1: 2019/06/14(金) 13:47:22.01 ID:ljxR4Xo50
155 名無し (ワッチョイWW 4fc6-Dk1L) 2018/01/25(木) 18:35:27.24 ID:C3JvrqfC0
おにぎりを2つ買うときは違う種類を選ぶものだと思っていたけど、別にそんなルールないんだった、
そうしたければ同じおにぎりを2つたべてもいいんだった、こんなことに気がつくまでに28年もかかってしまった
おにぎりを2つ買うときは違う種類を選ぶものだと思っていたけど、別にそんなルールないんだった、
そうしたければ同じおにぎりを2つたべてもいいんだった、こんなことに気がつくまでに28年もかかってしまった
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/06/14(金) 13:47:40.86 ID:hoSb7hzX0
気持ちはわかる
3: 2019/06/14(金) 13:47:50.49 ID:P+ymTZIJd
これまあまあ好き
4: 2019/06/14(金) 13:48:00.57 ID:JuZaA9OKd
なんJ文学
12: 2019/06/14(金) 13:48:55.68 ID:3inaB9k40
>>4
言うほどなんJか?
言うほどなんJか?
7: 2019/06/14(金) 13:48:31.04 ID:rTaYN5/80
これどこの板や
8: 2019/06/14(金) 13:48:45.65 ID:R2F7aZq+a
どういう事や、店員に止められると思ってたんか?
39: 2019/06/14(金) 13:52:08.01 ID:e7jZv2s0a
>>8
店員「お客さん、同じおにぎり2つは購入は出来ないんですよ」
店員「お客さん、同じおにぎり2つは購入は出来ないんですよ」
9: 2019/06/14(金) 13:48:47.07 ID:2n3stRj8d
同じの二個食いたい時ないわ
11: 2019/06/14(金) 13:48:55.38 ID:bRyR+oqe0
でもなかなか踏み切れないのはワイが弱い人間なんだろうか
16: 2019/06/14(金) 13:49:30.93 ID:6JYaMh/N0
これは正直わかるわ
19: 2019/06/14(金) 13:49:56.88 ID:53/r6iiq0
分かる
22: 2019/06/14(金) 13:50:09.96 ID:LSP9vVjIp
なんj発達部
24: 2019/06/14(金) 13:50:32.77 ID:vomyv0P50
イケメンだけどわかる
25: 2019/06/14(金) 13:50:33.94 ID:+HoVF3/8a
思い込みって怖いな
26: 2019/06/14(金) 13:50:42.42 ID:V3ZozkDvr
そもそも同じの食いたい時ない
28: 2019/06/14(金) 13:50:58.56 ID:JYBWv+vsp
でも違うの二つ食いたくない?
組み合わせ考えるの楽しいし
組み合わせ考えるの楽しいし
29: 2019/06/14(金) 13:51:09.94 ID:rnqlEdKUx
同じもの買うとなんだか負けな気がする
誰に負けるのかはわからないけど
誰に負けるのかはわからないけど
30: 2019/06/14(金) 13:51:16.82 ID:n5Blhzg9d
言うほど同じおにぎり2つ食べたいか?
どんなに好きでも別々の味買うほうが楽しいやろ
どんなに好きでも別々の味買うほうが楽しいやろ
31: 2019/06/14(金) 13:51:19.35 ID:LzEMuyYbd
こういうエッセイ書く奴いそう
33: 2019/06/14(金) 13:51:34.90 ID:I5vuvq3md
俺エビマヨ2つ買う派
34: 2019/06/14(金) 13:51:43.01 ID:T8C8+g4Z0
なんか純文学的
35: 2019/06/14(金) 13:51:48.01 ID:bZYZXLrja
宿題はその日にやるものだと思ってた
友達に土日あるやん日にやればいいやんっていわれて
ハッとなった思い出
友達に土日あるやん日にやればいいやんっていわれて
ハッとなった思い出
40: 2019/06/14(金) 13:52:18.57 ID:tYkPooBHd
食い終わって後悔するンゴねぇ
41: 2019/06/14(金) 13:52:21.07 ID:T0lzIXnM0
馬鹿だけど頭良さそう
73: 2019/06/14(金) 13:54:51.02 ID:jVTvEMWH0
>>41
馬鹿が頭良さそうなふりしてるの見抜けてなさそう
馬鹿が頭良さそうなふりしてるの見抜けてなさそう
44: 2019/06/14(金) 13:52:56.25 ID:GtVT9Qm4d
大きな気付きを身近なものに例えたような感じ
45: 2019/06/14(金) 13:52:59.22 ID:xBRus2zDa
スポ根とかバトルものだとここから何かを掴んだ主人公が覚醒するやつ
46: 2019/06/14(金) 13:53:02.13 ID:bMA+KZ340
ワイ「サイドはビスケット2つで」
48: 2019/06/14(金) 13:53:09.50 ID:lV6+N1xod
ツナマヨは確定としてもう一個がおかかしかないとき渋々おかか買ってたわ
ツナマヨ2個買ってもいいんだ!
