おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/07/28(日) 21:28:06.259
あー俺も
3: 2019/07/28(日) 21:28:26.315
風俗いきまくり
4: 2019/07/28(日) 21:28:58.121
小遣い0円だったけど俺もそうだな
5: 2019/07/28(日) 21:29:11.504 ID:wgAZHmrhd
ちなみに妹は好きなだけ金を貰ってましたwwwwwwwwwwww
6: 2019/07/28(日) 21:29:22.629
100円やが
7: 2019/07/28(日) 21:29:35.521
300円って1日にか?贅沢だな。
10: 2019/07/28(日) 21:30:25.881 ID:wgAZHmrhd
>>7
月300円だよ
月300円だよ
8: 2019/07/28(日) 21:30:04.429
好きなだけ?
100億ぐらいは貰ってたのかな
100億ぐらいは貰ってたのかな
9: 2019/07/28(日) 21:30:09.926 ID:wgAZHmrhd
大学の学費も生活費も車の免許も全部自分の金と力で何とかしましたwwwwww
11: 2019/07/28(日) 21:30:36.736
1日100円だったよ少なくて泣いた
12: 2019/07/28(日) 21:30:57.361
ガキの頃周りより圧倒的に低かった場合そうなるよな
13: 2019/07/28(日) 21:32:07.534 ID:wgAZHmrhd
>>12
大人になってからほしいものは全部買ってしまったwwwwww
大人になってからほしいものは全部買ってしまったwwwwww
14: 2019/07/28(日) 21:32:25.016
中学あたりで友達と遊ばなくなるよなwww
ゲーセン行っても俺だけ見学www
ゲーセン行っても俺だけ見学www
15: 2019/07/28(日) 21:32:50.072 ID:wgAZHmrhd
>>14
正に俺の姿だわwwwwww
正に俺の姿だわwwwwww
16: 2019/07/28(日) 21:33:11.985
>>14
俺だ
俺だ
23: 2019/07/28(日) 21:39:01.472
>>14
俺もだわ
DSも俺だけ見学
俺もだわ
DSも俺だけ見学
29: 2019/07/28(日) 21:42:07.339
>>14
なんかわかる ついていけない感あったな
なんかわかる ついていけない感あったな
17: 2019/07/28(日) 21:33:27.840
わかるわwwww浪費癖半端なくなる
18: 2019/07/28(日) 21:34:04.956
わかる
昔は欲しいCDが出たらその少ない小遣いを貯めて買ってたのに今はパチ屋で平気で浪費してる
昔は欲しいCDが出たらその少ない小遣いを貯めて買ってたのに今はパチ屋で平気で浪費してる
19: 2019/07/28(日) 21:34:27.250 ID:wgAZHmrhd
高校の頃にはバイトとか一切許してくれなかったから誰とも遊べなかったわwwwwww
20: 2019/07/28(日) 21:35:24.042
わかる
食べ物とかもそうだったから反動半端ない
子供には適度に与えるようにしてるわ
食べ物とかもそうだったから反動半端ない
子供には適度に与えるようにしてるわ
21: 2019/07/28(日) 21:37:58.054 ID:wgAZHmrhd
俺
月の小遣い300円
欲しいものは何も買って貰えない
大学の学費と生活費は全部自腹
車の免許も自分の金
妹
必要な時に必要なだけ金を貰う
欲しいものは何でも買って貰う
私立大学に入学、学費は親持ち
車の免許も親の金
何この差は
月の小遣い300円
欲しいものは何も買って貰えない
大学の学費と生活費は全部自腹
車の免許も自分の金
妹
必要な時に必要なだけ金を貰う
欲しいものは何でも買って貰う
私立大学に入学、学費は親持ち
車の免許も親の金
何この差は
22: 2019/07/28(日) 21:38:41.217
おこずかい貰えなくてお年玉を一年かけてちまちま使ってたら見事にドケチになったわ。
でも一回お金使うと歯止めが効かないんだよな
でも一回お金使うと歯止めが効かないんだよな
24: 2019/07/28(日) 21:39:20.754 ID:wgAZHmrhd
>>22
お年玉なんて全部親に回収されたわ
お年玉なんて全部親に回収されたわ
25: 2019/07/28(日) 21:39:49.829
小6で500だったな
26: 2019/07/28(日) 21:40:30.458 ID:wgAZHmrhd
金に関してはめっちゃドケチになったわ
自分に利があること以外には一切金を使わないwwwwww
自分に利があること以外には一切金を使わないwwwwww
27: 2019/07/28(日) 21:40:40.784
小学校まで年一度のお年玉のみ
中高月1000円(不定期くれない月もある)
バイトは禁止
中高月1000円(不定期くれない月もある)
バイトは禁止
28: 2019/07/28(日) 21:40:58.509
縁切れよ兄弟でそんだけ差があるとかありえない
30: 2019/07/28(日) 21:42:20.677
いやむしろ子供の頃貧乏であんま金使わなかった奴って大人になってもあんま使わんぞ
