M3194019B31_TP_V

1: 2019/09/16(月) 20:23:25.20 ID:N4D2a0G30
大事やろ?



2: 2019/09/16(月) 20:23:38.38 ID:yJizq9Uu0
無駄

3: 2019/09/16(月) 20:23:45.74 ID:n2ggQi850
いらんゴミやと思う

4: 2019/09/16(月) 20:23:55.42 ID:N4D2a0G30
教えて貰えないと仕事できないアホ増えすぎでは?😅

5: 2019/09/16(月) 20:24:24.00 ID:N4D2a0G30
なんで長年かけて築き上げた技術を簡単に教えんといかんのや?😅

9: 2019/09/16(月) 20:25:13.17 ID:5S/kyFS90
>>5
せやからクソみたいな下っ端しかおらんのやろ

20: 2019/09/16(月) 20:27:19.01 ID:BOyvZxYQ0
>>5
じゃあ後継者居なくなるのも無理ないよね😅

24: 2019/09/16(月) 20:27:55.40 ID:N4D2a0G30
>>20
せや
教える気のない上司
覚える気のない部下

これが揃うと地獄や😂

6: 2019/09/16(月) 20:24:50.49 ID:N4D2a0G30
自分で努力して苦しんで上のステージにこいや😅

7: 2019/09/16(月) 20:24:55.15 ID:7uHu/m7W0
効率劇悪

11: 2019/09/16(月) 20:25:16.48 ID:N4D2a0G30
>>7
考えずに答えだけ教えてもらって覚えられるか?

8: 2019/09/16(月) 20:25:05.34 ID:a/hhYxVi0
使えるようになるまで10年かかるとか雇う側の負担半端ないな

13: 2019/09/16(月) 20:25:44.62 ID:N4D2a0G30
>>8
見習いやし安くでええし😅

10: 2019/09/16(月) 20:25:14.08 ID:dhnVxLDj0
俺もやったんだからさってことやろ

12: 2019/09/16(月) 20:25:17.51 ID:yuzQpAT4p
タダで教える義理はないやろしな

14: 2019/09/16(月) 20:26:03.38 ID:N4D2a0G30
>>12
ほんこれ
職人の世界は全員敵屋で😅

15: 2019/09/16(月) 20:26:19.49 ID:N0o1CxEJd
そういうことしてると最終的に人来なくなって自分が苦しむんやで

18: 2019/09/16(月) 20:26:48.70 ID:N4D2a0G30
>>15
勝手に育つやつだけ残ればよくね? 

29: 2019/09/16(月) 20:28:18.96 ID:yuzQpAT4p
>>15
ケースバイケースに決まってるやろ
弟子が来なくて困るレベルの不人気店ならやらへんわ

16: 2019/09/16(月) 20:26:21.94 ID:OkPYed6l0
技術はべつにええねん
問題は客の信頼を積み上げる労力や

17: 2019/09/16(月) 20:26:31.27 ID:G3VFzPVr0
自分が1.5人分働くより新人育てて1人分働かせる方が遥かに楽なのにな

19: 2019/09/16(月) 20:26:58.96 ID:InbZzlK00
教えるのは大事やで幅を広げるのはそいつ次第やけど

21: 2019/09/16(月) 20:27:45.42 ID:ht1npTiO0
この積み方3日で覚えろよ

23: 2019/09/16(月) 20:27:51.01 ID:i5WO1aU2p
おれもこれで職人辞めたで

25: 2019/09/16(月) 20:27:57.29 ID:uMc/VXiz0
早く育ててもし独立されると商売敵になるからしゃーない
依存させなアカン

35: 2019/09/16(月) 20:28:46.91 ID:o0PboSL6a
>>25
下積み目線だと非効率だけど職人目線では仕方のない事なんやろな

41: 2019/09/16(月) 20:30:22.05 ID:XA3xo0wU0
>>25
そんなんするくらいなら契約で縛ってさっさと教えて仕事楽にしたらええのに

48: 2019/09/16(月) 20:31:02.92 ID:QewlrLlla
>>41
何年も束縛する雇用契約なんて出来るのか?

57: 2019/09/16(月) 20:32:10.62 ID:yuzQpAT4p
>>41
そんな契約は法律では認められないぞ

26: 2019/09/16(月) 20:27:59.27 ID:NHeKAQJea
ワイも苦しんだからお前も苦しめの精神が日本をどんどん先細らせる

27: 2019/09/16(月) 20:28:05.09 ID:8LEIpbtq0
見て覚えて聞いて知って実践するを繰り返せばええやろ
10年見た職人より5年手動かした職人のが遥かに信頼出来るわ

37: 2019/09/16(月) 20:29:12.42 ID:yuzQpAT4p
>>27
本当に見てるだけやと思ってるならアスペやぞ
閉店後に自己研鑽するんやで

28: 2019/09/16(月) 20:28:18.36 ID:TV2jjL7K0
もう古い
今はじっくり教える時間なんぞあらへん

30: 2019/09/16(月) 20:28:30.47 ID:OkPYed6l0
今ならネットで独学してからクラウドファンディングって手段もあるな

31: 2019/09/16(月) 20:28:36.65 ID:uHtFe2PN0
親方!仕事覚えたんでやめます!

