5d09ac0d0ed25483d2c340d427862922_t

1: 2019/05/29(水) 22:15:13.147 ID:K5cWOMbd0NIKU
政一九@Masa_Ikku
透視図法といえば、学生の頃、トトロのレイアウトに定規を当てたら一点透視のはずなのに消失点が2つあって、これはどういうことなのかとかなり悩んだ記憶がある

no title



2: 2019/05/29(水) 22:15:49.339 ID:JyT7CGkH0NIKU
ずれてんじゃねーか

3: 2019/05/29(水) 22:15:55.822 ID:SGVn0hQ20NIKU
ヒント 右目左目

4: 2019/05/29(水) 22:16:18.544 ID:7oCa69Xz0NIKU
そこが魅力なんだよな

5: 2019/05/29(水) 22:16:43.857 ID:pGniiliu0NIKU
部屋が開いてるんだろ

7: 2019/05/29(水) 22:16:55.347 ID:cZ+fVkBJrNIKU
パヤオが新しい基礎を作るのだ

8: 2019/05/29(水) 22:17:11.186 ID:N3Q0Fgup0NIKU
理屈でしか物事を捕らえられないニ流が言いそうなこと

11: 2019/05/29(水) 22:17:39.627 ID:+dZN9QoQ0NIKU
あのパヤオなんだからあえてに決まってんだろ

12: 2019/05/29(水) 22:17:44.050 ID:WO6aZ3PA0NIKU
遠近法だの理論的になるなら実写でいいじゃんってなる

13: 2019/05/29(水) 22:17:45.531 ID:VihIdLAM0NIKU

no title

そりゃ怒られるわ

15: 2019/05/29(水) 22:18:28.734 ID:DT/sgFuxMNIKU
>>13
ワロタ

21: 2019/05/29(水) 22:19:18.467 ID:z67tP/c/0NIKU
>>13
こんなん言われたら家帰った途端に部屋の隅っこで膝抱えて泣いちゃいそう
俺なら

14: 2019/05/29(水) 22:18:06.629 ID:PS4qcay1MNIKU
パヤオがやった事が基礎になるんだぞ

17: 2019/05/29(水) 22:18:49.470 ID:ZxgSh0pt0NIKU
ラインの引き方がおかしいのだが

18: 2019/05/29(水) 22:18:49.936 ID:5Z2zBNexdNIKU
消失点を2つ作るのって
初歩の技法じゃないの?
絵か漫画の入門書で読んだ気がする

20: 2019/05/29(水) 22:19:12.209 ID:Bu/xByCFaNIKU
パヤオがやったことなんだからパヤオが正しいに決まってる

23: 2019/05/29(水) 22:19:38.684
一点透視図法で描いた風景は作り物感が拭えないから優れた画家ほど嘘を混ぜるって未熟な学生の頃は知らなかったんだな

24: 2019/05/29(水) 22:19:55.209 ID:L2YdXSPK0NIKU
つまりどういうこと?

25: 2019/05/29(水) 22:20:29.154 ID:UiNEfb/v0NIKU
レンズ効果だろ

26: 2019/05/29(水) 22:20:35.821 ID:P1fXRTuQaNIKU

no title

40: 2019/05/29(水) 22:24:42.817 ID:/YF5Kio+pNIKU
>>26
ダメな典型とまで書いて下さっているのに素人にはさっぱりわからないぞ

48: 2019/05/29(水) 22:27:25.687 ID:yW+gAymT0NIKU
>>40
画面の構図的に奥行きが無いように見える
右側の後ろからの絵は単純に狭く見える
アニメーターってあくまで画面が全てだから嘘配置とか嘘パースは当たり前

83: 2019/05/29(水) 22:37:01.618 ID:/YF5Kio+pNIKU
>>48
すまん
自分のセンスのなさに脱帽したわ

90: 2019/05/29(水) 22:39:21.618 ID:eOuHKcEg0NIKU
>>26
これすげえわかりやすい

28: 2019/05/29(水) 22:20:47.771 ID:/+CnEXej0NIKU
パヤオぐらい稼いでから文句言え

39: 2019/05/29(水) 22:24:38.350 ID:6THOGE7J0NIKU
>>28
脳死で同じレスしようかと思ったけどこの人別に叩いてる訳じゃないよな
悩んだって言ってるだけで

