KUMA1892090_TP_V

1: 2019/09/15(日) 19:57:56.30 ID:iCvle0aA0
思ったより最近じゃん
地球誕生が64億年前なら
宇宙誕生は100兆年前ぐらいじゃないとダメだろ 



5: 2019/09/15(日) 19:58:37.41 ID:a9tAiB9D0
宇宙を外側から見てみたいわ
きっと綺麗やろなあ

8: 2019/09/15(日) 19:58:56.78 ID:PqvsL0ep0
宇宙ならこの時間に1億年経ってそう

9: 2019/09/15(日) 19:59:03.83 ID:SiZX99Bb0
どうやって時間特定したん?

13: 2019/09/15(日) 19:59:28.13 ID:glLxIowi0
>>9
これやぞ

no title

69: 2019/09/15(日) 20:05:22.30 ID:gkvmWQdj0
>>13
色盲チェックみたいやな

56: 2019/09/15(日) 20:03:46.06 ID:wR0u5B0wr
>>9
ひかりの速さによる距離で計算してるちゃう

79: 2019/09/15(日) 20:06:37.89 ID:T0Phlbzt0
>>56
膨張速度やぞ

96: 2019/09/15(日) 20:08:09.16 ID:wR0u5B0wr
>>79
膨張速度の計算ずれてるらしいやん

10: 2019/09/15(日) 19:59:13.44 ID:ax504qB80
惑星科学専攻とか研究者になる以外どこに就職するんやろ?

15: 2019/09/15(日) 19:59:44.84 ID:lv8pV88Y0
>>10
公務員やで

24: 2019/09/15(日) 20:00:53.14 ID:ax504qB80
>>15
Jaxaとかはポストないんか?

39: 2019/09/15(日) 20:02:19.90 ID:lv8pV88Y0
>>24
研究者以外の話じゃないの?

48: 2019/09/15(日) 20:03:15.66 ID:ax504qB80
>>39
公務員て地方とかの方か

63: 2019/09/15(日) 20:04:34.73 ID:lv8pV88Y0
>>48
ワイの周りは地方も国家もたくさんおるで

66: 2019/09/15(日) 20:05:14.71 ID:ax504qB80
>>63
へー
ワイも学問としてはそっち方面行きたかったわ

11: 2019/09/15(日) 19:59:15.09 ID:WdzVj7zFd
人類がガチでガチったら核兵器でちきう破壊できる?

14: 2019/09/15(日) 19:59:42.13 ID:xugdqIws0
>>11
無理やな
表面がボコボコになるくらいや

18: 2019/09/15(日) 19:59:53.99 ID:1BYgQeVl0
>>11
周りの生物とか食物連鎖とかは破壊できるけど、ちきうを破壊は無理や
表面が焦げるだけや

20: 2019/09/15(日) 20:00:08.56 ID:ax504qB80
>>11
無理や地表すらほとんどけずれん

12: 2019/09/15(日) 19:59:19.32 ID:wPRYCI7wa
結構新しい部類やろ

19: 2019/09/15(日) 19:59:56.90 ID:HOcRttil0
ワイも子供の頃は大人になったら宇宙研究したいとか思ってたのに今では無職や

21: 2019/09/15(日) 20:00:30.57 ID:+fYARm/Id
46億年物語とかいう名作

22: 2019/09/15(日) 20:00:36.31 ID:IwUSXqu+0
彼方のアストラってかなりSFしとるよな
ああいう漫画もっと教えて

68: 2019/09/15(日) 20:05:22.17 ID:wR0u5B0wr
>>22
まあただのSFや今だに重力子が見つからん

89: 2019/09/15(日) 20:07:03.27 ID:4eoKW2oB0
>>22
SF漫画だったら野村亮馬がすごいで

23: 2019/09/15(日) 20:00:45.82 ID:6OaHh/ns0
むしろキリスト生まれたのが2000年前とか最近やんけって思えるわ

42: 2019/09/15(日) 20:02:31.47 ID:ax504qB80
>>23
キリスト教福音派とかは宇宙ができてから6000年しか立ってないと思ってるんやろ

