おすすめ記事ピックアップ!
10: 2019/08/06(火) 16:39:23.849 ID:zQ6Wg2Yw0
>>1が百均のそうめんしか食えなくなる呪い掛けておきますね
2: 2019/08/06(火) 16:37:28.958 ID:u4yd8OIU0
買う奴ってなに考えとるんだろうね
25: 2019/08/06(火) 16:45:49.592 ID:RnBvaAtK0
>>2
お中元の定番としか思ってないんじゃない?
俺もお中元でもらった奴しか食ったことないし
お中元の定番としか思ってないんじゃない?
俺もお中元でもらった奴しか食ったことないし
3: 2019/08/06(火) 16:37:52.750 ID:k0s3m7FQ0
全然違う
4: 2019/08/06(火) 16:37:53.670 ID:NQdeVlXtM
車両保険入ってもいいじゃないの!
5: 2019/08/06(火) 16:38:03.669 ID:eR08bzJQ0
貰うけど
6: 2019/08/06(火) 16:38:26.086 ID:8/+zeuM6r
味覚障害かよ
7: 2019/08/06(火) 16:38:55.003 ID:7VTHUzkG0
ゲロマズ素麺を食べたことがないから言える。
最近は蕎麦も変なのが出回ってる。
気をつけたほうがいいぜ。
いつかあの時は良かったと振り返るときが来るかもしれない。
最近は蕎麦も変なのが出回ってる。
気をつけたほうがいいぜ。
いつかあの時は良かったと振り返るときが来るかもしれない。
8: 2019/08/06(火) 16:39:00.993 ID:CLygQRDm0
(´・ω・`)きっとお前はまずいそうめんを食った事がないんだろうな…
9: 2019/08/06(火) 16:39:22.954 ID:uGYYeg6v0
コンビニでも売ってる安物じゃん
11: 2019/08/06(火) 16:39:32.659 ID:zKUN4D9J0
1回で6束ぜんぶ1人で食えるやつwww
12: 2019/08/06(火) 16:39:38.467 ID:LxgHcwDu0
安いやつがマズすぎるだけ
13: 2019/08/06(火) 16:40:22.690 ID:/AiDCfdDd
損保のいと?
14: 2019/08/06(火) 16:40:32.200 ID:t7lW5VGt0
そうめんは一番太る
15: 2019/08/06(火) 16:40:32.893 ID:TJYYuOu/0
揖保乃糸特選以下を買う奴なんているの?
16: 2019/08/06(火) 16:40:45.794 ID:Nc2vol9qa
うまいんだよなぉ
17: 2019/08/06(火) 16:40:48.526 ID:RJwZnFZK0
揖保乃糸ばっか食ってて、そうめんってうまいなと思ってた
一人暮らししたら揖保乃糸なんて買えず、キロ300円くらいの安いそうめん食って、やっぱそうめんってうまいなと思った
実家に帰って揖保乃糸食うと、なんだこれ、別モンじゃんと思う
一人暮らししたら揖保乃糸なんて買えず、キロ300円くらいの安いそうめん食って、やっぱそうめんってうまいなと思った
実家に帰って揖保乃糸食うと、なんだこれ、別モンじゃんと思う
27: 2019/08/06(火) 16:47:08.245 ID:CxZppVcUa
>>17
幸せな舌
幸せな舌
18: 2019/08/06(火) 16:41:04.468 ID:ThV2nb3b0
揖害保険の糸
19: 2019/08/06(火) 16:42:06.387 ID:u4yd8OIU0
というか正直変わらなくね?www
値段で変わるもんじゃねーだろ
大切なのは「めんつゆ」だと思う
値段で変わるもんじゃねーだろ
大切なのは「めんつゆ」だと思う
26: 2019/08/06(火) 16:46:05.083 ID:Opj9KqFKd
>>19
いや、「つゆめん」じゃね?w
いや、「つゆめん」じゃね?w
20: 2019/08/06(火) 16:42:06.868 ID:1pVccEMt0
揖保の糸と島原素麺が好きだわ
あと半田素麺も好きだわ
三輪そうめんはいまいちだな
あと半田素麺も好きだわ
三輪そうめんはいまいちだな
21: 2019/08/06(火) 16:42:31.932 ID:yiWVYyHe0
島の光
22: 2019/08/06(火) 16:42:34.104 ID:ZC08okl5d
最近そうめんばかり食ってる
23: 2019/08/06(火) 16:42:42.736 ID:uGYYeg6v0
揖保乃糸を上回る素麺あんの?
