KM19322A052_TP_V

1: 2019/06/10(月) 19:38:55.99 ID:I8b625680 BE:123322212-PLT(13121)
青年海外協力隊の応募者半減 若者の志向の変化とは?〈週刊朝日〉

 1965年12月、青年海外協力隊の第一陣が、ラオスへ飛び立った。以来54年、4万人を超える協力隊員が約90カ国で活動してきた
国際交流の“老舗”だが、近年応募者数が減っているという。
 協力隊は政府開発援助(ODA)をもとに国際協力機構(JICA)が実施するボランティア事業で、20〜39歳の日本人らで構成される。

 2014年にカンボジアで人材育成に携わった70代のJICAシニア海外ボランティア経験者は、若い頃に海外青年協力隊に憧れたという。
「まだ海外に簡単には行けない時代、国際貢献活動をしている人は実にかっこよく見えた」
 しかし、派遣者数は2009年を頂点に減少傾向にあるという。
 JICA広報によると、協力隊応募者数は2010年約4000名だったのが、18年には約2000名と半減している。

続きはこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190608-00000017-sasahi-soci



2: 2019/06/10(月) 19:40:30.61 ID:RHkgsa2z0
つまり氷河期世代は
要らないと?

7: 2019/06/10(月) 19:43:28.75 ID:juM05SFB0
>>2
世間一般的な募集は35までだろ
ミドルチャレンジとか特殊なケースは知らんが

138: 2019/06/10(月) 21:39:44.70 ID:UPlo+3nj0
>>2
それやろうと思ったけど採用に落ちた
fラン文系卒でなんのキャリアもない人材は不必要だと

4: 2019/06/10(月) 19:42:49.25 ID:Mb2MUZ2E0
若者自体が減ってるんだろ

111: 2019/06/10(月) 20:47:28.25 ID:j5SPLwwf0
>>4
というか、閉鎖感やブラック低賃金で
「頑張っても報われない」って考えが社会に蔓延したせいだろうな

昔は頑張ればある程度見返りも期待できたし

5: 2019/06/10(月) 19:43:21.03 ID:UhXjUgr/0
ちり余りに余ってる老人連れてけ
少々雑に扱って使い捨てになってもよろしいから

6: 2019/06/10(月) 19:43:25.43 ID:X7X6Wg1M0
応募しても色々審査が厳しくて落ちやすいんだろ

9: 2019/06/10(月) 19:44:28.11 ID:Bboddw36O
困ってんのは
それでメシを食ってる連中だろ

10: 2019/06/10(月) 19:44:58.64 ID:r9ix+N0t0
最大の問題は帰国後の就職
転職活動で全く評価されず、数年のワーホリ扱いの経歴となってしまい、苦戦する

それが広く知られる様になっただけ

23: 2019/06/10(月) 19:49:36.59 ID:hGa083qKO
>>10
経歴として認められないんじゃ
ただの自分探し扱いだもんね

68: 2019/06/10(月) 20:18:30.03 ID:P9H2Q7zZ0
>>10
これ
ずっと言われているのに改善されないからしょうがないね

112: 2019/06/10(月) 20:48:51.17 ID:8wRZv4u/0
>>10
世界をまたにかけたフリーターだもんね

123: 2019/06/10(月) 21:16:21.80 ID:R8Bhml410
>>10
実は独法とか自治体公社みたいな親方日の丸で採用数少ないところはかなり採用してる
ただそういうのって事務仕事が基本で経験者のやりたい仕事じゃないパターンが多いから…

149: 2019/06/10(月) 22:09:56.77 ID:I6jZ3FWb0
>>10
医師や看護師は就活楽勝っすよw

11: 2019/06/10(月) 19:46:05.61 ID:s+N5aI5r0
世界一の金持ちボランティアw
しかも帰ってきても国際協力に進むやつが少なく、民間企業側も煙たがって就職できないw

12: 2019/06/10(月) 19:46:18.16 ID:V9BuZT5g0
青年(65)
なんて事あるの?

13: 2019/06/10(月) 19:46:24.30 ID:z2e/Wk1+0
失業が増えるか、若者が増えるか、教育を変えるか、なんだろうな

14: 2019/06/10(月) 19:46:28.00 ID:r9ix+N0t0
国家公務員、地方公務員の応募条件にするべき

15: 2019/06/10(月) 19:47:55.00 ID:KNQVqnrI0
昔からやってるんだからもう協力することなんかなにもないだろ

17: 2019/06/10(月) 19:48:02.60 ID:d63jm8GI0
結構難易度たかかったような気がする

18: 2019/06/10(月) 19:48:23.52 ID:5o2n75BH0
なんなら無くなっても困らないし

19: 2019/06/10(月) 19:48:30.63 ID:CjXO7wU40
そんな余裕ないですし

21: 2019/06/10(月) 19:48:52.70 ID:/ik8Sa200
一流大学の新卒ばっかり狙うから

22: 2019/06/10(月) 19:49:06.09 ID:drSC1taB0
青年団で奉仕した後の就職も面倒見てくれるの?

