kingdom

1: 2019/04/20(土) 23:09:16.11 0
かなりよかった評価4.5次作に期待
大沢たかおの王騎がかっこよすぎ
テンが可愛すぎるのがマイナス点



2: 2019/04/20(土) 23:10:04.73 0
割と面白そうだよね
映画館まで見に行くほどの気持ちにはならんけど

3: 2019/04/20(土) 23:11:43.26 0
セイキョウがかなりよかったな
期待以上だった

4: 2019/04/20(土) 23:14:20.78 0
でも漫画で見た方がおもしろいんでしょう?

5: 2019/04/20(土) 23:14:37.82 0
李牧は誰?
そこまでやらんか

7: 2019/04/20(土) 23:18:28.10 0
コココココココ

8: 2019/04/20(土) 23:19:18.69 0
ストーリー自体は序章なんだっけ?
次作はあるかな

27: 2019/04/21(日) 00:05:38.36 0
>>8
予算的に無理
今回だけで10億使ってるけど
ダカン平原とか馬陽の戦いなんて30億は必要
合従軍編なんてハリウッドの超大作レベルの金が必要

実写化は5巻までが限界だわ

31: 2019/04/21(日) 00:43:17.08 0
>>27
戦シーンなかったもんな
王騎軍から逃げるシーンもバストアップで馬に乗ってる風で誤魔化してたしw

9: 2019/04/20(土) 23:20:57.02 0
>>1
王騎は高嶋兄かと思ってた

10: 2019/04/20(土) 23:22:56.87 0
今作が当たれば次も作るはず
3部作で函谷関の戦いまでやってほしいな

148: 2019/04/21(日) 13:20:32.16 0
>>10
合従軍編て総勢50万以上の戦いじゃなかった?
中華かハリウッドじゃないと無理
下手に金が無いVFXでやったらしょぼすぎる

11: 2019/04/20(土) 23:23:12.26 0
俺の羌瘣ちゃんが出てないのが残念
ストーリー的に仕方ないんだけど

44: 2019/04/21(日) 03:21:56.21 0
>>11
きようかいはこじはるがいいな
女優としての能力があるかはしらんが

12: 2019/04/20(土) 23:24:40.32 0
きょうかいがいないって終わってるな

44: 2019/04/21(日) 03:21:56.21 0
>>12
原作無視して無理やり出されるパターンよりはいいと思うよ

13: 2019/04/20(土) 23:25:12.66 0
成功ラインが分からないけど良い数字出してるね
30億は超えそう

14: 2019/04/20(土) 23:25:31.75 0
キョウカイって誰がやっても荒れそうだよな
適任がいない

15: 2019/04/20(土) 23:27:19.07 0
杉咲花ちゃんがやるよ

16: 2019/04/20(土) 23:29:44.77 0
1000年をキョウカイにして
もっと男っぽい女をテンにすべきだった加賀みたいの
ヨウタンワが長澤まさみってのはよかった

17: 2019/04/20(土) 23:32:29.40 0
大人気キャラの羌瘣を出さなかったのは大英断
映画のヒットを考えたら出したかった筈

19: 2019/04/20(土) 23:33:38.28 0
ガチで作ってるのは伝わってきた
同じヤンジャンの実写化作品でもテラフォーマーズと差がありすぎて可哀想

21: 2019/04/20(土) 23:54:33.28 0
せっかくキングダムとシャザムが公開したのに
コナンに一番デカいスクリーン使われててなんだかなあって感じ
ほんと日本人ってアニメ映画しか見ないな

23: 2019/04/21(日) 00:00:17.78 0
なんで日本人が中国人になりきってんの?

30: 2019/04/21(日) 00:41:34.74 0
>>23
キャストが全員中国人で観たい?

33: 2019/04/21(日) 01:04:27.19 0
>>30
てかなんで中国人になりきってんのw

中国人が源平合戦とか映画にしてたら笑わないw

その恥ずかしいことをしてる自覚すらないわけだよな

34: 2019/04/21(日) 01:07:48.74 0
>>33
だったら現代人が丁髷づら被って現代語しゃべって時代劇やってるのも大笑いだがね
スターウォーズに出てくる宇宙人が人間みたいなのも笑える
映画にどこまで求めてんの?