32: 2019/09/16(月) 20:28:37.62 ID:yah/1jQg0
1年で取得されたらシャレにならんからな

33: 2019/09/16(月) 20:28:38.54 ID:/OE5fgkma
ちゃんとしてる寿司屋は二十代の内に握らせて
三十代には自分の店持たせるからな
いつまでも飼い殺してるのは無能職人よ

34: 2019/09/16(月) 20:28:43.89 ID:OGHfctFC0
マウント取る時間は長い方が楽しいからやぞ

36: 2019/09/16(月) 20:29:07.70 ID:i5WO1aU2p
と思ったけど職人にもなれてなかったわ

38: 2019/09/16(月) 20:29:37.49 ID:ps6EXwVKa
その程度のこと努力できないならこの先もどうこう出来るわけないは日本人の精神やぞ

39: 2019/09/16(月) 20:29:41.26 ID:Zn9Cdiuep
たまに教えたがりいるけど
だいたいそういう奴はハズレ 即切り余裕

40: 2019/09/16(月) 20:29:48.63 ID:MRZ+zBLy0
これのせいで伝統技術が無くなっている事実

42: 2019/09/16(月) 20:30:24.07 ID:rrnE7OpWd
教えたのに覚える気なくて何回も同じこと聞いてくるやつはクビにしたわ

50: 2019/09/16(月) 20:31:05.39 ID:N4D2a0G30
>>42
人は4回5回教えてられた程度では覚えないぞ😅

66: 2019/09/16(月) 20:34:06.14 ID:rrnE7OpWd
>>50
覚える気があるやつはすぐ覚えるぞ
お前は学校で同じ授業を5回も受けたのか?

69: 2019/09/16(月) 20:34:31.22 ID:N4D2a0G30
>>66
ベラベラ喋り続けてないか?
それで教えたつもりか?

71: 2019/09/16(月) 20:34:47.09 ID:yY183W8x0
>>66
メモとってるんかそいつ?

43: 2019/09/16(月) 20:30:27.86 ID:5EfvXSSZp
職種によるやん
教えても技術的にすぐできんことはあるからな。刻みの大工とか

44: 2019/09/16(月) 20:30:29.89 ID:InbZzlK00
そもそも職人なんてサラリーマン出来ない奴が
選ぶ場合が多いし仕方ないやろ

45: 2019/09/16(月) 20:30:32.19 ID:hxi3YFWbr
自分が長年積んできた技術を簡単に教えたら悔しいじゃないですか

54: 2019/09/16(月) 20:31:41.99 ID:N4D2a0G30
>>45
積み上げた技術が絶対だと思って脳みそアップデートできない老害😅

46: 2019/09/16(月) 20:30:34.05 ID:N4D2a0G30
職人を過大評価してるのきもすぎるで😅

所詮同じことを長く続けてる方が経験少ない人間よりも最適解を導き出せてるだけやん😅

52: 2019/09/16(月) 20:31:23.29 ID:XW2IQIsWK
まぁ昔は暖簾分けとか自分のとこから弟子出して恥ずかしくないようにしなきゃ自分の信用も落ちるからな

今みたいな1週間で店が出せる教室みたいな無責任なことできん

56: 2019/09/16(月) 20:32:07.70 ID:Yn5Q3HLu0
9年目でやめたらどうなるの?

58: 2019/09/16(月) 20:32:20.05 ID:InbZzlK00
外科医とか教えたからはいお前やれだと患者としては
怖いわな

65: 2019/09/16(月) 20:33:43.82 ID:OGHfctFC0
>>58
そういう生命や生活に関わるものは国が取り仕切ってるやろガイジか

75: 2019/09/16(月) 20:35:14.16 ID:InbZzlK00
>>65
飲食も食中毒とかあるやろバカか

60: 2019/09/16(月) 20:32:44.18 ID:EgPDOMUA0
実際職人側も教え方とかわからんのやろな

63: 2019/09/16(月) 20:33:05.07 ID:N4D2a0G30
>>60
せやで
どうやったら伝わるのか、という努力がない

67: 2019/09/16(月) 20:34:29.30 ID:QewlrLlla
>>63
詳しい事書いてるけど経験者なのか?

61: 2019/09/16(月) 20:32:58.12 ID:p41GCaxea
教育をしないのは論外やが、教えてもらった事を噛み砕いて自分の理解につなげられるかは別の話

70: 2019/09/16(月) 20:34:46.57 ID:Xyxaag6l0
そりゃ短期間で技術習得して逃げられたら困るもん

80: 2019/09/16(月) 20:37:12.46 ID:N4D2a0G30
>>70
でもすぐ開業は無理やろ

76: 2019/09/16(月) 20:35:57.88 ID:XusV5vCv0
そのせいで伝統工芸死にかけてるんじゃなかったっけ

79: 2019/09/16(月) 20:36:58.73 ID:cSFudTI80
>>76
単純に稼げないのが原因やぞ

78: 2019/09/16(月) 20:36:37.59 ID:N4D2a0G30
技術がそこで途切れてええのか?

技術を継承するのが目的ちゃうんか?

82: 2019/09/16(月) 20:37:22.55 ID:3LiLurQad
>>78
技術が広まるの防ぐ目的やぞ
食いっぱぐれるからな

84: 2019/09/16(月) 20:37:34.00 ID:WIBOq2B9r
商売敵量産する義理も無いしええんちゃう






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568633005/