1: 2019/06/20(木) 07:23:39.89 ID:dderCFF+0
「山から海見下ろす風景」守れ 神戸市、建物の高さや照明の規制検討
ビーナステラスからの眺望。見晴らしを守るため、新たな規制が検討されている 山から海を見下ろす眺望を保全しようと、神戸市は中央区の諏訪山展望台「ビーナステラス」を基点に、建築物の高さや夜間照明の色味などを規制する方向で検討を本格化させた。
眼下に都心部や神戸港があり、大阪湾を広く見渡せる眺望を守る。海から山を見上げた際の景観については、既に市内3カ所で同様の高さ制限が設けられているが“逆”は初めて。
担当者は「街と山、海が一体となった神戸の景観を末永く守りたい」と話す。
続きはこちら
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/sp/0012439723.shtml
ビーナステラスからの眺望。見晴らしを守るため、新たな規制が検討されている 山から海を見下ろす眺望を保全しようと、神戸市は中央区の諏訪山展望台「ビーナステラス」を基点に、建築物の高さや夜間照明の色味などを規制する方向で検討を本格化させた。
眼下に都心部や神戸港があり、大阪湾を広く見渡せる眺望を守る。海から山を見上げた際の景観については、既に市内3カ所で同様の高さ制限が設けられているが“逆”は初めて。
担当者は「街と山、海が一体となった神戸の景観を末永く守りたい」と話す。
続きはこちら
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/sp/0012439723.shtml
おすすめ記事ピックアップ!
9: 2019/06/20(木) 07:25:38.69 ID:/5Wk+gp80
こんなことやってるから大阪や姫路に水を開けられるばかりやねん
11: 2019/06/20(木) 07:26:13.98 ID:dderCFF+0
>>9
やーw
やーw
50: 2019/06/20(木) 07:35:34.38 ID:0uN9p9G7M
>>9
姫路も姫路城の景観を守るために駅前に高層ビル建てられへんで
姫路も姫路城の景観を守るために駅前に高層ビル建てられへんで
55: 2019/06/20(木) 07:36:41.92 ID:x6XmtE6Ia
>>50
神戸叩きたいだけなのにそんなこと知ってるわけないだろ、いい加減にしろ
神戸叩きたいだけなのにそんなこと知ってるわけないだろ、いい加減にしろ
15: 2019/06/20(木) 07:26:45.94 ID:dderCFF+0
>>10
これ
昔の神戸の発想はもう失われたんやな
これ
昔の神戸の発想はもう失われたんやな
12: 2019/06/20(木) 07:26:22.38 ID:hH6mwuKl0
神戸城作ればええんちゃう?
17: 2019/06/20(木) 07:27:06.27 ID:dderCFF+0
>>12
そうでなくても展望台を作ればいい話しや
そうでなくても展望台を作ればいい話しや
14: 2019/06/20(木) 07:26:43.80 ID:7e5YRWu30
衰退都市やん
都市政策の失敗例
都市政策の失敗例
19: 2019/06/20(木) 07:27:24.73 ID:dderCFF+0
>>14
悲しいなあ
悲しいなあ
18: 2019/06/20(木) 07:27:06.78 ID:fnBvLqvOa
景観規制ってやつやろ
20: 2019/06/20(木) 07:27:33.15 ID:/cXeLtXp0
駅前の中心街はマンションも全面規制やからな
コンパクトシティにしていく時流に完全に逆行してる
コンパクトシティにしていく時流に完全に逆行してる
27: 2019/06/20(木) 07:29:24.10 ID:dderCFF+0
>>20
未だに郊外に人を住まわせようとしてるからどうしようもない
未だに郊外に人を住まわせようとしてるからどうしようもない
23: 2019/06/20(木) 07:28:30.42 ID:wM8P5m3k0
地震で解決
24: 2019/06/20(木) 07:28:42.73 ID:3CwMnzoVp
西宮市民ワイ「梅田行くンゴ」
25: 2019/06/20(木) 07:28:50.25 ID:tVe1uhnN0
ええじゃん。嫌な奴は大阪行きゃええし
26: 2019/06/20(木) 07:29:17.35 ID:lbtGc+jWM
別に住むわけじゃないからこういうのは賛成や
28: 2019/06/20(木) 07:29:33.00 ID:/cXeLtXp0
そもそも景観云々が最大の観光資源ちゃうやろ
夜景を見る客を増やすとして、あの周辺に食い物屋もなけりゃトイレも少ない現状はどうやねん
夜景を見る客を増やすとして、あの周辺に食い物屋もなけりゃトイレも少ない現状はどうやねん
30: 2019/06/20(木) 07:29:38.75 ID:EnrukAa30
裁判所が超絶ダサい
32: 2019/06/20(木) 07:30:20.97 ID:/Yd0w1+Ba
新神戸駅が無能なのが腹たつわ
35: 2019/06/20(木) 07:31:14.48 ID:z/hFZ7LRr
タワマンて廃墟化したときの片付けが大変だから
30年後に全国各地で廃墟タワマン増えてイメージ悪化したときにタワマンのない街みたいなアピールで発展させるつもりやろ
30年後に全国各地で廃墟タワマン増えてイメージ悪化したときにタワマンのない街みたいなアピールで発展させるつもりやろ
133: 2019/06/20(木) 07:47:27.56 ID:BTgpbumw0
>>35
絶賛衰退中やのに30年ももちますか…?
絶賛衰退中やのに30年ももちますか…?
