おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/04/17(水) 20:01:36.856 ID:KFoUmWvN0
別に弄らんでもいいんじゃない
3: 2019/04/17(水) 20:01:57.200 ID:OtUKHLZx0
いじるのは逆にださい
若いならホイールとマフラーだけにしとけ
若いならホイールとマフラーだけにしとけ
4: 2019/04/17(水) 20:02:13.742 ID:Y772x1C30
純正でダサい車はなにしてもダサい
5: 2019/04/17(水) 20:02:18.972 ID:dcPqEFYHa
セダンで純正だけど格好良いと思って乗ってるよ
8: 2019/04/17(水) 20:03:27.488 ID:idVRU7yLM
>>5
何乗ってんですか?
何乗ってんですか?
21: 2019/04/17(水) 20:08:14.325 ID:dcPqEFYHa
>>8
エボ10…
エボ10…
6: 2019/04/17(水) 20:02:38.687 ID:idVRU7yLM
やっぱホイール純正はださいんかな
7: 2019/04/17(水) 20:03:18.621 ID:On05CNGb0
興味ない人からみたら総じてダサいと思われるぞ
9: 2019/04/17(水) 20:03:47.538 ID:bNJSVOPt0
鉄チンにカバーしてるやつはあまりかっこよくはない
それなら鉄チン剥き出しのほうがいい
それなら鉄チン剥き出しのほうがいい
10: 2019/04/17(水) 20:04:10.544 ID:9iXlsjgr0
どうせプリウスだろ
13: 2019/04/17(水) 20:04:59.739 ID:idVRU7yLM
>>10
ちゃうで!
ちゃうで!
11: 2019/04/17(水) 20:04:14.805 ID:6XzNVCxp0
セダン弄るとDQN臭くなって一気にダサくなる
ただのローダウンだけでもな
ただのローダウンだけでもな
12: 2019/04/17(水) 20:04:30.489 ID:idVRU7yLM
最初は純正でもかっこいいと思って買ったんやが半年して何個かいじりたいとこが出てきたんやああ
15: 2019/04/17(水) 20:05:11.360 ID:6XzNVCxp0
>>12
車種は何乗ってんのかと、どういう弄り方したいかにもよる
車種は何乗ってんのかと、どういう弄り方したいかにもよる
16: 2019/04/17(水) 20:05:47.862 ID:nsmI4P/6a
足下軽くすると燃費良くなるんだろ
17: 2019/04/17(水) 20:06:39.189 ID:eMb3rCo70
キャリパー塗装するだけで
スゲェ印象が引き締まるぞ
スゲェ印象が引き締まるぞ
30: 2019/04/17(水) 20:12:45.368 ID:idVRU7yLM
>>17
なんやそれ調べてみるわ
なんやそれ調べてみるわ
18: 2019/04/17(水) 20:07:10.807 ID:c1Wl2822d
びっぱーなんだからvip仕様だろ?
19: 2019/04/17(水) 20:07:16.307 ID:3FqMqlaf0
まずセダンがダサい
20: 2019/04/17(水) 20:07:34.605 ID:idVRU7yLM
現行アコードのマイチェン前のやつやで
22: 2019/04/17(水) 20:08:23.168 ID:idVRU7yLM
半年たってグリルの青いのなんやねんって思ってる
23: 2019/04/17(水) 20:08:33.630 ID:gInJjL7Wa
アコードとかまだあったのか
28: 2019/04/17(水) 20:11:05.426 ID:idVRU7yLM
>>23
現行はかっこええぞ!
現行はかっこええぞ!
24: 2019/04/17(水) 20:09:31.159 ID:6XzNVCxp0
いじってカッコいいアコードはCL7まで
25: 2019/04/17(水) 20:10:39.960 ID:idVRU7yLM
いま最高にじじくさカーやで
26: 2019/04/17(水) 20:11:03.633 ID:049Yb9rE0
エンブレム両横の細長いやつか?
みんカラでいい感じにしてる人いそうじゃん
みんカラでいい感じにしてる人いそうじゃん
27: 2019/04/17(水) 20:11:04.878 ID:Y772x1C30
18インチにしよう
29: 2019/04/17(水) 20:12:10.606 ID:idVRU7yLM
>>27
したいんやが嫁の了承がおりるかどうか
したいんやが嫁の了承がおりるかどうか
32: 2019/04/17(水) 20:13:42.651 ID:Y772x1C30
>>29
オプションのモデューロのやつなら
黙ってたらバレへんやろ
オプションのモデューロのやつなら
黙ってたらバレへんやろ
36: 2019/04/17(水) 20:15:39.389 ID:idVRU7yLM
>>32
高いやん…財布も握られてるねん
高いやん…財布も握られてるねん
47: 2019/04/17(水) 20:19:26.237 ID:Y772x1C30
>>36
縁石でガリってしまったことにして
修理と見せかけたインチアップ作戦
縁石でガリってしまったことにして
修理と見せかけたインチアップ作戦
49: 2019/04/17(水) 20:20:31.260 ID:idVRU7yLM
>>47
それいいな!タイヤ交換時期に試すわ!
それいいな!タイヤ交換時期に試すわ!
31: 2019/04/17(水) 20:13:37.970 ID:6XzNVCxp0
泥まみれの駐車場に停めてよく洗車してる黒のアコードの人?
