
1: 2019/06/03(月) 20:15:16.41 ID:HEL88cd50● BE:299336179-PLT(13500)
3日午後6時半ごろ、大阪市此花区伝法5近くの歩道に車が突っ込んだと通報があった。子供2人を含む男女4人がはねられて病院に搬送されたが、いずれも命に別条はないという。大阪府警此花署が事故原因を調べている。
大阪市消防局によると、2歳の男児と7歳の女児が頭を打つなどのけが。20代と50代の女性も手や足を負傷したという。年配の男性が運転していたといい、けがはなかった。
(全文と画像はこちら)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000065-mai-soci
大阪市消防局によると、2歳の男児と7歳の女児が頭を打つなどのけが。20代と50代の女性も手や足を負傷したという。年配の男性が運転していたといい、けがはなかった。
(全文と画像はこちら)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000065-mai-soci
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/06/03(月) 20:16:21.93 ID:HEL88cd50
さすがに同じケース多すぎるよな
86: 2019/06/03(月) 21:02:38.16 ID:Q4rsecD00
>>2
全て20系ってのがおかしいよ。
上級もタクシーも全て20系
全て20系ってのがおかしいよ。
上級もタクシーも全て20系
186: 2019/06/03(月) 22:04:29.84 ID:oPgs7qp50
>>86
画像のは30だが
画像のは30だが
240: 2019/06/03(月) 22:30:42.99 ID:F4SKTchw0
>>86
これは30だし50でも突っ込みまくってるんですが…
これは30だし50でも突っ込みまくってるんですが…
235: 2019/06/03(月) 22:27:16.71 ID:Oh5FC0LZ0
>>2
シフトレバーにゴミ袋ぶら下げていたかもしれない。
シフトレバーにゴミ袋ぶら下げていたかもしれない。
3: 2019/06/03(月) 20:17:21.80 ID:+tGtqUS10
ミサイル発射!
8: 2019/06/03(月) 20:21:53.36 ID:aobCRfUu0
老人×プリウス=
59: 2019/06/03(月) 20:52:25.26 ID:NT+hiGkk0
>>8
殺しのライセンス
殺しのライセンス
437: 2019/06/04(火) 07:02:10.82 ID:ibouxVdR0
>>59
マジコレ
マジコレ
306: 2019/06/03(月) 23:52:28.82 ID:rrSdzRci0
>>8
「わしゃブレーキ踏んでるのに効かないのじゃ」
「わしゃブレーキ踏んでるのに効かないのじゃ」
9: 2019/06/03(月) 20:23:17.06 ID:7I2Vdja90
今まで日本にこんなに突っ込む車種があっただろうか?
10: 2019/06/03(月) 20:24:16.50 ID:2mM7fU7n0
第2世代プリウスあたりが一番危険な印象
流行りに乗って購入した年寄りが多くて、今みたいな安全装備も無いし
流行りに乗って購入した年寄りが多くて、今みたいな安全装備も無いし
11: 2019/06/03(月) 20:25:12.16 ID:oVv6UIwe0
>>10
デザインも優しげで老人好みなんだよな
デザインも優しげで老人好みなんだよな
21: 2019/06/03(月) 20:30:13.50 ID:2mM7fU7n0
>>11
定年退職したくらいに大人しい車にしようとプリウスを購入した世代が
いま70〜80代になって暴走してるんだよな
定年退職したくらいに大人しい車にしようとプリウスを購入した世代が
いま70〜80代になって暴走してるんだよな
25: 2019/06/03(月) 20:35:13.79 ID:EW50OfFi0
>>21
最後の新車だからと、プリウスかリーフ買ってる人多い気がする
最後の新車だからと、プリウスかリーフ買ってる人多い気がする
13: 2019/06/03(月) 20:26:27.45 ID:bmjzhQwX0
容疑者ではないんだ
17: 2019/06/03(月) 20:29:13.42 ID:q3oPFevp0
新型ミサイルにプリウスと名付けよう
18: 2019/06/03(月) 20:29:16.61 ID:DsXr/LdW0
いくらなんでも台数が多いからだけでは片付けられないんじゃ・・・
19: 2019/06/03(月) 20:29:49.91 ID:FxPXYfLN0
またプリウスか
まじで欠陥車じゃねーの
まじで欠陥車じゃねーの
246: 2019/06/03(月) 22:36:16.16 ID:VoXc6+XC0
>>19
でもプリウスは変な運転するやつが異様に多いぞ
ウインカーを出すタイミングとか車線変更とか
でもプリウスは変な運転するやつが異様に多いぞ
ウインカーを出すタイミングとか車線変更とか
250: 2019/06/03(月) 22:38:30.40 ID:HjipE+Zf0
>>246
軽トラの方が酷いけどな
軽トラの方が酷いけどな
22: 2019/06/03(月) 20:30:37.66 ID:7uTXYJTf0
遠隔操作説
23: 2019/06/03(月) 20:33:31.10 ID:Z2cWCvuW0
なんか人を惑わす運転感覚があるのだろうか?