ツナマヨ2個買ってもいいんだ!
49: 2019/06/14(金) 13:53:13.25 ID:x26H7yk5p
いや当たり前やんと思って自分を振り返ってみるとハッとなるからおもろいな
50: 2019/06/14(金) 13:53:15.87 ID:d0SlnLcf0
哲生さんも言ってたな
常識を疑えと
常識を疑えと
54: 2019/06/14(金) 13:53:24.69 ID:/ql1AY6Mp
シャケ×2はありやけどおかか×2はあり得んな
55: 2019/06/14(金) 13:53:29.61 ID:p+8RWeesa
これに共感してるやつ見るとアホなんやなぁって思うわ
57: 2019/06/14(金) 13:53:45.29 ID:c2NlL8qXa
正直少しわかる
59: 2019/06/14(金) 13:53:53.43 ID:J67ZxCUx0
大松「1個食べて飽きるから違うの買うって前提があるんだろ」
74: 2019/06/14(金) 13:54:52.47 ID:AE4LHG0S0
>>59
そんなんみんな分かってるうえでレスしてるんやで
あえて言うあたりが本物っぽい
そんなんみんな分かってるうえでレスしてるんやで
あえて言うあたりが本物っぽい
89: 2019/06/14(金) 13:55:49.46 ID:xBRus2zDa
>>59
そもそもおにぎり一個食ったくらいで飽きるか?
そもそもおにぎり一個食ったくらいで飽きるか?
62: 2019/06/14(金) 13:54:07.66 ID:UbhCzTym0
そうだよな
気に入ったなら同じ服を色違いでも買ってもよかった
気に入ったなら同じ服を色違いでも買ってもよかった
70: 2019/06/14(金) 13:54:44.44 ID:gOuDFAygM
>>62
同じ靴を二足買ってもええんやからな
同じ靴を二足買ってもええんやからな
71: 2019/06/14(金) 13:54:47.60 ID:n5Blhzg9d
>>62
これは似たようなことやるわ
これは似たようなことやるわ
90: 2019/06/14(金) 13:55:54.95 ID:GtVT9Qm4d
>>62
ワイはこれよくやるわ
ワイはこれよくやるわ
64: 2019/06/14(金) 13:54:18.19 ID:gOuDFAygM
意外なる盲点
68: 2019/06/14(金) 13:54:34.99 ID:QOWxZVge0
無意識に謎の自分ルールに縛られるっていうの割とあるよな
あれ?明日朝から暇なんやから寝る前に風呂別に入らんでもよくない?みたいな気づいてはいけない気づきもたまにあるが
あれ?明日朝から暇なんやから寝る前に風呂別に入らんでもよくない?みたいな気づいてはいけない気づきもたまにあるが
75: 2019/06/14(金) 13:54:54.75 ID:HIiwkmU76
アホやなこいつ
ワイなんぞ自分が無能だと気づくのに20年かかったというのに
ワイなんぞ自分が無能だと気づくのに20年かかったというのに
76: 2019/06/14(金) 13:55:07.30 ID:8wMSVW04a
2個食うほど好きな具なんて無いやろ
83: 2019/06/14(金) 13:55:24.56 ID:HDjvooEwd
ワイも回転寿司とかやとこんな感じになるわ
104: 2019/06/14(金) 13:57:31.68 ID:YmwSaqGm0
>>83
種類色々あって値段変わらんのに同じのばっか食べるのってなんかもったいない気になるんだよな
種類色々あって値段変わらんのに同じのばっか食べるのってなんかもったいない気になるんだよな
88: 2019/06/14(金) 13:55:47.38 ID:u14+K6Nld
勿体ない気分になるよな
91: 2019/06/14(金) 13:55:57.69 ID:zE7MHWTW0
いくら系のやつ2個買ってしまう
95: 2019/06/14(金) 13:56:50.03 ID:ZI4QdW5w0
友達がいくら2つ買ってて「マジ?」って笑っちゃった
そのあと別に2つ買ってもいいんだよなってハッとした
そのあと別に2つ買ってもいいんだよなってハッとした
96: 2019/06/14(金) 13:56:57.82 ID:1HYJ39rd0
近所のスーパー
おかか!ネギミソ!ツナマヨ!梅!昆布!
