9c2f384de6b71d34117cb9efc36865dc_t

1: 2019/05/13(月) 18:02:52.07 ID:8gM7tgOo0
人類の進歩完全に止まったな



2: 2019/05/13(月) 18:03:15.60 ID:OWVTIYQOM
hentaiの進歩を無視するな

3: 2019/05/13(月) 18:03:39.46 ID:HWbgqiK/d
iPhoneは2007年な

9: 2019/05/13(月) 18:04:15.56 ID:YgjPdqFM0
>>3
普及率考えようぜ

17: 2019/05/13(月) 18:05:39.10 ID:ICA0fylga
>>9
普通3GSから使ってるよね?

4: 2019/05/13(月) 18:03:46.47 ID:6+GllQLC0
なおスマホ

11: 2019/05/13(月) 18:04:25.27 ID:8gM7tgOo0
>>4
2000年代から普及してる定期

5: 2019/05/13(月) 18:03:48.21 ID:20BQoajup
1500も2000も言うほど変わらん

8: 2019/05/13(月) 18:04:04.28 ID:8gM7tgOo0
>>5
なん爺民

6: 2019/05/13(月) 18:03:48.40 ID:8gM7tgOo0
あとは何も進歩しないぞ

12: 2019/05/13(月) 18:04:37.64 ID:/3L9AUkD0
まずお前の今の生活を進歩させろよ

13: 2019/05/13(月) 18:05:24.40 ID:e3ZUv7Ig0
スマホ自体は2010年以前から存在するがガラケーと大して変わらんゴミやったからな

20: 2019/05/13(月) 18:06:07.20 ID:ICA0fylga
>>13
エアプすぎるやろ

14: 2019/05/13(月) 18:05:25.68 ID:6+GllQLC0
工場「たくさん作ってたくさん進化させるでぇ!」アホ「CO2規制!ISO14000!省エネ!」
しゃーない

15: 2019/05/13(月) 18:05:37.23 ID:wUO9fl9Aa
2005年にはウィルコムがスマホっぽいもの出してたしな

Youtubeもツイッターもあったし
Line的なスカイプもあった

18: 2019/05/13(月) 18:05:52.34 ID:HykD31RQ0
実際最近は進歩するする詐欺ばっかりよな
いつになったらAIはワイの仕事を奪ってくれるんや?

21: 2019/05/13(月) 18:06:15.51 ID:8gM7tgOo0
>>18
石油枯渇アホと一緒やで
永遠に言ってる

27: 2019/05/13(月) 18:07:17.75 ID:SPwT4Nn80
>>18
いくらAIでも無職から職は奪えんのやで

29: 2019/05/13(月) 18:07:38.45 ID:tzAmllMsa
>>27
やめたれ

33: 2019/05/13(月) 18:07:58.80 ID:6+GllQLC0
>>27
やめたれ!!!

61: 2019/05/13(月) 18:11:37.41 ID:qVE9xDTJp
>>27
ええな一本取られた

23: 2019/05/13(月) 18:06:36.42 ID:br5XxMI+0
AIにお任せできる世の中はよ

24: 2019/05/13(月) 18:06:42.85 ID:wUO9fl9Aa
2005年に
1998年放送のまもって守護月天!見たら
絵柄がくっそ古臭くてびっくりした

今ハルヒやけいおん見てもまぁ普通

28: 2019/05/13(月) 18:07:24.12 ID:Zg1mh7QI0
>>24
そこら辺はデジタル化するかしないかくらいの頃やからちゃうか

76: 2019/05/13(月) 18:13:21.76 ID:j+/S7D4np
>>24
90年代→2010…クオリティが上がる
2010→現在…制作スピードを上げつつクオリティを維持する(クオリティを維持するとは言っていない)

78: 2019/05/13(月) 18:13:33.04 ID:EK4VJL/X0
>>24
今でも新作作られて通用してるCCさくらって神だわ

26: 2019/05/13(月) 18:07:03.26 ID:hP/iugZHa
90→00とかかわってないぞ

30: 2019/05/13(月) 18:07:53.04 ID:3e4rT8QTr
量子コンピュータできたやん

31: 2019/05/13(月) 18:07:55.52 ID:8gM7tgOo0
地デジ放送も2000年台に普及
3Dテレビや4Kテレビは全く普及してないな

35: 2019/05/13(月) 18:08:22.54 ID:A1HFgJfk0
これでええやん
もしもSFにあるホログラムみたいな感じのスマホできてもゲームやりにくいしゴミやろ

37: 2019/05/13(月) 18:08:45.57 ID:A1HFgJfk0
透けてるとか醜すぎるし

39: 2019/05/13(月) 18:09:00.22 ID:zWvmbgfK0
ユーチューバーって職業が出来たやん

46: 2019/05/13(月) 18:09:48.50 ID:wUO9fl9Aa
>>39
ユーチューバーって言ってしまえば
ブロガーの派生だから特殊感ない

71: 2019/05/13(月) 18:12:49.15 ID:hnThQ2kP0
>>46
あるやろ。ブログは文字と少しの画像だけやん

77: 2019/05/13(月) 18:13:26.34 ID:vmDIwwWT0
>>46
小学生のなりたい職になるくらいやからな
どうやろな

40: 2019/05/13(月) 18:09:09.87 ID:6+GllQLC0
でも2000年ぐらいはまだゲームが職業になるとか思ってたやつそうそうおらんやろ

43: 2019/05/13(月) 18:09:23.67 ID:A1HFgJfk0
>>40
高橋名人

58: 2019/05/13(月) 18:11:02.67 ID:6+GllQLC0
>>43
いやスポンサーがいて賞金で稼ぐ本物のプロの話な

67: 2019/05/13(月) 18:12:15.98 ID:8gM7tgOo0
>>58
梅原とかはるかに前から有名だけど?

