おすすめ記事ピックアップ!
3: 2019/06/29(土) 15:56:08.148
金がないだけでは
4: 2019/06/29(土) 15:56:33.095 ID:eyvG3u7gaNIKU
>>3
その分遊びに回すか貯金してるとしたら賢い
その分遊びに回すか貯金してるとしたら賢い
7: 2019/06/29(土) 15:58:33.895
>>4
賢くないから金がなくて軽自動車なんだろ
賢いやつは車も遊びにも貯金にも金を回せるから
賢くないから金がなくて軽自動車なんだろ
賢いやつは車も遊びにも貯金にも金を回せるから
8: 2019/06/29(土) 15:59:02.011
>>7
これはエアプ
これはエアプ
12: 2019/06/29(土) 16:01:10.146 ID:eyvG3u7gaNIKU
>>7
人を運ぶ点に関しては軽でも問題ないのでは?
人を運ぶ点に関しては軽でも問題ないのでは?
13: 2019/06/29(土) 16:02:29.181
>>12
快適に人を運ぶ点では問題ありまくるんだが?
快適に人を運ぶ点では問題ありまくるんだが?
14: 2019/06/29(土) 16:03:16.600 ID:eyvG3u7gaNIKU
>>13
快適ともなるとマイバッハとかそこら辺になってくると思うんだがなんか違う気がするな
快適ともなるとマイバッハとかそこら辺になってくると思うんだがなんか違う気がするな
15: 2019/06/29(土) 16:05:30.502
>>14
車は人を運べりゃいいってもんじゃないからな
それなら自転車でもいいわけだし
車は人を運べりゃいいってもんじゃないからな
それなら自転車でもいいわけだし
18: 2019/06/29(土) 16:07:32.056 ID:eyvG3u7gaNIKU
>>15
でも自転車だと体力使っちゃうじゃん
軽でも普通車でもアクセル吹かすだけで動くっちゃ動くし人乗せるとパワー不足でストレスになるのかな
でも自転車だと体力使っちゃうじゃん
軽でも普通車でもアクセル吹かすだけで動くっちゃ動くし人乗せるとパワー不足でストレスになるのかな
23: 2019/06/29(土) 16:08:43.278
>>18
いや軽自動車も乗り心地悪くて体力使うだろう…
高級車運転、または乗ったことないのかよ
いや軽自動車も乗り心地悪くて体力使うだろう…
高級車運転、または乗ったことないのかよ
26: 2019/06/29(土) 16:10:13.921 ID:eyvG3u7gaNIKU
>>23
今さGS乗ってるんだけどさ親の軽を運転した時にこれと言って違和感なかったんだよね
もしかして軽でも充分なんじゃないかなって思って軽を買おうかと悩んでるんだ
今さGS乗ってるんだけどさ親の軽を運転した時にこれと言って違和感なかったんだよね
もしかして軽でも充分なんじゃないかなって思って軽を買おうかと悩んでるんだ
32: 2019/06/29(土) 16:11:56.161
>>26
GS乗ってないのバレバレだからそういう嘘をつくのはやめようよ…
そもそも高級車乗ったことないからそういうこと言えるんだよ
GS乗ってないのバレバレだからそういう嘘をつくのはやめようよ…
そもそも高級車乗ったことないからそういうこと言えるんだよ
38: 2019/06/29(土) 16:13:07.696 ID:eyvG3u7gaNIKU
>>32
どうして嘘になるんだよw
どうして嘘になるんだよw
42: 2019/06/29(土) 16:14:14.497
>>38
実際試乗してみろよ
お前みたいなのにさせてくれるか知らんけどな
乗ってわかる高級車の良さ
実際試乗してみろよ
お前みたいなのにさせてくれるか知らんけどな
乗ってわかる高級車の良さ
83: 2019/06/29(土) 16:21:35.779 ID:eyvG3u7gaNIKU
>>42
実際に乗って言ってるんだ
実際に乗って言ってるんだ
5: 2019/06/29(土) 15:57:11.142
日本の道路は軽向き
6: 2019/06/29(土) 15:57:57.399 ID:eyvG3u7gaNIKU
まぁ無理して買ってその日暮らししてる人よりは賢いか
10: 2019/06/29(土) 15:59:55.454
実は、ってのが意外な感じてか 未だに?みたいや
車好きでない限り軽のがいいでしょう普通に
車好きでない限り軽のがいいでしょう普通に
11: 2019/06/29(土) 16:00:15.203
俺ワゴンR乗ってるしかも自分でカスタムしてる
16: 2019/06/29(土) 16:05:32.637
軽自動車の多くはセカンドカーとして乗ってるんやでw
17: 2019/06/29(土) 16:06:45.939
車は一台しか所有しないと言う発想から抜け出せない時点で金がない奴w
19: 2019/06/29(土) 16:08:00.313
そもそもセカンドカーに軽自動車選ぶ理由ってなんだよ
20: 2019/06/29(土) 16:08:20.490
軽とか100キロ出したらエンジン唸ってぶっ壊れるわw
21: 2019/06/29(土) 16:08:36.001 ID:eyvG3u7gaNIKU
セカンドカーってクーペとかのイメージだったわ
22: 2019/06/29(土) 16:08:37.009
軽だろうが何だろうがセカンドカー自体を所有できない奴は貧乏人なんやでw
24: 2019/06/29(土) 16:09:34.873
軽乗りは賢いとは言えない
回していける資産にはならないからね
維持費って概念を抱いてる時点で賢くは無い
回していける資産にはならないからね
維持費って概念を抱いてる時点で賢くは無い
25: 2019/06/29(土) 16:09:41.559
今の時代、妻も車を一台所有してるなんた普通だから
2台以上車を持ってるかも
と言う発想に爪の先ほども到達しない時点で貧乏人なんやで
2台以上車を持ってるかも
と言う発想に爪の先ほども到達しない時点で貧乏人なんやで
27: 2019/06/29(土) 16:10:34.106
>>25
で、セカンドカーに軽自動車選ぶ理由ってなに?
