなら2
53: 2019/04/16(火) 08:19:32.06 ID:uztGn1xN0
ドラゴンナイト4とワーズワース
54: 2019/04/16(火) 08:23:18.92 ID:8s8IeADvM
SFCのレナス
突然世界地図が4倍に広がったのは衝撃的だった
まぁ大半が海だったけど
突然世界地図が4倍に広がったのは衝撃的だった
まぁ大半が海だったけど
55: 2019/04/16(火) 08:23:52.50 ID:U7qIiOcf0
DQ11 えぇ…まだあるのって感じw
57: 2019/04/16(火) 08:25:18.21 ID:3s6diKvQa
ポータルって1の方が急展開じゃないの
58: 2019/04/16(火) 08:25:51.16 ID:aGfD84Jq0
ゼノブレ1
59: 2019/04/16(火) 08:26:03.11 ID:GcNVv3TdM
ラストハルマゲドンが出てないだと…
60: 2019/04/16(火) 08:26:07.81 ID:xaPa9viV0
グランディア
61: 2019/04/16(火) 08:27:00.16 ID:GbfPxwE4K
バテンカイトス1・2
ドラクエ11
大神
テイルズは毎回恒例で意外性ないので除外
ドラクエ11
大神
テイルズは毎回恒例で意外性ないので除外
62: 2019/04/16(火) 08:28:07.85 ID:q4JWp//r0
FF10だな
良く有る事だと思うんだけど、俺エンディング前になるとねやる気急速になくなるんですわ
FF10初見だった頃にザナルカントの直前まで来てこれでシン倒してもう終わりかな? と思って
そのまま放置してただよ。後になって続きをやったらそこからもそこそこ長くて驚いた。しかもホントに急展開だった
良く有る事だと思うんだけど、俺エンディング前になるとねやる気急速になくなるんですわ
FF10初見だった頃にザナルカントの直前まで来てこれでシン倒してもう終わりかな? と思って
そのまま放置してただよ。後になって続きをやったらそこからもそこそこ長くて驚いた。しかもホントに急展開だった
63: 2019/04/16(火) 08:33:13.20 ID:N4co8HRW0
GB版ドンキーコング
64: 2019/04/16(火) 08:35:25.78 ID:2Kr0VJYiM
逆にFF15は終わりが見えない
エピソードノクティスやりたかったよー
エピソードノクティスやりたかったよー
66: 2019/04/16(火) 08:39:54.82 ID:C/IVQDJna
オクトパストラベラー
69: 2019/04/16(火) 08:46:48.91 ID:a0QHjWCop
星のカービィWiiでは?
70: 2019/04/16(火) 08:47:42.70 ID:EWSuzt140
カービィのその路線は夢の泉のナイトメアが最初じゃないかな
71: 2019/04/16(火) 08:49:01.68 ID:Q7aKXodsd
新パルテナは発売前のスカスカ煽りが酷いくらいには情報出さなかったからな
フラゲでソフトにID付けてうpして全25章ってバラしても信じない奴が多かった
フラゲでソフトにID付けてうpして全25章ってバラしても信じない奴が多かった
73: 2019/04/16(火) 08:54:42.77 ID:B5yAoOH70
バテンカイトス
74: 2019/04/16(火) 08:56:58.94 ID:5hni/nKg0
ゼノブレだなぁ
記憶消してまたやりたいわ
記憶消してまたやりたいわ
75: 2019/04/16(火) 09:03:36.78 ID:KNrMqX+mM
いい加減邪魔なんだよ
小僧が
小僧が
76: 2019/04/16(火) 09:08:16.20 ID:3A5vaBKKd
FF3
77: 2019/04/16(火) 09:11:17.88 ID:4zMeQMWZr
スマブラSP
78: 2019/04/16(火) 09:18:45.36 ID:bKvMLULG0
カブキ伝
79: 2019/04/16(火) 09:20:57.38 ID:M5ua6T4hM
フロントミッションオルタナティブは「思わせておいて」からの急展開とは
