おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/10/20(日) 15:07:30.53 ID:bDucsnvLa
やれるんならやってくれ
5: 2019/10/20(日) 15:08:42.14 ID:FvJFO+MYM
>>2
強みは麺なし
これで実質450円で雑炊食べ放題
強みは麺なし
これで実質450円で雑炊食べ放題
3: 2019/10/20(日) 15:07:57.56 ID:KTIw6u1B0
マシマシチョモランマで
4: 2019/10/20(日) 15:08:26.60 ID:/exAd6510
ありきたりすぎる
6: 2019/10/20(日) 15:08:50.75 ID:2NbJ2Zqxd
500円でお新香も食べ放題にしろ��
10: 2019/10/20(日) 15:09:34.49 ID:FvJFO+MYM
>>6
お新香は無料やで
お新香は無料やで
7: 2019/10/20(日) 15:08:58.23 ID:drIKZQIBr
どこに出すねん
学生街とかでもなきゃ死ぬやろ
学生街とかでもなきゃ死ぬやろ
12: 2019/10/20(日) 15:09:49.99 ID:FvJFO+MYM
>>7
早稲田付近に出そうと思ってる
早稲田付近に出そうと思ってる
20: 2019/10/20(日) 15:11:11.42 ID:nBI1m4JI0
>>12
激戦区やん無理無理
北千住あたりにしとけや
激戦区やん無理無理
北千住あたりにしとけや
28: 2019/10/20(日) 15:12:26.44 ID:FvJFO+MYM
>>20
それ言ったら北千住もなかなかきついな…
赤羽とかにしようかな
それ言ったら北千住もなかなかきついな…
赤羽とかにしようかな
33: 2019/10/20(日) 15:13:21.33 ID:nBI1m4JI0
>>28
北千住はラーメン屋全然無いんや、特に家系はゼロやで
大学が4つもあるから若者も多いし絶対狙い目やて
北千住はラーメン屋全然無いんや、特に家系はゼロやで
大学が4つもあるから若者も多いし絶対狙い目やて
48: 2019/10/20(日) 15:15:26.57 ID:FvJFO+MYM
>>33
北千住たくさんあるやろ
家系の武蔵家
意識高い系マタドールとか
北千住たくさんあるやろ
家系の武蔵家
意識高い系マタドールとか
77: 2019/10/20(日) 15:21:42.64 ID:RJro8TqJa
>>28
蒲田きなよ
蒲田きなよ
9: 2019/10/20(日) 15:09:07.80 ID:hxfEy3Eu0
替え玉は?
14: 2019/10/20(日) 15:10:24.92 ID:FvJFO+MYM
>>9
替玉100円
半替え玉50円
常連向けに替え玉無料券もある
替玉100円
半替え玉50円
常連向けに替え玉無料券もある
11: 2019/10/20(日) 15:09:40.54 ID:s/fgHkGOM
ほうれんそうのコストやばそう
17: 2019/10/20(日) 15:10:42.86 ID:FvJFO+MYM
>>11
高級なもんではない
高級なもんではない
13: 2019/10/20(日) 15:10:02.39 ID:abTBAycS0
冷凍ほうれん草はやめてくれ
15: 2019/10/20(日) 15:10:27.03 ID:nBI1m4JI0
麺なしって結構斬新やな、雑炊にして食べてくださいっていう張り紙しといてや
周りから牛丼ガイジみたいな扱いされたくないし
周りから牛丼ガイジみたいな扱いされたくないし
21: 2019/10/20(日) 15:11:33.36 ID:FvJFO+MYM
>>15
それが強みや
雑炊は貼り紙しとく
それが強みや
雑炊は貼り紙しとく
16: 2019/10/20(日) 15:10:41.02 ID:7J6Z7i0g0
ほうれん草食べ放題は地味に店の負担キツそう
19: 2019/10/20(日) 15:10:59.26 ID:hxfEy3Eu0
雑炊前提にするなら生卵もメニューに入れてよ
22: 2019/10/20(日) 15:11:34.00 ID:/LBL+5nlp
ほうれん草食べ放題なら食い尽くすけどええか?
31: 2019/10/20(日) 15:13:08.60 ID:FvJFO+MYM
>>22
そんな食えんやろ
そんな食えんやろ
23: 2019/10/20(日) 15:11:41.86 ID:7J6Z7i0g0
ご飯食べ放題の家系たまにあるけどどうせ一杯しか食えんしライス無料だけあればええわ
25: 2019/10/20(日) 15:11:52.45 ID:1Jwbw7lOd
並の家系もどきなら無理やな
26: 2019/10/20(日) 15:11:53.42 ID:ANubOsCRa
アッサリそうな店構えで入ったら二郎系で爆死したわ
ようあんなん食えるわ
ようあんなん食えるわ
41: 2019/10/20(日) 15:14:35.22 ID:FvJFO+MYM
>>26
野郎ラーメンとかインスパイア系はボリュームの割に美味しくない
ラーメン二郎よ本支店に行く以外ありえん
野郎ラーメンとかインスパイア系はボリュームの割に美味しくない
ラーメン二郎よ本支店に行く以外ありえん
50: 2019/10/20(日) 15:16:08.12 ID:IN1cJg6N0
>>41
二郎は直系かそこで修行した人の店以外はあかん気がする
二郎は直系かそこで修行した人の店以外はあかん気がする
52: 2019/10/20(日) 15:16:46.89 ID:FvJFO+MYM
>>50
ほんこれ
野郎ラーメン不味すぎて草
ほんこれ
野郎ラーメン不味すぎて草
27: 2019/10/20(日) 15:12:22.11 ID:LMaiZPZ50
個人的にご飯お替り無料ならノリとほうれん草とうずらの卵も追加でお得にしたい
けどほうれん草無料はやめとけ高いゾ
けどほうれん草無料はやめとけ高いゾ
61: 2019/10/20(日) 15:18:45.48 ID:FvJFO+MYM
>>27
ノリ無料かほうれん草無料か迷ってる
ノリ無料のがお財布的に助かるかまな
ノリ無料かほうれん草無料か迷ってる
ノリ無料のがお財布的に助かるかまな
29: 2019/10/20(日) 15:12:41.45 ID:GIy/EYfO0
ガラ炊くかスープ買うんかにするかどっちにするんや
スープ買うとこは長く持たんで
スープ買うとこは長く持たんで
30: 2019/10/20(日) 15:12:42.52 ID:99iFQbh+0
ほうれん草おかわり自由は大変やろけどウリになるな☺?
