9

1: 2019/05/02(木) 17:48:55.144 ID:E7YLjYzG0
よく分からん



2: 2019/05/02(木) 17:49:24.345
音感が絶対って意味だよ

3: 2019/05/02(木) 17:49:37.868
ただの雑音ですら五線譜で分かる

9: 2019/05/02(木) 17:51:56.325 ID:E7YLjYzG0
>>3
そこが意味が分からんのだけど

4: 2019/05/02(木) 17:49:41.124

no title

10: 2019/05/02(木) 17:52:21.807 ID:E7YLjYzG0
>>4
こんなん音階の記憶の問題じゃないの?

14: 2019/05/02(木) 17:53:42.415
>>10
記憶だと思い出す段階が加わる
絶対音感は声を聞くと同時にそれを音階として認識できる

15: 2019/05/02(木) 17:54:25.971 ID:E7YLjYzG0
>>14
ん?音階として記憶してるのは人類全員じゃないの?

19: 2019/05/02(木) 17:56:22.858
>>15
違う
絶対音感の持ち主は音をそのまま音階として感じてるんだよ
色で置き換えるとわかりやすい
例えばウサギをみたらそれはそのまま白いと感じるだろ?
何かと比べてああこれと同じだからウサギは白い、って思ってるわけじゃない
絶対音感も同じで、比べるまでもなく聞いた段階で音階として感じてる

21: 2019/05/02(木) 17:57:20.931 ID:E7YLjYzG0
>>19
んーすまんけどやっぱり意味わからんわ
ウサギは別に白くないし

23: 2019/05/02(木) 17:57:53.573
>>21
別にいちごでもトマトでもいいさ
思い返すまでもなく赤いと感じるだろ

26: 2019/05/02(木) 17:58:44.501
>>23
赤って文字は別に赤くないけど

28: 2019/05/02(木) 17:58:51.620 ID:E7YLjYzG0
>>23
いや別に赤くないだろ、ライティングによってなんとでも変わるし

30: 2019/05/02(木) 18:00:03.717
>>28
否定したいがばかりに無理やりな主張を持ち出すなよ

33: 2019/05/02(木) 18:00:38.874 ID:E7YLjYzG0
>>30
あえてだよ、俺の絶対音感の意味が分からないってのはその辺

37: 2019/05/02(木) 18:01:51.419
>>33
赤が赤いなんてのは意識するまでもなく目が見える人間は誰もが理解してることだろ
絶対音感もそれと同じってこと

44: 2019/05/02(木) 18:03:52.645 ID:E7YLjYzG0
>>37
え?色に明確な定義はないけど?
淡い赤から濃い赤まであるし他の色と隣接するだけでも見え方変わるし

52: 2019/05/02(木) 18:06:48.225
>>44
色も明確な定義はある
光の波長の周波数で明確な定義は決まってる
でもそんなの意識するまでもなく赤や青などの見分けはできる
見え方が変わったならそれもそれで色を認識する感覚が働いてるだけの話

絶対音感も同じ
音の周波数を意識するまでもなく音階の区別が付く
音だって2つの音が同時になった場合の聞こえ方は違う

63: 2019/05/02(木) 18:10:52.452 ID:E7YLjYzG0
>>52
色にも明確な定義はあるって言うけど
それどこの研究だ?ノーベル賞取れるぞ

光の波長で計測したとしても色を認識するのは人間の知覚像だぞ?そこまで光の屈折計算してる研究あったら知りたいわ

5: 2019/05/02(木) 17:49:49.141
感覚の誤認だよ

12: 2019/05/02(木) 17:52:52.249 ID:E7YLjYzG0
>>5
どういうことだ??

6: 2019/05/02(木) 17:50:05.461
専門家だが色々な超人的力を持っている人はいるよ。種類が色々ある。
オケの演奏を聞いてどこがおかしいかわかるとか、
ピッチのズレに敏感だとか、和音がすぐわかるとか。

俺はピッチと和音はわかる。

12: 2019/05/02(木) 17:52:52.249 ID:E7YLjYzG0
>>6
だから音がわかるってどういう意味なんだ?

