おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/10/27(日) 18:00:15.06 ID:xK6VMwtUa
家から出たことないからな
3: 2019/10/27(日) 18:00:31.65 ID:iRZwMyfN0
さすがにやろ
4: 2019/10/27(日) 18:00:55.12 ID:50wwuzR9p
アプリ使えば切符不要やしな
5: 2019/10/27(日) 18:01:20.40 ID:bO1ubbzh0
貧困引きこもりが大半やからな
6: 2019/10/27(日) 18:01:45.53 ID:RVzKLTRpp
Suicaで乗れない?
7: 2019/10/27(日) 18:01:55.77 ID:Rio5Z0+S0
買える奴半分もおるんか?
無理やろ
無理やろ
10: 2019/10/27(日) 18:02:50.16 ID:Yxc2AwV+0
>>7
ワイは買えるで
日本の鉄道じゃなくても買えるで
ワイは買えるで
日本の鉄道じゃなくても買えるで
39: 2019/10/27(日) 18:10:47.30 ID:Rio5Z0+S0
>>10
そういう専門知識くらい誰でも一つは持ってるから自慢しなくてええで
そういう専門知識くらい誰でも一つは持ってるから自慢しなくてええで
12: 2019/10/27(日) 18:03:33.49 ID:iRZwMyfN0
>>7
ガチで言ってるんか?
ガチで言ってるんか?
8: 2019/10/27(日) 18:02:03.54 ID:Yxc2AwV+0
役所で住民票とるのもできなう
9: 2019/10/27(日) 18:02:27.72 ID:Yxc2AwV+0
クレカを申し込んでも落ちる
11: 2019/10/27(日) 18:03:30.47 ID:fvQl6Sc50
言うても本当に貧乏なやつなんてそこまで居らんやろ
と思ってるやつは一度牛丼スレか弁当スレ見たらガチだと分かるで
と思ってるやつは一度牛丼スレか弁当スレ見たらガチだと分かるで
14: 2019/10/27(日) 18:04:46.60 ID:SG9jRgm50
乗車券と特急券2枚ってのがもうパニックやろな
15: 2019/10/27(日) 18:04:47.59 ID:lGhvluVP0
まず外出るのが無理ゲーやろ
16: 2019/10/27(日) 18:04:49.70 ID:fvQl6Sc50
普段高級マウント取り合いしてるなんJ民の真の姿がそこにあるで
17: 2019/10/27(日) 18:04:50.81 ID:Yxc2AwV+0
貧乏じゃなくても乗れん田舎者とかおるやん
18: 2019/10/27(日) 18:05:34.92 ID:1lCguvpI0
まさかなんJに新幹線の通っていない県に住んでる奴おらんよな
21: 2019/10/27(日) 18:06:14.62 ID:iRZwMyfN0
>>18
さすがにやろ………😅
さすがにやろ………😅
19: 2019/10/27(日) 18:06:13.81 ID:3WJ81uQW0
考えてみりゃ中高の修学旅行では自分でやらんもんな
20: 2019/10/27(日) 18:06:13.88 ID:WoB41eBm0
会社行ってたら新幹線くらいわかるやろ
ちなみにわいは空の便はわからん
ちなみにわいは空の便はわからん
22: 2019/10/27(日) 18:06:37.79 ID:Yxc2AwV+0
ホテルの電話での予約もチェックインもできない
23: 2019/10/27(日) 18:07:02.05 ID:xP0g/XxG0
ヤフーのやつで検索してその画面見せてこれくださいって言ってるんだけどね🤹
27: 2019/10/27(日) 18:07:36.66 ID:Yxc2AwV+0
>>23
じゃまなんじゃ
券売機で買え
じゃまなんじゃ
券売機で買え
24: 2019/10/27(日) 18:07:12.48 ID:Yxc2AwV+0
どこ行くにも高速バスかLCCしか乗らん層もいそう
25: 2019/10/27(日) 18:07:18.11 ID:U+9Ihl1pp
自動券売機でポチポチやるだけやん…
26: 2019/10/27(日) 18:07:33.98 ID:whgRMQSWp
みどりの窓口で切符下さいって言うだけやろ
30: 2019/10/27(日) 18:08:34.62 ID:Yxc2AwV+0
>>26
そいつらちんたら邪魔なんじゃ
券売機で買えない切符でも用紙書けや
券売機で買えるなら並ぶなや
券売機でかえる切符をわざわざ窓口で買う奴には手数料払わせろ
そいつらちんたら邪魔なんじゃ
券売機で買えない切符でも用紙書けや
券売機で買えるなら並ぶなや
券売機でかえる切符をわざわざ窓口で買う奴には手数料払わせろ
34: 2019/10/27(日) 18:09:11.06 ID:0gR9w5wra
>>30
わかる
わかる
28: 2019/10/27(日) 18:07:44.20 ID:SG9jRgm50
宅急便の送り方もわからんやつ多そうやな
