syouhizei_8_10percent

1: 2019/10/04(金) 11:08:59.41 ID:36hE0S+J
国税庁は「倫理上どうなのかという観点は別になりますが」と前置きした上で、
「軽減税率が適用されるかどうかの判定は、事業者が客に飲食料品を譲渡した時点で行われます。コンビニではレジで飲食料品を販売した時点で、判定されるため、(その後に客が店内で飲食していたとしても)制度上の問題はありません」と説明します。
また、「自己申告をしたのに、8%で処理された」というケースは、事業者が最終的に適正な納税をしていれば脱税には当たりません」という見解を示しています。

(全文はこちら)
https://www.zeiri4.com/c_1076/n_846/



2: 2019/10/04(金) 11:09:06.67

3: 2019/10/04(金) 11:09:15.43 ID:B2hpvLJxM
正義マンブチギレ

4: 2019/10/04(金) 11:09:16.77
謎すぎませんかね

5: 2019/10/04(金) 11:09:22.98
ガバガバ

6: 2019/10/04(金) 11:09:28.93

7: 2019/10/04(金) 11:09:33.06 ID:Q1mcIuoC0
最初から外食も8%で良かったやろ

8: 2019/10/04(金) 11:09:34.72
ええんか…

9: 2019/10/04(金) 11:10:00.17 ID:waYlQ6yC0
本音と建前の国やぞ

10: 2019/10/04(金) 11:10:00.85 ID:xZJbK+A/M
正義マン逝ったあああああああああああ

11: 2019/10/04(金) 11:10:04.88 ID:Z9Zg6Yo6a
ガバガバやな

12: 2019/10/04(金) 11:10:18.10 ID:Y1oqOAis0
やっぱパチンコの換金と同じやん

13: 2019/10/04(金) 11:10:24.84 ID:lFqq3WuaM
もう辞めちまえ
外食と持ち帰りを分ける必要ない

15: 2019/10/04(金) 11:10:40.27 ID:kIlnZeXO0
そんな制度作るな

16: 2019/10/04(金) 11:10:50.63 ID:B2hpvLJxM
よく分からないんですが皆さんあちらで食べられますね…

32: 2019/10/04(金) 11:12:47.24 ID:HEDjkn/3a
>>16
景品交換所かよ

17: 2019/10/04(金) 11:11:17.16 ID:tC8cHNpX0
ファミリーマートのイートイン使わず外でた駐車場のトコでメシ喰ってる奴めちゃくちゃ増えたな

325: 2019/10/04(金) 11:45:14.35 ID:W67GAl1ea
>>17
店も客も誰も得せん悪法やん

18: 2019/10/04(金) 11:11:17.38 ID:3lKOe/GP6
そもそも8%で処理されてもええやんたかが10円で税金投入しすぎやろ

19: 2019/10/04(金) 11:11:17.43 ID:kxEZLfz30
つーかイートインはもともと狙ってへんやろ
レストラン系やろ

21: 2019/10/04(金) 11:11:37.89 ID:gL80zniKa
一部8%で済むならそのままでよかったんちゃうんか
まぁ実際は色々あっての事かもしれんが

22: 2019/10/04(金) 11:11:40.01 ID:79KNTzA6M
こんなん一律10のがマシやろ

23: 2019/10/04(金) 11:11:47.14 ID:EOue1Y83a
ややこしいから10%統一しろ
→わかったじゃあ全部10%な

これ狙いやろ

147: 2019/10/04(金) 11:25:39.00 ID:7gNc+/xYd
>>23
そんなんしたら会計システム改修したところが馬鹿みたいじゃん…

452: 2019/10/04(金) 11:57:56.27 ID:Z2HmmcVg0
>>147
レジメーカーめちゃ盛り上がりやな

24: 2019/10/04(金) 11:11:55.81 ID:+D3Amm0+0
もう食ってから会計通すしかないな

25: 2019/10/04(金) 11:11:58.86 ID:UT8HxrktM
なんで安くすんだのに文句言ってんねん

26: 2019/10/04(金) 11:12:01.10 ID:204dg/u+p
これわざわざ分けたのって個人経営や中小スーパー潰したいからやろ

27: 2019/10/04(金) 11:12:07.31 ID:5UkIcsZjd
どこで食べるかで税率が変わる方がおかしいので倫理上も問題はない

29: 2019/10/04(金) 11:12:32.46 ID:Pdvg6459x
めんどくせえから一律5%にしろ

30: 2019/10/04(金) 11:12:32.86 ID:56s9Pj77a
消費税が増えようが減ろうがコンビニは困らないからなあ
むしろズルして減るならそっちの方が得だし

31: 2019/10/04(金) 11:12:47.24 ID:B2hpvLJxM
もう面倒だし消費税なくしたらよくね?

