16c36332f36974f42ef69a0a54cbcf2b_s

1: 2019/06/12(水) 00:16:22.598 ID:pG8Dlcvf0
今週末に国家一般職の試験があるんだけど、既に民間の内定持ってるしモチベーションが無い
世間一般的に何が魅力なんやろ



2: 2019/06/12(水) 00:17:10.776
倒産はしなさそう

5: 2019/06/12(水) 00:18:42.741 ID:pG8Dlcvf0
>>2
それはある、安定くらいしか思いつかない

3: 2019/06/12(水) 00:17:40.535
どんなに無能でもどんなに働かなくても常に平均より少し上の給料がもらえる

6: 2019/06/12(水) 00:19:36.705 ID:pG8Dlcvf0
>>3
平均より上とは言っても、そこそこの民間よりはやっぱり低いよね…クビにならないってのは大きいけど

9: 2019/06/12(水) 00:20:20.527
>>6
そりゃそこそこの民間と比べると何から何まで楽ですし

13: 2019/06/12(水) 00:22:57.876 ID:pG8Dlcvf0
>>9
地方じゃなくて国家でも楽なの?激務なのかなって思ってた

18: 2019/06/12(水) 00:24:48.860
>>13
国家は想定してなかったわすまんすまん

でも結局公務員って頑張りました!で許されるし
たとえ業務量が多くともやっぱりそこそこの民間よりは楽だと思うよ

32: 2019/06/12(水) 00:31:33.285 ID:pG8Dlcvf0
>>18
民間とはそういう違いがあるのか、なるほどなあ

37: 2019/06/12(水) 00:33:42.771
>>32
いや、
「たとえ業務量が多くともやっぱりそこそこの民間よりは楽だと思うよ」
民間企業のなにを知ってるのか、民間企業って言ったって、何千何万
同じ業種業界でも、これまた千差万別なんだけど、
なんで2ちゃんに集まるガキって、民間企業で働くことに偏ったイメージ持ってんのかね

42: 2019/06/12(水) 00:36:23.527
>>37
ずっと成果を出せなくても首を切られず生涯給料上がり続ける民間企業が世にはゴロゴロ転がってるのか?

49: 2019/06/12(水) 00:39:45.889
>>42
んー成果ってなに? なにで測れるの?

そういうとこだぜ?
民間企業→営業職→売り上げ目標→未達の人間は容赦なく解雇
なんか単純というか偏狭すぎるというか知らなさすぎるんよ

就活前の学生には、まずそういうイメージを全部取っ払って、
真っ白な状態から仕事研究とかしてみ?
ってホント言いたい。学生って会社に対する変なイメージ持ちすぎ。

52: 2019/06/12(水) 00:41:26.597
>>49
何で測るかは職種次第だろ

なんでお前俺が学生だと思ってんの?
「そういうとこだぜ?」とか書いてて恥ずかしくないの?

56: 2019/06/12(水) 00:44:27.248
>>52
恥ずかしくない
むしろ
「ずっと成果を出せなくても首を切られず生涯給料上がり続ける民間企業が世にはゴロゴロ転がってるのか?」
こういうこと言っちゃう奴に対して、恥を知れと言いたい
そういう奴にいろいろと言ってやってるのに、その態度なんだよ
真摯に耳を傾ける気がないなら、もう勝手にしろ

4: 2019/06/12(水) 00:17:44.844
身分
給料も忙しさも理不尽さも酷い

8: 2019/06/12(水) 00:20:13.782 ID:pG8Dlcvf0
>>4
やっぱり激務なのか、理不尽さというと?

7: 2019/06/12(水) 00:20:01.107
年金多くもらえる

10: 2019/06/12(水) 00:20:40.773 ID:pG8Dlcvf0
>>7
貰えるの?厚生年金?無くなるみたいな話を聞いたけど

11: 2019/06/12(水) 00:21:35.384
それなりの会社なら倒産はそうそうないしクビなるなんて相当

14: 2019/06/12(水) 00:23:19.727 ID:pG8Dlcvf0
>>11
そういうもんなのか

12: 2019/06/12(水) 00:21:59.786
お前は筆記で落ちるから考えなくていいよ

16: 2019/06/12(水) 00:23:49.124 ID:pG8Dlcvf0
>>12
不合格通知貰ってくる、通知貰えるのか知らんけど

15: 2019/06/12(水) 00:23:21.192
公務に従事したいとか国や自治体に尽くしたいって気持ち無いと正直長続きは厳しいかと
昔と違ってうまみ薄いし

20: 2019/06/12(水) 00:25:45.280 ID:pG8Dlcvf0
>>15
なるほどなあ、正直安定したいって気持ちがほとんどで具体的にやりたい仕事があるかって言われると答えられん

17: 2019/06/12(水) 00:23:57.028
不景気なのにボーナスと給料が上がり続ける

25: 2019/06/12(水) 00:27:11.098 ID:pG8Dlcvf0
>>17
あ、上がってるのかそれは知らなかった

19: 2019/06/12(水) 00:25:34.669
20代で数千万の借金できるとこ

33: 2019/06/12(水) 00:32:21.803 ID:pG8Dlcvf0
>>19
そうなん?

