1

1: 2019/11/10(日) 11:01:38.911 ID:YouqJT/e0
国民の金の使い先を右から左に移し替えてるだけじゃん

おすすめ記事ピックアップ!


4: 2019/11/10(日) 11:04:03.767
気付いた時には後のまつり

5: 2019/11/10(日) 11:04:30.268
人は価値のないものに金は出さないよ

8: 2019/11/10(日) 11:08:19.908 ID:YouqJT/e0
>>5
広告を見て商品を買うという楽しい体験の為に
消費税より高い広告代を消費者は払ってるの?

11: 2019/11/10(日) 11:09:57.637
>>8
広告代を払ってるのは売りたい企業側だが?

13: 2019/11/10(日) 11:10:37.792
>>11
じゃあその金はどこから来るのか

17: 2019/11/10(日) 11:13:53.813
>>13
その広告費や広告会社社員の給与が乗っかった商品やサービスや店の価格でも消費したい人がいるからな

18: 2019/11/10(日) 11:18:22.464 ID:YouqJT/e0
>>11
そのお金がどこから湧いてるか考えたことある?

21: 2019/11/10(日) 11:20:09.807
>>18
野菜作ってるのは農家だぞ!って八百屋の前で熱弁してるみたいで滑稽

23: 2019/11/10(日) 11:21:40.078
>>18
カスタマーでしょ
カスタマーはその金が商品に乗っかっても欲しいと思ってるんだよ

50: 2019/11/10(日) 12:02:45.921
>>18
お前はお菓子買いながら
生産工場に投資してたり
社員に給料与えるような気持ちで買ってるの?www

普通の人はお菓子の対価としてお金を払ってるわけで
お前みたいな特異なやつの言葉なんて誰も同意せんわ

54: 2019/11/10(日) 12:10:10.843
>>50
そんな気持ちで買うわけないじゃん
でも買った結果としてその金は企業の懐に入る

57: 2019/11/10(日) 12:13:33.319
>>54
その広告費も含まれた価格でも商品を買うってことだろ

59: 2019/11/10(日) 12:16:09.970
>>54
そんな気持ちで買ってないならいいじゃん
解決やね

61: 2019/11/10(日) 12:18:46.329
>>59
初めから誰もそんな消費者心理があるなんていってないんだが…

63: 2019/11/10(日) 12:21:57.848
>>61
じゃあ問題ないじゃん乙

73: 2019/11/10(日) 12:37:28.924
>>68
そうだな常識だな
>>50を読むとお前がそれを理解できていなかったような気がしたんだが俺の間違いだったわ
お前が常識あってよかったわ

76: 2019/11/10(日) 12:44:00.873
>>73
お前はもう少し上の話をしてるのかと思ったけど
俺の間違いだったわ
想像以上に下のレベルで会話してたから
噛み合わなかったんだな失敬

79: 2019/11/10(日) 12:45:47.827
>>76
おれがお前の事を馬鹿にしてそのレベルに合わしてたのが原因だな
申し訳なかった

80: 2019/11/10(日) 12:49:45.929
>>79
まぁそれは単なるお前の読解力不足だわ
そしてレベル上げたお前の伝えたいことを言ってみろよ

47: 2019/11/10(日) 11:56:48.307
払ってるのは企業だろ
え?お前が払ってるの??

51: 2019/11/10(日) 12:06:38.399
>>47
企業が金はらってつくった広告を消費者がみて需要が生まれる
正しいかどうかは別として生み出してはいる

56: 2019/11/10(日) 12:13:01.524
>>51
仮にそうだとしても消費者が払ってるのは商品代
そしてそれで儲けたお金をどう使おうが企業の勝手

じゃあお前は給料をどう使ってるの?
おのお金を生み出した人たちの意思を尊重して使ってるの?

60: 2019/11/10(日) 12:18:26.071
>>56
儲けたお金で広告してるんじゃなくて
商品原価の一部が材料費人件費そして広告費なんだよ?

62: 2019/11/10(日) 12:21:00.045
>>60
お金のサイクルのどこを基準にするかだけの話をしてる?
だとしたら頭悪いぞ

64: 2019/11/10(日) 12:23:37.386
>>62
広告にお金がかかる分
商品代金が高くなるって話なんだけど理解出来てる?
企業が儲けたお金をどう使おうが関係ないとか言ってる時点で理解出来てないだろうけど

66: 2019/11/10(日) 12:28:59.920
>>64
広告出してない商品の方が高かったりするんだよな
かといって品質が良いとも限らない

67: 2019/11/10(日) 12:30:12.407
>>64
別に高くなったとしても
その価格に広告費が入ってるということは意識してないし
その商品の価格として納得して買ってるわけだからいいじゃん

え?もしかして広告をすると商品の価格が上がるっていうことを
熱弁して伝えようとしてるの?