ちょっと意味合いが違うけど戦争とはどう解決されるのかって考え方で
いきなり急展開するところはよかった
ちょっと意味合いが違うけど戦争とはどう解決されるのかって考え方で
いきなり急展開するところはよかった
80: 2019/04/16(火) 09:22:05.83 ID:6YAb3AFfd
ラスアス
シュタゲはED途中で巻き戻しやからスレタイとは違うと思う。
まぁ初見時は衝撃的やったしめっちゃ興奮したけどな
シュタゲはED途中で巻き戻しやからスレタイとは違うと思う。
まぁ初見時は衝撃的やったしめっちゃ興奮したけどな
81: 2019/04/16(火) 09:25:10.59 ID:kuDfd7JrM
ピクミン2
82: 2019/04/16(火) 09:25:21.76 ID:JbsnSj/ra
・斬撃のレギンレイヴ
・新パルテナ
・大神
・スマブラSPのアドベンチャー
番外:スーパードンキーコング
・新パルテナ
・大神
・スマブラSPのアドベンチャー
番外:スーパードンキーコング
83: 2019/04/16(火) 09:33:05.46 ID:wiqM2oxW0
カブキ伝
84: 2019/04/16(火) 09:36:50.53 ID:WZrkl1iUM
アニメだけどクレヨンしんちゃん雲谷斎の野望
85: 2019/04/16(火) 09:38:08.78 ID:bKvMLULG0
カブキ伝結構あって嬉しいw
あんな糞ゲーだったのに
あんな糞ゲーだったのに
128: 2019/04/16(火) 12:12:48.88 ID:8aJPa+Bcp
>>85
牧瀬の棒以外はそこそこ良かったろ!
牧瀬の棒以外はそこそこ良かったろ!
86: 2019/04/16(火) 09:42:04.59 ID:E3/bJL/60
月下
87: 2019/04/16(火) 09:42:42.24 ID:3C+TYEaYd
パルテナはPVの時点でそれなりに濃そうだなあって思ってたら2倍以上あって驚いたわ
88: 2019/04/16(火) 09:46:28.96 ID:tMfhhx6i0
俺の屍
ボス倒すまでがチュートリアル
ボス倒すまでがチュートリアル
89: 2019/04/16(火) 09:50:11.93 ID:5r+veQO80
大神と幻水2
90: 2019/04/16(火) 09:51:43.39 ID:1xnCfSjO0
90年代の攻略情報も異世界モノの流行もなかった頃にリアルタイムでやったPC98版YU-NO
94: 2019/04/16(火) 10:02:15.31 ID:hYWuBQ+V0
>>90
あの頃は普通に異世界物の流行有ったぞ
あの頃は普通に異世界物の流行有ったぞ
99: 2019/04/16(火) 10:16:43.64 ID:ijDRVk9td
>>94
元々のブームが「現代に転生したムー大陸の戦士」とかそんなんだしな
あのときは日本に来る異世界転移がメジャーだけど、今は出ていくのが過半数なのが苦笑
元々のブームが「現代に転生したムー大陸の戦士」とかそんなんだしな
あのときは日本に来る異世界転移がメジャーだけど、今は出ていくのが過半数なのが苦笑
103: 2019/04/16(火) 10:41:05.17 ID:NJBnVTIX0
>>99
レイアースが明確に分岐点だったな
ツクールコンテストでイキナリ転移ものが半分くらい占めたらしいしw
レイアースが明確に分岐点だったな
ツクールコンテストでイキナリ転移ものが半分くらい占めたらしいしw
91: 2019/04/16(火) 09:55:10.17 ID:jjD3lMtU0
ゼノブレイド1
92: 2019/04/16(火) 09:59:51.53 ID:nCkKvZfKM
斬撃のレギンレイヴ
エンディング始まりそうなぐらいの勢いだったのに
まだ3割ぐらいしか終わってなかったという
エンディング始まりそうなぐらいの勢いだったのに
まだ3割ぐらいしか終わってなかったという
93: 2019/04/16(火) 10:00:01.00 ID:AtCXLIRH0
パルテナのストーリーってよく覚えてないけどグレンラガンぽかった記憶がある
95: 2019/04/16(火) 10:06:44.29 ID:HlCfDskXp
またまだ続きがあったというより急展開なのがポイントなんかな?
