ijime_boys_teacher

1: 2018/12/21(金) 11:28:03.56 ID:QWtJ9Lr+0
「どうして部活を休んで家族旅行に行っただけで、いじめられなきゃいけないの?」
「走るのが遅いと、どうしていじめられなきゃいけないの?」
「スクールカーストってなに?」

 いじめのニュースを聞かせるたびに、私は質問攻めに遭い、途方に暮れてしまい
ます。



3: 2018/12/21(金) 11:28:24.45 ID:QWtJ9Lr+0
なんで部活ごときが人生の最優先事項になるんや

4: 2018/12/21(金) 11:28:33.45 ID:FKL7WGxMp
学校によるとしか言えんわ

10: 2018/12/21(金) 11:29:12.13 ID:QWtJ9Lr+0
>>4
だいたいがこうやろ

未だに昭和やってるわ

7: 2018/12/21(金) 11:29:07.23 ID:SETYVwYf0
顧問が率先してそう

9: 2018/12/21(金) 11:29:08.42 ID:ccsN/WXQd
おみやげで許されるぞ

11: 2018/12/21(金) 11:29:18.16 ID:iswA5OZAa
ズル休みしただけで周りからネチネチ言われたは…

12: 2018/12/21(金) 11:29:34.85 ID:CAPZPqKFa
部活なんて遊びだろ

14: 2018/12/21(金) 11:29:59.80 ID:QWtJ9Lr+0
運動部ってマジで社会の癌だよな

23: 2018/12/21(金) 11:31:29.95 ID:FRznQtGLM
>>14
運動部は体動かすのにいいだろ

46: 2018/12/21(金) 11:37:41.49 ID:QWtJ9Lr+0
>>23
なにいってんだボケ

16: 2018/12/21(金) 11:30:04.23 ID:zxRGC7ph0
わかる
ちな元ラグビー部
架空の親戚にたくさん死んでもらった

52: 2018/12/21(金) 11:39:18.02 ID:GnMJJ3qkd
>>16
わかる
ちな元弱小吹部

19: 2018/12/21(金) 11:31:01.83 ID:WKX+lzxra
どこかの部活に強制参加って制度がまず頭おかしい
教員も生徒も得してないしメリット皆無

27: 2018/12/21(金) 11:31:54.63 ID:iUKpQ07ka
>>19
外部指導の利権みたいなもんやし

21: 2018/12/21(金) 11:31:15.15 ID:FHDEtXfl0
部活サボるだけでなんか言われるから辞めたったわ

36: 2018/12/21(金) 11:33:56.67 ID:JLSnrFri0
>>21
ワイもそれで辞めようとしたら「まだやめる時期じゃない」とか言われたわ。結局やめたけど

55: 2018/12/21(金) 11:39:48.69 ID:FHDEtXfl0
>>36
辞める時期じゃないってつまり最後まで続けろってことやん、辞めて正解

24: 2018/12/21(金) 11:31:32.59 ID:el1oyC300
ワイの知人に祖父100回ぐらい殺しとう奴おったわ

32: 2018/12/21(金) 11:32:55.10 ID:GcGS+mVNM
部活だけじゃなくクラブや同好会を増やすべき
サッカー部に入部する人間は何も全員が大会に出たいわけじゃないだろうに

45: 2018/12/21(金) 11:37:27.91 ID:ID0M7vsI0
>>32
これ 小中出る頃にはプロ慣れるかどうかほぼ決まるんやし怪我しない優先楽しく真面目に運動する事メインのサッカーとかやきうとかやる部活のがよっぽど子供の為や

54: 2018/12/21(金) 11:39:41.46 ID:pRNYZVuCp
>>32
それなら個人個人が集まってすればええだけやないの?
別に学校主体でやらんでも