29: 2019/10/27(日) 18:08:20.55 ID:MFr8mjHLa
新幹線通っとらん県ってあといくつや
31: 2019/10/27(日) 18:08:40.39 ID:ZY/RVfdM0
すまん田舎者やから電車乗ったの高校生の時が最後やから忘れたわ
ちな22
ちな22
33: 2019/10/27(日) 18:09:10.75 ID:AI6SWvymd
飛行機はまじでわからん
海外行くときもツアー使うし
海外行くときもツアー使うし
35: 2019/10/27(日) 18:09:31.18 ID:NdbHLqlZa
JR東なら余裕や
西で買ったこと無いから同じかどうか知らんけど
西で買ったこと無いから同じかどうか知らんけど
36: 2019/10/27(日) 18:09:40.25 ID:uJ8ffjmE0
社会人になって新幹線の切符を初めて買ったワイは
ガチで飛行機わからん
ガチで飛行機わからん
38: 2019/10/27(日) 18:10:37.48 ID:Yxc2AwV+0
>>36
飛行機も空港でチェックインカウンター行ったら教えてくれるで
エコノミーのチェックインカウンターの行列を見ながらビジネスやファーストクラスのチェックインカウンター使ったら優越感感じれる
飛行機も空港でチェックインカウンター行ったら教えてくれるで
エコノミーのチェックインカウンターの行列を見ながらビジネスやファーストクラスのチェックインカウンター使ったら優越感感じれる
37: 2019/10/27(日) 18:09:53.45 ID:8chLqra1d
やった〜J民より上だ救われた
サンキューJ民😇
サンキューJ民😇
40: 2019/10/27(日) 18:10:47.61 ID:821ppl3Q0
大学入学シーズン近いとそういう相談スレ立つから笑える
42: 2019/10/27(日) 18:11:26.68 ID:Ed+dmx/S0
>>40
社会人装って訊き出すの草
社会人装って訊き出すの草
41: 2019/10/27(日) 18:11:00.60 ID:6E8720F/0
えきねっと使うよね普通
44: 2019/10/27(日) 18:13:04.00 ID:IXZ4aj3f0
こどおじなんてそんなにいるか?
46: 2019/10/27(日) 18:14:10.92 ID:Yxc2AwV+0
>>44
こどおじでとはちゃうやろ
こどおじでとはちゃうやろ
45: 2019/10/27(日) 18:13:47.90 ID:Yxc2AwV+0
国際線も簡単やぞ
家でオンラインチェックイン
チェックインカウンターでスマホ見せて荷物預ける
スマホ見せて保安検査
出国審査
登場口の前で待つ
案内が開始されたらスマホかざして搭乗
ついたら
降機
入国審査
荷物受け取り
税関
家でオンラインチェックイン
チェックインカウンターでスマホ見せて荷物預ける
スマホ見せて保安検査
出国審査
登場口の前で待つ
案内が開始されたらスマホかざして搭乗
ついたら
降機
入国審査
荷物受け取り
税関
47: 2019/10/27(日) 18:14:36.79 ID:SLr1GR3Hd
新幹線の販売機は使い方分からんわ😭😭😭
48: 2019/10/27(日) 18:14:52.02 ID:Yxc2AwV+0
>>47
お前みたいなのは新幹線乗るな
邪魔
お前みたいなのは新幹線乗るな
邪魔
49: 2019/10/27(日) 18:16:14.82 ID:p4SxqueIM
ハロウィンで東京いくでぇ〜
50: 2019/10/27(日) 18:16:30.10 ID:Yxc2AwV+0
なんで調べて乗ろうともしないんや?
どこかいきたくても仕方知らないから行かんとこになる奴頭おかしいやろ
どこかいきたくても仕方知らないから行かんとこになる奴頭おかしいやろ
51: 2019/10/27(日) 18:17:21.44 ID:MzYyNnbXd
なお18切符は扱える
52: 2019/10/27(日) 18:17:37.91 ID:Yxc2AwV+0
たまに10分前に空港ついてのれなかったってスレ立つけどガチなんか?
53: 2019/10/27(日) 18:18:08.44 ID:Yxc2AwV+0
高速バスで移動してネカフェしか泊まらないって奴ガチでおるんか?
54: 2019/10/27(日) 18:18:22.30 ID:Yxc2AwV+0
そんな旅行疲れるだけで楽しくないやろ
55: 2019/10/27(日) 18:19:25.42 ID:yxhgjFT40
普通スマートEXだよね
56: 2019/10/27(日) 18:19:55.92 ID:Yxc2AwV+0
>>55
年に一回も乗らないからメリットないぞ
ちな飛行機は年10回はのる
年に一回も乗らないからメリットないぞ
ちな飛行機は年10回はのる
57: 2019/10/27(日) 18:24:23.09 ID:zAroe/TA0
ネットで買うやつクレカ必須やしなあ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572166798/
26
が
しました