sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース

「国家最大級」の京都再現プロジェクト、中国で進行中。度肝を抜かれる全貌とは?
「日本をそのまま持ってくるイメージですよ」ー。
続きは以下より
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00010000-huffpost-bus_all
参考画像
50年前の京都の街並み

ソース

「国家最大級」の京都再現プロジェクト、中国で進行中。度肝を抜かれる全貌とは?
「日本をそのまま持ってくるイメージですよ」ー。
続きは以下より
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00010000-huffpost-bus_all
参考画像
50年前の京都の街並み

おすすめ記事ピックアップ!
164: 2019/08/08(木) 00:47:12.56 ID:tgoqw6LU0
>>1
参考画像を復元してくれるなら日本からも言っただろうけど
なんか最近の家が建ち並ぶ新興住宅地にしか見えないんだけど
参考画像を復元してくれるなら日本からも言っただろうけど
なんか最近の家が建ち並ぶ新興住宅地にしか見えないんだけど
186: 2019/08/08(木) 01:13:59.75 ID:pTs9N1Yt0
>>1
今日にはそんな立派な家はほとんどないよw
うなぎの寝床みたいな家ばっかりだ
今日にはそんな立派な家はほとんどないよw
うなぎの寝床みたいな家ばっかりだ
202: 2019/08/08(木) 01:45:50.21 ID:lo8jZQDL0
>>1
京都桂坂ニュータウンw
京都桂坂ニュータウンw
2: 2019/08/07(水) 23:41:54.24 ID:7pxY+SGN0
そんな強きな価格設定でもなくね?
3: 2019/08/07(水) 23:41:55.52 ID:xYW6DUaD0
読むのが面倒
41: 2019/08/07(水) 23:49:02.54 ID:s86YQDGC0
>>3
レスの方が面倒だろ…
レスの方が面倒だろ…
4: 2019/08/07(水) 23:43:02.02 ID:vn+QUvjX0
どんなに似せても中身は中国人でしよ
5: 2019/08/07(水) 23:43:02.31 ID:ghUWdpsv0
京都は暑いぞー
あと京都人は腹黒
あと京都人は腹黒
238: 2019/08/08(木) 02:44:19.00 ID:wcAoNLrH0
>>5
それ本当なの?職場に京都から来た子いるけどめちゃくちゃいい子って評判だぞ
それ本当なの?職場に京都から来た子いるけどめちゃくちゃいい子って評判だぞ
271: 2019/08/08(木) 05:07:06.86 ID:EsSqf8470
>>238
正確には京都の富裕層や名家は腹黒
平民はあまり関係ない
正確には京都の富裕層や名家は腹黒
平民はあまり関係ない
6: 2019/08/07(水) 23:43:09.59 ID:6Vwml3ca0
プライド無いのか
236: 2019/08/08(木) 02:39:45.96 ID:te+O8l3M0
>>6
平安京は唐のパクりでしょ、て感覚みたい。実際そうなんだけどね。
平安京は唐のパクりでしょ、て感覚みたい。実際そうなんだけどね。
7: 2019/08/07(水) 23:43:28.49 ID:FhuqaPWE0
普通の日本の住宅地にしか見えないんだが
75: 2019/08/07(水) 23:54:09.22 ID:ursFeZk80
>>7
オランダ村「え?」
オランダ村「え?」
184: 2019/08/08(木) 01:11:23.67 ID:OVoGmvtt0
>>75
なるほどな〜
○○村とかは外国人からはそう見えるのか
なるほどな〜
○○村とかは外国人からはそう見えるのか
8: 2019/08/07(水) 23:43:30.90 ID:ThW+FxFt0
今の住宅街じゃね
9: 2019/08/07(水) 23:43:50.32 ID:cSbR9kZt0
日本人が住んでるから「京都」がある
10: 2019/08/07(水) 23:44:09.66 ID:cnKnJIY10
さすがに、これを京都と言われると
「…?」となるが、日本の分譲地の雰囲気は十分にあるんじゃないか?
中身のサービスに手を抜かなければ
日本風リゾートとしてやって行けそう
「…?」となるが、日本の分譲地の雰囲気は十分にあるんじゃないか?
中身のサービスに手を抜かなければ
日本風リゾートとしてやって行けそう
11: 2019/08/07(水) 23:44:25.69
実際再現度は高いのか?
22: 2019/08/07(水) 23:46:36.79 ID:s+3YGfwW0
>>11
瓦屋根の高級住宅街の雰囲気はありそう。京町家ではないな。
南禅寺界隈の別荘地みたいな雰囲気ができればスゲーと思う
瓦屋根の高級住宅街の雰囲気はありそう。京町家ではないな。
南禅寺界隈の別荘地みたいな雰囲気ができればスゲーと思う
12: 2019/08/07(水) 23:44:45.04 ID:g5KqmGTQ0
いけず石がないじゃん
13: 2019/08/07(水) 23:44:49.88 ID:ejqC3lxO0
ラスベガスとかじゃなくて?
なんで今更リトル京都?
なんで今更リトル京都?
14: 2019/08/07(水) 23:45:12.02 ID:KgdSIm1R0
土地あるから東武ワールドスクエアの実寸大が作れるな
やるなら徹底的にやって欲しい
見てみたい
やるなら徹底的にやって欲しい
見てみたい