7: 2019/05/02(木) 17:51:12.116
和音はわからないけどメロディーとかならわかる(声除く)

8: 2019/05/02(木) 17:51:51.724
音に色が見える人がいるって聞いた
こういうのも該当するのかな

11: 2019/05/02(木) 17:52:35.352
>>8
それは共感覚

13: 2019/05/02(木) 17:53:14.403
音を聞いたら音程がわかること

18: 2019/05/02(木) 17:55:59.096 ID:E7YLjYzG0
>>13
音程ってそもそも定義されてんのか?〜ヘルツとかってこと?

22: 2019/05/02(木) 17:57:46.128
>>18
ドレミファソラシドとかそういうののことをいう

24: 2019/05/02(木) 17:58:24.733 ID:E7YLjYzG0
>>22
え、じゃあクイズ大会じゃないの?

17: 2019/05/02(木) 17:55:55.698
基準音から辿れば音階がわかるのが相対音感
ドっていう音を聞けばドレミファソ〜…ソだな!って感じ
辿らなくてもわかるのが絶対音感

20: 2019/05/02(木) 17:56:26.177 ID:E7YLjYzG0
>>17
だからその基準音ってのがよく分からん

55: 2019/05/02(木) 18:07:11.987
>>20
音階を知っていても人間の認識ってズレてたりすんのよ
だから楽器のチューニングする時に音叉とか使って基準になる音を聞いて正確に合わせる必要がある

25: 2019/05/02(木) 17:58:29.823
移動ドと固定ドの話する?

29: 2019/05/02(木) 17:59:32.156 ID:E7YLjYzG0
>>25
すまん音楽に関してはよく分からないんだ用語は知らん

27: 2019/05/02(木) 17:58:50.108
周波数がわかるってことじゃね

31: 2019/05/02(木) 18:00:07.510 ID:E7YLjYzG0
>>27
じゃあどんな音でも周波数が特定出来るのが絶対音感ってこと?

36: 2019/05/02(木) 18:01:19.468
>>31
この音はドの1/4音上がったやつ
みたいな感じでわかると聞く

40: 2019/05/02(木) 18:02:31.663 ID:E7YLjYzG0
>>36
じゃあクイズ大会やん

38: 2019/05/02(木) 18:02:03.628
カラオケとか動画でキーが違うかったらすぐ気付くんだけどこれはなに?

41: 2019/05/02(木) 18:02:37.574
俺楽器は何一つできないし作曲もできないけど単音なら絶対音感持ってるよ
でも半音の半音が聞き分けられないという欠陥耳してる

46: 2019/05/02(木) 18:04:30.305 ID:E7YLjYzG0
>>41
だから絶対音感があるとかないとかって一体なんの話なの?

50: 2019/05/02(木) 18:06:18.404
>>46
ポーンって音鳴らされたらこれピアノのここら辺の音だなってわかるのが絶対音感なんじゃ無いの?

57: 2019/05/02(木) 18:08:06.565 ID:E7YLjYzG0
>>50
それって同じピアノで録音した音をずっと聴き比べて
単音で当てるのを訓練したら特定出来るんじゃねーの?

そもそも特定出来たらなんかメリットあるのかは分からないけど

61: 2019/05/02(木) 18:09:09.869
>>57
訓練しなくてもできるのが絶対音感の持ち主
音楽業で生きていく場合は最強のメリット

65: 2019/05/02(木) 18:12:03.097 ID:E7YLjYzG0
>>61
訓練しないで当てるのは論理的に不可能
だって聞いてる音の名前を知らないんだもの

76: 2019/05/02(木) 18:15:35.228
>>65
名前を知らなくても違いがわかればそれで十分絶対音感といえる

42: 2019/05/02(木) 18:02:49.936
FF10の戦闘の曲でいうと

ラシドシラソファーて聞こえるな俺は

43: 2019/05/02(木) 18:03:34.380
えー絶対音感あるの?
じゃあこれは?(机バンッ!)