30: 2019/05/29(水) 22:21:30.845 ID:pc3rcop30NIKU
アニメはセル画づくりをできる限り省エネでやるスタイル
手塚治虫が確立した文化だぞ

絵画と一緒にすんな

31: 2019/05/29(水) 22:21:43.869 ID:+Foag/zr0NIKU
人間が見てる世界は完全なパースで出来てないって言ってたな

32: 2019/05/29(水) 22:21:49.337 ID:JeUe5a/l0NIKU
畳の線を伸ばした三点目は無いの?

34: 2019/05/29(水) 22:22:00.440 ID:3wxNCnTR0NIKU
そういう嘘を敢えて入れるって言ってたような

36: 2019/05/29(水) 22:22:47.727 ID:al36kfb5aNIKU
吾郎がテレビで言ってたけどパヤオにはそういう風に見えてるらしいよ
興味の有無で対象の大きさ変わってるんだって

46: 2019/05/29(水) 22:26:45.601 ID:7oCa69Xz0NIKU
>>36
ちっちゃい子がパパとママと自分と家とお花を同じ大きさに描くのに似てる

37: 2019/05/29(水) 22:23:36.020 ID:yW+gAymT0NIKU
そもそもパースって歪むから正確じゃないって本当に知らない奴いるよな
あくまで定規の一つなのに

38: 2019/05/29(水) 22:23:44.685 ID:qL73fyAD0NIKU
全然詳しくないから知らんけど人間の目が2個あるんだし消失点2個あってもいいんじゃない?

42: 2019/05/29(水) 22:25:05.601 ID:bPLYIYUOaNIKU
ポニョは定規を使わずにあえて手描きで描いたって話を聞いたことがある

43: 2019/05/29(水) 22:25:19.287 ID:XdQbhX1P0NIKU
静止画と動画の違いってのはないの?

45: 2019/05/29(水) 22:26:45.606 ID:uTL3ZnOiaNIKU

no title

47: 2019/05/29(水) 22:27:04.472 ID:Vl85VnkapNIKU
この線はどういう基準でひかれてるの?

51: 2019/05/29(水) 22:28:11.961 ID:pc3rcop30NIKU
>>47
畳の縁とか梁の延長線を伸ばすと一点もしくは二点に集中する理論

60: 2019/05/29(水) 22:30:22.665 ID:Vl85VnkapNIKU
>>51
なんとなくは理解してるつもりなんだけど青の一番上の線が理解不能

67: 2019/05/29(水) 22:31:25.920 ID:O7zv/bKYMNIKU
>>60
若干斜めなってるやん?そこから線引いたら消失点に向かうわけ

49: 2019/05/29(水) 22:27:29.825 ID:+Foag/zr0NIKU
庵野がパヤオは消失点じゃなくて円で書くから
わかんないとか言ってたぞ

52: 2019/05/29(水) 22:28:17.150 ID:q15wQd0z0NIKU
駿がやってるから正当化される
権威主義的だ

58: 2019/05/29(水) 22:29:56.213 ID:fHKZnE4M0NIKU
一点透視の方が補助線なだけであって嘘だからな

61: 2019/05/29(水) 22:30:27.071 ID:aJx6si6b0NIKU
一点透しは消失点から離れると
歪むからそうしたんじゃね

62: 2019/05/29(水) 22:30:28.598 ID:pEJ8xCHP0NIKU
意味のわからん理屈をゴチャゴチャ並べなくても近くにあるものが近く見えて遠くにあるものが遠く見えてるんだからいいじゃないか

63: 2019/05/29(水) 22:30:36.100 ID:c+3t/NaN0NIKU
あとジブリの絵は円消失多用してるからほぼパースガイドは当てはまらない

64: 2019/05/29(水) 22:31:05.455 ID:RviglR720NIKU
よくわからないけどこの線ずれてない?