15: 2019/08/07(水) 23:45:14.00 ID:x1YrUn/z0
唐代の長安を復活させろよ
16: 2019/08/07(水) 23:45:21.76 ID:XqVkq8IL0
アニメかよw
252: 2019/08/08(木) 03:35:19.67 ID:lglzgsWm0
>>16
アニメじゃない
本当の事さ
アニメじゃない
本当の事さ
17: 2019/08/07(水) 23:45:25.73 ID:vn+QUvjX0
ハリウッド映画で出てくる日本人を演じる中国人みたいにすぐバレるよ
18: 2019/08/07(水) 23:45:38.09 ID:rJDMUzSe0
いいと思う
19: 2019/08/07(水) 23:45:55.23 ID:HDN6f0xT0
歴史のないレプリカかよ、中国人向けかな
20: 2019/08/07(水) 23:46:06.18 ID:XqVkq8IL0
ぶぶ漬けがあればそこは京都だよw
21: 2019/08/07(水) 23:46:33.44 ID:TGqgvOtD0
京都ってより東京都
23: 2019/08/07(水) 23:47:06.36 ID:v3eISbN60
なにがしたいんだよw
24: 2019/08/07(水) 23:47:06.56 ID:cnKnJIY10
表示岩手だけど京都から書き込んでるけど
京都には見えへん
普通のちょっと贅沢めの分譲住宅群的な感じ
あ、でも醍醐の分譲地なんかはこんな感じかな
新しい家が多い所がちょっと似てる
京都には見えへん
普通のちょっと贅沢めの分譲住宅群的な感じ
あ、でも醍醐の分譲地なんかはこんな感じかな
新しい家が多い所がちょっと似てる
25: 2019/08/07(水) 23:47:06.75 ID:grLmKFaq0
現代の京都風?
26: 2019/08/07(水) 23:47:17.21 ID:vp3l+76M0
京町家じゃないのかよ…
27: 2019/08/07(水) 23:47:29.03 ID:hMvQy8J90
何故か京都というより沖縄と思った
28: 2019/08/07(水) 23:47:50.20 ID:6ktT/XJT0
でも住んでいるのは中国人。
29: 2019/08/07(水) 23:47:51.48 ID:34oiFpmo0
京都の町並みなら町屋だろ
30: 2019/08/07(水) 23:47:53.33 ID:gkVcRVOu0
国内向けやね。
中国に京都もどき見に行く奴いないし
中国に京都もどき見に行く奴いないし
31: 2019/08/07(水) 23:48:01.00 ID:uyxrzrNh0
あれ?思ってたのと違う
32: 2019/08/07(水) 23:48:07.41 ID:3hPuN8kF0
43: 2019/08/07(水) 23:49:19.76 ID:P2uqxCqu0
>>32
後ろの山がいい味だしてる
後ろの山がいい味だしてる
52: 2019/08/07(水) 23:50:23.35 ID:RTxfIK030
>>32
なんか違うんだよな
なんか違うんだよな
93: 2019/08/08(木) 00:01:00.85 ID:IpBywH3a0
>>32
こういう方形の屋根って少なくないか?
軒も妙に長いし
こういう方形の屋根って少なくないか?
軒も妙に長いし
96: 2019/08/08(木) 00:02:04.72 ID:A6ztW2CF0
>>32
綺麗だけど整備されすぎ
綺麗だけど整備されすぎ
34: 2019/08/07(水) 23:48:18.09 ID:0Bq4ndVT0
普通の戸建ての日本家屋にしか見えんが
35: 2019/08/07(水) 23:48:22.17 ID:/yryD6Mz0
面白い所増えるんだから、いい話だ。
36: 2019/08/07(水) 23:48:25.60 ID:JADMnsvW0
コンクリ舗装の道が変だし、道幅広すぎ
37: 2019/08/07(水) 23:48:34.84 ID:w1UsnVZE0
嵐山辺りの建物みてなんとなく作ってみた感
38: 2019/08/07(水) 23:48:39.97 ID:xKr1XDuK0
京都じゃないねコレ
39: 2019/08/07(水) 23:48:43.81 ID:+FFTXQcr0
塀がしっかりしてるただの住宅地じゃん…
どのへんに京都が?京都何だと思ってるんだ?
どのへんに京都が?京都何だと思ってるんだ?
40: 2019/08/07(水) 23:48:47.77 ID:XtaPW5VT0
42: 2019/08/07(水) 23:49:03.37 ID:Paues9ps0
これは逆に京都の評価が上がるパターンだな
44: 2019/08/07(水) 23:49:28.11 ID:cnKnJIY10
今時の和風建築だねw
45: 2019/08/07(水) 23:49:30.05 ID:WHvdZ6KY0
日本の会社が協力して作ってるらしいな
46: 2019/08/07(水) 23:49:40.77 ID:+fFybcnn0
アニメ貼るなよ
47: 2019/08/07(水) 23:50:00.95 ID:4JXi7Ko40
こんな地味な外装を我慢できるのか?
48: 2019/08/07(水) 23:50:09.94 ID:C4/NRsLr0
京風別荘ってか普通の郊外ニュータウン建売住宅街にしか見えない
49: 2019/08/07(水) 23:50:15.19 ID:/oI+UQKD0
住宅展示場みたいになっとる
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565188861/
祇園界隈は車一台分とかザラだぞ
歩行者専用の裏道も多いし