おすすめ記事ピックアップ!
2: 19/09/20(金)01:50:50 ID:Aap
なお岡山の県北
3: 19/09/20(金)01:51:04 ID:dmv
増水「暇やから遊びに来たで」
6: 19/09/20(金)01:51:43 ID:1hA
滝とかあるやん
7: 19/09/20(金)01:52:13 ID:F9I
熊「よろしく二キーwwwww」
22: 19/09/20(金)01:58:53 ID:DIp
>>7
J( ‘ー`)し「熊に出会ったら大声で威嚇して全速力で逃げなさい」
彡(^)(^)「うん!わかったでマッマ!」
J( ‘ー`)し「熊に出会ったら大声で威嚇して全速力で逃げなさい」
彡(^)(^)「うん!わかったでマッマ!」
28: 19/09/20(金)02:01:32 ID:OZ3
>>22
識者「熊に荷物を取られたらすぐには取り返すな。物への執着心が強いから隙をみてこっそり取り返せ」
識者「熊に荷物を取られたらすぐには取り返すな。物への執着心が強いから隙をみてこっそり取り返せ」
8: 19/09/20(金)01:52:32 ID:itQ
登れば山頂に着くんやで
11: 19/09/20(金)01:53:41 ID:OZ3
>>8
識者「下りたいのに上に行くんか……(呆)」
識者「下りたいのに上に行くんか……(呆)」
41: 19/09/20(金)02:21:33 ID:itQ
>>11
ガチ遭難の時は山頂に行けば登山の山頂ルートがあるからそこから下るんやで(登山するような山の場合)
ガチ遭難の時は山頂に行けば登山の山頂ルートがあるからそこから下るんやで(登山するような山の場合)
9: 19/09/20(金)01:52:34 ID:YLA
識者「山なんかいくなよ」
10: 19/09/20(金)01:53:10 ID:OZ3
川沿いに下るメリット
・川は麓へ向かって流れる
・水を飲める
・条件が整えばウォータースライダーの要領で下ることもできる
・川は麓へ向かって流れる
・水を飲める
・条件が整えばウォータースライダーの要領で下ることもできる
15: 19/09/20(金)01:55:19 ID:Z48
>>10
天然のウォータスライダーとか整備不良のジェットコースターぐらい危ないぞ
天然のウォータスライダーとか整備不良のジェットコースターぐらい危ないぞ
12: 19/09/20(金)01:53:59 ID:AFH
でも川沿いはお化け出そう
13: 19/09/20(金)01:54:18 ID:1hA
全ての土手は県北に突うずる
14: 19/09/20(金)01:54:43 ID:rtT
川の水飲むとかエアプか?
16: 19/09/20(金)01:55:27 ID:3mf
川沿いやと夜は冷えそう
17: 19/09/20(金)01:55:30 ID:YLA
例えば高尾山で迷ったとして川見つけられるか?
そうそうあるものやないやろ
そうそうあるものやないやろ
18: 19/09/20(金)01:57:46 ID:F9I
>>17
あったとしても途中で干上がって途切れてるとかある模様
あったとしても途中で干上がって途切れてるとかある模様
23: 19/09/20(金)01:59:37 ID:OZ3
>>17
識者「ちゃんとロープウェイで下れ」
識者「ちゃんとロープウェイで下れ」
19: 19/09/20(金)01:57:55 ID:Q2K
鉄砲水も危ないけど
逆に川の流れが途切れる場合もあるから
登ったほうがいいらしいぞ
逆に川の流れが途切れる場合もあるから
登ったほうがいいらしいぞ
20: 19/09/20(金)01:58:03 ID:a2J
熊「喉乾いたンゴ」
21: 19/09/20(金)01:58:24 ID:F9I
>>20
猪「ワイも飲んでええんか?」
猪「ワイも飲んでええんか?」
26: 19/09/20(金)02:01:06 ID:bKu
か、川が見つかりません!!
27: 19/09/20(金)02:01:30 ID:uJE
尾根に出るのがええんやで
29: 19/09/20(金)02:02:15 ID:a2J
登山やないけど岡山のキャップ場にアブが大量発生したときは近くの川に飛び込んで難を逃れられたンゴ
なおトッモは間に合わずアブまみれになり病院送りになった模様
なおトッモは間に合わずアブまみれになり病院送りになった模様
30: 19/09/20(金)02:02:58 ID:F9I
>>29
アブとか鉢並みに危険やのにトッモよく生きてたな…
アブとか鉢並みに危険やのにトッモよく生きてたな…
32: 19/09/20(金)02:04:49 ID:a2J
>>30
誰が生きてると言ったんや?
