おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/11/13(水) 08:02:13.62 ID:f2GtzqLuM
諦めてよかったね
3: 2019/11/13(水) 08:02:32.31 ID:d6CADieEd
>>2
なぜなんだい?
なぜなんだい?
4: 2019/11/13(水) 08:02:56.41 ID:f0ger2XD0
鬼の様に稼げは2台目3台目もいけるやろ
5: 2019/11/13(水) 08:03:31.80 ID:d6CADieEd
>>4
嫁「貯金!養育費!」
嫁「貯金!養育費!」
9: 2019/11/13(水) 08:03:59.79 ID:K+CkKL98d
ディープパープル?
12: 2019/11/13(水) 08:04:38.02 ID:f2GtzqLuM
>>9
タマホームやね
タマホームやね
10: 2019/11/13(水) 08:04:18.51 ID:bRW/7tvG0
スライドドア!
3列シート!
3列シート!
13: 2019/11/13(水) 08:04:44.80 ID:d6CADieEd
>>10
頭痛しそう
頭痛しそう
15: 2019/11/13(水) 08:05:06.50 ID:yrBs2Pq60
我慢しろ
無理なら結婚するな
無理なら結婚するな
16: 2019/11/13(水) 08:05:42.50 ID:d6CADieEd
>>15
俺は結婚するけど子供はいらぬ
俺は結婚するけど子供はいらぬ
21: 2019/11/13(水) 08:08:10.83 ID:bRW/7tvG0
>>16
子供いないならミニバンいらんやん
子供いないならミニバンいらんやん
18: 2019/11/13(水) 08:06:57.28 ID:m9uiGDS30
嫁諦めるわ ほな...
24: 2019/11/13(水) 08:10:12.40 ID:ermKlN2Nr
>>18
諦める以前に出会ってすらいない
諦める以前に出会ってすらいない
19: 2019/11/13(水) 08:07:57.50 ID:c60KYgZBr
ワイ年収500万、嫁との死闘の果てに400万のセレナを購入してしまう
子供一人おるからしゃーない
子供一人おるからしゃーない
22: 2019/11/13(水) 08:08:58.80 ID:vXjezpYSr
どっちにしろスポーツカーなんて維持費も出せんしガレージもないやん
一台しか車を持てんくせに
一台しか車を持てんくせに
23: 2019/11/13(水) 08:10:09.50 ID:7TFKG55T0
ワイ&息子×2「シビックタイプR!」
嫁「フリード!」
そして納車される赤いフリード
嫁「フリード!」
そして納車される赤いフリード
27: 2019/11/13(水) 08:10:56.49 ID:ETpzUl8P0
>>23
もう少し粘ってシビックハッチバックにするべき
もう少し粘ってシビックハッチバックにするべき
25: 2019/11/13(水) 08:10:36.62 ID:lZudh2Otd
まあスポーツカーって趣味乗りやしね
理解されないならずっと喧嘩の種になるぞ
理解されないならずっと喧嘩の種になるぞ
30: 2019/11/13(水) 08:11:13.81 ID:FQ7pzfDwH
セダンならお許し出るやろ
32: 2019/11/13(水) 08:12:19.55 ID:MHQZN4r9r
30年後のイッチ「アルファード欲しいねん」
30年後の妻子「うちのガレージに入らんものが欲しいとか草」
30年後の妻子「うちのガレージに入らんものが欲しいとか草」
33: 2019/11/13(水) 08:13:03.87 ID:3HCYI4vJ0
スポーツカー乗りたかったら結婚するな
結婚したらスポーツカー乗りたがるな
結婚したらスポーツカー乗りたがるな
35: 2019/11/13(水) 08:13:51.14 ID:lZudh2Otd
>>33
まあこれよなぁ
まあこれよなぁ
130: 2019/11/13(水) 08:33:00.78 ID:P6KiDew5a
>>33
知り合いがGTOナンバー切って庭に置いてる
いつか復活させるらしい
知り合いがGTOナンバー切って庭に置いてる
いつか復活させるらしい
36: 2019/11/13(水) 08:13:59.45 ID:nj6XKvT10
実用性をとれ
