LIG_h_monitaringsurudansei_TP_V

1: 2019/05/21(火) 21:42:09.71 ID:5cthPSI30
これマジ?



5: 2019/05/21(火) 21:42:58.15 ID:4MlFEWXa0
それなりには使えるようになる

7: 2019/05/21(火) 21:43:06.24 ID:L2RGKxcn0
0からでもいけるか?

8: 2019/05/21(火) 21:43:09.68 ID:Vt9MIah10
構造体できればええか?

9: 2019/05/21(火) 21:43:16.53 ID:etzr9Mpx0
他の言語やってれば

10: 2019/05/21(火) 21:43:25.41 ID:ItI+dc0J0
マスターは無理

11: 2019/05/21(火) 21:43:27.97 ID:TfHr1+6e0
マスターってどの辺やねん

13: 2019/05/21(火) 21:43:42.48 ID:4OA2ejeC0
アメリカの大学だと1ヶ月ぐらいだっけ?

15: 2019/05/21(火) 21:44:04.01 ID:eMRETVj+0
ベストプラクティスが自然とできるようになってこそマスターって言えるんやで

16: 2019/05/21(火) 21:44:13.05 ID:5cthPSI30
普通に何も見ずある程度のプログラム書けるまでらしい

17: 2019/05/21(火) 21:44:14.58 ID:mVyva58x0
C言語なんか覚えても仕事ないぞ
Java覚えろ

18: 2019/05/21(火) 21:44:27.05 ID:YUeyV78u0
マスターの基準

19: 2019/05/21(火) 21:44:33.42 ID:4MlFEWXa0
C言語って今どうやって練習するん?
未だにCのコンパイラ使ってコマンドラインでコンパイルしてるん?

35: 2019/05/21(火) 21:46:30.63 ID:YUeyV78u0
>>19
Visual studio

21: 2019/05/21(火) 21:44:40.47 ID:FZkzFiKNM
寝ずにやればって意味やゾ

22: 2019/05/21(火) 21:44:46.55 ID:zK+C/x0Za
未だによく分からんままコーディングしてるわ

23: 2019/05/21(火) 21:45:08.74 ID:7c5Mt+8D0
むしろC言語覚えてる奴の他言語の慣れスピード早い

32: 2019/05/21(火) 21:46:17.83 ID:ItI+dc0J0
>>23
他の言語はcバージョン2みたいなもんやし

33: 2019/05/21(火) 21:46:23.64 ID:HR0iijmA0
>>23
C言語熟練した奴等はオブジェクト指向理解しようとしないから腹が立つ。

41: 2019/05/21(火) 21:47:15.83 ID:bpgePVFrM
>>33
いうてオブジェクト指向なんか現場でほぼ使われへんし…習熟度に差がありすぎんよ

53: 2019/05/21(火) 21:48:18.15 ID:Y73cBFjN0
>>41
どうやって大規模アプリ組むんだよ…

57: 2019/05/21(火) 21:48:58.40 ID:bpgePVFrM
>>53
だからデスマがなくならんのやで

74: 2019/05/21(火) 21:50:48.99 ID:dCX+Q3ym0
>>53
なぜgolangが生まれたと思うのか
オブジェクト指向なんか要らんのや

45: 2019/05/21(火) 21:47:33.20 ID:eMRETVj+0
>>33
オブジェクト指向なんて結局構造体と関数セットで扱うだけやんっていう
なんであんなにありがたがるかようわからん

79: 2019/05/21(火) 21:51:29.32 ID:dCX+Q3ym0
>>45
そら自然と凝集度高まるからやな

54: 2019/05/21(火) 21:48:19.74 ID:6pf5sm5Qd
>>33
C言語でオブジェクトもどきつくって遊んだことあるわ

56: 2019/05/21(火) 21:48:53.64 ID:4OA2ejeC0
>>33
あれは教える側が悪いんや
なんなんや、車クラスとか、トラッククラスとか
オブジェクト指向のメリットを感じられる例題や問題をだせよ

77: 2019/05/21(火) 21:51:19.66 ID:LOZsn4Yl0
>>56
クソみたいな説明だよな
結局、大事なのってオブジェクト指向じゃなくて部品化・規格化だと思うわ

100: 2019/05/21(火) 21:53:35.21 ID:jWjohDcVd
>>77
これよ
オブジェクト指向が無駄に一人歩きしてしまった
正直関数でいいわ違い対してないし

24: 2019/05/21(火) 21:45:30.34 ID:Pws5la3t0
1週間分の時間って意味でいってそう

25: 2019/05/21(火) 21:45:37.54 ID:bpgePVFrM
最近は関数型がトレンドやろ
Haskellやれ

40: 2019/05/21(火) 21:46:56.67 ID:7F8Yk8u70
>>25
これ

26: 2019/05/21(火) 21:45:43.62 ID:UT6p4Ofn0
そら教授レベルの知識あったら1週間でいけるやろ

27: 2019/05/21(火) 21:45:45.57 ID:0M4D6dU60
ポインターぐらいまではわかるやろ

28: 2019/05/21(火) 21:45:46.31 ID:AdOxJpBBd
ワイ、ポインタで詰む

29: 2019/05/21(火) 21:45:56.65 ID:eBD+uAvia
ポインタぐらいは使えるようになるやろ

30: 2019/05/21(火) 21:46:05.68 ID:hu3hxBfn0
教授もロクに書いたことなさそう

31: 2019/05/21(火) 21:46:15.16 ID:7F8Yk8u70
JavaはいけてもCは無理ちゃう?