71: 2019/11/10(日) 12:34:15.069
>>67
あーやっぱり理解できなかったか

72: 2019/11/10(日) 12:35:03.625
>>71
え?マジでそれを熱弁してたならレベル低っwww

74: 2019/11/10(日) 12:37:53.060
>>71
広告しなけりゃ安くなるのに!ってか
広告しないとここまで売れないから製造単価が上がってもっと高くなる可能性もあるけどな

77: 2019/11/10(日) 12:44:40.398
>>74
広告しないと流通への営業費が上がるだろうな

6: 2019/11/10(日) 11:05:02.361
芸能人やアスリートが高給なのを考えるとわかるだろ

7: 2019/11/10(日) 11:05:39.696
誰にでも出来ないから高給なんだぞ

10: 2019/11/10(日) 11:09:53.462
生み出さなくても俺らの金を吸い取ってるから

12: 2019/11/10(日) 11:10:20.585
なんでかわからない程の馬鹿かww
なら馬鹿にいくら説明しても理解出来ないから無断だな

14: 2019/11/10(日) 11:11:18.341
需要を産み出してたらそれはもうビジネスになる

15: 2019/11/10(日) 11:12:16.862
こいつらがいないとテレビアニメすら見れないんだぞ

16: 2019/11/10(日) 11:12:37.310
おまえらみたいな馬鹿なやつが多いから儲けさせて貰ってるんだろう

19: 2019/11/10(日) 11:19:06.639
知り合いが電博の次の代理店だったけど
仕事くっそ大変そうだった

20: 2019/11/10(日) 11:19:55.417
朝鮮ゴリ押しするだけの簡単な仕事

24: 2019/11/10(日) 11:21:52.893
卸売業者や仲卸業者も否定しそうだね
そこ経由した商品買ってるくせに

25: 2019/11/10(日) 11:23:57.664 ID:YouqJT/e0
>>24
卸売業者がないと販売店も農家も困るよね

28: 2019/11/10(日) 11:24:58.376
広告によって需要生み出してるじゃん
馬鹿なのか

29: 2019/11/10(日) 11:26:09.945
総合商社も必要ない
実際あるのは日本だけ
とっくに必要とされてなくて、商社がいなければもっと効率よく安価に商売できるんだけど財閥時代からの既得権益で妨害してしがみつづけてる
早く商社は潰さないと何もできないバカが金稼いで産業が潰れる

33: 2019/11/10(日) 11:28:13.987
>>29
総合じゃないにしても商社は他国にもあるだろ

30: 2019/11/10(日) 11:26:21.420 ID:YouqJT/e0
広告代理店がやってるのは武器商人と同じ
より高い武器を買った方に勝利を与えてくれる
生産者はよりもっと強い武器を、と競争する
消費者はそれに付き合わされてより高い値段で商品を買うことになる

36: 2019/11/10(日) 11:31:13.806
広告が嫌ならアムウェイとかで買えば良い

37: 2019/11/10(日) 11:32:44.327
転生先が現実世界に近い文明なら電通的な企業作ったら億万長者なれそうだよな

38: 2019/11/10(日) 11:36:10.637
生産、営業・広報、販売を一つの会社内で行うか、一つの課程に絞って他の課程を外注するかの違いでしかない

39: 2019/11/10(日) 11:38:46.996
つか商品が真っ当で適正価格なら無駄に広告や営業で煽らなくても目の高い人間が嗅ぎ付けるからな

40: 2019/11/10(日) 11:41:02.191
>>39
広まるのに時間はかかるし、確実じゃないからな
つくってる側はなるべく早くその商品が売れるか知りたい、そして売れないなら別の商品開発や改良を行いたいから

41: 2019/11/10(日) 11:45:28.880
>>40
特に大手なら1つの商品産み出すにもかけが大きいしなあ
どうしても広告やインフルエンサーの目を考えるってのは仕方がない
予算や大量生産する関係上粗製濫造な物になってしまうのも仕方がない

ただそんなのが嫌ならものづくり大国のこの国じゃあ真っ当で適正価格な物ってのは探せば普通に手に入るから社会構造に文句を言うんじゃなくてちゃんとそういうとこから誰でも買えるんだから買えと俺は思う

43: 2019/11/10(日) 11:49:49.296
>>41
そもそもそんなこと意識して行動する必要がない
自分が良いと思ったものを購入・利用・消費してれば、必要なものが残るようになる

44: 2019/11/10(日) 11:53:03.332
>>43
まあ今はどんどんそんな感じに動いてる途上だと思ってるわ
真っ当を求めるって層が当たり前で普通になれば既存の胡散臭いビジネスは自然に駆逐されるだろうね
そういや築地移転の時に廃業した仲卸業者もいくつかあったみたいね

46: 2019/11/10(日) 11:56:31.842
>>44
だから電通も必要とされてるうちは生き残れるだろうな

49: 2019/11/10(日) 12:00:19.924
電通が必要なんて言い出したらヒトラーだって国のトップがいなくなったら困るから必要って論理になるぞ

53: 2019/11/10(日) 12:08:40.562
そもそも電通に限らず広告代理店っていらないよね

55: 2019/11/10(日) 12:13:00.766
広告代理店がないと困るのは消費者だったりするんだぞ

58: 2019/11/10(日) 12:14:00.738
ゆずって電通マンのこと歌にしてたけど消されなかったの?

70: 2019/11/10(日) 12:33:40.723
ネラーってよく原価以外に憤ってるやつがいるよな

75: 2019/11/10(日) 12:38:25.220
生産者が物を作って消費者が買うって仕組みの中に生産性のない高学歴が割り込んで色々金を中抜きする
日本は大体そんな感じ

78: 2019/11/10(日) 12:45:00.956
>>75
そりゃ生産すればそれだけで金になるわけじゃないからな
人に知ってもらって売り込む必要や、販売する必要があるし、
会社を回すために総務的な仕事も必要だし、税務署に申告書するために税理士業務も必要だからな

81: 2019/11/10(日) 12:52:16.177
広告代理店もそうだけど手数料商売ってやたら叩かれるよな。人材紹介とか弁護士とか。
何故か商社は叩かれない不思議

82: 2019/11/10(日) 12:53:58.491
>>81
食べログとかもな

84: 2019/11/10(日) 13:21:16.291
広告や流通課程にお金落とすのが嫌いな人はAmwayなどのネットワークビジネスから物買えば良いじゃん






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573351298/