ドラクエ3は当時の認識からするとバラモスがラスボスとは誰も思っていないけど
大陸まるごと追加されるとも思わなかったって感じなのでまあ該当するかな
ドラクエ3は当時の認識からするとバラモスがラスボスとは誰も思っていないけど
大陸まるごと追加されるとも思わなかったって感じなのでまあ該当するかな
96: 2019/04/16(火) 10:07:20.47 ID:8D5B681v0
80〜90年代でも異世界物流行ったけど
あの頃の主人公は異世界に順応するタイプが多かったな
最近のは服もそのままで現代知識でゴリ押しするタイプが多い
あの頃の主人公は異世界に順応するタイプが多かったな
最近のは服もそのままで現代知識でゴリ押しするタイプが多い
97: 2019/04/16(火) 10:14:23.74 ID:dWtSgSmQ0
最近ならドラクエ11
98: 2019/04/16(火) 10:14:29.28 ID:kfJRcyOI0
スターオーシャン3かなぁ
あっちに行くとこ辺りでラストだと思ってたのに急展開でビビったわ
あっちに行くとこ辺りでラストだと思ってたのに急展開でビビったわ
100: 2019/04/16(火) 10:21:45.33 ID:m8ARoICna
レギンやシュタゲみたいなスタッフロールに仕込み系はカブキ伝やってたオッサン世代はあんま驚かなかっただろうな
まあ言われてるようにスレタイとはちょっと違うが
まあ言われてるようにスレタイとはちょっと違うが
101: 2019/04/16(火) 10:30:05.91 ID:HlCfDskXp
ドラクエ11はLUNARエターナルブルーがやりたかったのか、Fallout3:BrokenSteelがやりたかったのか
思いつきで世界を巻き戻すという話の転換部分が弱いもんだから
ダラダラ続く3周目と言われてしまったのがもったいない
思いつきで世界を巻き戻すという話の転換部分が弱いもんだから
ダラダラ続く3周目と言われてしまったのがもったいない
102: 2019/04/16(火) 10:32:01.00 ID:7F9M4emiK
東京魔人学園剣風帖
104: 2019/04/16(火) 10:41:47.71 ID:HlCfDskXp
戦国とかバイストンウェルとか素養はあったもんな
105: 2019/04/16(火) 10:44:25.03 ID:E1yMrJp+r
まあドラクエ3やな
バラモスが通常戦闘曲で察したけど
バラモスが通常戦闘曲で察したけど
106: 2019/04/16(火) 10:46:21.98 ID:/T4/Sf5Y0
地球防衛軍3
107: 2019/04/16(火) 10:47:28.54 ID:M5ua6T4hM
学生が異世界に転移して勇者や英雄なんて小説なら
80年代でもそう珍しくはなかったよなあ
80年代でもそう珍しくはなかったよなあ
108: 2019/04/16(火) 10:48:14.49 ID:BbDdgOCua
fgoの7章
もう辞めたがあのあたりがピークだったな
もう辞めたがあのあたりがピークだったな
109: 2019/04/16(火) 10:50:14.65 ID:2v5rUJt7d
悪魔 の手先の→シャチテの悪魔
110: 2019/04/16(火) 10:51:25.50 ID:jUB/6iyA0
新パルテナとか
111: 2019/04/16(火) 10:54:53.15 ID:cVU9s/EZ0
ヘラクレスの栄光III
112: 2019/04/16(火) 11:00:34.66 ID:IdfHP06Gr
ブレイブルーカラミティトリガー
ループ脱してタケミカヅチ出現したところで格ゲーストーリーにありがちな次回へ続く!かと思ったらまだまだ続いた
ループ脱してタケミカヅチ出現したところで格ゲーストーリーにありがちな次回へ続く!かと思ったらまだまだ続いた
113: 2019/04/16(火) 11:03:22.46 ID:dRxh9Sbv0
