おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/05/13(月) 20:43:34.71 ID:YwT1fDJFa
マインドクラッシュするよ
3: 2019/05/13(月) 20:44:37.88 ID:Pbr0O4s80
やめとけ
4: 2019/05/13(月) 20:44:43.37 ID:mfuvYfFe0
まあ2千円ならお得やと思うわ
5: 2019/05/13(月) 20:44:48.53 ID:ruEWOUQl0
JE版とBE版どっちがええにゃ
6: 2019/05/13(月) 20:45:03.10 ID:OkpKiif6r
心がすさんだら黙々と整地するゲーム
8: 2019/05/13(月) 20:45:19.55 ID:Yg1y9fWu0
村作って本を自由に交換できるようになったら飽きると思う
9: 2019/05/13(月) 20:45:34.76 ID:mfuvYfFe0
Java版一択やで
他の買うのはないわ
他の買うのはないわ
10: 2019/05/13(月) 20:45:37.25 ID:BtjGbiGz0
つまんねーわよ
11: 2019/05/13(月) 20:45:53.08 ID:1BI3OA1a0
未来の教科書に載って義務教育になるレベルやろ
12: 2019/05/13(月) 20:45:57.19 ID:ruEWOUQl0
xboxliveとかオンにしないといけねーのかよ
マジ糞じゃねえか
マジ糞じゃねえか
13: 2019/05/13(月) 20:46:02.99 ID:W5xt3kdL0
テラリア買ったわ
14: 2019/05/13(月) 20:46:17.45 ID:ruEWOUQl0
java版はMODは使えるけど重いしマルチできないしで糞って聞いたで
23: 2019/05/13(月) 20:47:46.15 ID:5xKZ0tf40
>>14
重くないしマルチもできるです
重くないしマルチもできるです
15: 2019/05/13(月) 20:46:23.04 ID:+OeFil0Bp
友達とやると楽しい
17: 2019/05/13(月) 20:46:33.01 ID:gN8vwvHk0
今ならArkでもやってたほうがええやろ
19: 2019/05/13(月) 20:46:50.16 ID:ruEWOUQl0
地面掘って未知の世界があったりするわけじゃないんだよな
20: 2019/05/13(月) 20:46:58.24 ID:ehghhZ48M
一人でやってもおもんないぞ
21: 2019/05/13(月) 20:47:11.10 ID:gDGzzcCl0
有野みたいな性格ならハマるやろ
22: 2019/05/13(月) 20:47:43.75 ID:ruEWOUQl0
factorioは糞はまった
24: 2019/05/13(月) 20:47:59.72 ID:vtlFNs5W0
ワイはハマって数千時間時間溶かしたわ
25: 2019/05/13(月) 20:48:20.58 ID:ruEWOUQl0
javaってまだ現役なの?
もうOSに入れてないよなみんな
もうOSに入れてないよなみんな
26: 2019/05/13(月) 20:48:55.71 ID:TvDeD7B50
面白いで
28: 2019/05/13(月) 20:49:38.54 ID:wTzoHGoY0
家庭用ゲーム機とのマルチが不可やったきがする
Java版はJava版とのマルチのみ
まあMod使えるからPCあるならJava版一択
Java版はJava版とのマルチのみ
まあMod使えるからPCあるならJava版一択
41: 2019/05/13(月) 20:54:14.74 ID:mfuvYfFe0
>>28
ついでにWin10版もついてくるしな
ついでにWin10版もついてくるしな
29: 2019/05/13(月) 20:49:40.30 ID:NmNI9Vhya
テラリア買ったけど
難しくて挫折した
一応クリアはしたが
難しくて挫折した
一応クリアはしたが
30: 2019/05/13(月) 20:50:16.88 ID:XOp1811+0
java版て?
どの媒体でやるかの違いだけじゃないんか?
どの媒体でやるかの違いだけじゃないんか?
31: 2019/05/13(月) 20:50:58.66 ID:HmzTVbeN0
これとかホームスケイプとか何がええのかわからん
32: 2019/05/13(月) 20:51:19.91 ID:+tWnSzkBa
ゲロ重で投げたわ
体験版やっとくんやで
体験版やっとくんやで
33: 2019/05/13(月) 20:51:43.86 ID:uCIAa9g20
むかしはjava版持ってたらストア版貰えたんやけどな
35: 2019/05/13(月) 20:52:08.87 ID:QMeT45X80
>>33
今も貰えるんちゃうのけ?
今も貰えるんちゃうのけ?
34: 2019/05/13(月) 20:51:54.63 ID:Y4PfMIJw0
なんでも出来るからやること決めんとつまらない
37: 2019/05/13(月) 20:53:13.25 ID:ezrMqaZS0
スマホ版は?