37: 2019/11/13(水) 08:14:10.61 ID:wXMsywUKM
ワイらがガキのころはセダンで問題なくやれてたのに
いつからミニバン必須になったんや
いつからミニバン必須になったんや
39: 2019/11/13(水) 08:14:44.21 ID:lZudh2Otd
>>37
子供がフルパワードア開閉して隣と問題になるから
子供がフルパワードア開閉して隣と問題になるから
38: 2019/11/13(水) 08:14:17.46 ID:mvXAIAawa
いざというときのためや
40: 2019/11/13(水) 08:14:44.40 ID:uBjqNzhB0
セレナヴォクシーステップワゴンならどれがいいんだ
45: 2019/11/13(水) 08:15:41.51 ID:nj6XKvT10
>>40
voxy
voxy
50: 2019/11/13(水) 08:17:42.05 ID:gTXHaHP1M
>>40
下取り考えたらヴォクシーやな
それにヴォクシーだとガソリン車で良いけどステップワゴンとセレナはハイブリッド欲しくなって割高
下取り考えたらヴォクシーやな
それにヴォクシーだとガソリン車で良いけどステップワゴンとセレナはハイブリッド欲しくなって割高
41: 2019/11/13(水) 08:14:49.33 ID:Vqhe/X3Td
SUVじゃあかんのか
43: 2019/11/13(水) 08:15:24.40 ID:tObDpmpZ0
スポーツカーなんて1000万稼いでやっと言うてええレベルやぞ
家族居るなら
家族居るなら
44: 2019/11/13(水) 08:15:37.55 ID:UtCa8VEqd
ミニバン便利やん。
キャンプ行くし荷物がいっぱい入るし。
キャンプ行くし荷物がいっぱい入るし。
47: 2019/11/13(水) 08:16:29.26 ID:dDCNLFWa0
セダンってヤンキーと金持ちのおじいさんと車オタ以外乗ってるの見なくなったよな
普通のファミリー層はミニバンか軽ばっかやな…
普通のファミリー層はミニバンか軽ばっかやな…
51: 2019/11/13(水) 08:17:42.00 ID:ETpzUl8P0
実際子供一人二人しかおらんのにミニバンはオーバースペックやと思うけどな
ステーションワゴンとかデカめのハッチバックでええやん
スライドドアの有無はデカいけど
ステーションワゴンとかデカめのハッチバックでええやん
スライドドアの有無はデカいけど
57: 2019/11/13(水) 08:19:04.34 ID:iZ78pl5p0
>>51
じいさんばあさんのところに行った時に便利なんやで
じいさんばあさんのところに行った時に便利なんやで
52: 2019/11/13(水) 08:17:56.20 ID:bwU5awO5p
でもスポーツカー買ったも別に走り屋にはならんのやろ
ミニカーとエンジン音集めて妄想してた方が楽しいんちゃうか
ミニカーとエンジン音集めて妄想してた方が楽しいんちゃうか
67: 2019/11/13(水) 08:20:49.77 ID:XUyA7R9a0
>>52
保険は異次元クラスに高い
パーツ代も高い
そもそも燃費悪い(下手すりゃハイオク限定)
保険は異次元クラスに高い
パーツ代も高い
そもそも燃費悪い(下手すりゃハイオク限定)
53: 2019/11/13(水) 08:17:57.78 ID:yI4bqcPXM
シエンタとフリードみたいなサイズの車はなんで他にないんや。
選択肢ないからやたらシエンタ乗っとるやん
選択肢ないからやたらシエンタ乗っとるやん
59: 2019/11/13(水) 08:19:17.19 ID:bRW/7tvG0
>>53
ソリオもあるぞ
ソリオもあるぞ
61: 2019/11/13(水) 08:20:00.18 ID:iZ78pl5p0
>>59
3列目が重要
3列目が重要
54: 2019/11/13(水) 08:18:19.57 ID:fBULITHBa
ワイ既婚者ジムニーを購入
64: 2019/11/13(水) 08:20:29.08 ID:aB6ax/L20
ノートって半分シエンタクラスのミニバンやないん
5人乗りでええなら
5人乗りでええなら
29: 2019/11/13(水) 08:11:10.94 ID:xKR6bf890
両方買えばええやん
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573599618/