ELLsyuumeigiku150928087713_TP_V

1: 2019/10/02(水) 12:37:06.323 ID:nyV4K3+Ka
工事現場「おっもうすぐ昼だな早めに行って1時までくらい休憩するか」
工事現場「おっ、15時か、30分休憩するか」
工事現場「おっ17時か、帰ろ」

ずるい



2: 2019/10/02(水) 12:37:55.514 ID:9T9pJKPWa
じゃあやれば?

5: 2019/10/02(水) 12:38:28.656 ID:nyV4K3+Ka
>>2
絶対できない、ちな現場代理人

8: 2019/10/02(水) 12:39:13.768 ID:twB+dG9Wa
>>5
安パトご苦労様です

4: 2019/10/02(水) 12:38:22.372 ID:QqKCjRtX0
そもそも30分も休憩しないだろ

6: 2019/10/02(水) 12:38:43.528 ID:R5AJRwEca
おっ雨か今日は休みだな

18: 2019/10/02(水) 12:40:59.679 ID:NVKKO8+Ya
>>6
なお実際のところ雨合羽着て駆り出される模様

21: 2019/10/02(水) 12:42:13.133 ID:mDxnYjvZM
>>18
水道屋とかスケジュール詰まってると平気でやるよな
まぁ結局工期とスケジュール次第よね

7: 2019/10/02(水) 12:39:01.706 ID:bR5TKcwv0
キツいのは現場監督な

10: 2019/10/02(水) 12:39:41.122 ID:AKp+GKug0
休んでも15分くらいだろ

11: 2019/10/02(水) 12:39:43.448 ID:Pks5V8/wM
お、キリがいいからタバコ吸いにいくか

12: 2019/10/02(水) 12:39:56.027 ID:s1wdOzixa
休憩すくねぇな

16: 2019/10/02(水) 12:40:56.646 ID:nyV4K3+Ka
>>12
朝礼とか打ち合わせ入れたら実働5時間以下とかになる

13: 2019/10/02(水) 12:40:11.169 ID:nyV4K3+Ka
工事現場「おっ、移動中に喫煙所あるじゃん、吸ってこ」

14: 2019/10/02(水) 12:40:23.046 ID:mNR/k/uT0
いなきゃ困る職業

15: 2019/10/02(水) 12:40:30.401 ID:z/KadUN8d
5分休憩は実質15分休憩
15分休憩は実質30分休憩

17: 2019/10/02(水) 12:40:58.455 ID:mDxnYjvZM
そんだけ安全管理が徹底してんのよ
日本の一般労働者はミスした言い訳に忙しいは通用しないと洗脳されてるけど、
実際に事故が起きたときに過重労働が原因なんて言われた日にゃ大騒ぎになるからな

19: 2019/10/02(水) 12:41:53.306 ID:DqEb1m0Jd
工事とか緩い納期に休みながらやってもらって全く構わない
忙しい工事なんて絶対ミスしてる

25: 2019/10/02(水) 12:43:38.323 ID:nyV4K3+Ka
>>19
ガワだけ綺麗にして検査にギリギリ通ればokだからな
ほんとに見えないところはぐっちゃぐちゃなのが普通

20: 2019/10/02(水) 12:42:07.398 ID:Ad8djms+r
1,2時間に10分ぐらいの休憩は入れたほうがいいと思うの

22: 2019/10/02(水) 12:42:25.026 ID:nyV4K3+Ka
夏 工事現場「おっ、40度超えてるじゃん倒れるわ」
冬 工事現場「おっ、窓ないじゃん死にそう」

23: 2019/10/02(水) 12:42:25.277 ID:1HqoRSVMd
危ない仕事なら休憩は長く取ってほしいけどね

24: 2019/10/02(水) 12:42:46.325 ID:tNJVsr5cK
建築関係くらいやろうガス水道電気舗装工事は難しい

26: 2019/10/02(水) 12:44:20.796 ID:HYoqVUXj0
運送屋ぼく「8時間半の時間指定了解だぜ」

ぼく「8時20分ただいま現着なり!」

現場の職人「お前何考えとんねん時間守れんのかクソ野郎!!!!!!」




ぼく「?????????????」

45: 2019/10/02(水) 12:51:41.942 ID:D90D2FQ70
>>26
悪人がいない

47: 2019/10/02(水) 12:51:56.950 ID:YU/XIQj10
>>26
大規模な商業施設の工事にかかわった時に搬入計画が30分単位とかできっちり決まってるから
事前に連絡してもらって待ってもらう事はあったな 一時停止できるところがないから周りをグルグル回らせてた記憶が

78: 2019/10/02(水) 13:59:13.219 ID:RNOSBlvsa
>>26
これどういうこと?

