1: 2019/11/13(水) 14:25:28.349 ID:YNI0j7GN0
ただ金がない
年収180万円なんだわ
中古でベンツEクラスは買えても維持費で死ぬんだろ?
維持費もそこそこな高級車って何がある?
年収180万円なんだわ
中古でベンツEクラスは買えても維持費で死ぬんだろ?
維持費もそこそこな高級車って何がある?
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/11/13(水) 14:26:00.700 ID:qFWMspKHM
国産セダンでええやん
4: 2019/11/13(水) 14:26:58.281 ID:YNI0j7GN0
>>2
この際高級車に乗りたいんだよ
この際高級車に乗りたいんだよ
9: 2019/11/13(水) 14:28:04.856 ID:qFWMspKHM
>>4
ならもっと稼げよ
ならもっと稼げよ
3: 2019/11/13(水) 14:26:33.747 ID:oFO+Yz6KM
どうせ制限速度よりさらに10km/h遅く走ってんだろ
8: 2019/11/13(水) 14:28:04.355 ID:YNI0j7GN0
>>3
きっちり制限速度は出しているよ
きっちり制限速度は出しているよ
65: 2019/11/13(水) 14:55:54.035 ID:G1WEwsa9r
>>8
生涯煽られ人生を送ればいい
生涯煽られ人生を送ればいい
5: 2019/11/13(水) 14:27:06.446 ID:idY6jqGA0
高級車じゃなくてもとりあえずでかけりゃ煽られないぞランクルとかでもいんじゃね
16: 2019/11/13(水) 14:31:11.253 ID:YNI0j7GN0
>>5
164センチのちびっこだから
ランクルからコンナちびっこが降りてきたら笑われね?
164センチのちびっこだから
ランクルからコンナちびっこが降りてきたら笑われね?
19: 2019/11/13(水) 14:32:42.983 ID:idY6jqGA0
>>16
ベンツから降りてきても軽自動車から降りてきてもプゲラだよどうせ降りる所まで煽ってくるやつ居ないしよくね
ベンツから降りてきても軽自動車から降りてきてもプゲラだよどうせ降りる所まで煽ってくるやつ居ないしよくね
22: 2019/11/13(水) 14:34:23.478 ID:g95XFw6ua
>>16
じゃあピールp50とかにしとけ
じゃあピールp50とかにしとけ
6: 2019/11/13(水) 14:27:09.281 ID:kFLGXdIpr
それ軽のせいじゃなく運転のせいでは?
7: 2019/11/13(水) 14:27:46.125 ID:E1/SfbVY0
煽られるような運転する奴は大体てめえに問題がある
23: 2019/11/13(水) 14:34:31.481 ID:YNI0j7GN0
>>6>>7
安全運転に徹してます
ただちょっとトロいのはあるかも
だからこそ安全運転しているんだけどね
一時停止できっちり止まっただけで後ろからクラクション鳴らされる
安全運転に徹してます
ただちょっとトロいのはあるかも
だからこそ安全運転しているんだけどね
一時停止できっちり止まっただけで後ろからクラクション鳴らされる
10: 2019/11/13(水) 14:28:28.016 ID:XKTuXVshd
ベンツにこだわるならcクラスでいいじゃん
w201乗っておけば一般人からしたらEクラスにしか見えないし角ばっててカッコいいぞ
w201乗っておけば一般人からしたらEクラスにしか見えないし角ばっててカッコいいぞ
11: 2019/11/13(水) 14:28:53.315 ID:9sm5iUGRp
古いレクサス
12: 2019/11/13(水) 14:29:26.656 ID:h9T0FiDor
アルバイト?