21: 2019/06/12(水) 00:26:08.397
国家一般職だったら、民間行っとけば?
「『私の終電は何時何分です』という書類を提出させられるなんて作り話かと思ったら本当の話だった」
って話を昔国家公務員の説明会で聞いて、ドン引きしたのを覚えてる

38: 2019/06/12(水) 00:33:51.740 ID:pG8Dlcvf0
>>21
ひええ、そんな書類出すのかこっわ
霞ヶ関には行きたくないっすねえ…

22: 2019/06/12(水) 00:26:25.825
公的機関の立場上サービス残業とかは無いんじゃないかね?
一般的には皆がうらやましがるような大企業ですら過労死とか
サービス残業での圧迫やパワハラで自殺とか起こってるからな

実際はキツいと言いながら過労死する公務員ってきかないもんな

41: 2019/06/12(水) 00:35:23.609 ID:pG8Dlcvf0
>>22
サビ残はめっちゃあるって聞いた、配属された課の予算次第らしいけど

23: 2019/06/12(水) 00:26:31.895
安定性にしたって公務員並みに安定してる民間腐るほどあるしそれで選ぶ理由にもならんだろ

30: 2019/06/12(水) 00:29:18.508
>>23
公務員並みに安定してる企業とか半官半民みたいなとこくらいだろ

36: 2019/06/12(水) 00:33:25.488
>>30
色んな会社が世間にはあるんですよ

39: 2019/06/12(水) 00:34:44.215
>>36
具体的には?

24: 2019/06/12(水) 00:26:36.616
俺も民間受かったからやる気でない

43: 2019/06/12(水) 00:36:56.186 ID:pG8Dlcvf0
>>24
ほんそれだよな

26: 2019/06/12(水) 00:27:26.672
安定

27: 2019/06/12(水) 00:28:22.430
筆記通ったら説明会と称していろんな官庁の社会科見学できるから
民間で働くにも役立つんじゃないか

28: 2019/06/12(水) 00:28:37.503
・雇用の安定
・そこそこの収入
・社会的地位
・終身雇用
・競争が弱い

29: 2019/06/12(水) 00:28:52.911
いろんな話を聞くと、行政職で仕事が楽なのは基礎自治体だけ
仕事もつまらないとはよく聞くし
「安定さえすれば、なんでもいいぜ。他には何も求めない」
というなら、公務員を勧めるけど

31: 2019/06/12(水) 00:31:17.766
サビ残や長時間労働が珍しくない
上記が原因でメンタル病んで休職者出る
それで更に人が足りなくなる悪循環
労組は規模が無駄にでかい風で特に仕事しない無能
収入の割に風当たり強い
ローン審査は通りやすい

こんな感じ

34: 2019/06/12(水) 00:32:48.400
民間大手日経225>民間一部上場>>公務員=民間二部上場>>民間中小

年商連結1兆超えのとか財閥系の会社に入れるスペックがあるなら公務員より間違いなく待遇が良いから民間に入ったほうが良い。
良くも悪くも中の上。

35: 2019/06/12(水) 00:33:13.044
もし給料変わらないんだったら、デフレの時物買いほうだいやな

40: 2019/06/12(水) 00:34:45.752
今週末外郭団体で再来週地上だわ
民間の内定ないし落ちたら詰む

44: 2019/06/12(水) 00:37:16.108
クビにならないということは、信じられないようなクソみたいな奴も多くいるってこと

47: 2019/06/12(水) 00:38:30.993
>>44
本来そういう奴を弾くためのキツい試験なんだけどな
ガンはどこの組織にも一定数いるししゃーない

45: 2019/06/12(水) 00:37:30.343
クビにならない
必ず給料出る(40以降はたんまり)
ローンが組みやすい
身分が保証される
福利厚生が圧倒的
地方公務員は県内転勤のみ

46: 2019/06/12(水) 00:37:42.771
てか公務員も民間も千差万別なのに希望的観測みたいな意見ばっかだな

48: 2019/06/12(水) 00:38:45.265 ID:pG8Dlcvf0
持ってる内定は半官半民みたいなとこだから安定って面ではさほど変わらないのではって思ってる

51: 2019/06/12(水) 00:40:40.902
>>48
せっかくいい会社入ったから頑張ってクビにならんよう働こ!→過労死or病気になってクビ
これが今の日本