26: 2019/09/15(日) 20:00:55.80 ID:Xr2AMNgUM
太陽さん→寿命100億年
赤色ワイ星→寿命1000億年

37: 2019/09/15(日) 20:02:17.23 ID:OXJOr+Rr0
>>26
まだ139億歳なのに寿命分かるってすごいな

29: 2019/09/15(日) 20:01:23.34 ID:PqvsL0ep0
ロシアの地下掘る実験は前から知ってはいたけど穴掘って楽しいんか?

32: 2019/09/15(日) 20:01:54.40 ID:bkbKIyRJ0
>>29
楽しいやろ

35: 2019/09/15(日) 20:02:09.35 ID:591jHoSEa
>>29
こんな感じやろなあってのはわかっとるんやけど、やっぱり本物みたいじゃん?

36: 2019/09/15(日) 20:02:10.75 ID:RhGJ86gT0
>>29
宝石がたくさんあるらしいぞ

31: 2019/09/15(日) 20:01:47.29 ID:Za0C9Qi/r
140億年前は何がどうなってたんや

33: 2019/09/15(日) 20:01:58.54 ID:Gcj9IRVJ0
この世ってなんなん、人間って何処からきたの

34: 2019/09/15(日) 20:01:59.93 ID:ioLnyOHu0
科学者の妄想
正しそうだということと
正しい事の間には隔たりがある

57: 2019/09/15(日) 20:03:57.21 ID:gBlOrpcL0
>>34
正しさの追求なら原始人にもできるで

38: 2019/09/15(日) 20:02:18.49 ID:TzFKiywT0
俺らが普段遭遇する現象で一番エネルギーが大きいのは台風
巨大地震よりも桁が2つ多いらしい
それでも表面ファサーして終わりやから地球割るとかとてもとても

53: 2019/09/15(日) 20:03:37.91 ID:OXJOr+Rr0
>>38
エネルギー桁2つ多い割に地震津波より死人少ないよな
台風カス効率悪すぎやろ

97: 2019/09/15(日) 20:08:24.38 ID:a7WS2pEh0
>>38
直接攻撃と間接攻撃の差

40: 2019/09/15(日) 20:02:24.72 ID:pLFvCwx80
宇宙誕生年なんて本当に分かるのかよ
適当な事言ってるだけなんじゃねーの?

41: 2019/09/15(日) 20:02:26.66 ID:tGIhnqQu0
46億年だろ

43: 2019/09/15(日) 20:02:36.14 ID:TccpRpvh0
すまん、宇宙についていつも思うことがあるんやが聞いてくれ

今現在この文明の地球が存在しているということは、宇宙においてこの文明が発生する可能性は0%じゃないってことやん?仮に0.001%とするわ

んで宇宙の広さは無限やから、この0.001%が宇宙誕生から無限回数で試行されるわけやん?
つまり、今の地球と全く同じ文明、なんJすら存在する惑星も無限にあるってことやんな??

50: 2019/09/15(日) 20:03:20.28 ID:xugdqIws0
>>43
宇宙の広さは有限やん

61: 2019/09/15(日) 20:04:21.60 ID:TccpRpvh0
>>50
すまん。有限やとしても、少なくとも人類と同じ進化文明を築いた惑星は10個はあるよな?この広すぎる宇宙やし

75: 2019/09/15(日) 20:06:09.80 ID:xugdqIws0
>>61
有限である限り確実にあるなんてことは絶対ない
そもそも文明ができる可能性なんて分からんし、もしかしたらあるかもしれんくらいしか言えん

98: 2019/09/15(日) 20:08:31.45 ID:TccpRpvh0
>>75
まあな
でもよく考えてみ?
この広すぎる宇宙で、百億年以上の試行回数があるわけよ
にも関わらずこの地球が唯一無二の存在なんてあり得るか?
地球と同じような環境の惑星も無数にあるやろうし、その中で微生物→人類のように進化した惑星もいくつかはあると考えるのが自然やろ?