28: 2019/08/06(火) 16:47:17.886 ID:6Zw4lkm80
半田そうめんが好きだけどあれはそうめんなのかよくわからない
29: 2019/08/06(火) 16:47:24.307 ID:9saUk3Ql0
損保乃糸ってなんて読むん?
32: 2019/08/06(火) 16:48:35.392 ID:7vqfi2La0
>>29
そりゃそんぽのいとよ
そりゃそんぽのいとよ
34: 2019/08/06(火) 16:48:42.417 ID:RnBvaAtK0
>>29
セカンド・サマー・オブ・ラブ
セカンド・サマー・オブ・ラブ
70: 2019/08/06(火) 17:01:23.956 ID:LUwq6LRT0
>>34途中でエウレカ挟むのやめろ
30: 2019/08/06(火) 16:47:40.808 ID:HG3c27Pd0
揖保乃糸以外の素麺食ったことないから美味いか不味いか分からん
31: 2019/08/06(火) 16:48:32.537 ID:CxZppVcUa
そうめんごときの食品で
なぜあそこまで差が出るのか謎で仕方ない
揖保乃糸はうまいよ
なぜあそこまで差が出るのか謎で仕方ない
揖保乃糸はうまいよ
33: 2019/08/06(火) 16:48:39.211 ID:QZ7XCJo5a
損保ジャパン!
35: 2019/08/06(火) 16:48:56.747 ID:u4yd8OIU0
損保の糸と他のそうめん
入れ替えたらわかる???
入れ替えたらわかる???
47: 2019/08/06(火) 16:52:57.593 ID:CxZppVcUa
>>35
メジャーブランド10種類できき揖保くらいならできると思う
マイナーなやつだと多分世の中に似た味のものもある気はするから自信はない
メジャーブランド10種類できき揖保くらいならできると思う
マイナーなやつだと多分世の中に似た味のものもある気はするから自信はない
36: 2019/08/06(火) 16:49:35.950 ID:oLurWk/z0
イオンPBの素麺食ったら揖保乃糸が如何に偉大かがわかるだろう
88: 2019/08/06(火) 17:35:05.322 ID:Z5YZShO5a
>>36
揖保乃糸に似た商品なら同じくらいの味がするぞ
揖保乃糸セールかけたらそっちのが安いときあるけど
揖保乃糸に似た商品なら同じくらいの味がするぞ
揖保乃糸セールかけたらそっちのが安いときあるけど
37: 2019/08/06(火) 16:50:02.137 ID:AriQApgg0
郵便局で売ってるよね
38: 2019/08/06(火) 16:50:34.681 ID:9saUk3Ql0
で、お前らは
損保乃糸と揖保乃糸、どっちの話をしてるの?
損保乃糸と揖保乃糸、どっちの話をしてるの?
39: 2019/08/06(火) 16:50:34.704 ID:71E3SsTl0
貧乏人の馬鹿舌自慢
40: 2019/08/06(火) 16:50:39.302 ID:Vo3yHKKid
そうめんやっぱり揖保乃糸とかいう脅迫概念あるフレーズやめろよな
41: 2019/08/06(火) 16:51:58.251 ID:GDYaWzVId
生のそうめん食ったことないの?
44: 2019/08/06(火) 16:52:24.267 ID:9saUk3Ql0
>>41
バリバリ食うん?
バリバリ食うん?
46: 2019/08/06(火) 16:52:56.029 ID:6Zw4lkm80
>>44
それ生じゃなくて乾麺じゃん
それ生じゃなくて乾麺じゃん
51: 2019/08/06(火) 16:54:09.318 ID:9saUk3Ql0
>>46
生のそうめんってどんなんなんだ?
手延べした瞬間に食うってこと?
生のそうめんってどんなんなんだ?
手延べした瞬間に食うってこと?