↑コイツ
どこにでも一定数は居る

59: 2019/05/02(木) 18:08:31.243
>>43
色々混じって分かりにくいけどミとなんとかフラットとなんとかかなと言われた事はある

47: 2019/05/02(木) 18:05:04.306 ID:E7YLjYzG0
すまん、音程が分かるとか言ってるけどそもそも音程っていう意味がよく分からないんだが

48: 2019/05/02(木) 18:05:45.094
音楽に多少は興味ないとわかんないし興味ないならどうでもいいぞ

51: 2019/05/02(木) 18:06:43.448 ID:E7YLjYzG0
>>48
絶対音感の意味は調べてもマジで分からない

53: 2019/05/02(木) 18:06:52.368
音の話してんのに色の話しだしてて笑うわ

56: 2019/05/02(木) 18:08:05.341
>>53
理解したくないもんだから無理やり反論してる感しかしない

54: 2019/05/02(木) 18:06:52.784
もっと簡単に言えばピアノのどこを押したら聞いた音と同じ音がなるかわかるということ

58: 2019/05/02(木) 18:08:20.812
どんな音でも音階が分かるとかじゃないっけ

60: 2019/05/02(木) 18:08:57.308
音程とか音階の意味もわからないやつがなんで絶対音感について知ろうとしてるの
もっとそれ以前のこと勉強してこいよ小学生かよ

62: 2019/05/02(木) 18:10:24.577
適当に出した音をピアノで再生してくれる
屁とかも

64: 2019/05/02(木) 18:11:20.171
そりゃ訓練したら出来るぞ
必ずしも先天的な物とは限らん
個人差はあるし年取るほど難しくはなるが

68: 2019/05/02(木) 18:12:09.722
>>64
それ相対音感ってやつだろ

66: 2019/05/02(木) 18:12:08.742
相対音感は理解できるの?

79: 2019/05/02(木) 18:16:23.016 ID:E7YLjYzG0
>>66
相対音感は理解できるっていうかまぁそりゃあなんでも相対的だよねとしか

69: 2019/05/02(木) 18:13:11.187
頭の中に音叉があるのが絶対音感

71: 2019/05/02(木) 18:13:45.950
絶対音感って小さい頃に訓練すれば出来るって聞いたけど

74: 2019/05/02(木) 18:15:21.874
>>71
幼稚園くらいで音楽聞かせまくったりピアノとかやらせてると勝手になる

73: 2019/05/02(木) 18:14:33.032
ピアノで即コピとかちょっとやってればみんな出来る事なのにまるで神のような扱いされるよな
実際YouTuberでいるわ

80: 2019/05/02(木) 18:16:25.550
>>73
これなw
実際音ってドレミファソラシの7つの音しかないんだから
簡単に聞き取れるはw

85: 2019/05/02(木) 18:17:47.083
>>80
半音とか和音あると思うけど

88: 2019/05/02(木) 18:19:33.142
>>80
絶対音感の持ち主は3つとか5つとか同時に鳴っても判別できるぞ

75: 2019/05/02(木) 18:15:32.650
電話の呼び出し音は“レレミレミレミ”
とか

77: 2019/05/02(木) 18:15:44.153
触っただけで温度を当てられる絶対温感なもってるけど

78: 2019/05/02(木) 18:16:17.899
>>77
それはそれですごいな

81: 2019/05/02(木) 18:16:41.260
>>77
なんか溶鉱炉とかで赤くなった鉄の温度が分かるやつだよな

84: 2019/05/02(木) 18:17:40.017
個人的には何か音を聞いてその周波数が特定できるくらい音に敏感な人が絶対音感を持っていると言っていいのではないかと思う
音階でわかるのはまた違う気がするわ

89: 2019/05/02(木) 18:19:51.987 ID:E7YLjYzG0
>>84
なるほど、まだその説明の方が分かりやすい

でも周波数が特定出来るってそもそもかなりの記憶量がいるんだと思うけど先天的に出来るの?
そこもよく分からん

86: 2019/05/02(木) 18:18:20.025 ID:E7YLjYzG0
やべーマジで意味が分からない
絶対音感とか言い出した奴はどういう意味で言い出したんだ?

90: 2019/05/02(木) 18:20:14.710
一応絶対音感あるけど和音は無理






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1556786935/