ファミコンのドラゴンボールの最後のカードバトルのやつ
クリアかと思ったら、こんどはオラがやる!って言って終わった
クリアかと思ったら、こんどはオラがやる!って言って終わった
115: 2019/04/16(火) 11:21:05.57 ID:ZfhO5jxx0
いつか、届く、あの空へ。
116: 2019/04/16(火) 11:24:52.74 ID:7TTvPnvn0
シュタゲ
終盤だと思ったら折り返しだった
アニメは放送枠が予め分かっちゃうのが残念だったな
しょうがねぇんだけどさ
終盤だと思ったら折り返しだった
アニメは放送枠が予め分かっちゃうのが残念だったな
しょうがねぇんだけどさ
117: 2019/04/16(火) 11:25:42.01 ID:Wit+YWsbr
ファミコンのアメリカ横断ウルトラクイズ。
エンディングと見せかけてからのゲームジャンルごと変わるのズルい。
エンディングと見せかけてからのゲームジャンルごと変わるのズルい。
118: 2019/04/16(火) 11:25:54.46 ID:N+UCwXyc0
バンピートロット
トロットビーグルで各都市を巡る小さな楽団の物語かと思いきや
唐突に戦争に巻き込まれていくという
トロットビーグルで各都市を巡る小さな楽団の物語かと思いきや
唐突に戦争に巻き込まれていくという
119: 2019/04/16(火) 11:29:07.05 ID:N+UCwXyc0
そういや90年〜2000年代頃には2部構成式RPG結構あったね
事件が2つ起きると言うか
つーことでDQ3
事件が2つ起きると言うか
つーことでDQ3
120: 2019/04/16(火) 11:57:47.21 ID:DneULX9N0
メトロイドゼロミッション
121: 2019/04/16(火) 11:58:21.55 ID:StaZ1+SYM
斬撃のレギンレイヴ
新パルテナの鏡
ゼノブレイド
自分の中で印象に残ってるのはこれら
新パルテナの鏡
ゼノブレイド
自分の中で印象に残ってるのはこれら
122: 2019/04/16(火) 11:58:52.22 ID:Oe2zG0WId
YUNOかなエンディングが本編くらい長い読み物だった
124: 2019/04/16(火) 12:04:54.80 ID:+5Q5c4eV0
RDR2
125: 2019/04/16(火) 12:05:19.23 ID:EyG4H+xF0
アスピック
126: 2019/04/16(火) 12:10:35.88 ID:HlCfDskXp
ライーザ(銀河の三人)
127: 2019/04/16(火) 12:12:14.97 ID:c1UiuPHPM
新パルテナ
エンディングどころかプロローグだった
エンディングどころかプロローグだった
129: 2019/04/16(火) 12:14:40.79 ID:xijxgcIwa
魔女と百騎兵
130: 2019/04/16(火) 12:19:17.86 ID:DneULX9N0
ロックマンワールド5
132: 2019/04/16(火) 12:24:16.91 ID:jTqzjOgS0
DQ11は素材流用し過ぎて裏ルートいくころには新鮮味薄れてたのがな
133: 2019/04/16(火) 12:26:54.73 ID:5PQyCJVzM
サクラ大戦
134: 2019/04/16(火) 12:30:19.48 ID:JHPMUEu+M
ゼノブレイド2
135: 2019/04/16(火) 12:32:52.81 ID:T3bHrPlM0
ドラクエ3
136: 2019/04/16(火) 12:33:53.41 ID:Hqguu7qxd
昔は、うおーまだあるやべーって喜んでた
最近は、まだあるのかよって感じるようになってきた
最近は、まだあるのかよって感じるようになってきた
137: 2019/04/16(火) 12:35:32.88 ID:OtY4Vr9i0