アイドリングストップだけでも気持ち悪いのだが
アイドリングストップだけでも気持ち悪いのだが
78: 2019/06/03(月) 20:58:53.19 ID:DsXr/LdW0
>>23
前の型のプリウス運転した事あるけどPがボタンなのがダメだと思う。
押したつもりが押してなくてブレーキから足を離した瞬間動き出したところに
慌ててブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んでしまうとか。
前の型のプリウス運転した事あるけどPがボタンなのがダメだと思う。
押したつもりが押してなくてブレーキから足を離した瞬間動き出したところに
慌ててブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んでしまうとか。
257: 2019/06/03(月) 22:47:39.51 ID:5CXxPQUz0
>>78
これは・・・!
これは・・・!
262: 2019/06/03(月) 22:59:59.80 ID:6SDDKTva0
>>78
パーキングがボタンなんて普通だろ
今はベンツだってボタン式だし間違えやすい左ウインカーとミッション間違えるとバックギアに入る鬼畜仕様
パーキングがボタンなんて普通だろ
今はベンツだってボタン式だし間違えやすい左ウインカーとミッション間違えるとバックギアに入る鬼畜仕様
24: 2019/06/03(月) 20:33:53.32 ID:RXLTWp4g0
不適格者が運転したくなるデザインなのか。
28: 2019/06/03(月) 20:35:57.71 ID:XYkxKS3h0
シーサイドラインの事故とかあると
ひょっとしたらと思ってしまう
ひょっとしたらと思ってしまう
29: 2019/06/03(月) 20:36:04.93 ID:HfCtnbAe0
安定のプリウス
30: 2019/06/03(月) 20:36:39.23 ID:vgljC6zG0
歩道もオチオチ歩けないじゃねーか勲章ども対策しろや
31: 2019/06/03(月) 20:38:04.93 ID:XYkxKS3h0
自分は環境にいい車に乗っているという自己満足よね
そんなに環境を守りたいんなら車に乗らなければいいのに
そんなに環境を守りたいんなら車に乗らなければいいのに
32: 2019/06/03(月) 20:38:16.15 ID:R1fNcPgd0
自動車メーカーも行政もええ加減にせいや。
なんの策もないんか。無策か。
車はもう地下走れ。時速40キロ以上出んようにしろ!!殺人鉄箱のせいで毎日犠牲者が出てるやんけ。
なんの策もないんか。無策か。
車はもう地下走れ。時速40キロ以上出んようにしろ!!殺人鉄箱のせいで毎日犠牲者が出てるやんけ。
268: 2019/06/03(月) 23:07:20.39 ID:53yCgC9K0
>>32
発進時(低速)のトルク特性の問題だろ
最高速なんか規制しても意味ねえよ
発進時(低速)のトルク特性の問題だろ
最高速なんか規制しても意味ねえよ
33: 2019/06/03(月) 20:38:54.71 ID:DBTjuqtk0
強い衝撃を受けたら駆動輪のタイヤが外れるみたいな装置できないの?
外れないまでも空転するようになるとか
最初のファーストアタックは防げんけど、その後のパニック踏み込みは防止できるやん
外れないまでも空転するようになるとか
最初のファーストアタックは防げんけど、その後のパニック踏み込みは防止できるやん
118: 2019/06/03(月) 21:29:08.68 ID:7I2Vdja90
>>33
強制ニュートラルに自動ブレーキは?
強制ニュートラルに自動ブレーキは?
34: 2019/06/03(月) 20:39:52.46 ID:Z2cWCvuW0
2歳の男児と7歳の女児が頭を打つなどのけが。20代と50代の女性も手や足を負傷したという。
たいした事無いな、プリウスだからニュースになっただけ
たいした事無いな、プリウスだからニュースになっただけ
35: 2019/06/03(月) 20:40:57.83 ID:ufBBaqs70
堅い車止めを歩道のあちこちに設置しなきゃダメだな
38: 2019/06/03(月) 20:43:20.63 ID:g5jtENnt0
急発進なんて必要ないんだから、急激なアクセルベタ踏みは無効化しろよ
42: 2019/06/03(月) 20:46:48.58 ID:SpJ7RFxq0
鬼に金棒
老人にプリウス
老人にプリウス
43: 2019/06/03(月) 20:47:09.50 ID:q3b2/5U/0
こんなに頻発すると、よく聞く
『ブレーキが利かなかった』
って証言も痴呆老人の戯言で済まないな
『ブレーキが利かなかった』
って証言も痴呆老人の戯言で済まないな
47: 2019/06/03(月) 20:48:09.43 ID:NC9j01ra0
本当にプリウスには問題がないのか?
