おすすめ記事ピックアップ!
4: 2019/11/06(水) 18:49:15.77 ID:1BvFXHZ00
ネパール人やぞ
5: 2019/11/06(水) 18:49:37.74 ID:cygq91/30
インドカレーとカレーライスは別の食い物だから
7: 2019/11/06(水) 18:49:55.99 ID:49mD3Brw0
ネパール人のインドカレー屋だぞ
8: 2019/11/06(水) 18:50:06.33 ID:/Y+UgKnvd
ココイチはカレー屋じゃねーから
9: 2019/11/06(水) 18:50:41.44 ID:JeQOpWvUd
たとえカレーライスが食いたくてもココイチなんかいかんやろ
12: 2019/11/06(水) 18:51:18.99 ID:f/q4yCv4r
>>9
じゃあココイチには何しに行くんや
じゃあココイチには何しに行くんや
24: 2019/11/06(水) 18:53:10.87 ID:JeQOpWvUd
>>12
最初から行くと言う選択肢がないで
最初から行くと言う選択肢がないで
10: 2019/11/06(水) 18:50:49.24 ID:6In6o5+ur
コスパ高いという説得
11: 2019/11/06(水) 18:51:11.65 ID:0awTkUlbH
ココイチならレトルトにチーズ入れたのと大差ないもんな
15: 2019/11/06(水) 18:51:36.86 ID:3XtG2h36p
>>11
実際そうやし
実際そうやし
14: 2019/11/06(水) 18:51:24.00 ID:O4jymmq90
カレーの王子様とカレーの殿様対決で決めたらええねん
17: 2019/11/06(水) 18:52:11.84 ID:qn/AFCWj0
この前ココイチ行ったら糞ほど水っぽかったわ
18: 2019/11/06(水) 18:52:30.15 ID:dRp7nocA0
ナン食べ放題言うても調子良くても2枚しか食えんやろあんなん
20: 2019/11/06(水) 18:52:32.76 ID:Auxvap0/0
ココイチが食べたいから行くんやぞ
別問や
別問や
22: 2019/11/06(水) 18:52:44.70 ID:qAQ3fFnEp
カレーよりハヤシライスのが好きやから泣く泣くCoCo壱行くわ
25: 2019/11/06(水) 18:53:15.85 ID:64jr/G6c0
割とマジでこの2択でココイチ選ぶ理由ってないやろ
26: 2019/11/06(水) 18:53:25.30 ID:bi/E04FqM
カツ食いたいからならわかる
27: 2019/11/06(水) 18:53:58.19 ID:dWdedpTud
人と飯食いに行くときそんなにコスパとか気にするか?
32: 2019/11/06(水) 18:54:34.88 ID:6VgefMrAp
>>27
妄想だぞ
妄想だぞ
38: 2019/11/06(水) 18:56:07.55 ID:dWdedpTud
>>32
イッチそもそも友達おらんやろうしな
イッチそもそも友達おらんやろうしな
28: 2019/11/06(水) 18:54:11.97 ID:IOotI9410
チェーン店だとすぐ食えるやん
31: 2019/11/06(水) 18:54:32.00 ID:3lPV27mCM
ワオは行かんがかなり需要があるんやろうなぁ
33: 2019/11/06(水) 18:55:24.92 ID:YtkVrCvIa
ルー単体ならココイチは絶対に選択肢に入らない
具材追加で普通レベル
具材追加で普通レベル
36: 2019/11/06(水) 18:55:56.29 ID:13fTOE2td
コスパはええけど値段自体は高いからな
そこそこええ値段するけどそれ以上の満足感があるからコスパええ言うてるだけで
そこそこええ値段するけどそれ以上の満足感があるからコスパええ言うてるだけで
37: 2019/11/06(水) 18:56:02.54 ID:KXurCChZ0
オレンジ色のドレッシング好き
39: 2019/11/06(水) 18:56:09.52 ID:DtUJAQwmd
コスパ高い、良い
低い、悪い
どっちや
低い、悪い
どっちや
58: 2019/11/06(水) 19:00:52.80 ID:xvfdkCIm0
>>39
パフォーマンスが高いとは言わんくないか?
パフォーマンスが高いとは言わんくないか?
63: 2019/11/06(水) 19:01:17.33 ID:dWdedpTud
>>58
ハイパフォーマンスとは言うやろ
ハイパフォーマンスとは言うやろ
123: 2019/11/06(水) 19:07:09.64 ID:xvfdkCIm0
>>63
それもそうやな
どっちでもええんやないの
それもそうやな
どっちでもええんやないの
62: 2019/11/06(水) 19:01:10.67 ID:gLFOTRN9d
>>39
貧乏人が来ないことを雰囲気として加味するならコスパ良いって判決出てたぞ
貧乏人が来ないことを雰囲気として加味するならコスパ良いって判決出てたぞ
86: 2019/11/06(水) 19:03:41.75 ID:2MJuEFJd0
>>39
コスパは悪い
味はよくも悪くもない
マンガ読んだりゆっくりできる雰囲気を評価するかどうか
コスパは悪い
味はよくも悪くもない
マンガ読んだりゆっくりできる雰囲気を評価するかどうか
43: 2019/11/06(水) 18:57:42.46 ID:46HJVgb00
ナン好き
44: 2019/11/06(水) 18:57:48.25 ID:NPmI2Th7a
日本風カレーでCoCo壱よりうまいカレー出す店って意外と少なくないか?