たぶん金の使い方が良くわかってないんだと思う
たぶん金の使い方が良くわかってないんだと思う
34: 2019/07/28(日) 21:44:33.789 ID:wgAZHmrhd
>>30
ガキの頃に買ってもらえなかった物を今買いまくってるわwwwwww
ガキの頃に買ってもらえなかった物を今買いまくってるわwwwwww
31: 2019/07/28(日) 21:42:31.276
俺も月500円だったかな
コロコロ買ったらなにもなかった
コロコロ買ったらなにもなかった
32: 2019/07/28(日) 21:43:07.859
お年玉(2万円)で1年暮らしてたわ
33: 2019/07/28(日) 21:44:30.227
そのうち欲しいものもなくなり金の使い道がなくなる
35: 2019/07/28(日) 21:45:25.472
小学校の時にそれくらいのお小遣いでだったんだけどさ
親がボーナスか何か100万くらいを封筒に入れてて、子供なりに色々考えてばれずに一万パクることに成功した
しばらくしてお父さんにそのことを打ち明けたら「うまくやったなあw」って笑ってた
それから少しして、お小遣いがアップした
親がボーナスか何か100万くらいを封筒に入れてて、子供なりに色々考えてばれずに一万パクることに成功した
しばらくしてお父さんにそのことを打ち明けたら「うまくやったなあw」って笑ってた
それから少しして、お小遣いがアップした
36: 2019/07/28(日) 21:46:05.373
貯金もしてるけど浪費しまくりだわ
昔は一月五千円もあれば充分だった
昔は一月五千円もあれば充分だった
37: 2019/07/28(日) 21:49:09.151
小学生で300円はもらいすぎ
中学生以降ならドブに投げ捨てられる額
中学生以降ならドブに投げ捨てられる額
38: 2019/07/28(日) 21:50:29.388
抑えつける系教育は反動が凄まじいよな
39: 2019/07/28(日) 21:53:36.067
俺も子供のころ家が貧しくて買い物が思うように出来なかったけど
自分でそこそこ稼げるようになったら金額に対して無頓着になってきたなあ。
老後に備えなきゃならんのに
昔惨めな思いしてた反動なんだろうな。
自分でそこそこ稼げるようになったら金額に対して無頓着になってきたなあ。
老後に備えなきゃならんのに
昔惨めな思いしてた反動なんだろうな。
40: 2019/07/28(日) 21:55:21.529
お年玉10万貰ったとか言ってきた奴ってすごいよな
高校生までお年玉もらってた俺は4〜5万が最大だったかも
高校生までお年玉もらってた俺は4〜5万が最大だったかも
41: 2019/07/28(日) 21:56:44.703
親「うちはうち、よそはよそ」
43: 2019/07/28(日) 21:57:36.201 ID:wgAZHmrhd
>>41
その書き込み見ただけでトラウマが甦って冗談抜きで今吐きそうになった
その書き込み見ただけでトラウマが甦って冗談抜きで今吐きそうになった
48: 2019/07/28(日) 22:04:56.736
>>43
すまん
自分で書いててイライラしてきたやめるわ
すまん
自分で書いててイライラしてきたやめるわ
42: 2019/07/28(日) 21:56:46.748 ID:wgAZHmrhd
夏休み後クラスのやつの思い出話とか聞いてるのが憂鬱だったわ
みんな旅行とかで色々出かけてるのに俺だけ何も出来ない
今は反動か知らんが旅行に行きまくってる
みんな旅行とかで色々出かけてるのに俺だけ何も出来ない
今は反動か知らんが旅行に行きまくってる
45: 2019/07/28(日) 21:59:36.623
>>42
ええやんけ
世の中旅行にも行けないやつって多分割と多いんやで、知らんけど
ええやんけ
世の中旅行にも行けないやつって多分割と多いんやで、知らんけど
44: 2019/07/28(日) 21:58:12.941
なにがうちはうち、よそはよそだよ
みんなゲームやってるなか見学とか輪に混じれてない可哀想な子供になるだけだよ
みんなゲームやってるなか見学とか輪に混じれてない可哀想な子供になるだけだよ
46: 2019/07/28(日) 22:00:50.427 ID:wgAZHmrhd
>>44
一行目マジで止めてくれ
冗談抜きで吐き気を催す
一行目マジで止めてくれ
冗談抜きで吐き気を催す
47: 2019/07/28(日) 22:03:54.921
そういう経験をした大人たちが蚊帳の外になるような可哀想な思いを子どもにさせないように頑張るべきだよな
少なくとも俺は頑張るぞ
少なくとも俺は頑張るぞ
49: 2019/07/28(日) 22:07:08.041
そういえばうち、そのセリフ言われたことはなかったかもなー
何かが欲しいって言った記憶もそんなにないけど
いや、言ったことあるんだろけどすぐ買ってくれたのかな
思い出せない
何かが欲しいって言った記憶もそんなにないけど
いや、言ったことあるんだろけどすぐ買ってくれたのかな
思い出せない
50: 2019/07/28(日) 22:07:52.662 ID:wgAZHmrhd
やりたいことをやらせてもらえずにやりたくもない習い事を強制されてたわ
未だに夢に出て来て魘される
未だに夢に出て来て魘される
52: 2019/07/28(日) 22:08:45.519
>>50
習い事何やったん???
