2d975395-s

1: 2019/06/11(火) 06:55:25.32 ID:GZHlujXQ0
三井住友「3000万やろ」

no title



136: 2019/06/11(火) 07:33:41.73 ID:S3qL8XZta
>>1
税金払って

156: 2019/06/11(火) 07:36:12.81 ID:ym9iA+HeM
>>1のグラフは意図的に横軸の年齢隠してるな
100歳までのグラフって意味あるのか
100歳の老人なんか買いたいものなんか無いし食費も1日500円くらいでいいだろ

2: 2019/06/11(火) 06:57:21.07 ID:71ldiGrwa
しれっと金融資産あることにしてるんか

3: 2019/06/11(火) 06:58:46.98 ID:Wr2M2ovs0
年老いてから月28万も何に使うんだよ

4: 2019/06/11(火) 06:59:17.37 ID:GZHlujXQ0
>>3
ほんまよな

69: 2019/06/11(火) 07:22:03.08 ID:L3z0te+Z0
>>3
パチンコ

98: 2019/06/11(火) 07:28:43.10 ID:EuvZHPz40
>>3
光熱費だけでもいくら掛かるか知らんのかな?

123: 2019/06/11(火) 07:32:09.59 ID:cA1VY054p
>>98
知らないのはお前だろ

184: 2019/06/11(火) 07:40:23.01 ID:ZEi+dTHQ0
>>3
医療費
将来的には高いぞ

194: 2019/06/11(火) 07:41:39.22 ID:5JE8yLjt0
>>184
ほぼ国が負担やんけ

196: 2019/06/11(火) 07:42:29.55 ID:/BtGFQ9T0
>>184
3割負担崩れて高額医療費も崩れたらそれこそ3000万でも足りんわ

198: 2019/06/11(火) 07:42:40.05 ID:sEDjiMgMd
>>184
医療費より介護費用やな
マジでシャレにならん

5: 2019/06/11(火) 07:00:00.55 ID:fqYrAmLl0
子供いるんやったら養ってもらえばええやん

6: 2019/06/11(火) 07:00:55.68 ID:GZHlujXQ0
>>5
そんな金ないんちゃうかな

40: 2019/06/11(火) 07:11:46.06 ID:ZCT5Lgj30
>>5
引きこもりだから無理だぞ

7: 2019/06/11(火) 07:00:59.15 ID:FTN9TSh90
安部総理「えー誤解があるような発言で申し訳ない!あたかも100歳まで年金があれば大丈夫かのような表現でしたがあと100年間は赤字でも年金制度続けるという意味で年金100年安心といっておりました」


これもう詐欺だろ

8: 2019/06/11(火) 07:01:18.68 ID:hZEYmxbeM
>>7
こマ?

81: 2019/06/11(火) 07:25:12.68 ID:Wsx7zDYMM
>>7
100年間は国民が安心できるような制度、という意味で100年安心と申し上げたので、そういう意味では、100年間は国民の皆様が安心できる、そういう制度
みたいなこと昨日言ってたぞ

85: 2019/06/11(火) 07:25:55.99 ID:EufxWVcQ0
>>81
つまりどういうことや?

111: 2019/06/11(火) 07:30:37.49 ID:Wsx7zDYMM
>>85
詐欺みたいな形で受給年齢は上げるし支給額も下げるかもしれないけど形だけ100年残してやるわってことやろ

9: 2019/06/11(火) 07:02:10.55 ID:o0a3+6B90
安倍ちゃん「老後2000万は不正確」
やっぱり安部ちゃんは正しかったんだな

12: 2019/06/11(火) 07:03:41.55 ID:a8iHUDF/r
>>9
介護費用とか入れとらんからもっと要るって答弁やで

10: 2019/06/11(火) 07:02:39.03 ID:kR8qL44oa
年金そんなにもらえねーだろアホ

11: 2019/06/11(火) 07:03:10.03 ID:2sGpJyEva
なんか年金が崩壊すると勘違いしてるやついるけど年金だけじゃ足りんって話やで
そんなの10年前から知ったやろみんな

13: 2019/06/11(火) 07:04:15.03 ID:fk+gbyc8a
>>11
それ崩壊してるってことやないんか

20: 2019/06/11(火) 07:06:57.94 ID:2sGpJyEva
>>13
これが崩壊してるって言うなら今の年金世代も含めてずっと崩壊してることになる
みんな貯金したり退職金も含めれば十分やってけるで

30: 2019/06/11(火) 07:09:42.16 ID:fk+gbyc8a
>>20
なるほど〜

31: 2019/06/11(火) 07:09:45.19 ID:kEWC590P0
>>13
別に老後の生活費を完全保証する制度じゃないぞ
元々満額でもそれだけで暮らせる額ちゃうやろ

200: 2019/06/11(火) 07:42:55.75 ID:woJD12yPa
>>13
年金+2000万やぞ
年金なかったらもっと貯めないとだめやん

225: 2019/06/11(火) 07:46:46.00 ID:A7ivirma0
>>13
働いてなさそう

14: 2019/06/11(火) 07:05:01.22 ID:GZHlujXQ0
>>11
これは思う
年金だけで暮らせないなんて親族と付き合いあれば成人するまでにはなんとなくわかってくるやろ

15: 2019/06/11(火) 07:05:05.06 ID:M/uCxBF3d
>>11
はらった分すらもらえないのは完全に破綻じゃないですかね

19: 2019/06/11(火) 07:06:49.56 ID:GZHlujXQ0
>>15
げ、貰えなくなるのは確定なんか…?

24: 2019/06/11(火) 07:08:08.42 ID:a8iHUDF/r
>>19
支給開始年齢がね

22: 2019/06/11(火) 07:07:31.03 ID:2sGpJyEva
>>15
そもそも積立式ちゃうし
アホか?

23: 2019/06/11(火) 07:07:40.01 ID:FTN9TSh90
>>15
赤字だろうがなんだろうが制度は100年は続けるから年金という制度は100年安心だし崩壊してないぞ

というのが国の答えや

37: 2019/06/11(火) 07:10:58.85 ID:JZjXDWgH0
>>23
言葉遊びやおためごかしでしか無いな国が国民に対してしていいことではないぞ

44: 2019/06/11(火) 07:13:47.04 ID:0XFsO4ij0
>>15
もともとそういう制度やぞ

16: 2019/06/11(火) 07:05:27.84 ID:Jb9IcegH0
ていうかこんなもん生活レベルによるよな






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560203725/