26406c3a091648e89bf4a39fa2c579e2_s

1: 2019/05/26(日) 13:27:45.512 ID:KygzkXsZ0
一握りの研究者と教職ぐらいじゃね



3: 2019/05/26(日) 13:28:13.353
経済

4: 2019/05/26(日) 13:28:54.413
アホほどあんだろ…

5: 2019/05/26(日) 13:29:07.936
いくらでもある
ただし就職の上ではまっっっったく有利にならない

6: 2019/05/26(日) 13:29:54.773
>>5
はいエアプ

9: 2019/05/26(日) 13:30:56.124
>>6
数学科院卒様なんだけど?

16: 2019/05/26(日) 13:32:44.170
>>9
修士卒が図に乗るな

22: 2019/05/26(日) 13:33:22.330
>>16
ははは博士wwwwwwwwwwww

23: 2019/05/26(日) 13:33:56.921
>>16
え?博士様なの?
それなら尚更就職では有利にならないよね

25: 2019/05/26(日) 13:34:25.191
>>23
視野狭過ぎて笑う
まあ頑張れ

26: 2019/05/26(日) 13:35:04.404
>>25
敗北宣言かな?
お疲れ様

27: 2019/05/26(日) 13:35:10.554
>>23
そりゃ日本の悪習でアメリカ欧州圏じゃエンジニアは博士の言うことしか聞かないよ
Ph.D持ってりゃ年俸10万ドルスタートだし

31: 2019/05/26(日) 13:36:23.841
>>27
ここ日本やで
あとアメリカはすぐに首切られるから年俸がきちんと貰えるとええね

34: 2019/05/26(日) 13:37:19.805
>>31
負け犬の発想だな…

38: 2019/05/26(日) 13:39:39.687
>>34
アメリカで働くことを拒否するやつを負け犬と思う価値観なのか??俺はあんな国で人生暮らそうとは思わんし、理解できんわ

32: 2019/05/26(日) 13:36:56.115
>>27
米国は学歴至上主義だから博士(数学)の言うこと聞くエンジニアも
年俸10万ドルからスタートする数学出身者もいないぞ

博士(情報工学)ならその通りだけど

8: 2019/05/26(日) 13:30:55.751
エアプって言ってる奴こそエアプだろ
数学やら物理が周りより出来たところで研究系しか活かすのねぇもん
大学で成績良かったからいい研究室入ってその経歴が就活に役立つとかいう意味なら合ってるかもだが

10: 2019/05/26(日) 13:31:15.490
アクチュアリとかエコノミストとかあるだろ

11: 2019/05/26(日) 13:31:33.303
>>10
全部経済の領域

13: 2019/05/26(日) 13:32:18.143
>>11
数学や経済物理だが・・・

21: 2019/05/26(日) 13:33:16.325
>>13
ピュアマス視点ではただの計算

15: 2019/05/26(日) 13:32:33.225
>>11
話噛み合ってなくてワロタ

12: 2019/05/26(日) 13:31:52.205
AI技術者とか今めちゃブームじゃん

14: 2019/05/26(日) 13:32:23.326
>研究系しか

これがエアプなんだよ
研究開発って滅茶苦茶広大な職種だぞ

17: 2019/05/26(日) 13:32:52.995
いや、いくらでもあんだろ!

理系なんて引く手あまただろう!

俺の仕事は建設コンサルつって

土木系の設計なんだが、数学と物理できれば、もろ有利だぞ

建築事務所に行っても重宝されるぞ!

