おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/07/31(水) 14:21:20.20 ID:GTsECtsu0
ええんか…
3: 2019/07/31(水) 14:21:33.24 ID:KdIRdAfk0
ええんちゃう
4: 2019/07/31(水) 14:21:57.78 ID:p9JieDut0
いかんのか?
5: 2019/07/31(水) 14:21:59.25 ID:u2D5m4H30
ええで
6: 2019/07/31(水) 14:21:59.36 ID:RJeocg/G0
これはいけない
7: 2019/07/31(水) 14:22:14.93 ID:p3E9jrIar
アピールは大事
8: 2019/07/31(水) 14:22:22.07 ID:GTsECtsu0
ええのんか…
9: 2019/07/31(水) 14:22:33.25 ID:f0FS23mEM
ええやん
10: 2019/07/31(水) 14:22:42.42 ID:QFhq2L080
しゃーない
11: 2019/07/31(水) 14:23:05.92 ID:PJowqVoSM
ふつうだよね
12: 2019/07/31(水) 14:23:39.76 ID:4jZyZ8lw0
これでダメージ受ける方が雑魚やからしゃーない
13: 2019/07/31(水) 14:23:40.63 ID:7PkLdXB10
真実だからせーふ
14: 2019/07/31(水) 14:23:48.00 ID:2li7pDe60
これ言っとかないっしょくたにされて避けられるからな
15: 2019/07/31(水) 14:23:51.82 ID:u2D5m4H30
ええで
16: 2019/07/31(水) 14:23:59.09 ID:ub+6zWG+0
セブンpayには強制パスワードリセットがあるから…
48: 2019/07/31(水) 14:32:20.35 ID:JDx9w87bM
>>16
残高もリセットされる模様
残高もリセットされる模様
17: 2019/07/31(水) 14:24:05.02 ID:OMtUoT++0
隙見せる方が悪い
18: 2019/07/31(水) 14:24:14.88 ID:dI78GKOdM
煽るというか必死で風評被害避けてる感じ
19: 2019/07/31(水) 14:24:17.06 ID:yzl0NQxJ0
2段階認証…?
20: 2019/07/31(水) 14:24:36.30 ID:JZws3UhZa
そらええやろ
21: 2019/07/31(水) 14:24:56.55 ID:99aG2xTu0
煽りカスの鑑
22: 2019/07/31(水) 14:25:15.28 ID:snhNNl5p0
二段階認証無しのQR決済なんかあるわけないやろ
何当たり前をアピールしとんねん
何当たり前をアピールしとんねん
23: 2019/07/31(水) 14:25:28.55 ID:hBhfEBaH0
2段階認証知らん奴おる?
24: 2019/07/31(水) 14:25:31.06 ID:a+e1fEhLr
当たり前のことの掲示をしないといけない
そんな状況にさせた陳腐システム導入のセブンが悪い
そんな状況にさせた陳腐システム導入のセブンが悪い
25: 2019/07/31(水) 14:26:13.05 ID:2BAnCQ830
セブンは無能
はっきりわかんだねw
はっきりわかんだねw
26: 2019/07/31(水) 14:26:26.02 ID:Im1B8rGp0
なんのアピールにもならんかもしれんがとか言いながら画像貼ってきそう
27: 2019/07/31(水) 14:26:38.88 ID:MiJrSXK3M
せぶ〜ん(笑)
28: 2019/07/31(水) 14:26:50.52 ID:jCXWUuAR0
QR全般の信用度失われる事件だったから敵を蹴ってるようで実は自分の腹を切り裂いてるだけやぞこんな煽り
29: 2019/07/31(水) 14:26:56.22 ID:8crEkj0rM
事実を述べてるだけなのでセーフ
30: 2019/07/31(水) 14:27:03.04 ID:ZYRmaoCPa
二段階認証、つまりsmsを使ったりする認証のこと
31: 2019/07/31(水) 14:27:42.39 ID:eoYbj1ot0
二段階…認証…?
32: 2019/07/31(水) 14:27:48.85 ID:83p40CPMM
事実定期
33: 2019/07/31(水) 14:27:58.45 ID:U2KFwgTk0
2段階認証知ってるだけで勝てるぞ
34: 2019/07/31(水) 14:28:12.69 ID:p7nm85vI0
セブン「ずっと夢〜を見て〜安心して〜た〜」
35: 2019/07/31(水) 14:28:18.68 ID:UKo7flqN0
アンチ乙7ペイは入金してなくても購入できるから
36: 2019/07/31(水) 14:28:51.58 ID:uGgeoeTUM
煽られて当然や
37: 2019/07/31(水) 14:29:00.88 ID:RiFZFz1Oa
このへなちょこストレートを打ち返せない企業がある事実
38: 2019/07/31(水) 14:29:03.33 ID:hgFdetkZ0
二段階認証なのが普通やし何のアピールにもならんやろ…
39: 2019/07/31(水) 14:29:10.58 ID:xyAQpEuha
しゃーない
40: 2019/07/31(水) 14:29:14.31 ID:j3fEKL920
セブンイレブンのアプリすら見直しするとか告知されてて草生えた
41: 2019/07/31(水) 14:29:56.87 ID:reT6qP0Ma
「二段階…認証…?」
50: 2019/07/31(水) 14:33:28.07 ID:j3fEKL920
>>41
SMS…?
SMS…?
44: 2019/07/31(水) 14:30:48.02 ID:2BAnCQ830
7payは全ユーザー連帯責任だから
45: 2019/07/31(水) 14:31:23.81 ID:zYp4i960M
セブンが二段階認証技術的に難しいの知っててどや顔かよ
ちょっとシステム詳しいからって調子乗るなよ
ちょっとシステム詳しいからって調子乗るなよ
63: 2019/07/31(水) 14:36:05.78 ID:UWrtsI4c0
>>45
草
草
47: 2019/07/31(水) 14:32:00.08 ID:VEwKP7SX0
7payのやばいところは何か事故があったときに全面的な補償をするわけではないって回答した事だわな
そんなところに金回り任せたくないわ
そんなところに金回り任せたくないわ
49: 2019/07/31(水) 14:32:26.83 ID:bbZJfrwPp
こんな「私は服を着て歩いています」みたいなこと言われても
それがなんのアピールになるんや
それがなんのアピールになるんや
51: 2019/07/31(水) 14:33:32.01 ID:Z68zEgq1d
>>49
服着てない奴がおるからやろなあ
服着てない奴がおるからやろなあ
53: 2019/07/31(水) 14:33:55.95 ID:eoYbj1ot0
おにぎり一個数十万+クレカ暗証番号の7pay
ファミチキ買ったらその場で口に放り込んでくるファミペイ
ファミチキ買ったらその場で口に放り込んでくるファミペイ
55: 2019/07/31(水) 14:34:11.31 ID:mtscdnhm0
一番気になる部分教えてくれてありがとうだねぇ
65: 2019/07/31(水) 14:36:37.73 ID:pWzNrWtj0
当たり前やぞ
これでイキるな
これでイキるな
75: 2019/07/31(水) 14:39:12.19 ID:WODcLO1RM
セブンさんは5段階認証くらいしてようやく信用される
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564550436/