おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/09/07(土) 22:09:43.104 ID:gok/Ri9tM
クローゼット横の鉢植えに鍵が入っている
3: 2019/09/07(土) 22:09:55.808 ID:JqxqgAOE0
壁側に、ソファあると、ソファ座ってる時隣部屋の音聞こえてきて騒音恐怖症になる
11: 2019/09/07(土) 22:13:33.180 ID:Hb8aj04Zx
>>3
おおそんなことが
おおそんなことが
4: 2019/09/07(土) 22:10:01.659 ID:MO5yPvGl0
よくある配置だがこれなんじょう?
12畳くらいあるだろこれ
12畳くらいあるだろこれ
10: 2019/09/07(土) 22:12:00.923 ID:Hb8aj04Zx
>>4
畳だと10〜11くらいになるはず
入る部屋はもう決まってるんだ
畳だと10〜11くらいになるはず
入る部屋はもう決まってるんだ
5: 2019/09/07(土) 22:10:02.152 ID:RHgdhkvkM
銅じゃない
7: 2019/09/07(土) 22:11:14.455 ID:j4zGabWw0
ベッドの上からTV見えないのはナシ
40: 2019/09/07(土) 22:40:54.996 ID:Hb8aj04Zx
>>7
これは悩んだ
これは悩んだ
8: 2019/09/07(土) 22:11:20.232 ID:zzJ88Ds9a
おれんちじゃん
9: 2019/09/07(土) 22:11:41.015 ID:apDpfFc80
几帳面なんだろうなって
俺的にはナシ
俺的にはナシ
12: 2019/09/07(土) 22:13:51.232 ID:j4zGabWw0
ベッド縦向きにおいたら壁との隙間ほとんど無くなるぞ
16: 2019/09/07(土) 22:16:37.265 ID:Hb8aj04Zx
>>12
どゆこと?
どゆこと?
13: 2019/09/07(土) 22:14:58.137 ID:RL2E1ocr0
こういうの楽しいよね
32: 2019/09/07(土) 22:33:38.426 ID:Hb8aj04Zx
>>13
楽しいが
ほんとにこれでいいのかわかんなくなってくる
楽しいが
ほんとにこれでいいのかわかんなくなってくる
14: 2019/09/07(土) 22:15:57.628 ID:iTCxA4cjd
ベッドとソファーの大きさ的にこの部屋20畳くらいありそう
21: 2019/09/07(土) 22:20:27.270 ID:Hb8aj04Zx
15: 2019/09/07(土) 22:16:02.665 ID:MuqjvZYuM
寝ながらテレビ見たいでごんす
40: 2019/09/07(土) 22:40:54.996 ID:Hb8aj04Zx
>>15
これは悩んだ
これは悩んだ
17: 2019/09/07(土) 22:17:02.007 ID:j4zGabWw0
実際10畳の部屋にこれだけ家具入れたら床はほとんど見えないよ
22: 2019/09/07(土) 22:20:56.849 ID:Hb8aj04Zx
>>17
どゆこと?
どゆこと?
18: 2019/09/07(土) 22:18:15.877 ID:m4ptH+a7d
家具は子供用の小さいやつで揃えるんだろ
27: 2019/09/07(土) 22:22:14.762 ID:Hb8aj04Zx
>>18
実寸だと思うよ
これ家具屋が用意したシミュレータだし
実寸だと思うよ
これ家具屋が用意したシミュレータだし
19: 2019/09/07(土) 22:19:15.292 ID:VmPrLeEva
ラブホみたいだな
34: 2019/09/07(土) 22:35:11.517 ID:Hb8aj04Zx
>>19
それな
どうせ寝るのが主体の一人部屋だからと
最初クイーンサイズのベッドだけおいてみたら
まさにラブホだった
それな
どうせ寝るのが主体の一人部屋だからと
最初クイーンサイズのベッドだけおいてみたら
まさにラブホだった
20: 2019/09/07(土) 22:20:18.847 ID:z3zN+cN60
いいね
家賃いくら?
家賃いくら?
24: 2019/09/07(土) 22:21:12.446 ID:Hb8aj04Zx
>>20
10.2k
10.2k
26: 2019/09/07(土) 22:21:33.314 ID:z3zN+cN60
>>24
ふえ!?
ふえ!?
23: 2019/09/07(土) 22:21:10.163 ID:MO5yPvGl0
ベッドこれシングルじゃないだろうし、足元にまだスペース結構あるし12畳くらいありそうなんだが
31: 2019/09/07(土) 22:32:22.115 ID:Hb8aj04Zx
>>23
調子こいてダブルにしてしまったw
調子こいてダブルにしてしまったw
25: 2019/09/07(土) 22:21:32.339 ID:dhwAaJMA0
これなんてツールで作ってるの?
28: 2019/09/07(土) 22:23:37.418 ID:Hb8aj04Zx
>>25
サイトで商品をマイリストに入れて使うようになってた
サイトで商品をマイリストに入れて使うようになってた
29: 2019/09/07(土) 22:25:02.118 ID:j4zGabWw0
ベッドって2m前後あるんだぞ
30: 2019/09/07(土) 22:30:53.818 ID:Hb8aj04Zx
>>29
お、おう
1570x 2170の商品だなこれ
お、おう
1570x 2170の商品だなこれ
33: 2019/09/07(土) 22:34:41.067 ID:pAHPNFDY0
完全に女連れ込むための部屋じゃん
36: 2019/09/07(土) 22:38:10.046 ID:Hb8aj04Zx
>>33
うーん
うーん
35: 2019/09/07(土) 22:35:43.929 ID:dSliK3mp0
自分も今家建ててるから自分の部屋どうするか悩んでるけどベッドの位置って難しいよね
ベランダ側に置くと出にくくなりそうだし
ベランダ側に置くと出にくくなりそうだし
37: 2019/09/07(土) 22:38:25.676 ID:SYLWsOSH0
ソファーベッドにするといい
部屋が効率的に使える
ベッドって必要だけど一番いらないものなんだよね
ソファー倒してマットレス置く
かなり部屋がいい感じになるぜ?
部屋が効率的に使える
ベッドって必要だけど一番いらないものなんだよね
ソファー倒してマットレス置く
かなり部屋がいい感じになるぜ?
41: 2019/09/07(土) 22:43:57.793 ID:Hb8aj04Zx
>>37
えええええ
いちいち寝るとこ用意したり片付けるの面倒くさくね?
えええええ
いちいち寝るとこ用意したり片付けるの面倒くさくね?
47: 2019/09/07(土) 22:57:15.209 ID:m0d4VQjg0
>>37
ソファーベッドの一番の弱点は単純に寝心地か座り心地かどちらかが必ず悪くなること
家具屋で一通り試したけどどれも形状的に無理があるんだよなぁ
自分は結局一人用の180度近く倒せるリクライニングチェア買って
その上で寝るっていうバカなことやってるけど・・・
ソファーベッドの一番の弱点は単純に寝心地か座り心地かどちらかが必ず悪くなること
家具屋で一通り試したけどどれも形状的に無理があるんだよなぁ
自分は結局一人用の180度近く倒せるリクライニングチェア買って
その上で寝るっていうバカなことやってるけど・・・
50: 2019/09/07(土) 23:02:27.946 ID:Hb8aj04Zx
>>47
ソファをやめて
1人用の頭から脚までカバーするの高級チェアにする
というのも検討してる
あれはあれでスッポリ感あっていいんだよなあ
身動きとれんけど
ソファをやめて
1人用の頭から脚までカバーするの高級チェアにする
というのも検討してる
あれはあれでスッポリ感あっていいんだよなあ
身動きとれんけど
38: 2019/09/07(土) 22:39:50.666 ID:VkUBmfCWa
引っ越すことと地震や水害あることは考えてるかな?
43: 2019/09/07(土) 22:45:04.105 ID:Hb8aj04Zx
>>38
そりゃまあ
確率的には考えんないこともないけど
そりゃまあ
確率的には考えんないこともないけど
39: 2019/09/07(土) 22:40:23.007 ID:lRSM4uT20
んで、容疑者はどのようにして犯行に及んだんだ?
42: 2019/09/07(土) 22:44:05.360 ID:Jt+Ol1lU0
なんてアプリ?
44: 2019/09/07(土) 22:45:36.038 ID:Hb8aj04Zx
>>42
かぐやのサイトに置いてあった
アプリではなく
かぐやのサイトに置いてあった
アプリではなく
45: 2019/09/07(土) 22:51:54.086 ID:m0d4VQjg0
ワンルームにベッド置くのって邪魔臭くね?
46: 2019/09/07(土) 22:55:04.626 ID:Hb8aj04Zx
>>45
広さがあったから
邪魔ではないかなーと試してみたところ
もし狭かったらソファの方切ると思う
寝の方をしっかりしたい
広さがあったから
邪魔ではないかなーと試してみたところ
もし狭かったらソファの方切ると思う
寝の方をしっかりしたい
48: 2019/09/07(土) 23:01:11.575 ID:RLhhPUjm0
ソファーは2人がけ
大きいビーズクッションみたいなソファーを1つ追加
大きいビーズクッションみたいなソファーを1つ追加
54: 2019/09/07(土) 23:07:19.028 ID:Hb8aj04Zx
>>48
ゴロンしたときに脚が収まって欲しいなと
ゴロンしたときに脚が収まって欲しいなと
55: 2019/09/07(土) 23:10:24.457 ID:RLhhPUjm0
>>54
ゴロンはベッドでしろ
ゴロンはベッドでしろ
56: 2019/09/07(土) 23:14:12.883 ID:Hb8aj04Zx
>>55
うーむ
それも分かる
うーむ
それも分かる
49: 2019/09/07(土) 23:01:44.611 ID:OcwPbc8g0
窓に挟まれて冬は寒く夏暑い
52: 2019/09/07(土) 23:05:08.133 ID:Hb8aj04Zx
>>49
日当たり悪いんだよねこの部屋
右のベランダ側掃き出し窓が西
下の腰窓が北になる
腰窓開けると、となりのビルが見えるだけ
寒さは大したことはないとは思う
所詮関東だし
日当たり悪いんだよねこの部屋
右のベランダ側掃き出し窓が西
下の腰窓が北になる
腰窓開けると、となりのビルが見えるだけ
寒さは大したことはないとは思う
所詮関東だし
51: 2019/09/07(土) 23:02:46.428 ID:51CMmwCfa
ダブル買ってるけど部屋まで通れるんだろうな?
53: 2019/09/07(土) 23:06:12.610 ID:Hb8aj04Zx
>>51
どうとでもなるんじゃね?
実家で姉ちゃんが使ってたが
狭い廊下通して普通に入ったみたいだし
どうとでもなるんじゃね?
実家で姉ちゃんが使ってたが
狭い廊下通して普通に入ったみたいだし
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1567861701/
お湿りなう
26
が
しました