106: 2019/09/15(日) 20:09:31.94 ID:ikxIV0iD0
>>98
逆やろその程度の試行回数で2つ以上知的生命体が文明築けるわけない

59: 2019/09/15(日) 20:04:06.52 ID:2jiKHZiNa
>>43
無限じゃないぞ

77: 2019/09/15(日) 20:06:13.22 ID:p+Sq/zAJ0
>>43
可能性はあるやろけど他の星とワイらがコンタクトとる確率の方が0に近い

87: 2019/09/15(日) 20:06:55.79 ID:vVaNTq4X0
>>77
赤色ワイ星は観測すら難しいしな

44: 2019/09/15(日) 20:02:40.44 ID:HOcRttil0
結局ビックバンの前ってなんなん?
無なんか無じゃないのかはっきりしろや

52: 2019/09/15(日) 20:03:30.35 ID:591jHoSEa
>>44
「無」ってもんが有った、存在したんやで

58: 2019/09/15(日) 20:03:59.61 ID:dHFDnKWHa
>>44
自分も受精する前は無やろ?

65: 2019/09/15(日) 20:05:13.19 ID:U9jUeR/op
>>58
それは概念やろ
こいつが言いたいのは宇宙生まれる前の状態としての無のことちゃうん

45: 2019/09/15(日) 20:02:41.10 ID:x6eyWUJ30
考えてもしゃーないで
頭おかしくなるだけや

46: 2019/09/15(日) 20:02:48.97 ID:FoMLJtnB0
日本はほんの1800年前の邪馬台国の場所すら特定できない模様

78: 2019/09/15(日) 20:06:24.04 ID:dVb+aSASd
>>46
所詮2000年で前までウホウホやってた未開の蛮族やし

47: 2019/09/15(日) 20:03:12.29 ID:0NKXkm7la
最近は135億年前に銀河が見つかったりとそんな昔から銀河出来てたんやな

49: 2019/09/15(日) 20:03:17.82 ID:PTUHUIa50
いうて今ある太陽って50億年後も存在してるんやろ?
やっぱり太陽系古参でいいやろ

70: 2019/09/15(日) 20:05:25.84 ID:1nHuurqW0
>>49
ageんなとかいうてそうやな

54: 2019/09/15(日) 20:03:40.06 ID:REFdKRs1M
宇宙も銀河のように無数にあるんやぞ

62: 2019/09/15(日) 20:04:30.42 ID:avGm4PxS0
宇宙の膨張ってどうやって観測しとるんや?
そもそも宇宙に果てってあるんか?

82: 2019/09/15(日) 20:06:43.19 ID:2jiKHZiNa
>>62
光のドップラー効果を観測することで

64: 2019/09/15(日) 20:04:37.30 ID:3i/oLQ7jr
こう言う話で勘違いしとる奴多いけど、科学はすべてそれっぽい説明しとるだけで新しい証拠が出てきたらすぐにひっくり返るからな?

実は地球は一万歳で宇宙は5000兆歳とかあり得るからな?

71: 2019/09/15(日) 20:05:36.23 ID:2jiKHZiNa
>>64
ないぞ

67: 2019/09/15(日) 20:05:14.80 ID:kdIRgah80
1/1 宇宙誕生
2/15 天の川銀河誕生
8/25 太陽系誕生
8/30 地球誕生
9/18 原始生命体誕生
12/18 魚類誕生
12/20 両生類誕生
12/23 恐竜誕生
12/26 哺乳類、鳥類誕生
12/29 恐竜絶滅
12/31 21:30 人類誕生

