1: 2019/04/26(金) 09:28:24.06 ID:F0n2x1H1d
時事通信が実施した「10連休に関する世論調査」で、ゴールデンウイークが新天皇の即位に伴い10日連続の休祝日となることについて、4割が「うれしくない」と回答したことが分かった。
うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。「仕事を休めそうにない」19.3%、「家事などの負担が増える」10.8%、「仕事に支障がある」9.6%が目立った。
連休の過ごし方は、「自宅でゆっくり過ごす」が最多の64.3%。たまった家事を済ませたり、近所で買い物・映画を楽しんだりするなど近場で過ごす人が大半を占め、国内外を旅行する人は計16.2%だった。
「今後も国が主導して長い連休をつくるべきか」との問いには、「そう思う」の29.9%に対し、「そう思わない」が66.8%だった。
うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。「仕事を休めそうにない」19.3%、「家事などの負担が増える」10.8%、「仕事に支障がある」9.6%が目立った。
連休の過ごし方は、「自宅でゆっくり過ごす」が最多の64.3%。たまった家事を済ませたり、近所で買い物・映画を楽しんだりするなど近場で過ごす人が大半を占め、国内外を旅行する人は計16.2%だった。
「今後も国が主導して長い連休をつくるべきか」との問いには、「そう思う」の29.9%に対し、「そう思わない」が66.8%だった。
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/04/26(金) 09:29:08.57 ID:pZFqmNC/0
>「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多
草
草
5: 2019/04/26(金) 09:29:46.07 ID:ITS/3c3op
>>2
ほぼ年寄りやろ
ほぼ年寄りやろ
325: 2019/04/26(金) 10:16:28.55 ID:8T1OiLrQ0
>>5
最近は75まで働く年寄りも珍しく無いからな
最近は75まで働く年寄りも珍しく無いからな
6: 2019/04/26(金) 09:29:46.53 ID:3QCWA5w8d
>>2
草
草
9: 2019/04/26(金) 09:30:52.68 ID:tziGpkxI0
>>2
旅行に行かない専業主婦なんかは家にずっと旦那がいていつも通り家事やるだけやしなあ
旅行に行かない専業主婦なんかは家にずっと旦那がいていつも通り家事やるだけやしなあ
310: 2019/04/26(金) 10:14:46.40 ID:O4mKg7bN0
>>2
こいつらは弾けよww
こいつらは弾けよww
3: 2019/04/26(金) 09:29:12.28 ID:kANEVqAqa
地区によってずらせばええねん
7: 2019/04/26(金) 09:29:54.16 ID:S56EV/R0M
ニート多すぎ
8: 2019/04/26(金) 09:30:16.96 ID:pZFqmNC/0
一斉に休みなのほんまクソ誰が得してるんや?
会社も労基の都合で休みずらすとかもできないし
会社も労基の都合で休みずらすとかもできないし
10: 2019/04/26(金) 09:31:20.33 ID:FDhhdQzpa
専業主婦にアンケとってるやろ
11: 2019/04/26(金) 09:31:37.39 ID:CI4WHukZa
連休作っても休めるのは半分くらいやもんな
店の人間は休めへんし
店の人間は休めへんし
12: 2019/04/26(金) 09:31:44.91 ID:7QRzdidnM
休めないのが悪いんやん
13: 2019/04/26(金) 09:31:53.33 ID:oDwTuWmF0
長すぎんだよ糞
14: 2019/04/26(金) 09:32:16.21 ID:Tqu5ANFB0
>「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多
これ聞く相手が悪かっただけやないか?
これ聞く相手が悪かっただけやないか?
20: 2019/04/26(金) 09:33:14.01 ID:lv+IDmYq0
>>14
世の中の3割は高齢者やぞ
世の中の3割は高齢者やぞ
15: 2019/04/26(金) 09:32:21.54 ID:oDwTuWmF0
給料減るしゴミ&ゴミ
19: 2019/04/26(金) 09:33:07.66 ID:pZFqmNC/0
>>15
いや減らないぞ
減らされるなら監督署に通報しろ
いや減らないぞ
減らされるなら監督署に通報しろ
23: 2019/04/26(金) 09:33:38.37 ID:F0n2x1H1d
>>19
時給だから減るんだよなぁ
時給だから減るんだよなぁ
16: 2019/04/26(金) 09:32:32.53 ID:aA/+Xb6g0
連休中に出勤したら休日出勤扱いだから手当てが美味しいンゴねぇ…
18: 2019/04/26(金) 09:33:02.98 ID:K7ihWOIh0
サービス業も全部休みにしたらみんなどうやって過ごすんやろな
10日間ずっと海でも眺めてるんやろか
10日間ずっと海でも眺めてるんやろか
27: 2019/04/26(金) 09:33:57.27 ID:tziGpkxI0
>>18
海外旅行やろ
海外旅行やろ
35: 2019/04/26(金) 09:34:54.73 ID:F0n2x1H1d
>>27
船も飛行機も休みだぞ
船も飛行機も休みだぞ