32: 2019/10/20(日) 15:13:11.66 ID:LMaiZPZ50
のり無料にしてや
34: 2019/10/20(日) 15:13:21.34 ID:I3kykkt2p
麺が無かったら嬉しい奴なんて少数の少数だろ
36: 2019/10/20(日) 15:13:52.62 ID:hYWBKdaG0
ほうれん草食べ放題とか誰得なん?
37: 2019/10/20(日) 15:14:15.67 ID:9rzXj1/tp
ほうれん草は原価高いで
38: 2019/10/20(日) 15:14:17.15 ID:zbcCwIyi0
魂心家け?
39: 2019/10/20(日) 15:14:18.39 ID:aXPmMJj5r
ほうれん草out
のりin
のりin
40: 2019/10/20(日) 15:14:24.12 ID:s3rwvvXKa
せい家みたいに550円にしろや
51: 2019/10/20(日) 15:16:14.07 ID:FvJFO+MYM
>>40
せい家はご飯有料定期
せい家はご飯有料定期
42: 2019/10/20(日) 15:15:06.45 ID:IN1cJg6N0
ほうれん草マジ?
43: 2019/10/20(日) 15:15:06.94 ID:gwTUNLFP0
ほうれん草は高いぞ
44: 2019/10/20(日) 15:15:11.65 ID:1udELT5WM
スープが高いんやろ?破産するで
47: 2019/10/20(日) 15:15:26.06 ID:OUhDh6uL0
ほうれん草のおかわりで破産しそう
49: 2019/10/20(日) 15:15:31.51 ID:aFfS+csQd
野菜の価格に敏感ななんJ民
54: 2019/10/20(日) 15:17:18.48 ID:FvJFO+MYM
>>49
野菜は重要
スープの甘味は全部野菜の甘み
野菜は重要
スープの甘味は全部野菜の甘み
53: 2019/10/20(日) 15:17:16.36 ID:0b7ggH7w0
スープに浸したほうれん草で、飯いくらでもいけるやろ
55: 2019/10/20(日) 15:17:23.33 ID:3Op8PvxN0
ほうれん草じゃなくて春菊にしてくれたら通うわ
58: 2019/10/20(日) 15:17:42.95 ID:OtNELeOo0
ええやん
59: 2019/10/20(日) 15:17:46.80 ID:LzNMtWSW0
麺抜きはあってもええと思うんやけどなマジで
67: 2019/10/20(日) 15:20:14.55 ID:FvJFO+MYM
>>59
なんでやらんのやろな
なんでやらんのやろな
60: 2019/10/20(日) 15:18:04.82 ID:rnVAAmbM0
ほうれん草よりもやしのが好きなんやが昔のラーメンのほうが美味かった
65: 2019/10/20(日) 15:19:23.09 ID:jtl29HYY0
家系より学芸大学のモンゴメリーみたいなラーメン屋が近所に欲しい
66: 2019/10/20(日) 15:19:56.87 ID:9rzXj1/tp
海苔も原価クソ高いぞ
71: 2019/10/20(日) 15:20:51.55 ID:FvJFO+MYM
>>66
自分で栽培すればいいんじゃないかとさえ思ってきた
自分で栽培すればいいんじゃないかとさえ思ってきた
74: 2019/10/20(日) 15:21:38.74 ID:IM+2NMHYd
>>71
のりを栽培って言うのか?
のりを栽培って言うのか?
83: 2019/10/20(日) 15:22:24.21 ID:FvJFO+MYM
>>74
養殖か
ほうれん草は栽培やが
養殖か
ほうれん草は栽培やが
68: 2019/10/20(日) 15:20:20.19 ID:q1og/4Eq0
理系大学でど田舎にキャンパスあるところに立てればクソ儲かりそう
69: 2019/10/20(日) 15:20:26.83 ID:eH5X9RDxd
ワイ毎食飯6合食うんやけどええんか?
72: 2019/10/20(日) 15:21:18.08 ID:gwTUNLFP0
もやし無料くらいにしとけよ
73: 2019/10/20(日) 15:21:36.53 ID:ldPdvXM3p
汁のみでも500円超えんと余程客着かんと厳しくないか
80: 2019/10/20(日) 15:22:09.94 ID:GftQb48fr
なんとなく安くしときゃええやろってのは経営のアイデアとして無いのと同じやで
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571551629/
26
が
しました