23:59:37 縄文時代
23:59:55.04 西暦1年
23:59:58.12 鎌倉幕府成立

73: 2019/09/15(日) 20:05:50.55 ID:w7mqlAM6d
意外とビッグバンの近くで生まれたんやな地球て

74: 2019/09/15(日) 20:06:00.78 ID:qaneahv/r
宇宙が誕生する前の状態が謎すぎる

76: 2019/09/15(日) 20:06:10.17 ID:PqvsL0ep0
アンタレスとかベガみたいなえげつない恒星ばっかり知られてるせいで太陽しょっぼっwってなってるけど太陽も割とでかい方なんだよな

80: 2019/09/15(日) 20:06:38.81 ID:zPYGdgUt0
プレートテクトニクスだって未だに理論やろ?

81: 2019/09/15(日) 20:06:40.48 ID:9b8P/bfq0
宇宙も生まれては死んでを繰り返しとるんやろ
前の宇宙の痕跡が見つかったってこの前聞いたで

83: 2019/09/15(日) 20:06:47.32 ID:QzjTkabK0
膨張って意味わからんわ宇宙の外ってなんだよ

84: 2019/09/15(日) 20:06:47.31 ID:Hfu1ECMo0
宇宙科学って半分宗教やな

85: 2019/09/15(日) 20:06:48.07 ID:Xgnb5saH0
未だにこの宇宙は未来のシミュレーションゲームだと思っとるわ
でないとビッグバンなんて都合よく起きんよ

86: 2019/09/15(日) 20:06:54.46 ID:CnL55Wggd
ピラミッドとか万里の長城って何年後くらいまで存在出来るんだ?

88: 2019/09/15(日) 20:06:57.46 ID:ZRXtM6eu0
シベリアトラップ>>>>>>>>>>>>>>>>核兵器(笑)

90: 2019/09/15(日) 20:07:06.78 ID:jnjGxQINM
宇宙研究って生活に直結しないのに日本って割と金かけてるよね
なんでやろ

91: 2019/09/15(日) 20:07:07.66 ID:IwUSXqu+0
ワイらはかなり初期の宇宙生命っていう話があるな
これから先宇宙で生命が繁殖して宇宙文明が作られる頃には地球はもう滅んでるんやろなぁ

93: 2019/09/15(日) 20:07:49.72 ID:HOcRttil0
ワイらよりはるかに進んだ文明があるならこんなへんぴなとこでもその技術力で探し出して交流しに来てほしいんやが

102: 2019/09/15(日) 20:08:40.01 ID:vVaNTq4X0
>>93
ワイはガチのUFO見たことあるで

104: 2019/09/15(日) 20:08:55.62 ID:dHFDnKWHa
>>93
人間には理解できんやろ
人間なんか🐜と変わらん価値やろな

94: 2019/09/15(日) 20:07:56.51 ID:RhGJ86gT0
でかい隕石来るならくるで教えて欲しいよな
この前の月より近くニアミスしてたとか後でネタバレされても心臓に良くない

103: 2019/09/15(日) 20:08:48.56 ID:TzFKiywT0
>>94
見つからんのやからしゃーない

99: 2019/09/15(日) 20:08:32.58 ID:tomWnQzK0
始まりとか終わりとかがあってそれを必死こいて議論しとる時点で三次元の限界だよな

100: 2019/09/15(日) 20:08:33.87 ID:f+tIEzMU0
グレッグイーガン読んでるとこういう話好きになるわ
異なる数学体系に基づく存在との法則の妥当性をかけた戦争とかどうやったら思いつくんや

105: 2019/09/15(日) 20:09:06.56 ID:2jiKHZiNa
原子核に対して電子は人間に対する体細胞一つぐらいの大きさしかないが

これほど複雑な世界が出来上がってる

107: 2019/09/15(日) 20:09:45.69 ID:Sb+DJRaQ0
そもそも水を必要としない生物とかもおるかもしれんしな






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568545076/