18: 2019/05/26(日) 13:32:55.839

19: 2019/05/26(日) 13:32:59.643 ID:KygzkXsZ0
エコノミストって意味あんの?
そんなのやるくらいなら自分で投資の口座開いて儲ければいいのに

20: 2019/05/26(日) 13:33:10.069
えw何を意図したのかわからないw

28: 2019/05/26(日) 13:35:12.744
電子材料

29: 2019/05/26(日) 13:35:15.454
修士様で開発職様だけど使うよ

30: 2019/05/26(日) 13:35:41.682
数学科で勉強した内容は就活には役に立たんだろ
実用的な学問として工学が生まれてるんだから

33: 2019/05/26(日) 13:37:19.529
銀行とか数学科とか物理学科結構いるぞ

35: 2019/05/26(日) 13:38:03.008
>>33
その辺しか就職できへんからな
理学部はまとめて就職無理学部だし

40: 2019/05/26(日) 13:41:22.422
>>35
無理ってことはないだろ
理学部出身なんてほぼ国立だし
まぁ、入る苦労、入ってからの苦労、就活の苦労考えれば経営学部あたりが正解で、理学部なんてハズレなのは間違いないが

42: 2019/05/26(日) 13:42:21.215
>>40
いや大学生の共通認識やろ
文系と同じ土俵になった時のインキャ理系の雑魚さったらないで

44: 2019/05/26(日) 13:43:13.748
>>40
無理だぞ

文系学部との比較で強いのは当然だが
工学部やら化学科やらにはまったく敵わない

47: 2019/05/26(日) 13:44:31.383
>>44
強くないだろ
文系は陽キャ多くて分が悪いで

36: 2019/05/26(日) 13:38:07.706
ちょっとでも複雑な問題を扱う時は数学ができないやつは不利だよ
原理から演繹できないから経験則とか他人の意見で判断するしかない

まあ数学しかできないやつはもっと役に立たないが

37: 2019/05/26(日) 13:38:13.645
宇宙飛行士で
コンピュータとか故障するけど
暗算でなんとかしちゃう展開

39: 2019/05/26(日) 13:40:52.367
数学科とか物理学科ってだけで頭いいことの証左になってるから院まで行けばどんな職種にも行ける強カード
だけど研究したことを仕事に活かせるかって言ったらまず活かせない

41: 2019/05/26(日) 13:41:59.674
>>39
メーカーは普通に工学部しか取らないが

45: 2019/05/26(日) 13:43:20.701
>>39
理学部院卒の人生捨ててる感はエグいで
どこに就職できるのか彼らに具体的な社名を添えて教えてあげてくれや

48: 2019/05/26(日) 13:44:31.449
>>45
物理学科の院卒なら余裕だわ
特に物性系な

49: 2019/05/26(日) 13:45:12.471
>>45
都庁総合職

51: 2019/05/26(日) 13:45:31.270
>>49
公務員で草

55: 2019/05/26(日) 13:46:39.134
>>51
じゃあ三井住友総合職

60: 2019/05/26(日) 13:47:33.527
>>55
文系陽キャの得意フィールドじゃねえか…??

63: 2019/05/26(日) 13:48:30.476
>>60
理系の得意な三菱重工業とかJXホールディングスとか言っても
当たり前だからさ

65: 2019/05/26(日) 13:49:28.839
>>63
その辺は工学部しかとらない認識だが理学部にリクルーター推薦あんのか?聞いたことないが

71: 2019/05/26(日) 13:52:04.324
>>65
理だったかすまん

43: 2019/05/26(日) 13:42:31.786
数学科の就職先は一昔前はアクチュアリーやらクオンツやら保険、金融工学系が多かったが最近はデータサイエンスがどんどん増えてる

機械学習をガチで使おうとすると工学部で勉強する数学じゃぜんぜん足りなくて数学科で勉強するような数学が必要だからな

46: 2019/05/26(日) 13:43:55.563
>>43
そうなんやな
東大ぐらいじゃないと無理そうやな

54: 2019/05/26(日) 13:46:21.376
>>46
まあ抽象論とか基礎論とか証明しかしないようなとこだとやっぱり厳しい
多少なりともPythonとかMatlabとか使いこなせないとまずいけど

58: 2019/05/26(日) 13:46:58.591
>>54
そんなプログラムなんて外注に書かせればええやろ
そんなことトップ企業の社員がしてるとは思えんが

