おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/07/17(水) 08:10:41.821
すあま
3: 2019/07/17(水) 08:10:46.546
かまぼこ
5: 2019/07/17(水) 08:10:53.023
かまぼこ
6: 2019/07/17(水) 08:11:00.323
すあま
7: 2019/07/17(水) 08:11:00.808
かまぼこ
9: 2019/07/17(水) 08:11:34.703
オナホ
10: 2019/07/17(水) 08:11:36.102
え?かまぼこなのか?
この形の奴見たこと無いんだが
この形の奴見たこと無いんだが
11: 2019/07/17(水) 08:11:51.952
ナマコ
12: 2019/07/17(水) 08:12:57.023
かまぼこ
13: 2019/07/17(水) 08:13:10.335
練り物
14: 2019/07/17(水) 08:13:17.934
すあま
以外にあるのか?ちな横浜
以外にあるのか?ちな横浜
15: 2019/07/17(水) 08:13:39.751
見たことない
16: 2019/07/17(水) 08:13:42.420
なにこのピンクの塊
17: 2019/07/17(水) 08:13:42.421
なにすあまって
19: 2019/07/17(水) 08:14:47.925
大判焼きだろ
20: 2019/07/17(水) 08:15:46.892
かまぼこ
21: 2019/07/17(水) 08:16:12.551
別寅
22: 2019/07/17(水) 08:16:32.647
今川焼きなカッペども
23: 2019/07/17(水) 08:16:55.885
餅だろこれ
24: 2019/07/17(水) 08:17:05.799
かまぼことか言ってるガイジ
25: 2019/07/17(水) 08:17:19.170
大判焼き
26: 2019/07/17(水) 08:17:19.363
かまぼこってマジでいってんのかね
27: 2019/07/17(水) 08:17:53.661
カットバンだな
28: 2019/07/17(水) 08:18:03.980
すあま
30: 2019/07/17(水) 08:18:36.615
うどんに乗っけて食べるんだよな
31: 2019/07/17(水) 08:18:38.264
ちょっと変わったカマボコだろ
なんだよすあまって
なんだよすあまって
32: 2019/07/17(水) 08:18:47.301
関東では、すまあって呼ばれてるのか
かまぼこって関西でしか言われてないの?
かまぼこって関西でしか言われてないの?
33: 2019/07/17(水) 08:18:58.568
かまぼこ
34: 2019/07/17(水) 08:19:18.588
すあまて
す要素もあま要素もないだろ
す要素もあま要素もないだろ
35: 2019/07/17(水) 08:19:22.177
すあまだな
36: 2019/07/17(水) 08:19:36.303
かまぼこ
37: 2019/07/17(水) 08:19:46.786
Oops!
38: 2019/07/17(水) 08:19:47.931
かまぼこ
39: 2019/07/17(水) 08:20:01.723
かまぼこじゃないのか
40: 2019/07/17(水) 08:20:08.310
で、結局どうなら関西で関東なんだ?
41: 2019/07/17(水) 08:20:09.995
すあま ですね
42: 2019/07/17(水) 08:20:20.253
関東すあま
関西かまぼこ
なのか?
関西かまぼこ
なのか?
43: 2019/07/17(水) 08:20:21.641
かまぼこ!
45: 2019/07/17(水) 08:20:48.427
ねちゃねちゃ甘い方
46: 2019/07/17(水) 08:20:51.953
なるほど
関西には「すあま」が無いのか
んで関東人が「かまぼこ」を「すあま」って言ってると思ってると
関西には「すあま」が無いのか
んで関東人が「かまぼこ」を「すあま」って言ってると思ってると
51: 2019/07/17(水) 08:22:11.118
>>46
画像を改めてじっくり見たがお菓子なのかこれ?
画像を改めてじっくり見たがお菓子なのかこれ?
55: 2019/07/17(水) 08:23:06.446
>>51
すあまはあまい和菓子
正直好きじゃない
すあまはあまい和菓子
正直好きじゃない
47: 2019/07/17(水) 08:21:25.858
かまぼこじゃねーの?
48: 2019/07/17(水) 08:21:29.611
今川焼き
49: 2019/07/17(水) 08:21:32.278
どう見ても形が変なかまぼこ
50: 2019/07/17(水) 08:21:56.506
すあまは知らんけど甘い奴じゃないか?