91: 2018/12/21(金) 11:44:58.30 ID:GcGS+mVNM
>>54
学校には場所も道具も揃ってて子どもが運動しやすい環境。学校終わって夕飯の時間までちょっと体動かしたい子どもとかのニーズを満たすことも考えるべきちゃうかね。なんかあっても保健室使えたり普段話さない生徒同士が繋がれると思うし。

33: 2018/12/21(金) 11:32:56.30 ID:Ehuq3ob6p
当たり前やろ
インフルエンザとか重病でない限り休む奴なんぞ村八分や
ちな野球部

34: 2018/12/21(金) 11:33:46.55 ID:2sFKBoMD0
ただそれはいじめる口実なだけであっていじめられる原因はもっと他のところにあるんやで

37: 2018/12/21(金) 11:34:10.27 ID:L/UDwJYG0
でもこういうこと言う奴に限って
部活の重要行事に旅行重ねてくるんだよな

40: 2018/12/21(金) 11:34:35.13 ID:nWd7/UMD0
どこの部活にも幽霊部員がおるやろ

49: 2018/12/21(金) 11:38:38.97 ID:8CxAiA4X0
そもそもガチ勢は学校の部活行かんでなんとかスクールに通っとるやろ
学校もそれは部活認定してくれるし

50: 2018/12/21(金) 11:39:01.55 ID:v/0mFf56x
旅行の方が大切やな

58: 2018/12/21(金) 11:40:03.58 ID:ID0M7vsI0
ワイ暇やから小学校とかでゆるスポーツ部やりたいんやが部外者は入れてくれんやろか?

61: 2018/12/21(金) 11:40:26.70 ID:VCXPraDSH
ワイのとこはそんなことなかったで
好きに出て好きにサボってもええ

62: 2018/12/21(金) 11:40:28.01 ID:LnnciNcia
ワイも中学の時部活あるから家族旅行できないって親に言ってたしなんか洗脳されとるんかもな

64: 2018/12/21(金) 11:40:42.39 ID:sX13KiJ70
ワイの学校は部活休みたい勢ワラワラやったぞ
雨降ったら大喜びや

66: 2018/12/21(金) 11:40:59.43 ID:kpEVw57z0
仕事ですら旅行で有給簡単に取れるのに部活を休んだら文句言われるって凄いな

70: 2018/12/21(金) 11:41:27.48 ID:lWaL5+sGp
部活に入る入らないは個人の自由やろ
ワイも普通に部活所属して諸事情で休んだ時は大して何も言われんかったぞ

73: 2018/12/21(金) 11:41:50.93 ID:Xletexxi0
ワイが苦しい思いしてるんだからお前も同じ思いしろやの足引っ張り精神こそジャップの本質やぞ

76: 2018/12/21(金) 11:42:04.52 ID:9v3A5qxuM
学校休んで旅行行くやつおったが別に怒られてはなかったわ
地域にもよるんやろうな

78: 2018/12/21(金) 11:42:08.40 ID:mmlYN6jP0
学校なんて強制で行かされる場所やからストレスしか溜まらんやろ
そら理由をつけていじめたりしてストレス発散したりして学校に行く辛さを紛らわしてるんやろな

79: 2018/12/21(金) 11:42:13.49 ID:vpDKxXJSd
部活休んだら文句言われるな
冗談半分に

80: 2018/12/21(金) 11:42:37.18 ID:SRmmNGym0
家族旅行はどうかと思う

84: 2018/12/21(金) 11:43:44.31 ID:ID0M7vsI0
>>80
平日休める仕事で土日行楽シーズン激混み割高で行くのはアホの極みやろ

85: 2018/12/21(金) 11:44:06.96 ID:jkWr61Si0
>>80
何でなの?