こんなんおかか2個選ぶしかないやん・・・
おかか!ネギミソ!ツナマヨ!梅!昆布!
こんなんおかか2個選ぶしかないやん・・・
97: 2019/06/14(金) 13:57:02.97 ID:mjEWrZLr0
マヨネーズ嫌いなわい、だいたい2個パックの片方がツナマヨなのでおにぎりセット買えない
108: 2019/06/14(金) 13:57:48.67 ID:MMIDp9nx0
>>97
鮭おかかセットがあるやろ
鮭おかかセットがあるやろ
121: 2019/06/14(金) 13:58:35.53 ID:mjEWrZLr0
>>108
それがあるとめっちゃ嬉しい
それがあるとめっちゃ嬉しい
101: 2019/06/14(金) 13:57:17.92 ID:0YQ0AwhYa
先日友達が塩にぎりだけを3つ買ったの見た時はなぜか引いてしまった
105: 2019/06/14(金) 13:57:38.57 ID:PpepTSlP0
確かに今まで複数個買うとき全部違う味やったわ
106: 2019/06/14(金) 13:57:40.67 ID:6PKJfiYn0
梅干と梅干やな
109: 2019/06/14(金) 13:57:49.75 ID:8U7NbeuD0
たしかにこのルールは俺の中でも適用されてる
110: 2019/06/14(金) 13:57:50.45 ID://P9JoTHd
ちょっと違うけどアイスって1日に2個食べてもいいっていうのは最近知った
143: 2019/06/14(金) 13:59:37.52 ID:2lh34GKRr
>>110
1つも食べちゃあかんけど
1つも食べちゃあかんけど
114: 2019/06/14(金) 13:58:17.89 ID:mjEWrZLr0
だいたい海苔のやつと、かしわめしとかの海苔巻いてないやつで組み合わせるわ
116: 2019/06/14(金) 13:58:23.47 ID:thmGdGSG0
これ案外気づかないよな
俺もなんJ見るまで思考が囚われた
俺もなんJ見るまで思考が囚われた
118: 2019/06/14(金) 13:58:30.82 ID:8HXq0i92d
なんとなくバラエティが欲しくなるよな
好きなもんだけ食ってもええんやけど
好きなもんだけ食ってもええんやけど
120: 2019/06/14(金) 13:58:35.48 ID:mRCvgyIi0
無意識にそういうのあるわ
130: 2019/06/14(金) 13:59:00.08 ID:r1/G/eAod
ホリエモンが言ってた定期
133: 2019/06/14(金) 13:59:09.30 ID:u25XXjtrd
家族でファミレス行ったときに別の頼む理論
134: 2019/06/14(金) 13:59:10.26 ID:gSHoFTTGd
とろろ昆布2個食ってもいいのか
135: 2019/06/14(金) 13:59:15.26 ID:iJSrFi+nd
主人公が重要な決断する前に急に語り出しそう
136: 2019/06/14(金) 13:59:23.27 ID:bRyR+oqe0
ジローちゃんが「豚と豚がかぶってしまった」ってのでも
そういう風に考える人っておるんやなって衝撃やったわ
そういう風に考える人っておるんやなって衝撃やったわ
137: 2019/06/14(金) 13:59:23.64 ID:mjEWrZLr0
シャケおにぎりって値上げしすぎやろ
最近150円くらいなっとる
100円とは言わんが120円で頼むわ
最近150円くらいなっとる
100円とは言わんが120円で頼むわ
140: 2019/06/14(金) 13:59:35.22 ID:u14+K6Nld
外で麦茶とか買うの勿体無く感じるよな?
141: 2019/06/14(金) 13:59:35.35 ID:qJMSi+wf0
ネットってアスペと読解力が低いのを一緒にする風潮あるよな
そういう奴は知能が低いだろうけど
そういう奴は知能が低いだろうけど
147: 2019/06/14(金) 14:00:10.45 ID:Ucn7Ut3I0
ホットスナックも同じの買えない
150: 2019/06/14(金) 14:00:31.78 ID:sgoudLKw0
おにぎり三個食うとデブって風潮はなんなん
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560487642/