何を言っているか分らねぇと思うが昔あったことを話すぜ…
— カルマ (@inakamusume) 2019年6月2日
通学中によく寝てたわたしは降り過ごしたかと思い、慌てて飛び起きて今何処かと窓から確認した駅名標には「?」の文字が…
私はてっきりきさらぎ駅的な異世界に迷い込んだかと思っもんだぜ… pic.twitter.com/JWqI12b6ev
おすすめ記事ピックアップ!
これがミステリートレインってやつかΣ( ̄□ ̄;)
— おくちん (@tapuri) 2019年6月2日
センス100点
— もんたろ☀️ マジミラ大阪参戦かな (@ROSE061512_2nd) 2019年6月2日
ご指摘ありがとうございます、「つぅ」表記でしたら困惑することもなかったかもしれませんね…!
— カルマ (@inakamusume) 2019年6月3日
「 つ 」駅 より 「 ( ´・ω・)つ 」駅の方がいいですね。
— h.f. (@vitamin0x) 2019年6月2日
県民あるあるなんですね!見慣れてないと困惑しますね…見る度に漢字と平仮名の大きさ逆にすればよいのに…と思います(笑
— カルマ (@inakamusume) 2019年6月3日
遠くから見たら「?」に見えますね。
— いおりん (@GuwawaWan) 2019年6月2日
異次元に迷い込んでなくてよかったね。
南武線には久慈という駅がありましてね。
— 中二病 (@CNBY0) 2019年6月2日
出勤時刻が九時の私は、次の停車駅アナウンスで「ええええ?もう九時?」と慌てたことが何度かあります。
あの辺だと近鉄から見たJRって割と異世界ですよねw
— arys (@arys1982) 2019年6月2日
これは地元ではよく言われるしあるある系をまとめた本にも載ってる津市駅名が?に見える説ですね〜
— 佑飛 🍼🔮🦀🥀💎🦋🔱🍏♣️❄️🐑 (@is_8010) 2019年6月3日
津駅やんけwww
— 赤の女王 (@dark_christmas) 2019年6月2日
津駅で草よく通りますわ
— マッチャクリ-ム:!🍈🍞🦐 (@kurom80565840) 2019年6月2日
た、確かに遠目に見ると『?』に見える!
— NutsIn先任曹長 (@McpoNutsin) 2019年6月3日
目が悪いんで
— ちみ (@chimi_neko1) 2019年6月2日
メガネなし&スマホでは
?
にか見えなかった
つ👓
地元の人は「つう⤴」って言うんですよね😂
— marisiro🏯堀マニア😁 (@kingyobaikamo) 2019年6月3日
拡大してみるまで本当に?に見えてビビったぜ。
— 黒蜜きなこ (@kinako_kuro3) 2019年6月3日
これ、寝過ごしたと思って見たら恐怖やな。
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
26
がしました