68: 2019/05/29(水) 22:31:45.673 ID:pc3rcop30NIKU
アニメも2Dのゲームもそうだが
奥、中間、手前で背景や風景は描かれ、そこで別のセル画でキャラを動かす

遠近法なんか真面目に使って描いたら作画崩壊するぞ

71: 2019/05/29(水) 22:32:49.662 ID:tGw7lkkVMNIKU
わざとパース狂わせてるってそれ一番言われてるから

72: 2019/05/29(水) 22:32:57.758 ID:P4uGTZNcdNIKU
違和感なければ問題ねぇよ

76: 2019/05/29(水) 22:34:34.324 ID:91VxPyHj0NIKU
なんかリアルに描くと逆に違和感出るからわざとおかしくしてるみたいなの聞いたことある

81: 2019/05/29(水) 22:36:56.750 ID:c+3t/NaN0NIKU
セルシェーディングでここまで綺麗にレンダリング出来れば引く手数多だろうな

85: 2019/05/29(水) 22:37:33.068 ID:uTL3ZnOiaNIKU

no title

87: 2019/05/29(水) 22:38:20.426 ID:WEZraIkY0NIKU
>>85
これめっちゃ好きだわw

86: 2019/05/29(水) 22:38:04.108 ID:IgHs3vqjdNIKU
その消失点二個あるのは専門家が見たら一瞬で変だと思うの?

88: 2019/05/29(水) 22:38:26.374 ID:tK854Mfs0NIKU
完璧な構図が見たいなら写真でも眺めてれば?

92: 2019/05/29(水) 22:40:52.930 ID:6TiDpjzVdNIKU
透視図法は強調のための歪みを生み出す手法であって正確性を求めるためのものではない

94: 2019/05/29(水) 22:41:17.460 ID:tBWqsaRV0NIKU
実際はその方が自然に見えたりするから

99: 2019/05/29(水) 22:42:37.391 ID:c+3t/NaN0NIKU
消失店や画角の違いはそれぞれ得られる印象が違うから脳死で二点透視図法じゃなきゃだめ一点じゃなきゃだめって言う問題でもない

102: 2019/05/29(水) 22:43:59.362 ID:r1D6TtPFpNIKU
消失点ってどうやって決めんの?

104: 2019/05/29(水) 22:45:31.360 ID:pc3rcop30NIKU
>>102
勝手に決まる
いわゆる目線の高さの水平線上に集中する

109: 2019/05/29(水) 22:49:31.870 ID:r1D6TtPFpNIKU
>>104
ある程度全体像ができてからパースが決まるって事?
ラフを描いてからパースを整えるというか

107: 2019/05/29(水) 22:47:20.531 ID:c+3t/NaN0NIKU
>>102
パースの本なんて腐るほどあるから買って嫁
英語ならPDでネットに転がってたりもするから無料でも学べるし

105: 2019/05/29(水) 22:46:00.558 ID:waPYtL8XHNIKU
古い傾いた物件を再現してるんだぞ

106: 2019/05/29(水) 22:47:03.127 ID:N9xYXgVP0NIKU
背景描く時は迫力出すためにわざと山とかでかく描いてるって解説してたな

113: 2019/05/29(水) 22:51:27.419 ID:7oCa69Xz0NIKU
目線を一切動かさないで視界に映る風景と、目をあっちこっち動かして全部にピント合わせた風景では全然見え方が違うんだろうな

116: 2019/05/29(水) 22:53:43.103 ID:JPK2eqdk0NIKU
レス全然読んでないけど背景の中を自由に動き回る物に焦点を当てるんだから絵みたいに綺麗で固定された背景は要らないと思う

119: 2019/05/29(水) 22:58:17.669 ID:PGLRUThKdNIKU
広く描きたいからでしょ
アニメキャラあんなにぐちゃぐちゃデフォルメするのに背景はしちゃあかんのか?






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1559135713/