47: 2019/11/06(水) 18:58:46.12 ID:0/WgjENG0
特定チェーン店アレルギーの人って人付き合いどうしてんのや
51: 2019/11/06(水) 18:59:44.74 ID:RKIt32Gad
>>47
言うほど人とCoCo壱いくか?
言うほど人とCoCo壱いくか?
56: 2019/11/06(水) 19:00:49.79 ID:0/WgjENG0
>>51
人と行かない、行けない飯屋なんてないやろ…
人と行かない、行けない飯屋なんてないやろ…
87: 2019/11/06(水) 19:03:59.77 ID:RKIt32Gad
>>56
いや人と飯食いに行くってなってCoCo壱なんて選択肢に上がらんやろ
いや人と飯食いに行くってなってCoCo壱なんて選択肢に上がらんやろ
50: 2019/11/06(水) 18:59:43.64 ID:U2FTTV7Ha
あの甘いカレーが食いたいときもあるじゃろが
53: 2019/11/06(水) 19:00:22.31 ID:U7AogzSd0
>>50
10辛やぞ
10辛やぞ
52: 2019/11/06(水) 19:00:16.50 ID:le1WI3LZ0
ココイチは一人で行く
インドカレー屋はアウェー感強くて一人で行けない
インドカレー屋はアウェー感強くて一人で行けない
59: 2019/11/06(水) 19:00:59.28 ID:cjeCQJZk0
ココイチのカレーは味のついたヌメヌメしたものって感じ
で、
トッピングがメイン
で、
トッピングがメイン
60: 2019/11/06(水) 19:01:04.83 ID:5ZvIE+40M
チェーン店の味に慣れると味覚障害というか
貧乏舌になる
貧乏舌になる
69: 2019/11/06(水) 19:02:00.01 ID:qAQ3fFnEp
>>60
貧乏回線が言うと説得力あるな
貧乏回線が言うと説得力あるな
61: 2019/11/06(水) 19:01:08.69 ID:p5mMYot00
ココイチとか日本が適当に作ったなんちゃってカレーやろ?
インド人が作った本格派のカレーとは束になっても勝てんわ
インド人が作った本格派のカレーとは束になっても勝てんわ
64: 2019/11/06(水) 19:01:17.42 ID:9al4mtD20
メシ行くのにコスパとか言い出したらもう一緒に行かんわな
67: 2019/11/06(水) 19:01:39.01 ID:0rWQSVux0
ココイチ好きな奴って本当に美味しいカレー食べた事ないのまるわかりだよなw
そもそも工場で作ったレトルトのルーを何が悲しくて店で食わないといけないねん
そもそも工場で作ったレトルトのルーを何が悲しくて店で食わないといけないねん
68: 2019/11/06(水) 19:01:58.19 ID:6m1A7Qnu0
ワイはナンの方行きたいわね
コメはレトルトでええし
コメはレトルトでええし
71: 2019/11/06(水) 19:02:38.90 ID:aM/3/kOHa
CoCo壱味が普通なのはともかく高いのがあかん
75: 2019/11/06(水) 19:03:03.83 ID:b93ryJrPd
ココイチってなんか命が篭ってないというか…
スカスカなんよな
スカスカなんよな
76: 2019/11/06(水) 19:03:10.99 ID:sYl0IiO/d
衛生的にはココイチやな
95: 2019/11/06(水) 19:04:29.27 ID:JeQOpWvUd
>>76
肉刺したデカい串そのまま立て掛けたりするのびびるよな
肉刺したデカい串そのまま立て掛けたりするのびびるよな
79: 2019/11/06(水) 19:03:20.72 ID:0/WgjENG0
チェーン店叩きのとき本当にうまい〜とかちゃんとした〜とか言うけど具体的な店名出てくることないよな?
東京大阪あたりなら店名出てもおかしくないと思うんやが
東京大阪あたりなら店名出てもおかしくないと思うんやが
94: 2019/11/06(水) 19:04:28.36 ID:b93ryJrPd
>>79
ワイの近くのタージマハルって店うまいで
特定はNG
ワイの近くのタージマハルって店うまいで
特定はNG
109: 2019/11/06(水) 19:05:34.16 ID:dKxMx+f10
>>79
ワイの職場の近くのラクシュミって店が旨いで
ワイの職場の近くのラクシュミって店が旨いで
80: 2019/11/06(水) 19:03:25.67 ID:mgVAybj50
CoCo壱って競合他社あまりないから値段高めに設定してるよな
88: 2019/11/06(水) 19:04:03.59 ID:RdVrRFb3a
>>80
あと牛丼屋みたいになってしまうのも嫌らしい
あと牛丼屋みたいになってしまうのも嫌らしい
83: 2019/11/06(水) 19:03:31.84 ID:iAziZtrc0
ビーフカレーに豚しゃぶが一番や
85: 2019/11/06(水) 19:03:39.33 ID:xxEojkNad
ココイチとインカレ屋近くにあるけど気分によって変えるわジャンル違うくないか?