女神異聞録ペルソナとか?黒幕を倒したと思ったら、元凶はまさかのヒロインだったやつ。
138: 2019/04/16(火) 12:40:12.33 ID:xClW7W5rd
アスラズラース
ゲーム自体もアレだったが続きは有料DLCで!って結末も頭にきた
ゲーム自体もアレだったが続きは有料DLCで!って結末も頭にきた
139: 2019/04/16(火) 12:41:04.03 ID:NOKvpSf3x
MGSPW
140: 2019/04/16(火) 12:47:12.63 ID:cxOj+V7vp
『パズー!魔法世界』を誰も挙げてないのか
154: 2019/04/16(火) 17:01:39.31 ID:bkKJfJvF0
>>140
これが一番適当かもしれんな
これが一番適当かもしれんな
141: 2019/04/16(火) 12:55:52.22 ID:hKwuC5pB0
バイオショック
142: 2019/04/16(火) 12:59:00.79 ID:CVeyZOJyd
RoR1
143: 2019/04/16(火) 13:14:03.32 ID:k3o1vn4JM
天外魔境 カブキ伝
144: 2019/04/16(火) 13:14:42.98 ID:do9Hmfdb0
RDR
アルノサージュ
アルノサージュ
145: 2019/04/16(火) 13:59:56.45 ID:3C+TYEaYd
レギンは終わる終わる詐欺でいつまでやんだよこれってなる
喜ぶシグムンドとヘルギ見るの飽きたよ…
喜ぶシグムンドとヘルギ見るの飽きたよ…
146: 2019/04/16(火) 14:27:07.72 ID:Vg19TSgyd
ルナ2には驚いた
エンディングかと思ったらオープニングだった
エンディングかと思ったらオープニングだった
147: 2019/04/16(火) 14:35:46.07 ID:/BgLp91Qa
FF7と10
バテン
バテン
148: 2019/04/16(火) 15:17:21.95 ID:sINRdL790
YU-NO
いきなり異世界編が始まってびっくり
いきなり異世界編が始まってびっくり
149: 2019/04/16(火) 15:18:36.66 ID:jjph7EQcd
パルテナはまだあるのかよ!!ってなった
灯火の星はまだあるのかよ……ってなった
灯火の星はまだあるのかよ……ってなった
150: 2019/04/16(火) 15:23:01.18 ID:uTCSyBP60
ゼノギアスのそろそろDisc2だろ感は異常
151: 2019/04/16(火) 15:47:17.26 ID:/HJ9hROm0
レギンのスタッフロール詐欺はすぐ見抜ける範囲
EDF2の皇帝都市出現の方が絶望感あった
EDF2の皇帝都市出現の方が絶望感あった
152: 2019/04/16(火) 16:55:35.71 ID:bkKJfJvF0
ドラクエ3じゃない
LUNAR2は急展開というか付け足しって感じじゃなかったか
LUNAR2は急展開というか付け足しって感じじゃなかったか
155: 2019/04/16(火) 17:02:55.60 ID:6EBRXt+Y0
ペルソナ5
156: 2019/04/16(火) 17:06:07.83 ID:cyx/aPOs0
ドラゴンナイト4だろ俺はPCでプレイしたけど確かCSでも出てたはず
タイムパラドックス展開で主人公がまさかの人物で最初からやり直しってのがすごかった
タイムパラドックス展開で主人公がまさかの人物で最初からやり直しってのがすごかった
157: 2019/04/16(火) 17:41:21.64 ID:1LjaD6Smp
スマブラ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555365612/
ファンタシースター2
26
が
しました