79: 2019/10/02(水) 14:08:31.491 ID:9Kq6A10Gd
>>78
搬入するのそいつだけじゃないから他の業者も来るから早くても遅くてもダメ
だと思う

82: 2019/10/02(水) 14:17:47.908 ID:0zt8pbCi0
>>26
周りの家がクレーマーだらけで事前に周りの家と打ち合わせてあった時間より1分でも早くトラックつけてるとクレームいれてくる馬鹿とかいるのよ

83: 2019/10/02(水) 14:20:38.896 ID:uazbfAWsd
>>26
8時20分だとまだ朝礼してたりするしな
運ちゃんには悪いけどごめんなんだな

27: 2019/10/02(水) 12:44:43.426 ID:VqAYHYZc0
だから延びるんだろうな
職場近くの現場が10月で終わる予定だったのに結局年始までかかるようになった

31: 2019/10/02(水) 12:46:10.446 ID:78CjmHQSa
>>27
天候とかも関係してるけどね
まぁ年始まで延びたなら工程ミスとかかもだけど

32: 2019/10/02(水) 12:46:12.606 ID:nyV4K3+Ka
>>27
今人いないからね
壁が立たなきゃ壁紙は貼れないだろ?どこかの前が大コケすると後の全員が…ってなってくるんだ
最終的には突貫工事になる

34: 2019/10/02(水) 12:46:29.545 ID:mDxnYjvZM
>>27
素直に工期伸びるとこなら良いんだけど、スケジュール重視で糞煩いとこだと一時期話題になった手抜きマンションみたいな事が起こる

28: 2019/10/02(水) 12:45:11.193 ID:cxH9nuXt0
8:00だな!ラジオ体操だ!

29: 2019/10/02(水) 12:45:21.953 ID:Pks5V8/wM
中間検査とかいろいろあるので見えないところは手抜きって出来ないぞ

30: 2019/10/02(水) 12:45:22.863 ID:Arh+nBiPH
外回り俺「午前中の予定全て10時過ぎに終わったぞ!よし13時の予定の客に電話して早めに行こう」
外回り俺「よっしゃ!13時の約束も終わった!!」
11時〜13時まで昼休み

33: 2019/10/02(水) 12:46:28.162 ID:Arh+nBiPH
間違った11時〜14時まで昼休み

35: 2019/10/02(水) 12:47:09.388 ID:i9JQGnBNd
現場監督は17時から本番だろ?

36: 2019/10/02(水) 12:47:38.357 ID:nyV4K3+Ka
>>35
俺は監督じゃないけど監督はほんとに可哀想

37: 2019/10/02(水) 12:48:50.976 ID:nyV4K3+Ka
今日の俺
職人「やれ」
おれ「………えっ」
職人「やれ」
おれ「わかりました」

って流れて昼から施工

38: 2019/10/02(水) 12:49:06.845 ID:bdWiyR1ld
工期伸びんのは基本的な段取りが悪すぎるのが1番だと思う
建築が1番遅い
そのしわ寄せで外工に響く
結果的に全てを同時にやるからまた遅くなる
毎回同じ

41: 2019/10/02(水) 12:50:53.010 ID:ecHg7/b10
>>38
建築が一番えらいから改善されんのかな

51: 2019/10/02(水) 12:52:44.457 ID:nyV4K3+Ka
>>41
建築「遅れたわwwwwww」
設備「…………しってた」
設備「とりあえず急いでやろう」
建築ボード「邪魔だどけ」
設備「はい」

いつもこんな感じ

39: 2019/10/02(水) 12:49:52.130 ID:mDxnYjvZM
なお警備屋さんは固定の現場が伸びて普通に嬉しい模様

42: 2019/10/02(水) 12:50:55.176 ID:nyV4K3+Ka
>>39
警備さんは搬入いつも入れてくれてありがとうの嵐

43: 2019/10/02(水) 12:51:25.216 ID:pCNsJWHL0
「本日WBGT値が30超えてますんで30分に一度休憩してください」
「あと作業場所は水分持ち込み禁止なので一回の休憩場所でお願いします」

どうしろってんだ

46: 2019/10/02(水) 12:51:52.018 ID:90Qg84bjp
IT土方よりよっぽど恵まれてると思う

49: 2019/10/02(水) 12:52:09.156 ID:Pks5V8/wM
工期伸びるのって追加工事が発生したときくらいじゃないのか?

50: 2019/10/02(水) 12:52:21.630 ID:ChSYhUVrr
現場監督「コーヒー飲みながら図面チェック」

たまにゼネコンの卵と談笑定時退社

これマジ?