39: 2019/05/13(月) 20:53:42.37 ID:bYDwYQKJ0
マルチプレイ始めるともうあっち側の人間になる
40: 2019/05/13(月) 20:53:47.76 ID:eJ+685LNd
マイクラ好きワイ「ドラクエビルダーズとか絶対面白いやろ!」
2週間後ワイ「拠点の範囲狭すぎて見栄え考えてる余裕無いンゴ、クリエイティブで好き勝手やりたいンゴ」
2週間後ワイ「拠点の範囲狭すぎて見栄え考えてる余裕無いンゴ、クリエイティブで好き勝手やりたいンゴ」
42: 2019/05/13(月) 20:54:17.60 ID:kYB603ll0
ダイヤモンドのツルハシできるまでがピーク
後は惰性
後は惰性
43: 2019/05/13(月) 20:54:24.19 ID:akbDVbxwa
G1馬やぞ
44: 2019/05/13(月) 20:54:46.30 ID:9rWtxSIc0
高学歴はSATISFACTORYとかFACTORIOプレイしてるらしいな
低学歴は何故かマイクラやるらしいソースはワイの教授
低学歴は何故かマイクラやるらしいソースはワイの教授
49: 2019/05/13(月) 20:58:49.07 ID:wTzoHGoY0
>>44
ワイTerrariaマン高みの見物
ワイTerrariaマン高みの見物
45: 2019/05/13(月) 20:55:13.97 ID:IANeSGX+0
面白さのほとんどがmod由来
46: 2019/05/13(月) 20:55:15.72 ID:I8obPak50
ワイ手帳持ちやけど好きやで
47: 2019/05/13(月) 20:57:00.49 ID:XzJtHhnma
ワイ三年やってていまだにエンチャントとかわからんけど穴掘るのたのしいンゴ
48: 2019/05/13(月) 20:58:00.99 ID:Br1uEHCI0
JRPGで育った人には絶対うけない
50: 2019/05/13(月) 20:59:09.75 ID:fRkybMFi0
ドラクエビルダーズ2でもやっとけ
53: 2019/05/13(月) 21:01:08.00 ID:LT+7odpA0
欲しいエンチャント出てくれなくてワイイライラ
54: 2019/05/13(月) 21:01:10.91 ID:7Z2jMtFI0
でっかい城と城下町作ろうかなあって思って整地3時間くらいしたら飽きてくるわ
56: 2019/05/13(月) 21:02:16.34 ID:kBbpNiPjH
7dtdもおもろいで
58: 2019/05/13(月) 21:02:46.50 ID:wTzoHGoY0
>>56
あのゲーム重いんよな
楽しいけど
あのゲーム重いんよな
楽しいけど
57: 2019/05/13(月) 21:02:26.58 ID:XOp1811+0
身になるゲームなんか?
60: 2019/05/13(月) 21:03:15.19 ID:HXpgkycL0
テラリアは面白かった
もっと要素が多けりゃ最高だったけど
もっと要素が多けりゃ最高だったけど
62: 2019/05/13(月) 21:03:40.68 ID:XOp1811+0
テラリア画面ごちゃごちゃしてて面白くなさそうなんだよな
63: 2019/05/13(月) 21:03:44.36 ID:qPFVD4HT0
一緒に遊ぶ友達がいる
MODを入れられる程度の脳ミソがある
子供の時にレゴが好きだった
MODを入れられる程度の脳ミソがある
子供の時にレゴが好きだった
65: 2019/05/13(月) 21:04:11.02 ID:qPFVD4HT0
>>63 これに当てはまらない奴は買わなくていい
66: 2019/05/13(月) 21:04:16.13 ID:7nwcqnqea
厳選村人完成した辺りで外からふと村の中を見たら歩く爆弾が湧いてた時は全てスローモーションに感じたで
67: 2019/05/13(月) 21:04:57.63 ID:4BZDi3LOa
整地ゲーム
68: 2019/05/13(月) 21:05:13.93 ID:XOp1811+0
レゴは好きだったような気がするけど大人になって楽しめるのだろうか
69: 2019/05/13(月) 21:05:18.41 ID:0MM/iuwL0
コマンドとかいう沼
70: 2019/05/13(月) 21:05:46.67 ID:9ArV/+x20
マイクラって作るだけで他何もないやろ
73: 2019/05/13(月) 21:06:57.10 ID:7nwcqnqea
>>70
んなこと言ったら世の中の大抵のゲーム◯◯するだけで終わるのばっかやん
んなこと言ったら世の中の大抵のゲーム◯◯するだけで終わるのばっかやん
72: 2019/05/13(月) 21:06:23.81 ID:kp/+Z0Nqa
java一択やな
modとかプラグインもりもりのマルチとか世界が変わるで
バニラが近所の散歩でプラグイン入りマルチは観光地に旅行するくらい景色が違う
modとかプラグインもりもりのマルチとか世界が変わるで
バニラが近所の散歩でプラグイン入りマルチは観光地に旅行するくらい景色が違う
74: 2019/05/13(月) 21:07:03.23 ID:g4Mvxa1qd
インディーズ嫌いな人たちはMinecraft出来ないんかな
76: 2019/05/13(月) 21:08:04.39 ID:Aau3lJFr0
材料集めにトラップタワーとか作ってるの見てこれはアカンと思ったね
77: 2019/05/13(月) 21:08:44.74 ID:AhMfVhU+0
もう面白いサーバー残ってないよな
フリーモードずっとやるゲームちゃうわ
フリーモードずっとやるゲームちゃうわ
79: 2019/05/13(月) 21:09:56.65 ID:ziuY0V020
マインクラフト→ノーマンズスカイ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557747802/