誰が生きてると言ったんや?
34: 19/09/20(金)02:05:12 ID:F9I
>>32
あの世送りで草
あの世送りで草
35: 19/09/20(金)02:09:20 ID:CBS
???「麓に明かりが見えるからとにかく下れば人里に辿り着く!!」
36: 19/09/20(金)02:12:55 ID:ih6
賢いワイ「迷ったら上を目指せば頂上に着いて自分の場所わかるやん!」
37: 19/09/20(金)02:14:57 ID:0Qp
38: 19/09/20(金)02:20:13 ID:Fid
ヘリに見つかりやすくなるから登るのが正解だぞ
40: 19/09/20(金)02:21:27 ID:Mfv
去年かなんかに川下ったと思われる足取りしてた親子が断崖絶壁間近で死んでたよな
行き着いた先が行き止まりで絶望したまま死んだんやろな・・・
行き着いた先が行き止まりで絶望したまま死んだんやろな・・・
42: 19/09/20(金)02:24:39 ID:ZWs
川を下ると尾根に落ちて遭難死するんじゃないっけ?
川上へ行くと登山道に復帰できるから川は絶対上れって聞いたような
川上へ行くと登山道に復帰できるから川は絶対上れって聞いたような
43: 19/09/20(金)02:26:10 ID:itQ
イッチは下って遭難事故死
ワイらは山頂に登り無事下山
ワイらは山頂に登り無事下山
44: 19/09/20(金)02:26:16 ID:ZWs
イッチは殺人教唆でおk?
45: 19/09/20(金)02:28:57 ID:itQ
>>44
明らかに分かる嘘やからならんやろ
イッチがただの無っ知
明らかに分かる嘘やからならんやろ
イッチがただの無っ知
47: 19/09/20(金)03:04:08 ID:hZm
山ってむしろ上を目指したほうがいいんじゃなかったっけ?
降りていくと別の山麓に降り得ると聞いたことがある
降りていくと別の山麓に降り得ると聞いたことがある
48: 19/09/20(金)03:43:48 ID:qTG
>>47
沢に沿って下るのが正解
滝と崖からの滑落はまあしゃーないし水は欲しいし下がったほうがなんとなく安心だしもしかしたら人里の川に合流できるかもしれないしいいことづくめや
沢に沿って下るのが正解
滝と崖からの滑落はまあしゃーないし水は欲しいし下がったほうがなんとなく安心だしもしかしたら人里の川に合流できるかもしれないしいいことづくめや
49: 19/09/20(金)03:47:04 ID:0Qp
>>48
滑落(いいこと)
滑落(いいこと)
50: 19/09/20(金)03:52:56 ID:KYJ
山で迷ったら普通登るよね
川沿いに降るのは絶対やっちゃいけないこと
川沿いに降るのは絶対やっちゃいけないこと
54: 19/09/20(金)03:59:26 ID:y90
迷ったら登れって言う側の理由は道を見つけやすいからだそうで
55: 19/09/20(金)04:00:18 ID:QPg
山で遭難したらミミズを捕獲しとくといいぞ
57: 19/09/20(金)04:01:26 ID:Aes
クマに出会っても落とし物を届けに来てくれただけだから近づいていいぞ
59: 19/09/20(金)04:01:57 ID:DLR
>>57
白い貝殻の小さなイヤリングかな
白い貝殻の小さなイヤリングかな
62: 19/09/20(金)04:06:03 ID:DLR
64: 19/09/20(金)04:46:58 ID:9gx
登れいうても痩せ尾根直登とか逆に危険やろ
地形図みてどうするか判断せなアカン
地形図みてどうするか判断せなアカン
65: 19/09/20(金)05:55:09 ID:KYJ
>>64
登れって山頂目指せばだんだん幅が狭まって道に出るぞって意味やで
登頂しろってことやない
登れって山頂目指せばだんだん幅が狭まって道に出るぞって意味やで
登頂しろってことやない
66: 19/09/20(金)11:03:41 ID:99N
遭難したら登れっていうけどさ
登ったあとどうすんの
登ったあとどうすんの
67: 19/09/20(金)11:09:00 ID:qBf
>>66
下れよ
下れよ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568911817/
26
が
しました