88: 2019/06/10(月) 20:29:45.04 ID:K7VQZo1g0
>>22
就職しやすいぞ
ステータスとして見られる

95: 2019/06/10(月) 20:34:01.65 ID:mgD6468P0
>>88
どこの業界で?
普通に邪魔くさい人間としか見られんと思うが

28: 2019/06/10(月) 19:51:38.42 ID:hbD57Ter0
ここまでで結論出ててワロタw

30: 2019/06/10(月) 19:52:30.03 ID:wJfoIjx60
外国語ペラペラになれますだけじゃ就職もままならんか

31: 2019/06/10(月) 19:53:08.40 ID:/PlqUbTi0
大学生の時にバイトしてた塾に青年海外協力隊から帰ってきたおじさん(と言っても30代)がいたが、
話はめちゃくちゃおもしろかったな
だだ、日本に帰ってきてから仕事がなくて困ってた

57: 2019/06/10(月) 20:10:58.41 ID:z+JXY2Qf0
>>31
これ行って仕事ないってヤバいね。
経験よりも自分の会社純粋培養の方がいいってことか。

32: 2019/06/10(月) 19:54:20.19 ID:38qnhsnt0
やりがい搾取の最たる例じゃろ?

54: 2019/06/10(月) 20:08:10.99 ID:ysvloD1E0
>>32
逆、搾取してんのは派遣されていく方
正直日本で会社員やる方がよっぽどきつい
日本じゃ勤まらなくてJICAリピーターで食ってるやつなんていっぱいいる

33: 2019/06/10(月) 19:55:37.55 ID:44FUVQAA0
役員報酬見たらやる気無くす

34: 2019/06/10(月) 19:56:06.34 ID:FbqLnUDd0
国公立大に募集かけろよ

35: 2019/06/10(月) 19:56:44.21 ID:ocP6FIpb0
モロッコ行ってたわ
子供にフランス語教えてもらってた

もう十年前か
おかげでニート期間をうまくごまかしてそこそこの会社入った。

41: 2019/06/10(月) 20:01:15.22 ID:SwdKIC5F0
>>35
ええやん

36: 2019/06/10(月) 19:58:20.89 ID:Zq7NQWDH0
社会が評価しないんだからどうにもならんよ
むしろ変な癖付くって嫌がるだろ

40: 2019/06/10(月) 20:00:40.25 ID:SwdKIC5F0
海外を助けてる余裕がない

42: 2019/06/10(月) 20:01:45.22 ID:p7PHmYCB0
帰ってからろくな仕事ないしね

43: 2019/06/10(月) 20:02:03.47 ID:tYe9CL4S0
若者いないしね、しゃーないね

44: 2019/06/10(月) 20:02:27.84 ID:XvWfJek40
単純に数がいないだけだね

48: 2019/06/10(月) 20:03:52.90 ID:2c0YQTFO0
裕福な家庭が減ってるから余裕を持って若者を送り出せない

51: 2019/06/10(月) 20:06:52.93 ID:H5nXQsST0
外国なんか行かずに日本で日本の為に働けや

52: 2019/06/10(月) 20:07:36.47 ID:yb/HIjLo0
貧しい国を救ってる場合じゃないよ
日本がどんどん貧しくなっていくから

53: 2019/06/10(月) 20:07:39.73 ID:bCYdhnHQ0
あたりまえ。就職戦線が売り手市場なのに、なんでわざわざババを引いて新卒を逃す必要がある?

58: 2019/06/10(月) 20:11:45.00 ID:U7TEoXp70
>>53
しかも参加してるときの報酬低いしな

55: 2019/06/10(月) 20:09:05.06 ID:kryuXSz90
帰国後に仕事先斡旋してくれるんじゃないの?

56: 2019/06/10(月) 20:10:05.59 ID:I8gVGMBE0
海外の人助ける前に自国の困った人助けるのが当然だわいな
自国に困った人がいなくなってから海外のの困った人を助けるべきで

62: 2019/06/10(月) 20:15:01.21 ID:/Hx1yEtl0
>>56
確かにそうだな
しかし、お前みたいに屁理屈コネて何にもしないクズより海外で人助けしてる奴の方が1万倍偉いわ
理想を語るだけってのは一番簡単なんだよ

65: 2019/06/10(月) 20:17:32.67 ID:P9H2Q7zZ0
キャリアに結び付きにくいからな
帰国後に仕事斡旋してくれたら良いけど

67: 2019/06/10(月) 20:18:22.96 ID:aAg400q40
そんな余裕ないやろ
そもそも若者がいない

69: 2019/06/10(月) 20:19:44.07 ID:UHXRGUwH0
対価を払え、それが答えだ

70: 2019/06/10(月) 20:20:13.16 ID:mZQtTA900
氷河期を途上国に送り出せよ

77: 2019/06/10(月) 20:23:10.53 ID:75CGrV3M0
そもそも労働してもらうのに対価がないとかなめてるでしょ

79: 2019/06/10(月) 20:24:49.27 ID:z3+HPyTc0
50歳まで年齢制限上げたらいいんじゃないか?

80: 2019/06/10(月) 20:25:35.27 ID:NfsPgt1X0
それなりの技能がないと採用されないからな。自宅警備1級の資格だけじゃ無理だぞ

81: 2019/06/10(月) 20:25:49.49 ID:VPq0SAaf0
そりゃこんなの意識高い系しかやんないよ就職に役に立たないし

93: 2019/06/10(月) 20:32:10.19 ID:n8Fx+CXj0
ワイ38歳
青年と言えるのか

96: 2019/06/10(月) 20:34:51.57 ID:C+D8H9Ud0
ITや通信なんてむしろ日本が遅れてたりする






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560163135/