61: 2019/05/26(日) 13:47:54.054
>>58
何も理解してないなら口出しするなよ

67: 2019/05/26(日) 13:49:57.128
>>58
ガチガチにコーディングするわけじゃないけど言語なにも使えないぜ!!みたいな状態だと理論面でも使えない

59: 2019/05/26(日) 13:47:03.893
抽象論しかやってなかった俺に活路はなかった…

74: 2019/05/26(日) 13:55:55.051
>>59
ガチガチの整数論やってたけど機械学習系の研究室に就職した人もいるから大丈夫だ

少なくとも抽象論の超難解な概念理解するよりも全然簡単だぞ

78: 2019/05/26(日) 13:57:53.483
>>74
数論とか攻守最強だし言うほど抽象論でもないじゃん

81: 2019/05/26(日) 13:59:22.396
>>78
ちなみに専攻はなんですか?

85: 2019/05/26(日) 14:01:04.759
>>81
それ集合論じゃない……
強制法使わないし……

86: 2019/05/26(日) 14:02:33.482
>>85
まあ集合論が前提にはなってるじゃんww

というか集合論オンリーの研究分野ってなに?そんなのこの時代に存在するのか?ジェネトポ専門の研究者ですら聞いたことないぞ

52: 2019/05/26(日) 13:45:50.506 ID:KygzkXsZ0
理学部は1人の天才を見つけるため+99人は犠牲になるみたいなもんじゃないの?
って聞いたが

57: 2019/05/26(日) 13:46:45.020
伊藤忠なんかも

64: 2019/05/26(日) 13:48:46.758
本当に出来るなら予備校講師

73: 2019/05/26(日) 13:53:23.330
>>64
本当に出来る奴の就職先が予備校講師とかそんな国嫌だ

79: 2019/05/26(日) 13:58:56.229
>>73
どうせバイトのブラックなイメージしかないんだろ?
専任はぜんぜん違うぞ

68: 2019/05/26(日) 13:51:03.714 ID:KygzkXsZ0
院卒で就職ないって言ってる奴みるとそんなに研究者なりたいならアメリカ行けばいいんじゃねって思うんだが無理なの?

70: 2019/05/26(日) 13:51:57.155
>>68
アメリカを何だと思ってんだよ

69: 2019/05/26(日) 13:51:55.334
さすがに理論物理やるやつは教授目指すだろう

75: 2019/05/26(日) 13:56:20.318
そもそもお前らの話ってどのあたりの学歴を想定してるの ?

76: 2019/05/26(日) 13:57:09.430
>>75
数学科の院に行くとしたら東大京大、最低でも東工大じゃないと色々厳しい

82: 2019/05/26(日) 13:59:43.175
>>76
やっぱそのへんの前提で話すのが妥当だよな
お前の過去レス見たら俺の感覚とそんなに変わらないから納得できる

77: 2019/05/26(日) 13:57:48.249
集合論が使える仕事はありますか……?(震え声)

81: 2019/05/26(日) 13:59:22.396
>>77
集合論クソほど使うぞ
ガチの機械学習は関数解析バリバリ使うから位相空間論は大前提

89: 2019/05/26(日) 14:05:00.021
>>77
基礎論は計算機科学と近そうだしどうにかなるんじゃない?

80: 2019/05/26(日) 13:59:21.082 ID:KygzkXsZ0
研究者無理なら偏差値55-58くらいの高校でのんびり教師やるのが一番楽な気がしてきた

83: 2019/05/26(日) 14:00:07.597
マジレスするとドカタ

84: 2019/05/26(日) 14:00:56.154 ID:KygzkXsZ0
じゃあ低偏差値大学の数学科って何のためにあるんだ?

87: 2019/05/26(日) 14:02:35.407
>>84
人生を捨てる代わりに自分の才能の無さを確認できる

72: 2019/05/26(日) 13:52:16.104
将来なにになりたいのかなら分かるけど何に使えるかってのはあまりよく分からん






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1558844865/