かまぼことは違うべ
かまぼことは違うべ
52: 2019/07/17(水) 08:22:21.635
見たことがない
53: 2019/07/17(水) 08:22:30.830
すあまとか言ってるかっぺ共wwwwwwwww
57: 2019/07/17(水) 08:23:15.581
>>53
あ?大都会横浜の西区ぞ?
あ?大都会横浜の西区ぞ?
54: 2019/07/17(水) 08:23:00.705
すあまをご存じでない?
56: 2019/07/17(水) 08:23:14.437
かまぼこって木の板ついてるんじゃないの?
58: 2019/07/17(水) 08:24:04.441
すあまたまに食いたくなるけど1個でもういいやってなる
59: 2019/07/17(水) 08:24:12.678
すあまじゃん
60: 2019/07/17(水) 08:24:39.260
すあまって初めて聞いたんだけど
61: 2019/07/17(水) 08:24:49.685
御座候
62: 2019/07/17(水) 08:25:00.866
見たことないけどかまぼこっぽい配色だからかまぼこ
それ以外に選択肢がない
それ以外に選択肢がない
63: 2019/07/17(水) 08:25:07.560
すあまって群馬だっけ
64: 2019/07/17(水) 08:25:32.496
見てないけど回転焼き
65: 2019/07/17(水) 08:25:41.662
テカテカしてる
しっとりしてる
かまぼこじゃなさそう
かまぼこよりギザギザしてる
えっと・・・
すあま
しっとりしてる
かまぼこじゃなさそう
かまぼこよりギザギザしてる
えっと・・・
すあま
66: 2019/07/17(水) 08:25:47.673
小さい頃は割と好きだった
67: 2019/07/17(水) 08:27:00.238
ググってきたけどマジで西日本の人はわからんのか
68: 2019/07/17(水) 08:27:04.270
関東は知らんが関西では配色も形も同じかまぼこ普通に売ってる
69: 2019/07/17(水) 08:27:40.482
たれぱんだ
70: 2019/07/17(水) 08:28:50.244
餅菓子の一種。
縁起を担ぎ「寿甘」という字をあてたり
紅白のすあまを詰め合わせて、祝い事の席で配る習慣がある地域もある。
ほええ
縁起を担ぎ「寿甘」という字をあてたり
紅白のすあまを詰め合わせて、祝い事の席で配る習慣がある地域もある。
ほええ
71: 2019/07/17(水) 08:29:54.965
かまぼこ
72: 2019/07/17(水) 08:30:25.137
関東なのにすあま知らなかったよ
73: 2019/07/17(水) 08:31:37.792
おいなりさん
74: 2019/07/17(水) 08:32:45.087
すあまなんて単語始めてみたわ
75: 2019/07/17(水) 08:33:39.340
かまぼこ
76: 2019/07/17(水) 08:33:56.006
すあまって甘いの?
78: 2019/07/17(水) 08:34:38.653
かまぼこ
79: 2019/07/17(水) 08:35:13.511
すあま
甘ったるい餅で美味しいと思ったことが一度もない
甘ったるい餅で美味しいと思ったことが一度もない
80: 2019/07/17(水) 08:35:18.331
かまぼこだろ?
81: 2019/07/17(水) 08:35:50.246
うずなきナルト!
83: 2019/07/17(水) 08:36:22.891
大判焼き
84: 2019/07/17(水) 08:36:26.987
すあまにもかまぼこにも見えるけどるけどラーメンに乗ってるかまぼこに見える
85: 2019/07/17(水) 08:37:07.144
すあまだな
86: 2019/07/17(水) 08:44:16.175
ケソン
87: 2019/07/17(水) 08:45:02.997
大判焼きのことかと思った
89: 2019/07/17(水) 08:45:31.794
ナルト
90: 2019/07/17(水) 08:46:57.120
すあまって聞いたことない
88: 2019/07/17(水) 08:45:21.980
すあまは東京に来てから知った
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1563318628/
関西人は『関西と関東はこんなにも違う』という比較の話題が大好き(もちろん「関西の方がエライ」という意味)
一方、関東人は そもそもそんなことぜんぜん興味ない