50: 2019/06/12(水) 00:40:25.919
ぶっちゃけ財布は寂しいよ
俺は高卒採用だったけど最初の4,5年は手取り10万だったし
ボーナス合わせてギリギリ平均年収行くくらい
今は退職金の積み立ててで毎月7万払ってる
積み立てないと世間で想像されてるような額は貰えないからな

53: 2019/06/12(水) 00:41:54.001
>>50
でも40以降はたんまり貰えるはず
ソースはうちの両親

66: 2019/06/12(水) 00:54:54.222
>>53
そうでもないよ…
まぁ公務員いっても色々あるけど少なくとも市役所や県庁では
国の平均値に合わせて決まるからそんなに飛び抜けて多く貰えることは無い
同じくらいか多少多いくらい

54: 2019/06/12(水) 00:42:46.508 ID:pG8Dlcvf0
公務員って退職金めっちゃ貰えるって聞くけど実際どうなの

58: 2019/06/12(水) 00:44:58.312
>>54
第一志望の政令市は2300万だった
これが多いのか少ないのかは分からん

55: 2019/06/12(水) 00:42:53.923
やり甲斐これに尽きるよ

57: 2019/06/12(水) 00:44:40.673 ID:pG8Dlcvf0
やりがいは全然無いからお金のためって割り切ってる人が多いみたいなことをよく聞くけど、公務員に限らずやりがいを感じられない仕事をずっと続けるってやっぱりきついもん?

62: 2019/06/12(水) 00:46:20.983
おやすみ

64: 2019/06/12(水) 00:46:56.690
国家公務員なるくらいなら民間行った方がよさそう
くっそ激務で転勤だらけ
モテはやされてるのって県庁とかの公務員だろ

65: 2019/06/12(水) 00:48:57.397
国家一般なら民間行った方がいいんじゃないあんまり旨みないよ

67: 2019/06/12(水) 01:27:06.971
コネで繋がるもの

68: 2019/06/12(水) 01:28:38.414
内定もらってる民間企業がどんなとこなのかわかんないとお前にとってメリットあるかどうかアドバイスできなくね?

69: 2019/06/12(水) 01:30:11.291 ID:pG8Dlcvf0
>>68
内定貰ってるのは半官半民みたいなとこだよ、政府系金融機関みたいなとこかな

71: 2019/06/12(水) 01:32:04.373
>>69
JBICとかDBJ、中金みたいな?

72: 2019/06/12(水) 01:32:50.094 ID:pG8Dlcvf0
>>71
そんな感じ

75: 2019/06/12(水) 01:36:33.435
>>72
そしたら投資通じて政策的なことにも関われるし、待遇も国家一般と比較したら良いし、○○省の役人みたいなのに憧れがないならそのまま金融機関の方が良いかもね。
というか、内定出てるなら試験に合わせた拘束はされないの?

76: 2019/06/12(水) 01:42:04.747
>>75
○○省の役人みたいなのに憧れは特に無いな…肩書きはかっこいいと思うけど、それ以上の何かがあるかって言われるとそうでもないかも
拘束?とは?内定貰ったとこには公務員試験受けるって言ってないんだよね…もし万が一仮に試験に受かって公務員になりたいって思ったら民間を辞退しようかなって

77: 2019/06/12(水) 01:50:25.564
>>76
あー、なるほど。言ってないなら言わないままが良いと思う。
俺の身の回りだと、「君、公務員受ける気ないの?」とか聞かれて、受けると言ったら不利になるし、受けないと言っても総合職試験当日と官庁訪問当日に拘束入れられたやつはいた。
結局官庁訪問当日に入れられたやつは官庁訪問してたけど。

で、そんなに国の役人に魅力感じないならそのままでも良いかもね。機関によっては自分たちで稼いだ金を公益に還元する魅力もあるし、国よりも現場に近いところで関われる。
制度設計して環境の整備運用に精を出したいとかでなければ国でなくて良いと思う。
一般職は受けるだけ受けることにして。

70: 2019/06/12(水) 01:31:08.162
激務薄給の代わりにやりがいを得られるってとこでは。
公務に携わることに喜びを感じられたり、実現したい政策、貢献したい分野があるなら良いと思う。

74: 2019/06/12(水) 01:36:14.688 ID:pG8Dlcvf0
市役所じゃなくて都道府県の役人になると、本庁勤めはめちゃくちゃ大変っていうのは聞く

78: 2019/06/12(水) 02:30:35.932
プレッシャーが少ないこと

73: 2019/06/12(水) 01:35:11.974
随分昔になるが都庁勤めの知人は激務っぽかったなー
結局病んで辞めちゃった
区役所勤めの奴は凄く楽そうだった






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1560266182/