で、セカンドカーに軽自動車選ぶ理由ってなに?
29: 2019/06/29(土) 16:10:58.529
>>27
で、セカンドカーを持てない理由って何?w
で、セカンドカーを持てない理由って何?w
37: 2019/06/29(土) 16:12:50.519
>>29
セカンドなんて決まってないんだよな
なんで二つしか持てない縛りなんだよ
セカンドなんて決まってないんだよな
なんで二つしか持てない縛りなんだよ
40: 2019/06/29(土) 16:13:37.003
>>37
論点ずらして逃げるよな
セカンドでもサードでもいいから、そんな話じゃなく
二台所有できない時点で貧乏人なんだよお前はw
論点ずらして逃げるよな
セカンドでもサードでもいいから、そんな話じゃなく
二台所有できない時点で貧乏人なんだよお前はw
43: 2019/06/29(土) 16:14:40.260
>>40
論点ずらしてるのはお前だろ
セカンドカーに軽自動車選ぶ理由ってなんだよ?
論点ずらしてるのはお前だろ
セカンドカーに軽自動車選ぶ理由ってなんだよ?
44: 2019/06/29(土) 16:15:01.015
>>43
論点ずらしてるのはお前だろ
セカンドカを持てない理由ってなんだよ?w
論点ずらしてるのはお前だろ
セカンドカを持てない理由ってなんだよ?w
28: 2019/06/29(土) 16:10:37.907
一台は普通の車で
もう一台はコンパクトな車
と言うのが使いわけの点で便利だから、そのパターンおやつが多いのはそのせいなw
もう一台はコンパクトな車
と言うのが使いわけの点で便利だから、そのパターンおやつが多いのはそのせいなw
30: 2019/06/29(土) 16:11:06.056
信号が多く走ったり止まったりが多いほど排気量が低く重量が軽いほど燃費もよくなり
加速も良いので優位、狭い路地にも入りやすいなど、駐車スペースも確保しやすい
都市部から出ずに近場で乗るなら日本の道路事情だと確実に良い選択
逆に長距離移動が多く高速に良く乗る人は余りよくない
SUVなんて遊びの車で普段使いとして無駄が多いという人も居るけれど
冬場雪が深い地域に住んでいる人にはオールシーズン1台で通すなら悪い選択じゃない
車選びなんて実用で考えても尚何が何が賢いかはその人のライフスタイルしだい
加速も良いので優位、狭い路地にも入りやすいなど、駐車スペースも確保しやすい
都市部から出ずに近場で乗るなら日本の道路事情だと確実に良い選択
逆に長距離移動が多く高速に良く乗る人は余りよくない
SUVなんて遊びの車で普段使いとして無駄が多いという人も居るけれど
冬場雪が深い地域に住んでいる人にはオールシーズン1台で通すなら悪い選択じゃない
車選びなんて実用で考えても尚何が何が賢いかはその人のライフスタイルしだい
33: 2019/06/29(土) 16:12:08.701
通勤の足に使ってる
34: 2019/06/29(土) 16:12:13.269
2台目を所有する時点で、それを停めとくスペースも必要だからな
軽だから路駐でいいと言うわけには実際そんなわけいかないしw
ま、複数の車を所有するのは、それなりの立場じゃないと無理なんやでw
軽だから路駐でいいと言うわけには実際そんなわけいかないしw
ま、複数の車を所有するのは、それなりの立場じゃないと無理なんやでw
35: 2019/06/29(土) 16:12:36.671
GSって中古で30万とかで売ってるよなw
36: 2019/06/29(土) 16:12:41.083
乗り心地はあるけど
そこに比重を置くかどうかはそれぞれだし
事故時の危険度は
そもそも事故を想定しない人がほとんどのはずで
結局は、ムードとして
軽でいいじゃんって舵きっちゃえば
あっさり傾く程度のこだわりだと思う
そこに比重を置くかどうかはそれぞれだし
事故時の危険度は
そもそも事故を想定しない人がほとんどのはずで
結局は、ムードとして
軽でいいじゃんって舵きっちゃえば
あっさり傾く程度のこだわりだと思う
39: 2019/06/29(土) 16:13:36.715
俺んち70坪の庭兼駐車場あるから二台持ち
41: 2019/06/29(土) 16:13:47.388
オレ農家やけど普段のあしは軽トラやわ