34: 2019/04/17(水) 20:14:53.729 ID:idVRU7yLM
>>31
残念ながらちゃうで!綺麗なアスファルトの駐車場に停めてるで
残念ながらちゃうで!綺麗なアスファルトの駐車場に停めてるで
33: 2019/04/17(水) 20:14:26.110 ID:+OHwgRbE0
セダンかっこいいやん
現行のを純正で乗ってるけどかっこいいしか言われたこと無い
現行のを純正で乗ってるけどかっこいいしか言われたこと無い
38: 2019/04/17(水) 20:16:03.433 ID:idVRU7yLM
>>33
何乗ってるんや?
何乗ってるんや?
45: 2019/04/17(水) 20:18:07.515 ID:+OHwgRbE0
>>38
スカイラインハイブリッドのType SP
純正で19インチだし車高もちょうどいいくらいの高さだからいじる必要性を感じない
スカイラインハイブリッドのType SP
純正で19インチだし車高もちょうどいいくらいの高さだからいじる必要性を感じない
48: 2019/04/17(水) 20:19:32.864 ID:idVRU7yLM
>>45
今のスカイラインいじらんでもかっこよすぎるやろくそ羨ましい
今のスカイラインいじらんでもかっこよすぎるやろくそ羨ましい
35: 2019/04/17(水) 20:15:03.291 ID:5oyNx69o0
WRXかっこええで!
41: 2019/04/17(水) 20:17:00.963 ID:idVRU7yLM
>>35
キモオタブルーよく見るけどかっこええな
キモオタブルーよく見るけどかっこええな
39: 2019/04/17(水) 20:16:10.701 ID:8pA37xoz0
純正のアルミホイール好き
40: 2019/04/17(水) 20:16:51.557 ID:fd3JKtKep
高級セダンなら弄らんほうがいいな
ちな7シリーズ
ちな7シリーズ
42: 2019/04/17(水) 20:17:38.497 ID:idVRU7yLM
>>40
金持ちか?
金持ちか?
43: 2019/04/17(水) 20:17:51.106 ID:dcPqEFYHa
新し目の車がゴテゴテにされてるとすげぇってなるよね
51: 2019/04/17(水) 20:21:27.039 ID:6XzNVCxp0
高いから…とか言って貧乏チューンするのはやめとけよ
車高調とホイールで足回りキメるだけで全然良くなる
車高調とホイールで足回りキメるだけで全然良くなる
54: 2019/04/17(水) 20:22:36.758 ID:idVRU7yLM
>>51
ネットでタイヤホイールセットでカッコよくて割と安いのあるけどああいうのは良くないんかい?
ネットでタイヤホイールセットでカッコよくて割と安いのあるけどああいうのは良くないんかい?
57: 2019/04/17(水) 20:23:41.102 ID:6XzNVCxp0
>>54
正直安モンホイールは造り安っぽくて造形も甘いから見てすぐわかる
正直安モンホイールは造り安っぽくて造形も甘いから見てすぐわかる
52: 2019/04/17(水) 20:22:11.745 ID:0ACqhIls0
フーガかっこいいわ
55: 2019/04/17(水) 20:22:40.297 ID:Y772x1C30
スカイライン純正で19インチなのか羨ましい…
59: 2019/04/17(水) 20:25:55.183 ID:+OHwgRbE0
>>55
無印は17インチでType Pは18インチが標準よ
Type SPの場合ビッグキャリパーのブレーキが付いてるから
インチダウンがそもそも出来ないってのもあるが
無印は17インチでType Pは18インチが標準よ
Type SPの場合ビッグキャリパーのブレーキが付いてるから
インチダウンがそもそも出来ないってのもあるが
67: 2019/04/17(水) 20:40:28.347 ID:Y772x1C30
>>59
純正でビッグキャリパーついてるのかいいなー
WRX S4にも19インチ&ビッグキャリパー仕様を純正で用意してほしかった…
純正でビッグキャリパーついてるのかいいなー
WRX S4にも19インチ&ビッグキャリパー仕様を純正で用意してほしかった…
73: 2019/04/17(水) 20:51:43.825 ID:+OHwgRbE0
>>67
車重も結構あるから逆にノーマルだと動力性能の割りにブレーキが若干プアなんだよね
見た目も全然違うからやっぱりブレーキって大事
車重も結構あるから逆にノーマルだと動力性能の割りにブレーキが若干プアなんだよね
見た目も全然違うからやっぱりブレーキって大事
58: 2019/04/17(水) 20:24:00.858 ID:SHIGrrtz0
よっぽどセンスがないとうわあ・・・ってなる
大抵ノーマルがまし
大抵ノーマルがまし
60: 2019/04/17(水) 20:25:56.233 ID:idVRU7yLM
当分は嫁の財布が硬いからほぼノーマルじっじ仕様でいくしかないんやけどな
61: 2019/04/17(水) 20:28:05.698 ID:idVRU7yLM
個人的にv37スカイラインのデザインが個人的に一番好みなんやけど世間的にはどうなん?
63: 2019/04/17(水) 20:36:51.615 ID:+OHwgRbE0
>>61
懐古厨は「こんなのスカイラインじゃねー、スカイラインは〜」とか言ってディスるが
知らん人は「この車かっこいいですねー、何て車ですか?」って言う立ち位置
名前がスカイラインじゃなければいい車だよ
懐古厨は「こんなのスカイラインじゃねー、スカイラインは〜」とか言ってディスるが
知らん人は「この車かっこいいですねー、何て車ですか?」って言う立ち位置
名前がスカイラインじゃなければいい車だよ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1555498861/
大人しくそのまま乗ってろ。
26
が
しました