95: 2018/12/21(金) 11:45:24.73 ID:v/0mFf56x
>>80
意味不明やな

82: 2018/12/21(金) 11:42:56.72 ID:ID0M7vsI0
実際小学校なんか自由に休んでも家で勉強教えたればええだけよな

83: 2018/12/21(金) 11:43:37.37 ID:iUYuYe2E0
ワイが学生の頃は学校休んで外国へ旅行した奴は自慢してて人気者やったで
すげーって言われてて仲のいい友達はお土産貰ってたな

86: 2018/12/21(金) 11:44:12.67 ID:K06r0rnCd
>>83
学校は別にええわ

87: 2018/12/21(金) 11:44:16.70 ID:6SZEyXPN0
部活休んで旅行行ってもお土産配ればみんな機嫌良くなってたわ

88: 2018/12/21(金) 11:44:27.12 ID:FHDEtXfl0
小学校なんかコミュニケーションとる練習するところやから自由に休んでいいんだって覚えさせなきゃダメだよな。これができなくて死んでった社畜ども多すぎ

94: 2018/12/21(金) 11:45:19.22 ID:ID0M7vsI0
>>88
自分の都合優先の意識大事よな

92: 2018/12/21(金) 11:45:10.32 ID:tbcrtRl90
みんな部活出てるのに一人だけ旅行とか許されると思ってるんか?
みんなに合わせろよ
規律を乱すな

97: 2018/12/21(金) 11:45:50.31 ID:iUYuYe2E0
そんなに厳しい学校やったんか?
てか中学か高校どっちの話をしてるんや?

99: 2018/12/21(金) 11:46:08.91 ID:ZkgSpov60
遊びたいなら部活入んないで
公園で遊んでて

105: 2018/12/21(金) 11:47:12.35 ID:FHDEtXfl0
>>99
公園で遊びたいのに全員強制部活だったんやが…

115: 2018/12/21(金) 11:48:31.57 ID:ZkgSpov60
>>105
茶道とか弓道とか卓球とか遊んでるとこいくらでもあるやん

122: 2018/12/21(金) 11:49:55.54 ID:FRznQtGLM
>>115
他の部活は素人が指導してたけど、茶道部だけはマジモンの師範が来て指導してたわ

134: 2018/12/21(金) 11:51:20.61 ID:FHDEtXfl0
>>115
茶道も弓道も憧れやったが無かったンゴ
卓球はやると楽しいが運動神経カスすぎて恥ずかしいので選択肢になかった…

140: 2018/12/21(金) 11:52:05.04 ID:GXTrdxsW0
>>115
そんなん無いぞ
あっても科学部とかで入ると陰キャグループ認定やから仕方なく運動部やし
帰宅部になりたかったのに

145: 2018/12/21(金) 11:53:05.06 ID:ThfDJO6Ex
>>140
そんな訳のわからん差別してくる奴なんているのかね

152: 2018/12/21(金) 11:53:57.18 ID:GXTrdxsW0
>>145
部活動紹介でクスクス笑われてるような部に入りたいか?
緩くても

161: 2018/12/21(金) 11:54:57.67 ID:ThfDJO6Ex
>>152
いや別にそんな風潮無かったしなぁ

101: 2018/12/21(金) 11:46:26.20 ID:80AIg4zfd
親に学校休まされるのはマジでサボり癖の元やと思う

104: 2018/12/21(金) 11:47:05.90 ID:GzgTTrP7d
ジッジの葬式で1週間学校休んだらハブられたやで

106: 2018/12/21(金) 11:47:21.30 ID:IREs/xTvd
ワイの高校で修学旅行と部活の試合被って修学旅行優先した子おったけど以降干されてて可哀相やった

112: 2018/12/21(金) 11:48:18.86 ID:8CxAiA4X0
>>106 それ学校が無能なのでは…
そういうのは普通学校が調整するやろ

120: 2018/12/21(金) 11:48:57.64 ID:FHDEtXfl0
>>112
よくあるやろこんなの。修学旅行優先した奴はおらんかった

108: 2018/12/21(金) 11:47:29.83 ID:vpDKxXJSd
このスレ帰宅部多そうw






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545359283/