13: 2019/11/13(水) 14:29:54.491 ID:RS0aFplH0
型落ちの外車って軽より安いじゃん
15: 2019/11/13(水) 14:30:48.650 ID:N1EbmBh3p
維持費ってのは自分でメンテナンス出来るかで変わるけど、出来るならジープが圧倒的コスパ
17: 2019/11/13(水) 14:31:23.873 ID:RhKvFtCN0
型落ちのベンツとか糞安いぞ
故障するけど
故障するけど
18: 2019/11/13(水) 14:32:04.107 ID:RhKvFtCN0
一番煽られないのはクラウンかなアンテナまで立てれば完璧やで
20: 2019/11/13(水) 14:33:20.330 ID:ix4xBdqhp
その軽をボコボコに凹ましたり
ギスをたくさんつけると
その車を警戒するよ
ギスをたくさんつけると
その車を警戒するよ
21: 2019/11/13(水) 14:33:46.441 ID:sIcUjQfwM
煽られたくないならカメラステッカー50個ぐらい貼ればいい
24: 2019/11/13(水) 14:34:36.549 ID:2UWsHnMad
免許返納しろ
25: 2019/11/13(水) 14:34:47.544 ID:ZSJ2JAmyd
SC430ぐらいでいいんじゃない
26: 2019/11/13(水) 14:34:49.309 ID:IIqvLiGTp
初心者マーク+落ち葉マークで完全武装や
27: 2019/11/13(水) 14:35:21.872 ID:bD/OFxPW0
高級車で鈍亀ドライバーか
28: 2019/11/13(水) 14:35:33.643 ID:qLyl0oOZa
昔のSベンツで十分
維持費高いけど
維持費高いけど
30: 2019/11/13(水) 14:37:36.361 ID:iDOgIWiPM
型落ちクラウンとかセルシオなら煽られんよ
36: 2019/11/13(水) 14:40:58.321 ID:3Fp7KwY50
>>30
ドノーマルなら乗り心地いいし悪くない選択だよな
ドノーマルなら乗り心地いいし悪くない選択だよな
31: 2019/11/13(水) 14:38:43.430 ID:cLoMwGwN0
KIAでも乗っとけ
正体不明の車とか怖くて近づけない
どこのメーカーか知ってる人間も近付かない
正体不明の車とか怖くて近づけない
どこのメーカーか知ってる人間も近付かない
32: 2019/11/13(水) 14:39:00.527 ID:K1Qdb2PXa
煽り厳罰化するんじゃなかったっけ
あと高給じゃないのに高級車買っても管理出来ないだろ
あと高給じゃないのに高級車買っても管理出来ないだろ
33: 2019/11/13(水) 14:39:17.689 ID:cUqzjFrXM
プリウス乗っときゃ皆警戒して近づかないよ
34: 2019/11/13(水) 14:39:36.405 ID:kFLGXdIpr
シルバーのキザシにアンテナいっぱい立てとけば煽られない
35: 2019/11/13(水) 14:40:43.669 ID:eSezXD1Ka
一時停止で止まるとか真面目君かよwwwwwwww
みんな止まってないだろ?流れに乗れよKYwwwwwwwwwww
みんな止まってないだろ?流れに乗れよKYwwwwwwwwwww
37: 2019/11/13(水) 14:40:58.793 ID:oR5lH163d
お前の運転がクソすぎんじゃ
38: 2019/11/13(水) 14:41:25.414 ID:f5ROfutGa
煽られて死ぬより維持費で死んだ方がマジだろ?
男ならいい車乗れや!
男ならいい車乗れや!
39: 2019/11/13(水) 14:41:32.957 ID:bD/OFxPW0
一時停止でクラクション鳴らされるってありえるのかよ
10秒くらいとまってんのか?
10秒くらいとまってんのか?
40: 2019/11/13(水) 14:42:47.175 ID:K1Qdb2PXa
>>39がうんこの可能性もあるが
まじですぐプッププップ鳴らすバカもいる
まじですぐプッププップ鳴らすバカもいる
45: 2019/11/13(水) 14:45:12.153 ID:3Fp7KwY50
>>39
名古屋では鳴らす方が正義
名古屋では鳴らす方が正義
41: 2019/11/13(水) 14:43:09.308 ID:YNI0j7GN0
徐行しないといけない場所ではきっちりすぐに止まれる速度まで落として徐行しているけどこれもまたクラクション鳴らされる
国産セダンじゃ同じことだろうしベンツでもCクラスじゃ舐められそう
それでEクラス以上は必要かなと思ったんだ
国産セダンじゃ同じことだろうしベンツでもCクラスじゃ舐められそう
それでEクラス以上は必要かなと思ったんだ
48: 2019/11/13(水) 14:48:17.390 ID:jVMMOxWwr
>>41
なんで貧乏人なのに無駄なこと考えるの?