いくらなんでもこの手の事故のプリウス率たかすぎだろ
いくらなんでもこの手の事故のプリウス率たかすぎだろ
50: 2019/06/03(月) 20:50:03.55 ID:U6DxY9OI0
>>47
年寄りばかりという時点で機械の問題という可能性は低くなる
年寄りばかりという時点で機械の問題という可能性は低くなる
365: 2019/06/04(火) 02:17:52.77 ID:UMjN6S+p0
>>50
だったら尚のこと老人から免許はく奪しなきゃな
買い物ガーとか通院ガーとかの言い訳はもはや聞けない
だったら尚のこと老人から免許はく奪しなきゃな
買い物ガーとか通院ガーとかの言い訳はもはや聞けない
51: 2019/06/03(月) 20:50:36.61 ID:0pldWoLH0
お前ら飯塚サンに謝れよ
52: 2019/06/03(月) 20:50:59.26 ID:3E2L72OG0
プリウスなんか運転しても違和感しか感じないだろ
それが分からん鈍感なヤツが買うんだからこうなるだろ
それが分からん鈍感なヤツが買うんだからこうなるだろ
53: 2019/06/03(月) 20:51:03.82 ID:fDYRrFUD0
すげー売れてるはずのノートではこの手の事故あんまり聞かない
なんでやろ
なんでやろ
56: 2019/06/03(月) 20:51:30.59 ID:U6DxY9OI0
>>53
プリウスは400万台
ノートは何台?
プリウスは400万台
ノートは何台?
66: 2019/06/03(月) 20:55:03.24 ID:NT+hiGkk0
>>53
プリウスは操作系が欠陥なんだろう。
プリウスは操作系が欠陥なんだろう。
54: 2019/06/03(月) 20:51:05.26 ID:R6eP2/SW0
高齢者はハイブリッド車運転禁止
エンジン音がほとんど無い
モーター音なんて聞こえないから
運転してる感覚が無いんだろ
エンジン音がほとんど無い
モーター音なんて聞こえないから
運転してる感覚が無いんだろ
57: 2019/06/03(月) 20:52:00.35 ID:R6eP2/SW0
何であんな小さなシフトにしないとダメなんだろ
58: 2019/06/03(月) 20:52:08.77 ID:ne+0H53l0
>>1
政府はなんでプリウス調査しないの?
問題無ければ無いでそのレポート無いと疑心暗鬼で街歩けないよ?
政府はなんでプリウス調査しないの?
問題無ければ無いでそのレポート無いと疑心暗鬼で街歩けないよ?
72: 2019/06/03(月) 20:57:22.26 ID:TYhRJIGj0
>>58
政府に調査するよなスキルがない
万が一プリウスに原因があるとなると大変
政府に調査するよなスキルがない
万が一プリウスに原因があるとなると大変
87: 2019/06/03(月) 21:03:29.81 ID:EVioQy4U0
>>58
国がさらに傾く
国がさらに傾く
63: 2019/06/03(月) 20:53:50.20 ID:FEto1TRI0
年寄りにプリウス売るなよ
67: 2019/06/03(月) 20:55:21.18 ID:xiEYETd/0
またプリウスったのか
69: 2019/06/03(月) 20:56:45.87 ID:IwMwr62S0
昔のボタン押しながらのシフトノブに戻したらどうか。
70: 2019/06/03(月) 20:56:47.26 ID:IvXZeS3V0
70歳以上はレーダーサポート付きの車か、MT車しか許可しない様にしろよ
76: 2019/06/03(月) 20:58:18.19 ID:N+VK3V7W0
>>1
プリウスだけニュースになっているんだろ?こんなのおかしいよな
プリウスだけニュースになっているんだろ?こんなのおかしいよな
88: 2019/06/03(月) 21:03:45.12 ID:0OZdrWdk0
流石にプリウスになんかあるだろこれ
89: 2019/06/03(月) 21:04:11.35 ID:zLUhzhJt0
まぁ本当にフットブレーキが効かなかったのかもしれない
でも他に止める方法があるだろ
でも他に止める方法があるだろ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559560516/
26
が
しました