26: 2019/04/21(日) 00:03:15.62 0
漫画の実写映画の中では
かなりの良作

ランカイはなくして良かった
その代わりに昭王と王騎の回想シーンだして
昭王のことは忘れろってシーンが欲しかった
あれが名シーンなのに

32: 2019/04/21(日) 00:58:11.33 0
>>26
分かる
回想シーンは端折っちゃだめだった。
山の民の説得の時のも。
裏切られたけど、平地に憧れてたってシーンが欲しい。

28: 2019/04/21(日) 00:20:53.78 0
長澤とメテオカッコいい

29: 2019/04/21(日) 00:26:05.67 0
1日にシャザムとこれ見よ

37: 2019/04/21(日) 01:40:33.48 0
反町のチンギスハンの壮大さがあれば良かった

39: 2019/04/21(日) 01:54:21.04 0
なりきってんのは中国人じゃなくて漫画のキャラクターなんだけどな
幼稚なイチャモン合戦に参加してみました

40: 2019/04/21(日) 02:08:00.52 0
同じアジア人だから違和感はない
アメリカ人がシャーロックホームズを演じても問題あるまい

42: 2019/04/21(日) 02:32:02.04 0
中国人の感想が聞きたいわ

46: 2019/04/21(日) 03:47:13.73 0
こじはるってアメトークのイメージだけで言ってるだろ
アクション無理だと思う

126: 2019/04/21(日) 12:07:40.88 0
>>46
アクションは別の人がやればいい戦隊ものみたいに
アクションより演技ができるか

48: 2019/04/21(日) 04:51:42.36 0
おじいちゃんそれこじるりや

49: 2019/04/21(日) 06:08:05.87 0
広瀬すずとかになりそう

50: 2019/04/21(日) 06:10:51.22 0
王騎は今からでもミッツマングローブに変えるべき

52: 2019/04/21(日) 06:12:52.46 0
坂口拓の出番はどれ位あるの?

75: 2019/04/21(日) 09:10:12.57 0
>>52
かなり見せ場はある。一緒に行った人が坂口知らなかったけど見終わったあと気になってた
好きなら観に行った方がいい

171: 2019/04/21(日) 19:20:23.52 0
>>75
マジかありがとう

53: 2019/04/21(日) 06:13:25.05 0
信以外いい感じ

58: 2019/04/21(日) 07:12:33.49 0
続編があるとして追加ヒロインは清野なんとかだろどうせ

67: 2019/04/21(日) 08:13:13.27 0
>>58
それに賀来あたりが入ってきて今日から俺は的な

59: 2019/04/21(日) 07:14:13.13 0
ものまね大会じゃないんだから
こじはるや工藤はお呼びでない

60: 2019/04/21(日) 07:15:23.31 0
中国ではこの時代だと李牧が人気あると聞いたことがある

65: 2019/04/21(日) 08:07:46.58 0
漫画で十分だった

66: 2019/04/21(日) 08:09:47.33 0
レンタル開始まで待つよ、楽しみ

68: 2019/04/21(日) 08:16:52.01 0
漫画読んだことないんだけど楽しめる?

69: 2019/04/21(日) 08:22:25.15 0
金曜日のレイトショーで観て来た。
見る前は期待一杯、不安材料はキャラクターやったけど観た感想は裏切られた。長澤 楊端和は無いと思ってたけど、めっちゃ有りやった。
楊端和は菜々緒とかメイサとか柴崎コウとかのイメージやったけど、観終わっら楊端和は長澤の顔しか浮かばん。
大沢たかおの王毅も良かった。
大沢たかおはキングダムに於ける王毅のシンボル的な意味合いを理解して演じていると思う。
あと、反乱の首謀者の弟は漫画のキャラクターに見事にオーバーラップして凄く良い。
是非、シリーズ化して欲しい、合従軍までは観たい。

71: 2019/04/21(日) 08:40:16.80 0
俺も見る前は大沢たかおが王騎?死ね
と思ってたけど見たら結構ありだった
体作ったね大沢たかお、腕すげー太かった

76: 2019/04/21(日) 09:11:19.28 0
邦画洋画問わず大画面で見たいって思わせるものがヒットするんだなー 今は






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1555769356/