なんで貧乏人なのに無駄なこと考えるの?
53: 2019/11/13(水) 14:51:00.338 ID:XKTuXVshd
60: 2019/11/13(水) 14:53:06.237 ID:YNI0j7GN0
>>53
それだけ古い車だと維持費はどのくらいかかるの?
それだけ古い車だと維持費はどのくらいかかるの?
69: 2019/11/13(水) 14:58:26.534 ID:XKTuXVshd
>>60
よく言われるのがヘッドのオイル漏れ コの字パッキンが良くだめになる
あとはエアコンと燃料ポンプ、リレー類かな
俺が経験したのはこれぐらい
消耗品だから国産も外車も変わんない
よく言われるのがヘッドのオイル漏れ コの字パッキンが良くだめになる
あとはエアコンと燃料ポンプ、リレー類かな
俺が経験したのはこれぐらい
消耗品だから国産も外車も変わんない
42: 2019/11/13(水) 14:44:13.453 ID:n7J706WYd
煽られたらわざとゆっくり走ってるわ
43: 2019/11/13(水) 14:44:38.631 ID:VFsNw1VTM
軽だから煽られるってのはあるよ
普通車ならまず大丈夫だと思う
それでも煽られるならマジでお前の運転に問題がある
普通車ならまず大丈夫だと思う
それでも煽られるならマジでお前の運転に問題がある
46: 2019/11/13(水) 14:45:43.879 ID:Z+BJa40pa
わいのハイゼットと親父のマークXじゃ全然反応違うね
後ろ詰めてきたり割り込んだりが全然ない
かといって軽のときでもクラクションは稀だけど
後ろ詰めてきたり割り込んだりが全然ない
かといって軽のときでもクラクションは稀だけど
47: 2019/11/13(水) 14:47:10.776 ID:H5z8UEnu0
プリウスでいいだろ
49: 2019/11/13(水) 14:48:24.663 ID:YNI0j7GN0
ちなみに自動車王国群馬県です
国道じゃみんな50キロ制限を70キロくらいで走ってるよ
一時停止も完全な停止はしなかったり
徐行するべき場所でも全然徐行しない車がほとんど
国道じゃみんな50キロ制限を70キロくらいで走ってるよ
一時停止も完全な停止はしなかったり
徐行するべき場所でも全然徐行しない車がほとんど
50: 2019/11/13(水) 14:49:15.692 ID:VFsNw1VTM
グンマーはもうしょうがない
51: 2019/11/13(水) 14:50:37.615 ID:zR3MbBsDa
群馬ならスバル乗っときゃええんちゃうの
54: 2019/11/13(水) 14:51:01.884 ID:YNI0j7GN0
きっちり法律は守りたいし道交法も守りたい
高級車で文句言わせず堂々と走りたいと思うんだよね
高級車で文句言わせず堂々と走りたいと思うんだよね
58: 2019/11/13(水) 14:51:55.096 ID:VFsNw1VTM
>>54
引っ越せ
お前のスペックじゃグンマー攻略は無理だ
引っ越せ
お前のスペックじゃグンマー攻略は無理だ
55: 2019/11/13(水) 14:51:14.770 ID:bD/OFxPW0
青信号の交差点や見通しのいい緩いカーブでいちいちブレーキ踏んでそう
57: 2019/11/13(水) 14:51:31.848 ID:jVMMOxWwr
流れに乗らないお前が悪い
お前運転向いてないよチャリでも乗ってろ
お前運転向いてないよチャリでも乗ってろ
59: 2019/11/13(水) 14:52:30.053 ID:fcbL4E+td
いすずのビッグホーンは安くてでかくてかっこいいぞ
63: 2019/11/13(水) 14:54:19.250 ID:iiW+Q2bra
んな外車狙わなくても古いシーマとかでいいんでない
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573622728/
26
が
しました