習い事何やったん???
54: 2019/07/28(日) 22:11:00.435 ID:wgAZHmrhd
>>52
空手
そのせいでお前空手やってたんだろとかガキ大将に絡まれてボコボコにされてたわ
てか小学生を対象にした空手教室だったのに中学卒業までやることを強制された
空手
そのせいでお前空手やってたんだろとかガキ大将に絡まれてボコボコにされてたわ
てか小学生を対象にした空手教室だったのに中学卒業までやることを強制された
55: 2019/07/28(日) 22:12:31.084
>>54
それは大変やったなあ
ちなみにやりたいことは何やったん?
それは大変やったなあ
ちなみにやりたいことは何やったん?
58: 2019/07/28(日) 22:15:00.017 ID:wgAZHmrhd
>>55
水泳
高校に入ってやっと部活でやれたけど
交通費出せなくて大会に行けなかった
水泳
高校に入ってやっと部活でやれたけど
交通費出せなくて大会に行けなかった
61: 2019/07/28(日) 22:16:02.546
>>58
大会会場までの交通費?
それも出してくれなかったの???
大会会場までの交通費?
それも出してくれなかったの???
63: 2019/07/28(日) 22:17:12.067 ID:wgAZHmrhd
>>61
そうだよ
ちなみにバイト禁止だから勧善に詰み状態
ちなみに高校までは片道10キロを自転車で通ったわ
そうだよ
ちなみにバイト禁止だから勧善に詰み状態
ちなみに高校までは片道10キロを自転車で通ったわ
66: 2019/07/28(日) 22:20:27.721
>>63
それはまた大変やったなあ
それはまた大変やったなあ
51: 2019/07/28(日) 22:08:29.334
お小遣いは無かったしお年玉も使えなかったけど友達付き合いの時はある程度くれたわ
今思えばお金はあったんだろうな
今思えばお金はあったんだろうな
53: 2019/07/28(日) 22:10:30.162
うち、そういえば高校からはお小遣いなかったんや
友達と食事に行ったっていうとお金はくれたけど
でも基本的には自分のバイト代で携帯も服も本も遊び代も全部出してた
友達と食事に行ったっていうとお金はくれたけど
でも基本的には自分のバイト代で携帯も服も本も遊び代も全部出してた
56: 2019/07/28(日) 22:12:34.227
現在親と絡みあるの?
俺は必要最低限しか連絡を取らないようにしている
俺は必要最低限しか連絡を取らないようにしている
57: 2019/07/28(日) 22:14:34.311
>>56
本当は結婚して子供ができた時の為にも、関係をよくしときたくて連絡は取ってたりするんだけど
ちょっとてゆーか普通におかしい人だからうまくいかない
本当は結婚して子供ができた時の為にも、関係をよくしときたくて連絡は取ってたりするんだけど
ちょっとてゆーか普通におかしい人だからうまくいかない
62: 2019/07/28(日) 22:16:53.586
>>57
俺と似てるわ
まぁ特に語ることはないけどそんな感じだなぁ
俺と似てるわ
まぁ特に語ることはないけどそんな感じだなぁ
59: 2019/07/28(日) 22:15:20.583
本当は連休とかの度に帰っときたいと思うけどうまくいかない
60: 2019/07/28(日) 22:15:26.258
>>1ちげーねぇ
我慢我慢の繰り返しで金稼ぐようになったら
我慢我慢の繰り返しで金稼ぐようになったら
67: 2019/07/28(日) 22:21:04.928
大体社会人になって1年目は金の使い方がわからずぶっぱするよな
68: 2019/07/28(日) 22:23:51.885 ID:wgAZHmrhd
>>67
一年目でスキューバの資格取って機材を全部揃えて
二年目でスポーツカー買ったわ
一年目でスキューバの資格取って機材を全部揃えて
二年目でスポーツカー買ったわ
69: 2019/07/28(日) 22:26:54.696
小学生で毎月5千円貰ってたが変わらんよ
男なんて浪費してナンボ
男なんて浪費してナンボ
70: 2019/07/28(日) 22:29:07.526
>>69
いや、変わるわ
変わらんって言ってるその金銭感覚がもう変わってるわ
いや、変わるわ
変わらんって言ってるその金銭感覚がもう変わってるわ
64: 2019/07/28(日) 22:17:54.560
大学入って先輩に奢ってもらったり色んな店連れてってもらったりして初めて金の使い方を知る
大学に入って初めてバイトしたからまとまった金が入る
そこから金の使い方に歯止めが効かなくなった
大学に入って初めてバイトしたからまとまった金が入る
そこから金の使い方に歯止めが効かなくなった
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1564316854/
あからさまに妹との待遇に格差ありすぎるわ。
26
が
しました