21: 2019/04/26(金) 09:33:14.95 ID:hiVOtUESa
8月と6月にふりわけろ
22: 2019/04/26(金) 09:33:31.70 ID:5zh1ww450
子持ちの親で嬉しいと思ってる奴いないやろ
42: 2019/04/26(金) 09:36:12.60 ID:QMLxiRwJa
>>22
子供と動物園行ったりするからウッキウキやぞ
子供と動物園行ったりするからウッキウキやぞ
45: 2019/04/26(金) 09:36:39.24 ID:k6F2Cqh7H
>>42
人まみれやぞ
人まみれやぞ
199: 2019/04/26(金) 09:56:27.00 ID:WrOwVW8Ad
>>42
子供動物園に連れて行くのにウキウキな親いねえよエアプ
子供動物園に連れて行くのにウキウキな親いねえよエアプ
402: 2019/04/26(金) 10:24:35.38 ID:pKO7pHnaa
>>42
子供と動物園行ってウキウキなのはジジババやぞ
子供と動物園行ってウキウキなのはジジババやぞ
25: 2019/04/26(金) 09:33:41.35 ID:GpoRrO/v0
休みの後がマジでやばいことになる予定で怖い
26: 2019/04/26(金) 09:33:47.58 ID:Tqu5ANFB0
まあ10連休のうち半分は農作業なんやけどな
28: 2019/04/26(金) 09:34:06.51 ID:hwzNpxpU0
まあ休んでもな
気が気でないやつらばかりやろw
気が気でないやつらばかりやろw
29: 2019/04/26(金) 09:34:20.84 ID:k8fynbSF0
今の世の中みんな一斉に休みなんて無理無理のカタツムリ
サービス業だから仕方ないってなんやそれ
サービス業だから仕方ないってなんやそれ
31: 2019/04/26(金) 09:34:38.85 ID:l/aJXcaC0
家事代行屋ってもっと広まったらええのにね
32: 2019/04/26(金) 09:34:48.76 ID:EnIMxFvZp
やること無いから出社して代休ためるわ
33: 2019/04/26(金) 09:34:50.77 ID:YZq832gId
仕事してないから関係ない←これエアプやろ。知り合いに遭遇するの怖くて外出出来なくなるし人も増えるし親が家いるしで全く嬉しくないわ
36: 2019/04/26(金) 09:34:54.95 ID:hiVOtUESa
GWはいいけどGW前に終わらせましょうって案件が多すぎる問題
37: 2019/04/26(金) 09:35:00.58 ID:Y1h7qcYTa
まぁ高齢者にしてみたら店は開いてないし集会所の病院も閉まるし良いことないからな
38: 2019/04/26(金) 09:35:14.76 ID:EnIMxFvZp
んで安い時期にまとめて休みとって旅行行くわ
40: 2019/04/26(金) 09:35:38.28 ID:C3aMzWNnM
ニートは嬉しくないやろけど、ブラックやないサラリーマンは普通に嬉しいぞ
46: 2019/04/26(金) 09:36:39.43 ID:asqrn8LJr
休み関係ない職もあるしな
むしろここで休ませられるような職場は普段からちゃんと休み入れろって話や
むしろここで休ませられるような職場は普段からちゃんと休み入れろって話や
47: 2019/04/26(金) 09:36:46.26 ID:XZZYD8Zu0
休むにしてもなぜおててつないでみんなで休まないけないのか
好きな時に連休取れるようにしろよ
好きな時に連休取れるようにしろよ
50: 2019/04/26(金) 09:37:25.16 ID:EnIMxFvZp
>>47
ほんこれ
ほんこれ
54: 2019/04/26(金) 09:37:48.32 ID:asqrn8LJr
>>47
それな
そうすりゃ社会人も病院とか行楽地行きやすくなるしな
それな
そうすりゃ社会人も病院とか行楽地行きやすくなるしな
198: 2019/04/26(金) 09:56:26.34 ID:1+suhoSxd
>>47
これメンス
これメンス
205: 2019/04/26(金) 09:57:40.24 ID:o55Pwndp0
>>47
これやなあ
これやなあ
357: 2019/04/26(金) 10:20:02.19 ID:888japt4a
>>47
でもそのほうが友達とかと予定組みやすいだろ
でもそのほうが友達とかと予定組みやすいだろ
48: 2019/04/26(金) 09:36:55.70 ID:oDwTuWmF0
給料減るし休みは糞みてーに人だらけだしいいことなくて草
49: 2019/04/26(金) 09:37:11.34 ID:EnIMxFvZp
10連休より1ヶ月間だけ毎週三連休がええな
56: 2019/04/26(金) 09:38:29.68 ID:6/a/Kzes0
>>49
12ヶ月それでよくね?
12ヶ月それでよくね?
62: 2019/04/26(金) 09:39:11.87 ID:EnIMxFvZp
>>56
それだと休みの日増えてるやん
増えて回ればええんやけど
それだと休みの日増えてるやん
増えて回ればええんやけど
51: 2019/04/26(金) 09:37:33.12 ID:i0PE/hZDp
混雑を想像するだけで出かける気無くすわ
そういうとこ下手くそやねん
そういうとこ下手くそやねん
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556238504/
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
26
が
しました