61: 2019/08/06(火) 16:58:03.046 ID:6Zw4lkm80
>>51
細い手打ちうどんみたいな感じなんじゃないの
食ったことないけどうまいと聞く
細い手打ちうどんみたいな感じなんじゃないの
食ったことないけどうまいと聞く
42: 2019/08/06(火) 16:52:05.398 ID:9SALpyUi0
安いやつ食うとマジで不味いから義母の糸しか買わない
106: 2019/08/06(火) 18:56:22.778 ID:kiiS3Cw60
>>42
ほう
ほう
43: 2019/08/06(火) 16:52:12.769 ID:TJYYuOu/0
1は損保の糸の話しして他は揖保乃糸の話ししてる
49: 2019/08/06(火) 16:53:21.318 ID:QZ7XCJo5a
揖保の糸って保険入れない人を悪い条件で釣ってくる糸っぽいよな
50: 2019/08/06(火) 16:53:46.966 ID:DBOjvWpud
揖保乃糸一強
52: 2019/08/06(火) 16:54:28.655 ID:Nc2vol9qa
奈良で有名なやつってなんだっけ
53: 2019/08/06(火) 16:54:48.405 ID:QZ7XCJo5a
>>52
三輪素麺
三輪素麺
65: 2019/08/06(火) 16:59:58.274 ID:gGY5b6W+0
>>53 それだ!名産って言われたけどそんな美味しくなかった
54: 2019/08/06(火) 16:55:22.021 ID:CMLQT5wFa
初めて食べたときは感動した
55: 2019/08/06(火) 16:56:35.817 ID:FVopevEMM
そうめんは燻製で食うのが一番美味い
56: 2019/08/06(火) 16:56:37.935 ID:1e+jI8rir
揖保乃糸じゃないのか
57: 2019/08/06(火) 16:56:46.961 ID:9SALpyUi0
義母の糸以外だと島原手延べそうめんはまあまあよかった
58: 2019/08/06(火) 16:56:59.872 ID:GDYaWzVId
乾燥させないそうめんね
食感が違う
今の季節ならスーパーでも置いてるかも
食感が違う
今の季節ならスーパーでも置いてるかも
60: 2019/08/06(火) 16:57:45.294 ID:9saUk3Ql0
>>58
茹でもせずに食うのが生じゃないのか?
茹でた時点で生じゃないよね?
茹でもせずに食うのが生じゃないのか?
茹でた時点で生じゃないよね?
73: 2019/08/06(火) 17:02:54.783 ID:6Zw4lkm80
>>60
生パスタだって生シイタケだって火を通して食うだろうが
乾物に対する生もの
生パスタだって生シイタケだって火を通して食うだろうが
乾物に対する生もの
59: 2019/08/06(火) 16:57:18.490 ID:pfg4pUmI0
損保24
62: 2019/08/06(火) 16:58:27.964 ID:BLp3r2+e0
つるつるし過ぎ感がある
安くてちょっとザラザラしてるのが美味い
安くてちょっとザラザラしてるのが美味い
63: 2019/08/06(火) 16:59:23.753 ID:CMLQT5wFa
ひやむぎとそうめんの違いが分からんけど揖保の糸じゃないならひやむぎでもよくない?って思う
64: 2019/08/06(火) 16:59:27.836 ID:9saUk3Ql0
小麦粉練ったものって生で食ったら腹壊すんじゃないの?
66: 2019/08/06(火) 17:00:05.940 ID:uFY2RJkDd
西友とかで安いやつ買ったらくそ不味くて素麺ってこんなに違うのかと驚いた
67: 2019/08/06(火) 17:00:13.508 ID:kfdwaj1Ba
ふつうソニー損保だよね
105: 2019/08/06(火) 18:27:19.389 ID:NQdeVlXtM
>>67
おれもだわ
おれもだわ
68: 2019/08/06(火) 17:00:42.050 ID:uGYYeg6v0
最近、素麺を油そば化するのが流行ってるよね
69: 2019/08/06(火) 17:00:51.466 ID:LfRc9UZ/d
赤帯までしか食えない貧乏さんwww
71: 2019/08/06(火) 17:01:48.348 ID:zFXcwISa0
まさしく糸のような細さなのに
歯ごたえはしっかりしていて表面もツルツル
vs
イヤホン延長ケーブルみたいな太さで歯ごたえフニャフニャ、
表面は粘りがあり麺同士がすぐくっついてしまう
結論:揖保の糸のが確実に上質だけど、まあつゆ次第だな!
歯ごたえはしっかりしていて表面もツルツル
vs
イヤホン延長ケーブルみたいな太さで歯ごたえフニャフニャ、
表面は粘りがあり麺同士がすぐくっついてしまう
結論:揖保の糸のが確実に上質だけど、まあつゆ次第だな!
