RED19515A006_TP_V

1: 2019/08/25(日) 21:53:49.45 ID:mDoIU0nz0
人間みんな塩分とってるからどんどん塩の比率さがらないの?



2: 2019/08/25(日) 21:54:04.10 ID:QWPNfell0
おしっこしてるから

5: 2019/08/25(日) 21:54:28.35 ID:mDoIU0nz0
>>2
おしっこってしょっぱいの?

3: 2019/08/25(日) 21:54:17.05 ID:mDoIU0nz0
最終的に湖にならないの?

4: 2019/08/25(日) 21:54:24.62 ID:DiscypTI0
元に戻るぞ

9: 2019/08/25(日) 21:54:41.22 ID:mDoIU0nz0
>>4
なんで?

6: 2019/08/25(日) 21:54:30.66 ID:+QpDPSa50
むしろ水はどんどん蒸発してるんだから濃くなると思うやろ

15: 2019/08/25(日) 21:55:20.75 ID:mDoIU0nz0
>>6
雨ふるしトントンやろ

19: 2019/08/25(日) 21:55:58.01 ID:v/llZCQSp
>>15
トントンやからやろ

20: 2019/08/25(日) 21:56:01.53 ID:OPXnDgphd
>>15
雨降ったら陸地からミネラルが流れ込むやん

7: 2019/08/25(日) 21:54:35.94 ID:/i9i24/J0
塩の壺ってのがあってだなぁ…

8: 2019/08/25(日) 21:54:39.18 ID:SOLb8QmE0
おしっこ流れとるからな

11: 2019/08/25(日) 21:54:56.53 ID:jOd+EcMZ0
海底の塩屋さんが頑張ってるんや

12: 2019/08/25(日) 21:55:02.66 ID:eGFb1BUM0
おしっこってしょっぱいの?

13: 2019/08/25(日) 21:55:11.93 ID:vNYTgmFT0
人は出してもいるやん
そも岩塩どんだけ多いと思ってんね

27: 2019/08/25(日) 21:57:26.95 ID:mDoIU0nz0
>>13
はえ〜

14: 2019/08/25(日) 21:55:12.47 ID:k72v9FeZ0
昔、受験の英文で見たな

16: 2019/08/25(日) 21:55:23.44 ID:YZv4parM0
昔に比べると塩っぱさは薄くなってるぞ

23: 2019/08/25(日) 21:56:35.80 ID:mDoIU0nz0
>>16
マジですか?

42: 2019/08/25(日) 22:00:36.18 ID:cExZ4E/J0

50: 2019/08/25(日) 22:02:04.00 ID:mDoIU0nz0
>>42
後で確認するわ

17: 2019/08/25(日) 21:55:25.83 ID:cExZ4E/J0
地球が誕生して以来塩分濃度は少しずつ低下していってるよ
なので薄まっていってる

18: 2019/08/25(日) 21:55:41.87 ID:Xe2jnzoUd
蒸発って知ってる?

22: 2019/08/25(日) 21:56:31.49 ID:ExpTZJda0
この世は輪廻転生してるんや

25: 2019/08/25(日) 21:57:05.72 ID:s7mIf+3K0
なんで海水ってしょっぱいんや?猿でもわかるように教えてくれめ

28: 2019/08/25(日) 21:57:39.56 ID:JzE2+wCQr
>>25
ワイの尿やで

34: 2019/08/25(日) 21:58:52.69 ID:U11AYhAo0
>>25
海の水にとけている塩は、もともと陸地の岩の中にあったものなのです。陸にふった雨が、川となって海に流れるときに、岩などをけずりとって、その中にふくまれている塩を、いっしょに運んできたからですなんやで

36: 2019/08/25(日) 21:59:47.70 ID:LNsVecjP0
>>34
なんで川はしょっぱくないんや?

37: 2019/08/25(日) 22:00:17.14 ID:s7mIf+3K0
>>36
わいも思った

39: 2019/08/25(日) 22:00:32.09 ID:mDoIU0nz0
>>36
これ

43: 2019/08/25(日) 22:00:51.19 ID:9LEPo8op0
>>36
雨水やろ

49: 2019/08/25(日) 22:02:01.44 ID:KHjgIB7n0
>>36
水の流入出量に対して塩の流入出量が少ないからちゃう?

51: 2019/08/25(日) 22:02:07.90 ID:JzE2+wCQr
>>36
ワイが海でしかしょんべんしないからやで

53: 2019/08/25(日) 22:02:30.77 ID:vNYTgmFT0
>>36
川は多分雨からできるやん
削り取る塩はごく少量、でも海は今まで有史以来流れた川の塩がつもってるやん

26: 2019/08/25(日) 21:57:11.47 ID:xIQInk/70
塩ふき臼知らないとか低学歴か?

29: 2019/08/25(日) 21:57:44.34 ID:9LEPo8op0
地底のなんか溶け出してるんじゃね?知らんけど

30: 2019/08/25(日) 21:57:57.22 ID:rFd0z5+60
塩が無限に出てくる釜の昔話すきやったわ

32: 2019/08/25(日) 21:58:12.71 ID:mDoIU0nz0
潮吹き薄ってなんや

33: 2019/08/25(日) 21:58:47.99 ID:mDoIU0nz0
ところでおしっこってしょっぱいの?
塩分入ってるん?

35: 2019/08/25(日) 21:59:03.43 ID:nRe4OZGwa
マイクロプラスチックみたいに怒濤の勢いで塩作ってたらそのうち海水魚に影響出てくる説

38: 2019/08/25(日) 22:00:30.12 ID:2UZgSFqA0
定期的にワイがションベンしてるからね

40: 2019/08/25(日) 22:00:32.38 ID:u7vuuH3/0
人口ご増えると人類が蓄える塩分が増えていって結果的に海の濃度が薄くなるんやね

41: 2019/08/25(日) 22:00:34.15 ID:9X7EX1Y00
塩ってそのうち無くなるんちゃうの?

44: 2019/08/25(日) 22:00:55.01 ID:WDldKHI/a
それよりも何でプールの後のションベンは透明なんな

47: 2019/08/25(日) 22:01:26.48 ID:mDoIU0nz0
>>44
塩素で浄化されるからな

45: 2019/08/25(日) 22:01:03.08 ID:mDoIU0nz0
そもそもなんで人類には塩分が必要なんや
他の動物も塩分とってるんか?

52: 2019/08/25(日) 22:02:20.76 ID:OPXnDgphd
>>45
かつての故郷である海を作ってるんやぞ

54: 2019/08/25(日) 22:02:38.52 ID:9LEPo8op0
>>45
ナトリウムは大抵の動物に必要なやつなんじゃね 知らんけど

46: 2019/08/25(日) 22:01:23.94 ID:s7mIf+3K0
それに岩削ったら塩って取れるんか?

31: 2019/08/25(日) 21:58:07.06 ID:1Idin9vhd
どうせ濾過できるし濃いほうがええやろ






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566737629/