66: 2019/10/04(金) 11:16:27.49 ID:k7UYMWCsH
>>31
これだよこれ
めんどくせぇからなくせや消費税
政治家も要らねぇ、官僚も並の公務員扱いでいいだろ
公務員は給料減らして数増やせ
副業可にしてさ

33: 2019/10/04(金) 11:12:51.10 ID:4qsgfh4vd
何で外食は10%なんや?食品関係は全部8%でええやろ

38: 2019/10/04(金) 11:13:34.60 ID:56s9Pj77a
>>33
外食イコール高級料理店で優雅に食事
という官僚や政治家の思い込み

432: 2019/10/04(金) 11:56:20.35 ID:lJJBFIiDr
>>38
上級国民は吉野家とかで食わないから仕方ないね

35: 2019/10/04(金) 11:13:09.67 ID:SFhA/hDnd
反発キツそうやから当面はお目こぼしってとこやろ

36: 2019/10/04(金) 11:13:18.24 ID:k7UYMWCsH
よくこんなガバガバの線引きで通そうと思ったな

37: 2019/10/04(金) 11:13:27.33 ID:/QEJvUFWd
取引額大きい大企業からとることが目的であって一般家庭はどうでもええぞ

43: 2019/10/04(金) 11:13:58.28 ID:cXlAJze+0
どうなってんだこの国

44: 2019/10/04(金) 11:14:08.17 ID:kxEZLfz30
こんな些細なことより軽減税率対象範囲にケチつけろよバカかよマジで

50: 2019/10/04(金) 11:14:55.98 ID:2dmQAjEpd
>>44
トイレットペーパーが無くて新聞は入ってる謎

45: 2019/10/04(金) 11:14:12.60 ID:h9YSRCvd0
底辺が牛丼屋で牛丼食べるんが10%でファミリーがピザ宅配してもらうんは8%なん謎や

58: 2019/10/04(金) 11:15:44.98 ID:yyi+4o8e0
>>45
食料を渡した後に役務の提供があったかどうか

77: 2019/10/04(金) 11:17:17.08 ID:waYlQ6yC0
>>45
外食といえば贅沢、自炊は節約って昭和の価値観だよな
現代のワープアは牛丼屋通いなのに

79: 2019/10/04(金) 11:17:35.06 ID:56s9Pj77a
>>77
安倍ちゃんの価値観やで

87: 2019/10/04(金) 11:18:36.31 ID:HmGGkAIMd
>>77
お坊ちゃまが多数を占める政治家が底辺の生活事情なんか知ってるわけないやろ
知る気もないやろし

101: 2019/10/04(金) 11:20:21.23 ID:2dmQAjEpd
>>87
お坊っちゃまというよりジジイや
60越えの爺には社会のことなんて何も分からん、下っ端官僚は知ってるけど何もできん

47: 2019/10/04(金) 11:14:26.19 ID:bOG2An+i0
レッドブルやモンエナが8%でリポDが10%なの許せん

49: 2019/10/04(金) 11:14:49.15 ID:204dg/u+p
生理用品やオムツが10%なの鬼すぎて草

71: 2019/10/04(金) 11:16:50.04 ID:s2Cy1Fled
>>49
そういう線引が面倒くさいやん
食品だけっていうのは俺は大賛成だよ
なお新聞

52: 2019/10/04(金) 11:14:58.81 ID:yyi+4o8e0
だからそう言っとるやろ
イートイン脱税は脱税じゃないって

54: 2019/10/04(金) 11:15:14.04 ID:kDKwlGcpd
どうせ箸要求すると10%取られるんだよな

57: 2019/10/04(金) 11:15:41.22 ID:qj+U0eYx0
イートインコーナーあるのに何も聞きもせずに8%で会計されたわ






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570154939/