見切りいいしどこでも行けるから最高
乗り心地は最悪やけど慣れれば気にならなくなる
見切りいいしどこでも行けるから最高
乗り心地は最悪やけど慣れれば気にならなくなる
45: 2019/06/29(土) 16:15:19.575
子供が乗ってますステッカー貼ったミニバンを通勤に使ってる奴見ると哀れな気持ちになる
46: 2019/06/29(土) 16:15:22.905
しょーもな
47: 2019/06/29(土) 16:15:40.124
あっそっか~、そりゃ複数持ってる奴も世の中いるよな
↑
この発想に爪の先ほども到達しないお前は、その所得レベルってことなんだよ
背伸びすんなよ貧乏人w
↑
この発想に爪の先ほども到達しないお前は、その所得レベルってことなんだよ
背伸びすんなよ貧乏人w
49: 2019/06/29(土) 16:16:00.812
軽自動車セカンドカーに買ったことはあるけどね
別に軽自動車じゃなきゃならなかったわけじゃないけど、たまたま
全然乗らないからけっきょく2ヶ月で売った
別に軽自動車じゃなきゃならなかったわけじゃないけど、たまたま
全然乗らないからけっきょく2ヶ月で売った
52: 2019/06/29(土) 16:16:39.901
セカンドカー=軽自動車←ワロタ
53: 2019/06/29(土) 16:17:05.655
セカンドカーを持てないって
それ家族で一台の車乗ってるのかよw
それ家族で一台の車乗ってるのかよw
54: 2019/06/29(土) 16:17:28.787
一家に一台ってことは、みんなで同じ車を乗り回してるのか?
貧乏人らしいなw
貧乏人らしいなw
55: 2019/06/29(土) 16:17:33.088
軽4かうならチャリ買ったほうがましまである
56: 2019/06/29(土) 16:17:37.353
セカンドカーも高級車でよくね?
57: 2019/06/29(土) 16:17:52.967
サードカーも高級車でよくね?
58: 2019/06/29(土) 16:18:13.365
セカンドカー以降は軽自動車じゃないといけない縛りでもあるんか?
59: 2019/06/29(土) 16:18:14.655
GSを高級車とか言ってるレベルの貧乏人w
61: 2019/06/29(土) 16:18:51.243
車を一台しか持てない低所得者w
62: 2019/06/29(土) 16:18:56.257
わろたなあ
セカンドカー=軽自動車!!
セカンドカー=軽自動車!!
64: 2019/06/29(土) 16:19:20.680
>>62
お前はその軽自動車ですらセカンドカーとして所有できてないじゃん貧乏人w
お前はその軽自動車ですらセカンドカーとして所有できてないじゃん貧乏人w
63: 2019/06/29(土) 16:19:16.554
しかも理由きいたら答えないし
65: 2019/06/29(土) 16:19:27.736
平均より結構上の所得でも、都内でセカンドカー持つのはほぼ不可能では?
66: 2019/06/29(土) 16:19:32.999
俺は答えて相手は答えない
これ俺の完全勝利だよね
これ俺の完全勝利だよね
67: 2019/06/29(土) 16:19:48.756
すまんまた勝ってしまった
68: 2019/06/29(土) 16:19:53.617
車一台だけの低所得者w
69: 2019/06/29(土) 16:19:59.434
セカンドカー=軽自動車!!
70: 2019/06/29(土) 16:20:15.337
地方から出てきた奴は親やジジババの所有する都内の土地に家を建てる奴とかのことを想像できないからなあ
71: 2019/06/29(土) 16:20:17.307
車を複数持ってる奴も沢山いると言う発想が全くなかった時点で低所得者w
86: 2019/06/29(土) 16:21:39.603
田舎は一人一台だからなー
89: 2019/06/29(土) 16:21:54.936
白ナンバーの軽自動車とか乗ってそう
31: 2019/06/29(土) 16:11:29.883
価値観の違い
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1561791334/