90: 2019/11/06(水) 19:04:08.92 ID:nNSOpVpx0
ココイチでバイトしてるけど、
日向坂のコラボ始まってからめっちゃ客くるわ
昼間に行列できてたらしいし
日向坂のコラボ始まってからめっちゃ客くるわ
昼間に行列できてたらしいし
92: 2019/11/06(水) 19:04:22.79 ID:wQ6raHRHa
オタクはナスを食べない
93: 2019/11/06(水) 19:04:22.83 ID:da6xKC1s0
インドカレー屋でマンガ読みながらゴロゴロできるか?
98: 2019/11/06(水) 19:04:47.20 ID:IDvhl6Lmr
ココイチはわざと普通の味にしてるしわざと高くしてるんや
コスパで語る奴はそもそもココイチから客と見なされてないで
コスパで語る奴はそもそもココイチから客と見なされてないで
129: 2019/11/06(水) 19:07:31.82 ID:2MJuEFJd0
>>98
外食で普通の味って致命的やろ
うまいもの食うための外食なのに
牛丼屋ですらもうちょいうまいぞ
外食で普通の味って致命的やろ
うまいもの食うための外食なのに
牛丼屋ですらもうちょいうまいぞ
100: 2019/11/06(水) 19:05:01.94 ID:NpBIF6og0
ワイ「インド人のカレー屋が〜〜」
???「!」シュババババババ
???「ネパール人やぞ」ニチャァ
これなんなん?
???「!」シュババババババ
???「ネパール人やぞ」ニチャァ
これなんなん?
101: 2019/11/06(水) 19:05:03.33 ID:zL4C12uNp
意識高い系のイッチにドン引き
102: 2019/11/06(水) 19:05:10.35 ID:TGYGvlXKM
150円レトルトカレーが外でご飯付で食えるのはココイチだけやからな
103: 2019/11/06(水) 19:05:10.91 ID:2NkiKpHcM
カレー風ソース
105: 2019/11/06(水) 19:05:22.16 ID:RoUiO74w0
119: 2019/11/06(水) 19:06:41.18 ID:JeQOpWvUd
>>105
草
草
124: 2019/11/06(水) 19:07:13.25 ID:KlK8AZLnM
>>105
これアルさん食えないカレー多くてちょっと可哀想だった
日本のカレーのレビューだから仕方ないけど
これアルさん食えないカレー多くてちょっと可哀想だった
日本のカレーのレビューだから仕方ないけど
127: 2019/11/06(水) 19:07:22.19 ID:aM/3/kOHa
>>105
好物焼肉は草
好物焼肉は草
106: 2019/11/06(水) 19:05:23.06 ID:iAziZtrc0
ココイチに来てロースカツカレーはもったいないわ
107: 2019/11/06(水) 19:05:23.67 ID:psDWUT510
5辛 500g
チーズほうれん草トッピングで
チーズほうれん草トッピングで
108: 2019/11/06(水) 19:05:24.67 ID:xxEojkNad
カレーチェーンはいかにスパイスの供給を安定させるかがコツやな
110: 2019/11/06(水) 19:05:49.43 ID:0rWQSVux0
コンビニのホットシェフのカレーの方がココイチより断然うまくて安い
ココイチのカレーは全然スパイシーじゃなくてアカンわ
ココイチのカレーは全然スパイシーじゃなくてアカンわ
115: 2019/11/06(水) 19:06:10.46 ID:caDIbZ68a
ハヤシライス派ワイ
今日もみんなに合わせずハッシュドビーフを頼む模様
今日もみんなに合わせずハッシュドビーフを頼む模様
116: 2019/11/06(水) 19:06:35.19 ID:6a5RlLuTM
つーかコスパ高い方行こうぜっリアルに言うやつきもいよな
だから友達できんのやで
だから友達できんのやで
120: 2019/11/06(水) 19:06:46.72 ID:x3MUF4wCM
ナンって、ノーマルとチーズと他にも種類があるお店ってどんなのがあるんや?
122: 2019/11/06(水) 19:06:56.13 ID:OxnJx/P60
友達A「CoCo壱行かね?」
友達B「ええな」
友達C「トッピング何にする?」
友達D「wwwww」
イッチ「イッ、インド人のやってる店の方がコスパ良いシ…」
友達A「はいはい、分かったwそれでさ〜」
状況がすぐに思い浮かぶ 一人はいるよな
友達B「ええな」
友達C「トッピング何にする?」
友達D「wwwww」
イッチ「イッ、インド人のやってる店の方がコスパ良いシ…」
友達A「はいはい、分かったwそれでさ〜」
状況がすぐに思い浮かぶ 一人はいるよな
125: 2019/11/06(水) 19:07:17.53 ID:xxEojkNad
ココイチは卓上タレが有能
128: 2019/11/06(水) 19:07:27.45 ID:RdVrRFb3a
ココイチ目の敵にしてる人ってコメダスレでコーヒーがまずいって言ってる人に似てる
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573033728/