34: 2019/05/21(火) 21:46:25.00 ID:SUN92wNNd
まずベーシックから勉強しろ

36: 2019/05/21(火) 21:46:31.35 ID:qE4TUApVd
マスターってのがよく分からんわ
文法とか仕様の暗記?

37: 2019/05/21(火) 21:46:43.92 ID:56lLCv0Ad
Pythonやれよぉ!?

62: 2019/05/21(火) 21:49:29.96 ID:Y73cBFjN0
>>37
すぐ言語仕様が変わるカス
今動けばいいだけのスクリプト書くぐらいにしか使わねえわ

73: 2019/05/21(火) 21:50:46.33 ID:WRapXlCvd
>>62
VBとかPHP使ってそう

38: 2019/05/21(火) 21:46:47.99 ID:uhPjzHLz0
アルゴリズムとか環境とかコード以外の部分わかってるならそんなもんちゃうの

39: 2019/05/21(火) 21:46:51.17 ID:Qtmi4CRJ0
ライブラリを繋げたらはい出来上がり

43: 2019/05/21(火) 21:47:27.55 ID:4shtm6/t0
javaの勉強してるんやけどEclipseから違うやつに変えたほうがいい?
ちなAndroidアプリ作りたい

90: 2019/05/21(火) 21:52:45.93 ID:dCX+Q3ym0
>>43
じゃあandroid studio使いなよ
一通りJavaやってからでもいいけど

99: 2019/05/21(火) 21:53:30.59 ID:4shtm6/t0
>>90
アプリ作るときはそうするけど、今は別にEclipseのままでもいいってことか

124: 2019/05/21(火) 21:55:26.10 ID:dCX+Q3ym0
>>99
せやな単にJavaの勉強するだけならEclipseがええ
ただ適当なところで切り上げてさっさとアプリ作り始めた方がモチベ的にも理解度的にもええと思うで

44: 2019/05/21(火) 21:47:30.78 ID:ieKV6OUEa
CをマスターしたところでCでOOPできるようになるまで使い物にならないけどな

46: 2019/05/21(火) 21:47:37.49 ID:BACzM3j10
意識低い系ワイ「FizzFuxxできればええわ」

47: 2019/05/21(火) 21:47:54.36 ID:L6dbp4Vo0
そもそも絶望的なセンスの奴には何年かけても無理や
エクセルのif関数でつまづくようなタイプ

48: 2019/05/21(火) 21:48:04.95 ID:4MlFEWXa0
教授「コーディングシートにコードを書くんやぞ」

49: 2019/05/21(火) 21:48:05.72 ID:/FnW+Hmq0
いまならPythonスタートがよくね?
インデント綺麗になるし

60: 2019/05/21(火) 21:49:15.93 ID:ieKV6OUEa
>>49
インデントなんてエディタとフォーマッタに任せるものだぞ

68: 2019/05/21(火) 21:49:43.13 ID:4OA2ejeC0
>>60
ほんこれ
IDEさまさまや

64: 2019/05/21(火) 21:49:31.45 ID:YMiO0f5Td
>>49
PythonとC並行ぐらいがええな

50: 2019/05/21(火) 21:48:05.83 ID:fSruFT5D0
小学校のころBASICマガジン読みながらMSXでインベーダーゲーム作ってたけど
本のとおり作ってただけだから理屈は全く身につかんかったわ

55: 2019/05/21(火) 21:48:28.37 ID:Dyod/3Kax
入門書終えるだけならそんなもんやろ

58: 2019/05/21(火) 21:49:03.46 ID:S6hvQBgka
フローチャート組んでコピペコピペアンドコピペよ
なおGUI

59: 2019/05/21(火) 21:49:08.26 ID:sOI75yrK0
他の言語ができるならな

61: 2019/05/21(火) 21:49:29.32 ID:wQtOKlVf0
C言語なんて簡単さ、僕は一週間でhelloworldまでマスターしたよ

63: 2019/05/21(火) 21:49:31.31 ID:4MlFEWXa0
はじめてのC「ベーシックならこう書くところですが」
ワイ「はじめての人向けじゃないじゃん…」

66: 2019/05/21(火) 21:49:33.82 ID:YUeyV78u0
結局最初にやる言語なんて何でもいいやろ






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558442529/