43: 2019/06/20(木) 07:34:03.98 ID:lf8Zb97z0
コーナンのダサさ
56: 2019/06/20(木) 07:36:58.66 ID:/cXeLtXp0
>>43
ハーバーランドのやろ、あんなとこにあるの場違いよな、イズミヤとかも
ていうか観光地として開発すべき場所に最初に団地とかマンション建ててもうたから街の性格がキメラ状態になってる
ハーバーランドのやろ、あんなとこにあるの場違いよな、イズミヤとかも
ていうか観光地として開発すべき場所に最初に団地とかマンション建ててもうたから街の性格がキメラ状態になってる
60: 2019/06/20(木) 07:37:26.94 ID:x6XmtE6Ia
>>56
イズミヤもうないけど
イズミヤもうないけど
45: 2019/06/20(木) 07:34:17.79 ID:2aLAtUu90
ええやん
あとは旧居留地タイプの建物量産していけ
あとは旧居留地タイプの建物量産していけ
46: 2019/06/20(木) 07:34:26.63 ID:9xfM4cyf0
無能市政の被害者やね
49: 2019/06/20(木) 07:35:24.61 ID:dderCFF+0
>>46
これ
これ
52: 2019/06/20(木) 07:36:05.95 ID:YfFZFbAza
でも神戸はおしゃれやから
54: 2019/06/20(木) 07:36:20.14 ID:2Kfq/LIE0
山切り開いてその土を海埋め立てて空港まで作ったのにいまさらなにガイジなこと言い出してんねん
57: 2019/06/20(木) 07:37:01.13 ID:dderCFF+0
>>54
やめたれ
やめたれ
58: 2019/06/20(木) 07:37:07.37 ID:7e5YRWu30
ベッドタウンなのに駅前に住めないとか意味分からん
そりゃ人いなくなるわ
そりゃ人いなくなるわ
61: 2019/06/20(木) 07:37:59.53 ID:/cXeLtXp0
>>58
現市長「もうベッドタウンにはしたくない」
現市長「もうベッドタウンにはしたくない」
91: 2019/06/20(木) 07:41:51.41 ID:7e5YRWu30
>>61
立場わきまえろ
ビジネス拠点は大阪だけでええ
経済合理性考えりゃそれが当然や
立場わきまえろ
ビジネス拠点は大阪だけでええ
経済合理性考えりゃそれが当然や
65: 2019/06/20(木) 07:38:42.77 ID:aiJABU/Id
>>58
神戸は昼夜人口比率が100越えてるからベッドタウンやないで
神戸は昼夜人口比率が100越えてるからベッドタウンやないで
62: 2019/06/20(木) 07:38:01.86 ID:7Yf8Dmnid
六甲山も展望台少ないし狭いし
キャッツアイも埋まってないし逆に走り屋を呼べばええのに
キャッツアイも埋まってないし逆に走り屋を呼べばええのに
66: 2019/06/20(木) 07:38:47.42 ID:BKmMaxMUa
京都みたいになるとええね(ニッコリ
74: 2019/06/20(木) 07:39:55.59 ID:dderCFF+0
>>66
そうはなれません
そうはなれません
85: 2019/06/20(木) 07:41:09.66 ID:aiJABU/Id
>>66
京都って四条通狭めて周辺道路の渋滞が酷いことになってたりとか大分頭悪い都市計画やってるけどなあ
京都って四条通狭めて周辺道路の渋滞が酷いことになってたりとか大分頭悪い都市計画やってるけどなあ
97: 2019/06/20(木) 07:42:48.49 ID:dderCFF+0
>>85
京都の交通体系クソすぎん?
京都の交通体系クソすぎん?
67: 2019/06/20(木) 07:38:49.85 ID:NheRQx7V0
神戸は自分らにブランド価値あると思いすぎやねん
78: 2019/06/20(木) 07:40:14.30 ID:dderCFF+0
>>67
ちょっと勘違いしちゃったね
ちょっと勘違いしちゃったね
69: 2019/06/20(木) 07:39:08.43 ID:GYAdvd680
いうて今の市長って割と有能なイメージやが
70: 2019/06/20(木) 07:39:14.13 ID:51BPqN3b0
都会っぽさを追求するなら高層ビルしかないんやけどなぁ
86: 2019/06/20(木) 07:41:10.45 ID:dderCFF+0
>>70
しかも神戸みたいに土地が限られてるところやと建物を高くせな開発の余地がないねんな
しかも神戸みたいに土地が限られてるところやと建物を高くせな開発の余地がないねんな
71: 2019/06/20(木) 07:39:29.03 ID:4DvgIXk60
さすが外国人に大阪京都は人気なのに
スルーされるだけはあるな
スルーされるだけはあるな
87: 2019/06/20(木) 07:41:23.13 ID:dderCFF+0
>>71
やめたれ
やめたれ
72: 2019/06/20(木) 07:39:31.89 ID:j2Tlp7480
もう西宮で、何なら尼崎でええもんな
80: 2019/06/20(木) 07:40:19.72 ID:7Yf8Dmnid
>>72
割とマジで尼崎でええわな
割とマジで尼崎でええわな
73: 2019/06/20(木) 07:39:36.02 ID:GpOZFAwQ0
この規制がどうなるか分からんから三ノ宮駅ビルの建て替え概要が未だに出て来ないんだみたいな噂は聞いた
90: 2019/06/20(木) 07:41:45.96 ID:dderCFF+0
>>73
JRキレそう
JRキレそう
75: 2019/06/20(木) 07:39:57.35 ID:jw0X+4aFr
行政が無能やと大変やね
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560983019/
景観守るのって重要やろ
見た目がお洒落なだけで客がわんさか来るような時代、馬鹿にできんと思うがね
京都のコンビニとかが和風になってるのが個人的に好きなので、コーナンも外観お洒落にしてくれませんかね
26
がしました