75: 2019/08/06(火) 17:04:27.389 ID:dSXLUNAt0
日本興亜損保
76: 2019/08/06(火) 17:05:05.510 ID:ec7GB0og0
そうめん食いたくなってきた
77: 2019/08/06(火) 17:06:54.981 ID:N/ietmByr
宜保愛子
78: 2019/08/06(火) 17:07:22.937 ID:oTwmEdG/M
つゆが薄まる欠陥料理
79: 2019/08/06(火) 17:09:27.420 ID:VAQQklvda
トップバリュの素麺食え
80: 2019/08/06(火) 17:09:56.028 ID:ntBYe+5m0
黒帯の揖保乃糸食えよ
81: 2019/08/06(火) 17:11:25.340 ID:9ijAyGIW0
帯が黒いのが特急だっけ
82: 2019/08/06(火) 17:11:56.973 ID:CxZppVcUa
>>81
すごい!今注文したら夕飯間に合う!?
すごい!今注文したら夕飯間に合う!?
83: 2019/08/06(火) 17:13:21.506 ID:WoewVtb+0
揖保乃糸の話してるアホは何?
84: 2019/08/06(火) 17:13:42.609 ID:tvl8mTMP0
おかべ美味い
85: 2019/08/06(火) 17:18:33.906 ID:GtVsT/LY0
黒帯のいぼのいと食べたことないの?
86: 2019/08/06(火) 17:28:40.418 ID:G5NPrhO5x
流水麺でいいわ
87: 2019/08/06(火) 17:30:48.835 ID:dv79vnkZ0
食ったことねーや
手延べ素麺って奴しかない
手延べ素麺って奴しかない
89: 2019/08/06(火) 17:39:34.244 ID:oZQuXZLk0
クソやすい素麺はマジでまずい
どんな安いカップ麺でもうまうまって食えるバカ舌の俺が3くちでやめるレベル
どんな安いカップ麺でもうまうまって食えるバカ舌の俺が3くちでやめるレベル
90: 2019/08/06(火) 17:40:51.194 ID:xVAb8RPG0
鴨川手延べ素麺のが安いしうまい
91: 2019/08/06(火) 17:41:48.363 ID:I/7Kdpn8M
すまん、揖保の糸しか食えない
歯応えがちがう
歯応えがちがう
93: 2019/08/06(火) 17:48:27.733 ID:xVAb8RPG0
>>91
こういうやつに限って同時に湯がいて食った事無いんだろうな
こういうやつに限って同時に湯がいて食った事無いんだろうな
92: 2019/08/06(火) 17:43:39.219 ID:B6u8y6cB0
たかがそうめんスレが100行きそうな勢い
94: 2019/08/06(火) 17:52:47.465 ID:dv79vnkZ0
>>92
そうめんなのに伸びすぎってか
そうめんなのに伸びすぎってか
100: 2019/08/06(火) 18:04:56.340 ID:9M7Q7Qfsd
>>92
保険スレだぞ
保険スレだぞ
95: 2019/08/06(火) 17:53:39.887 ID:UZspV4naM
全然違うぞ
はざわりが違う
はざわりが違う
96: 2019/08/06(火) 17:54:32.955 ID:y8O2iqHQ0
棒ラーメンで良いのでは!?
103: 2019/08/06(火) 18:20:29.892 ID:tWKmDhiB0
>>96
いくら安い素麺でもそこまで不味くはない
いくら安い素麺でもそこまで不味くはない
97: 2019/08/06(火) 17:55:01.532 ID:7VTHUzkG0
たしかに歯応えのある硬めのほうが美味いし、味もするけど。
茹で加減の話になると少しずれる。
ボソボソする安物を硬めで食べようとは思わないし。
じゃあ硬めに対応すれば文句ないよな!と来られても、どうせマズいに決まってるんだから。
茹で加減の話になると少しずれる。
ボソボソする安物を硬めで食べようとは思わないし。
じゃあ硬めに対応すれば文句ないよな!と来られても、どうせマズいに決まってるんだから。
99: 2019/08/06(火) 18:04:34.133 ID:7VTHUzkG0
そうめんに限った話だけど、木箱をやめれば、いくらかは中身に回せる。
まだ木箱分だけ空白地帯がある。
木箱業者がなにをするか、は別の話。
まだ木箱分だけ空白地帯がある。
木箱業者がなにをするか、は別の話。
101: 2019/08/06(火) 18:06:30.756 ID:XdbpERvEd
CMに瀧本美織でも使ってそ
102: 2019/08/06(火) 18:14:55.855 ID:kxV7EFZ70
白石うーめんのほうがうまい
111: 2019/08/06(火) 20:00:15.720 ID:Y5BIBGjKa
結局これいがいの買うと後悔すんだよ
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1565077033/
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku