1: 2019/09/09(月) 22:12:16.86 ID:/fbrVbFy0
・断層がなく直下地震のリスクがほぼない
・内海なので津波のリスクもない
・でも海に面してはいるので便利
・岡山平野には開発の余地がまだある
・過疎で死にかけている山陰や四国に人を呼び込む事が出来る
・原発が近くに無い
・温暖で過ごしやすい
・内海なので津波のリスクもない
・でも海に面してはいるので便利
・岡山平野には開発の余地がまだある
・過疎で死にかけている山陰や四国に人を呼び込む事が出来る
・原発が近くに無い
・温暖で過ごしやすい
おすすめ記事ピックアップ!
3: 2019/09/09(月) 22:12:51.08 ID:GXNYh6gh0
東京から遠いやん
4: 2019/09/09(月) 22:12:55.12 ID:OFCE+hRn0
地震面意外なんもない
5: 2019/09/09(月) 22:13:11.18 ID:ZNs+K+9Xd
未来から来た人のためになる
7: 2019/09/09(月) 22:13:37.83 ID:e+hLps2er
兵庫とか言う必ず通る道でええやん
大阪京都ほど権威あるイメージないし報いを与えようや
大阪京都ほど権威あるイメージないし報いを与えようや
8: 2019/09/09(月) 22:13:58.53 ID:G5Db4vJha
青森でよくね?
9: 2019/09/09(月) 22:14:08.05 ID:ovrgPNNM0
やったぜ。
10: 2019/09/09(月) 22:14:15.41 ID:V/HpoD6qd
県北にやべーやついそう
12: 2019/09/09(月) 22:14:39.39 ID:QQSYXLfTa
デメリット
隣が広島
隣が広島
17: 2019/09/09(月) 22:15:10.10 ID:JboEF8LI0
>>12
あかん
あかん
13: 2019/09/09(月) 22:14:42.70 ID:mRvO9LH+0
北海道の十勝平野で良くね?
26: 2019/09/09(月) 22:16:12.04 ID:8S++x84T0
>>13
まずは1年住んでみたらええんちゃう
ええところやで
まずは1年住んでみたらええんちゃう
ええところやで
14: 2019/09/09(月) 22:14:47.40 ID:xnTPlESxD
県北が栄えている
16: 2019/09/09(月) 22:15:08.60 ID:uuSL0eDe0
去年水害あったやろ
19: 2019/09/09(月) 22:15:15.18 ID:YeChRo9K0
慶長大地震の時とかも本当に被害なかったんか
31: 2019/09/09(月) 22:16:29.90 ID:TFNsWb1ba
>>19
震度6強でしょぼい津波が来たけど死者0人やで
震度6強でしょぼい津波が来たけど死者0人やで
20: 2019/09/09(月) 22:15:18.90 ID:+UZQOOkq0
台風食らうやん
21: 2019/09/09(月) 22:15:23.00 ID:vWGxkKl6a
いや遠いやん
22: 2019/09/09(月) 22:15:36.75 ID:b8L3MA7C0
岡山は神戸と広島さえなければ周りにマウント取れるのになあ
23: 2019/09/09(月) 22:15:44.36 ID:P5+++yhXM
水浸しになってたやん
24: 2019/09/09(月) 22:15:49.58 ID:GPffVmfY0
排他的且つ超保守的の県民性だから世界の恥になるわ
25: 2019/09/09(月) 22:15:57.06 ID:LNRZQ3s5d
デメリット
両隣の県民の民度
両隣の県民の民度
28: 2019/09/09(月) 22:16:17.19 ID:uZk37vRN0
ええかもな
29: 2019/09/09(月) 22:16:21.46 ID:hNfgutjsM
晴れの国なので雨に弱いから西日本豪雨で死ぬんだよなあ
32: 2019/09/09(月) 22:16:56.19 ID:/fbrVbFy0
あれだけの水害があったからこそ逆に対策は強化するだろうから今後あんな水害が起きることも無いと言える
38: 2019/09/09(月) 22:17:30.83 ID:vt2he5M/0
>>32
用水路は水害じゃないんか?
用水路は水害じゃないんか?
34: 2019/09/09(月) 22:17:17.83 ID:uuSL0eDe0
いうても遷都するなら吉備高原やろ
岡山市には何の関係もないわ
岡山市には何の関係もないわ
35: 2019/09/09(月) 22:17:18.90 ID:jvzfWksm0
行政による溝を使った合法的な殺人どうにかしてか言えや
36: 2019/09/09(月) 22:17:19.28 ID:JQ04+8GPa
なおデメリット
37: 2019/09/09(月) 22:17:30.49 ID:VQMpV0W8M
デメリット
用水路に落ちて死ぬ
用水路に落ちて死ぬ
39: 2019/09/09(月) 22:17:53.15 ID:ZrZVoFez0
・岡山のイオンモールが楽しい
40: 2019/09/09(月) 22:18:52.00 ID:lgFC7RLh0
デメリット
下が水ヤクザ
上が砂ヤクザ
左右がガチヤクザ
下が水ヤクザ
上が砂ヤクザ
左右がガチヤクザ
41: 2019/09/09(月) 22:18:54.60 ID:LhpOwV+7d
岡山市と兵庫県の間の土地は何もないからナンボでも開発できるで
42: 2019/09/09(月) 22:18:56.40 ID:xAlqKfbad
岡山県民だったけどまじで何も無いぞ
43: 2019/09/09(月) 22:19:02.50 ID:XPyCL2dP0
・県北には土方が多い為、建設労働力も豊富
44: 2019/09/09(月) 22:19:56.70 ID:IDkCP4ER0
西日本豪雨はぶっちゃっけ人災
ただその程度の人間しかいない
ただその程度の人間しかいない
45: 2019/09/09(月) 22:20:14.20 ID:7IbXkSfZ0
県北ではよい肥料の原料を溜めて待っている
46: 2019/09/09(月) 22:20:15.08 ID:l6HgiFZw0
・中心地から一駅歩けば自然も味わえる
47: 2019/09/09(月) 22:20:32.85 ID:5ljSAl/10
逆に岡山が何故発展しなかったか考えたほうがいい
平野が狭い?
平野が狭い?
57: 2019/09/09(月) 22:21:48.93 ID:lgFC7RLh0
>>47
近畿から遠いし政令指定都市になっただけでも満足
近畿から遠いし政令指定都市になっただけでも満足
58: 2019/09/09(月) 22:22:21.21 ID:b8L3MA7C0
>>57
でも更に遠い広島は百万都市やん
でも更に遠い広島は百万都市やん
48: 2019/09/09(月) 22:20:40.70 ID:RdgpqXAd0
・県北だとコンビニで酒とつまみを買ってからやり始める事が出来る
49: 2019/09/09(月) 22:20:42.17 ID:NB2n/HLl0
大雨の時も中心部はノーダメやったぞ
50: 2019/09/09(月) 22:20:50.33 ID:tebk7S0Qa
台風の直撃を受けやすいし、治水も悪いやろ
60: 2019/09/09(月) 22:22:27.93 ID:vt2he5M/0
>>50
直撃はほとんど無いから気抜きまくってて去年あんなことになったんや
直撃はほとんど無いから気抜きまくってて去年あんなことになったんや
51: 2019/09/09(月) 22:20:58.57 ID:b8L3MA7C0
『岡山県のえかきうた』
左に広島描きまして
右に兵庫を描きまして
上にに鳥取、その横島根
海を挟んでうどん県
あっという間に岡山県
左に広島描きまして
右に兵庫を描きまして
上にに鳥取、その横島根
海を挟んでうどん県
あっという間に岡山県
52: 2019/09/09(月) 22:21:08.71 ID:XPyCL2dP0
・県北では酒とツマミの売上が良い
53: 2019/09/09(月) 22:21:22.27 ID:O1Fk0nV70
岡山に転勤なるとみんな泣くらしいな
54: 2019/09/09(月) 22:21:24.80 ID:EZuvTPiB0
この前台風で死んだやん
東京はピンピンやぞこれが首都なんだよ
東京はピンピンやぞこれが首都なんだよ
62: 2019/09/09(月) 22:22:48.19 ID:lgFC7RLh0
>>54
なお電車
なお電車
55: 2019/09/09(月) 22:21:41.45 ID:IDkCP4ER0
台風の影響はほぼないね
四国と広島が守ってくれてる
四国と広島が守ってくれてる
59: 2019/09/09(月) 22:22:23.98 ID:5ljSAl/10
昔から山陽道の要所になっておかしくないのに
江戸時代の藩なら広島と岡山変わらないだろう
江戸時代の藩なら広島と岡山変わらないだろう
61: 2019/09/09(月) 22:22:40.77 ID:LhpOwV+7d
岡山倉敷連合でほぼ100万人やで
育成成功やろ
育成成功やろ
70: 2019/09/09(月) 22:23:39.05 ID:o4yuuLE80
>>61
倉敷が拒否するぞ岡山市との連合は
倉敷が拒否するぞ岡山市との連合は
73: 2019/09/09(月) 22:24:01.82 ID:jK6Gdksxd
>>70
なんであんなに仲悪いんや
なんであんなに仲悪いんや
63: 2019/09/09(月) 22:22:52.63 ID:b8L3MA7C0
岡山が四国にあったら盟主になれたのになあ
64: 2019/09/09(月) 22:23:00.53 ID:G/Tm9jA1H
きびだんごが美味しい!
65: 2019/09/09(月) 22:23:15.96 ID:EkL/zk570
千鳥が政治家になる
66: 2019/09/09(月) 22:23:16.80 ID:ZBSqo03aa
八つ墓村
67: 2019/09/09(月) 22:23:17.05 ID:/fbrVbFy0
このままやと山陰や四国は滅びるからな
けど流石にあんなとこに首都置くわけにはいかんし、その真ん中にある岡山がええんや
広島は既に栄えてるから首都にしたらますます過密する
けど流石にあんなとこに首都置くわけにはいかんし、その真ん中にある岡山がええんや
広島は既に栄えてるから首都にしたらますます過密する
68: 2019/09/09(月) 22:23:19.50 ID:RdgpqXAd0
滅多に人が来ない川の土手の下がある
69: 2019/09/09(月) 22:23:21.71 ID:zABGlmqD0
ぼっけえ
72: 2019/09/09(月) 22:23:54.20 ID:UtdgGcnL0
デメリットは?
76: 2019/09/09(月) 22:24:22.34 ID:5ljSAl/10
>>72
標準語が汚くなる
標準語が汚くなる
74: 2019/09/09(月) 22:24:05.58 ID:wi0CGuTLd
平野がもう少し広くないと話にならん
79: 2019/09/09(月) 22:24:37.46 ID:b8L3MA7C0
>>74
平野は広すぎてもアカンぞ
茨城みたいになる
平野は広すぎてもアカンぞ
茨城みたいになる
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568034736/
不謹慎な記事や
亡くなった有名人をネタにして
汚い金を稼ぐアフィサイトには
なぜか一切批判できないスタイル