56: 2019/10/02(水) 12:55:02.213 ID:nyV4K3+Ka
>>50
現場監督(若)「材料どかしてー、足場移動ー、打ち合わせー、施工箇所の確認ー、打ち合わせー、怒鳴られー、材料どかして、足場探して、怒鳴られ、施工箇所、あ、ここ終わってない、怒鳴られ、打ち合わせ………エンドレス」

これに耐えれたらな

59: 2019/10/02(水) 12:56:38.784 ID:ylPHRKbj0
>>50
まず日付変わる前に退社なんてできないぞ

52: 2019/10/02(水) 12:52:46.957 ID:MBUKj9WQ0
実際、肉体労働を8時間みっちりやれ、
なんてそうそうできんだろ

53: 2019/10/02(水) 12:54:20.505 ID:BiexRwK70

no title

55: 2019/10/02(水) 12:54:50.876 ID:xV4vGwzOa
親方「8時半朝礼だから8時に着くように会社出るぞ」
親方「ちなみに現場まで2時間かかるから6時前に出る」
親方「5時まで現場作業、帰社が7時、積み込みするから8時くらいまで仕事な」
ぼく「ウイース・・・」
親方「残業代は出ないぞ」
ぼく「」

58: 2019/10/02(水) 12:55:40.939 ID:nyV4K3+Ka
>>55
ほんとこれ、職人さんには頭上がらん

70: 2019/10/02(水) 13:04:20.933 ID:XatUj2and
>>55
2時間以上かかるときはだいたい出張
8時半朝礼9時作業開始
17時に帰社18時には晩酌
今日はもう帰路
16時には寝てしまう

57: 2019/10/02(水) 12:55:08.352 ID:siFjKp+t0
工事って作業が遅いというより段取り悪くていつも遅れてるイメージある
全然作業してない日とかあるし

61: 2019/10/02(水) 12:57:24.169 ID:aKR1wriCa
弱電俺「あのここ線来てないんですけど」
電気屋「は?」


は?じゃねえよ

64: 2019/10/02(水) 12:58:19.289 ID:nyV4K3+Ka
>>61
電気屋「せーの!」
無関係俺「(せーの!)」

62: 2019/10/02(水) 12:57:26.117 ID:6hQt68CNa
無給で働くキチガイばっかり

65: 2019/10/02(水) 12:59:05.415 ID:zbAP0lHMr
いま現場で写真整理してるけどそんな怒鳴られることなんてないよ

66: 2019/10/02(水) 12:59:13.943 ID:nyV4K3+Ka
あ、やべそろそろ休憩終わる

67: 2019/10/02(水) 12:59:49.014 ID:MBUKj9WQ0
工事現場前の道を通りがかりの僕
工事現場から出てきた若いあんちゃんを発見

あんちゃんスマホを耳に当てながら
「あ、現場抜けてきたから、これから新宿行かね?」

こういう職場なんだー、って思った、ずいぶん前

68: 2019/10/02(水) 13:00:00.973 ID:YkuGM+lW0
だからあんな稼働してる時間が少ねえのか。

69: 2019/10/02(水) 13:00:22.270 ID:nyV4K3+Ka
>>68
近隣との協定もある

72: 2019/10/02(水) 13:06:04.622 ID:YkuGM+lW0
>>69
この時間帯はやめてくださいって?なるほど

73: 2019/10/02(水) 13:07:27.697 ID:i3Mw9hPIK
喪前ら現場仕事叩く割にすごく詳しいよな

86: 2019/10/02(水) 14:28:21.104 ID:VPP4cBaQ0
>>73
実際行って叩かれたからな

74: 2019/10/02(水) 13:08:55.083 ID:swBXOIpX0
完成予定が30日かかるような仕事は
本気出せば2,3日で終わっちゃうようなものなんだろうな

76: 2019/10/02(水) 13:25:41.772 ID:8K14vItlp
みんな20分くらいは休んでるな
ちょっと長いからいつもいちばん最初に仕事再開してる

77: 2019/10/02(水) 13:50:01.357 ID:e8eo4Bc5M
女の子の現場監督が怒られてる画像↓

81: 2019/10/02(水) 14:11:33.834 ID:lEGq44kRa
優秀な運転手だと自分で調整してきてくれる

84: 2019/10/02(水) 14:25:59.728 ID:jkrSSx/N0
監督ぼく「そろそろ6時だし現場で一仕事するか」
職人「お疲れッス!監督さんこれから事務所戻っても仕事あるんスよね?いや〜マジキツそうッス!」

85: 2019/10/02(水) 14:26:56.696 ID:lEGq44kRa
優秀なドライバーだと朝礼前の時間帯に自分で停められる場所確保して5分で着けるとこで待機してるんで電話下さいとか言ってくれる






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1569987426/