イギリス人男性が庭で子供の頃に無くした日本のメーカーのその時計は、
— ケンタッキー🍗秋本ゆう也🍗ケンタッキー (@xxxakimotoxxx) 2019年8月19日
20年経って庭で土の中から見つかった。
その時計はまだ動いていて、わずか7秒の誤差だった。
1000円位の値段でこの性能という、
CASIOの時計は男のロマンだよな。 pic.twitter.com/HrEKwjwtRZ
すげえ、全く同じモデルが売ってた。
— ケンタッキー🍗秋本ゆう也🍗ケンタッキー (@xxxakimotoxxx) 2019年8月20日
ロマン買って来た。 pic.twitter.com/D4arlZySUf
安くてタフ!(但し、ベルトは除く)
— 伊藤 聡 (@MumuPace) 2019年8月20日
ベルトが切れて机の中で眠ってます。
遠い未来、宇宙人が発掘して、日の光を浴びて動き出す....ロマンじゃねぇか
— 亡国の大和 (@boukoku0609) 2019年8月20日
傍で男性と一緒に時を刻んでたんですね😌
— モンた (@leomvie1024) 2019年8月20日
結構、古いニュースなので、もしかしたら、日本製かもしれない。今は中国製ですけど。。。
— げんてん (@Genten1975) 2019年8月20日
安いんで、気軽にベルト交換して楽しんでます。上級者は、文字盤リペイントしたり、シール加工するそうですが、流石に。。。 pic.twitter.com/8gfMA21tQ3
すいませんソースをよく見たら7分でした!!
— ケンタッキー🍗秋本ゆう也🍗ケンタッキー (@xxxakimotoxxx) 2019年8月19日
20年すごいですよね。今日ビックカメラで新品の実物を見たんですが、通常でも10年電池交換不要と書いてありました。すごいです、、、。
これバンドの方が劣化して千切れるんだよな
— haka (@gjtvnjt) 2019年8月20日
電池交換すると1500円取られます(笑)
— 特定非営利活動個人・源朝臣(あっそん) (@genwat) 2019年8月20日
2個買える
型は違うけどカシオの安いデジタル標示腕時計を洗濯しちゃって
— 饅頭珈琲雷太 (@s44131) 2019年8月20日
裏蓋が外れて水没しましたが
乾かしたら普通に使えましたw
よく似た案件でCITIZENのダイバーウオッチで長年海の中でフジツボだらけになりながらもその時計は動いていたっていうのがあって国産メーカーの技術の高さに驚きました pic.twitter.com/SGDjcnbxKE
— イレブン(旧:ポレたん) (@pore_pore3) 2019年8月20日
チープカシオですね!
— Mr.Tのリベンジ (@taxman42) 2019年8月20日
耐久性にびっくり😆
これ…持ってる…。
— せんどう@訪問看護は週3回🏥 (@yamaha2a) 2019年8月20日
父からの誕生日プレゼントだった…。
バンドがゴムだったので汗で硬化して切れてしまったけど本体は大事に持ってる。
もっと昔のモデルは持ってたな。
— 武田@ご当地VTuber運営したり (@tamanyo) 2019年8月20日
月面で赤い宇宙服の遺体と共に見つかった五万年前の時計ガガガ
— たあさん (@byerkuts) 2019年8月20日
これぞ!本物!
— 高元慎吾 (@shingotakamoto) 2019年8月20日
26
が
しました