45: 2019/05/13(月) 18:09:29.43 ID:vmDIwwWT0
ネットで気軽に収入得やすくなったのはええわ

47: 2019/05/13(月) 18:09:50.18 ID:GeNFAaIZ0
2015→2020
これやばすぎるだろ、、、一ミリも進歩してねえ��

48: 2019/05/13(月) 18:09:50.75 ID:BDmAhUwnp
4Gとか5Gとかあるやん

50: 2019/05/13(月) 18:10:14.52 ID:yvZdyMcvd
素人じゃわからん領域に入っとるんやろな

51: 2019/05/13(月) 18:10:20.72 ID:vKmIGWPrr
自動運転が今後どうなるか

53: 2019/05/13(月) 18:10:33.21 ID:N8RtkOIL0
2100まで大した変化なさそう

57: 2019/05/13(月) 18:10:57.35 ID:A1HFgJfk0
>>53
歴史で飛ばされる1,200年間みたいな感じやな

55: 2019/05/13(月) 18:10:39.11 ID:4TkAeCg50
1970-2000
大阪万博-21世紀

1990-2020
平成2年-令和2年

なんか進歩遅く感じる

56: 2019/05/13(月) 18:10:48.92 ID:1LXePLV5a
野球は進化してきたな
マジで160kmが結構出てくるようになった

100: 2019/05/13(月) 18:16:22.91 ID:GvKNdzrU0
>>56
でも未だに2番にバント要因の雑魚置いてるのは謎

63: 2019/05/13(月) 18:11:52.21 ID:JTMQSgond
Bluetoothイヤホンは間違いなく歴史トップレベル

64: 2019/05/13(月) 18:11:54.46 ID:3EftLKTra
でも人類には任天堂Switchがあるよね?

65: 2019/05/13(月) 18:11:54.93 ID:fSCfz9w9a
そういやコンピュータの計算能力は異常なスピードで進歩してたわ

72: 2019/05/13(月) 18:13:05.66 ID:ch5yvPWQd
お前らの知らんところですごい進歩してるやろ
5Gとかも気づいたらもう開発されてるし

75: 2019/05/13(月) 18:13:12.09 ID:G+X0vS9Td
むしろ今は進歩しすぎて怖いくらいだろ

80: 2019/05/13(月) 18:13:41.92 ID:C0q1d8dQ0
10〜20はガチで進化せんかったわ
ワイの11年PCでも未だサクサクやからな
人工知能で20〜30は発展するんやろうか

81: 2019/05/13(月) 18:13:48.49 ID:OAcoivKt0
シュタゲってゲームの方2011年やったっけ

84: 2019/05/13(月) 18:14:07.10 ID:NkIHpF4HH
遺伝子操作系は倫理の枷がなくなったらすごい進歩しそう

111: 2019/05/13(月) 18:17:11.08 ID:gZMYm33V0
>>84
中国がやってくれると思ってたらダメって言って研究者消しやがったのがな

86: 2019/05/13(月) 18:14:18.74 ID:5vP4A+LP0
バレンティンの60号からもう6年って全然そんな感じせんわ

88: 2019/05/13(月) 18:14:38.94 ID:RV/VtXq90
中国とかならもっと進歩感じられたのかな?
日本は失われた20年でいろいろメッキが剥がれちゃった感あるし…

89: 2019/05/13(月) 18:14:50.78 ID:+2w7ORQS0
今って色々な技術がちょうど我慢時のように思えてならない
携帯で言えばあの馬鹿でかいやつの頃みたいな

91: 2019/05/13(月) 18:14:58.55 ID:MaSMDstV0
20:00年代からスマホが普及してるとかいう大嘘
自分と周りがどんな携帯持ってたのか思い出せんのか

93: 2019/05/13(月) 18:15:52.03 ID:MWlSu+Og0
わりと細かい所で電気代半減してたりするやろ

94: 2019/05/13(月) 18:15:54.44 ID:VGTWWZ2+a
医学はあったろSTAP細胞発見とか

105: 2019/05/13(月) 18:16:58.56 ID:jpY9AM8uF
>>94
存在しないじゃん

97: 2019/05/13(月) 18:16:12.54 ID:jq4UOoBPr
学がないんだなぁ
自分が見える範囲しか見ようとしない馬鹿

103: 2019/05/13(月) 18:16:40.88 ID:PN+oLlsp0
>>97
一般に普及してない技術とか一般人に何の意味もないんやけど

101: 2019/05/13(月) 18:16:37.05 ID:QggXruHGM
地味に10年でスマホになったりled電球になったりしてるやん

110: 2019/05/13(月) 18:17:08.21 ID:PAKklm8np
>>101
まさに「地味に」やね

104: 2019/05/13(月) 18:16:51.92 ID:arVWNO1dM
一度AIに人間の働き方を最適化してもらおうや
週休4日くらいにはなるやろ

106: 2019/05/13(月) 18:17:04.16 ID:S95DBbj4a
10年前の人誰も持ってなくて今大概の人が持ってるものってある?

114: 2019/05/13(月) 18:17:17.91 ID:JqciM5CcM
>>106
スマホ

126: 2019/05/13(月) 18:18:06.97 ID:ggUDRXmCa
>>106
USBコード

108: 2019/05/13(月) 18:17:05.37 ID:0OBi5JCa0
進歩は加速度的に進んでるけど、一般庶民が把握できるレベルを超えとるんや

112: 2019/05/13(月) 18:17:12.29 ID:2cm0bnwW0
iPhone流行ったのって5からやろ

128: 2019/05/13(月) 18:18:16.77 ID:EK4VJL/X0
>>112
4Sからちゃう?

113: 2019/05/13(月) 18:17:13.47 ID:EK4VJL/X0
スポーツカー好きのワイにとっては2000年から車は退化してる感じするわ
ファッキュー排ガス規制

123: 2019/05/13(月) 18:17:56.09 ID:1GxSoSpjr
>>113
ブーブーすきなの?

132: 2019/05/13(月) 18:18:35.12 ID:EK4VJL/X0
>>123
だいちゅき🤗

142: 2019/05/13(月) 18:18:58.93 ID:JqciM5CcM
>>123

117: 2019/05/13(月) 18:17:42.33 ID:wUO9fl9Aa
まぁ3Dプリンタはすごい進化じゃないか?
一般普及してないけど

118: 2019/05/13(月) 18:17:45.34 ID:kGhILNjN0
不老長寿の鍵は間違いなく中国が握っとるで
倫理ガン無視で頼むわ

124: 2019/05/13(月) 18:17:57.12 ID:tBARMyWMd
まあ宇宙に関しては意外と進んでいないように思われるのかもしれない
というかロボットが進化しすぎてもう人間を宇宙に送ることがあまり必要とされていないのがね

127: 2019/05/13(月) 18:18:11.82 ID:QbplFEQb0
iPhoneは4Sから爆発的に流行った
2012〜13で普及し始めた感じやろ

129: 2019/05/13(月) 18:18:25.62 ID:cLDtdoDfp
車もしばらく空を走る予定もなさそうさ

131: 2019/05/13(月) 18:18:33.23 ID:RwpdomZ7r
交通ICって十年前からみんな持ってた?

149: 2019/05/13(月) 18:19:30.80 ID:cNpUAS9rd
>>131
今も持ってない定期

134: 2019/05/13(月) 18:18:44.88 ID:t0ADJxafp
テレビが進歩止まってる

135: 2019/05/13(月) 18:18:51.71 ID:80OxDCLrM
今はガラケーの停滞期みたいな状態よな
性能競争が一段落して変形や奇をてらった仕様にして差別化したり
あと5年ぐらいすればまた黒船が来るやろ

136: 2019/05/13(月) 18:18:53.18 ID:W3nj0Bg8p
世界「音楽も本も映画もネットで配信するで!!!」

日本「うーん……権利関係が面倒…」
日本「CD売らないとオリコンに乗らないし…」
日本「不正コピーは大丈夫なんか?」
日本「ネットサービスなんて誰も使わない」
日本「紙で読んでこそ価値がある」
日本「他社が始めるまでは様子見で…」

無事死亡

139: 2019/05/13(月) 18:18:57.98 ID:9bDnQA2Ua
スマホはなんだかんがガラケーの発展みたいなもんやしな

140: 2019/05/13(月) 18:18:58.40 ID:6Ic/3ah0p
WiiとDSが流行った時期のゲーム業界って「空白の期間」って感じだよな

141: 2019/05/13(月) 18:18:58.62 ID:qVE9xDTJp
いい加減タービン回すより効率いい方法見つけろよ

145: 2019/05/13(月) 18:19:08.28 ID:N8RtkOIL0
技術進化を曲線にしてみたら、逆に退化する可能性もあるな
デジタル嫌がって農作業に回帰するかもしれん

146: 2019/05/13(月) 18:19:18.41 ID:YgwKDqs7a
そうか?
まあ実生活では革新的な変化はないがワイの“ビジネス”周りじゃ結構変わっとるで
もしかしてこどおじ?

147: 2019/05/13(月) 18:19:21.32 ID:hVybUm7Yd
3Dは流行らんかったな

148: 2019/05/13(月) 18:19:22.20 ID:rVv8ZxPIr
今あるのもが小型高速化はあっても今後100年は新技術なさそう

150: 2019/05/13(月) 18:19:31.75 ID:szlj1Mm8M
頭打ち感あるよな
これ以上は物理法則ねじ曲げんと無理






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557738172/