おすすめ記事ピックアップ!
3: 19/10/11(金)11:27:11 ID:fLN
パスタ歴で考えたら子供だから当然
4: 19/10/11(金)11:27:15 ID:Wx1
スープパスタ以外スプーン使わんな
5: 19/10/11(金)11:27:45 ID:pJw
イタリア人から見た外国ってイタリア以外やん
6: 19/10/11(金)11:27:47 ID:WB3
いうほどパスタにスプーン使うか?
7: 19/10/11(金)11:27:50 ID:sSB
スプーン使ってパスタ巻く奴見た事ねぇけどそんな奴居るんか
8: 19/10/11(金)11:27:54 ID:Qrb
スプーンとフォークの区別もつかんのか
9: 19/10/11(金)11:28:15 ID:cf0
もういいから箸持ってこい
10: 19/10/11(金)11:28:25 ID:MeC
20: 19/10/11(金)11:29:55 ID:pJw
>>10
やっぱり時代や名古屋やな
やっぱり時代や名古屋やな
11: 19/10/11(金)11:28:42 ID:Lz0
だいだいだいだいだだいのだいwwwwwwwwwwww
16: 19/10/11(金)11:29:22 ID:VCN
外国ではそうかもしれんけどここ実は日本やで
19: 19/10/11(金)11:29:53 ID:zW3
でもコンビニパスタは割り箸で食べるよね?
22: 19/10/11(金)11:30:51 ID:tSs
イタップさぁ…
24: 19/10/11(金)11:31:06 ID:IxQ
いつまでヨーロッパは後進国であることに気がつかないの?
25: 19/10/11(金)11:31:10 ID:zly
便利やろ、イタリア人て大人になるにつれて馬鹿になるんか?
28: 19/10/11(金)11:32:04 ID:E2X
箸で啜らせろ
29: 19/10/11(金)11:32:06 ID:Uo2
ちょっと調べたらイタリアではマナー違反あつかいらしい
イギリスアメリカではスプーン使うことがあってそれが日本に入ってきたと
イギリスアメリカではスプーン使うことがあってそれが日本に入ってきたと
30: 19/10/11(金)11:32:28 ID:xKm
リアルイタリア人あったことあるけどジローラモの話したらぶちギレして「イタリアのイメージを損なうゴミ」って言ってたわ
あそこの南北対立はガチやで
あそこの南北対立はガチやで
37: 19/10/11(金)11:33:30 ID:t39
>>30
日本語かよ
日本語かよ
31: 19/10/11(金)11:32:41 ID:7Q2
でも外国人がフォークで日本食食っててもなんも言わんやろ?
34: 19/10/11(金)11:33:14 ID:VCN
>>31
やっぱ日本って寛容だわ
やっぱ日本って寛容だわ
43: 19/10/11(金)11:34:23 ID:xKm
>>31
でも箸で一本ずつ握ってナイフフォークみたいにしてたら流石に笑うやろ?
でも箸で一本ずつ握ってナイフフォークみたいにしてたら流石に笑うやろ?
48: 19/10/11(金)11:35:11 ID:zly
>>43
笑うやつの方がすくなくね?
わざわざ箸使うとか日本文化好きなんか?
って思うだけやろ
笑うやつの方がすくなくね?
わざわざ箸使うとか日本文化好きなんか?
って思うだけやろ
53: 19/10/11(金)11:35:35 ID:VCN
>>48
ホンコ
ホンコ
51: 19/10/11(金)11:35:30 ID:IxQ
>>43
頑張ってんなぁと思うのが大半やぞ
頑張ってんなぁと思うのが大半やぞ
33: 19/10/11(金)11:33:06 ID:xt4
それよりパスタすすって食うのはいかがなものか
35: 19/10/11(金)11:33:23 ID:Uo2
マナー違反というかスプーンを使うのはうまく食べれない子供までだから
恥ずかしいって感じかな?
恥ずかしいって感じかな?
36: 19/10/11(金)11:33:28 ID:KLd
イタリア人が不快に思うならこれから始めるわ
ワイは誰かの不幸のために生きたいし
ワイは誰かの不幸のために生きたいし
41: 19/10/11(金)11:34:11 ID:7Q2
>>36
ずるずる音たてたれ
ずるずる音たてたれ
49: 19/10/11(金)11:35:24 ID:KLd
>>41
もうやっとるし、外食ではクチャラーやで
もうやっとるし、外食ではクチャラーやで
55: 19/10/11(金)11:35:55 ID:xt4
>>49
クチャラーは死ね
クチャラーは死ね
59: 19/10/11(金)11:36:31 ID:KLd
>>55
そう思われるためにわざとやってるんや
そう思われるためにわざとやってるんや
44: 19/10/11(金)11:34:33 ID:E2X
インド人「スプーン使ってカレー食うとかあり得ん」
47: 19/10/11(金)11:35:00 ID:knv
>>44
素手は嫌じゃ
素手は嫌じゃ
56: 19/10/11(金)11:35:59 ID:Uo2
>>44
あれ器用に片手だけで食べるよな
感心する
あれ器用に片手だけで食べるよな
感心する
50: 19/10/11(金)11:35:24 ID:zW3
てか皿に盛らず丼に盛ってくれたらいいんじゃね?
58: 19/10/11(金)11:36:24 ID:zW3
62: 19/10/11(金)11:36:55 ID:m6K
>>58
草
草
72: 19/10/11(金)11:38:20 ID:Uo2
そう言われればワイも別にスプーン使わんな
74: 19/10/11(金)11:38:37 ID:aF9
ワイの中ではパスタでスプーン使うのは女子供がやることって感じやわ
78: 19/10/11(金)11:39:37 ID:tNe
イタリアってあれだろ
一人飯とかあり得ないから一人飯してると赤の他人が心配して声かけてくるんだろ
そんなとこの価値観気にしても仕方ないぞ
一人飯とかあり得ないから一人飯してると赤の他人が心配して声かけてくるんだろ
そんなとこの価値観気にしても仕方ないぞ
81: 19/10/11(金)11:41:24 ID:0DF
パエリアをスプーンで食う 〇
リゾットをスプーンで食う ×
日本人には謎の区別やが、まあしゃーない、そういうもんなんや
リゾットをスプーンで食う ×
日本人には謎の区別やが、まあしゃーない、そういうもんなんや
82: 19/10/11(金)11:42:21 ID:Qzu
海外ではスプーン使わない派、何回涙目敗走したら気が済むんや
83: 19/10/11(金)11:45:35 ID:zly
>>82
海外では〇〇だから!っていうTwitterの帰国子女とやってることは同じだよな
海外では〇〇だから!っていうTwitterの帰国子女とやってることは同じだよな
86: 19/10/11(金)11:52:28 ID:Uo2
>>82
大体海外でも使ってるしなあ
大体海外でも使ってるしなあ
88: 19/10/11(金)11:56:15 ID:0jc
>>86
これ
外人が飯食ってるところ見んのかね
これ
外人が飯食ってるところ見んのかね
90: 19/10/11(金)11:58:09 ID:fpy
好きに食わせろ 好きに食え
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570760792/