おすすめ記事ピックアップ!
2: 2019/11/13(水) 19:39:33.91 ID:x5GZKCwqM
これはあかん
3: 2019/11/13(水) 19:39:50.17 ID:Ab6Us1f0M
意味がわからない
7: 2019/11/13(水) 19:40:12.59 ID:WcBNOjR8M
>>3
あっ…
あっ…
20: 2019/11/13(水) 19:41:43.64 ID:2+j7CeA60
>>3
用紙すら貰ってなさそう
用紙すら貰ってなさそう
29: 2019/11/13(水) 19:42:25.59 ID:6NQztb3Mp
>>3
草
草
47: 2019/11/13(水) 19:43:43.01 ID:ry6PRqSt0
>>3
あっ、ふーん
あっ、ふーん
82: 2019/11/13(水) 19:46:03.98 ID:Lg0uwFc20
>>3
あっ…
あっ…
83: 2019/11/13(水) 19:46:12.85 ID:UCfYHwkga
>>3
年収200万しかなさそう
年収200万しかなさそう
4: 2019/11/13(水) 19:39:54.32 ID:2hbBqVfz0
年末調整ってなんや?
6: 2019/11/13(水) 19:40:05.86 ID:d9XfVHsH0
公務員
8: 2019/11/13(水) 19:40:18.26 ID:UbeW0Qpxr
ワイニートやけど会社が勝手にやってくれるもんやろ
23: 2019/11/13(水) 19:42:03.39 ID:cuXayD8O0
>>8
会社が勝手にやってくれるって。保険どうしてんの?
会社が勝手にやってくれるって。保険どうしてんの?
33: 2019/11/13(水) 19:42:41.93 ID:d9XfVHsH0
>>23
公務員
公務員
61: 2019/11/13(水) 19:44:24.14 ID:UuZDbOpG0
>>33
公務員であることと保険になんの関係があるの?無学ですまん
公務員であることと保険になんの関係があるの?無学ですまん
91: 2019/11/13(水) 19:46:48.38 ID:mvegnW8P0
>>61
保険によっては自動打ち出しとかや
保険によっては自動打ち出しとかや
97: 2019/11/13(水) 19:47:31.16 ID:INWbUUWm0
>>61
職場を通じて保険に入れば税金関係は勝手に処理してくれるのよ
職場を通じて保険に入れば税金関係は勝手に処理してくれるのよ
9: 2019/11/13(水) 19:40:19.05 ID:RukwMxdnM
年末調整とか知らなそうwの方が強いやろ
10: 2019/11/13(水) 19:40:19.24 ID:kTUvrUwYM
これの意味わからんのはやばいと思う
11: 2019/11/13(水) 19:40:32.27 ID:++IPRk+xM
無職炙り出しスレ
13: 2019/11/13(水) 19:40:37.15 ID:beyMQkiOa
?
会社員やと会社が勝手にやるぞ?
会社員やと会社が勝手にやるぞ?
22: 2019/11/13(水) 19:42:02.28 ID:fiA6SuS2M
>>13
はい無職一匹目
はい無職一匹目
46: 2019/11/13(水) 19:43:39.87 ID:beyMQkiOa
>>22
うちの会社マジでそうやぞ?
うちの会社マジでそうやぞ?
59: 2019/11/13(水) 19:44:21.25 ID:wgMGb5RDd
>>46
パートとかアルバイトは自分でやらんとダメなんやろ
パートとかアルバイトは自分でやらんとダメなんやろ
31: 2019/11/13(水) 19:42:35.62 ID:7F7xmwOt0
>>13
草
そんなわけないなろ
草
そんなわけないなろ
98: 2019/11/13(水) 19:47:37.09 ID:PV3WLnoF0
>>13
なんで会社が個人の生命保険とかの情報知ってんねん
なんで会社が個人の生命保険とかの情報知ってんねん
15: 2019/11/13(水) 19:41:07.48 ID:lpAecYGq0
配偶者がいないってことや
16: 2019/11/13(水) 19:41:10.39 ID:NyBL6+7vd
今システムでやるのにハンコだけで出すとか出来ないっすよニート君
18: 2019/11/13(水) 19:41:13.91 ID:x70nrVs9M
扶養家族、なし!wwwwwww
未婚!wwww
いい歳こいてこれは爆笑やろ
未婚!wwww
いい歳こいてこれは爆笑やろ
63: 2019/11/13(水) 19:44:29.68 ID:NxxRcqeTr
>>18
いい歳こいてなんJやってる方がヤバいやろ
いい歳こいてなんJやってる方がヤバいやろ
93: 2019/11/13(水) 19:47:06.37 ID:kofta+Qu0
>>18
そこじゃないんだよなぁ〜さすが末尾M
そこじゃないんだよなぁ〜さすが末尾M
19: 2019/11/13(水) 19:41:22.57 ID:pyRAJocA0
扶養はともかく保険かけてない奴は流石におらんやろ
21: 2019/11/13(水) 19:41:57.20 ID:UuZDbOpG0
保険入ってないってことか?
24: 2019/11/13(水) 19:42:06.68 ID:7F7xmwOt0
マイナンバー書くぐらいするやろ
50: 2019/11/13(水) 19:43:44.74 ID:11CYA+vD0
>>24
うちの会社はマイナンバー書くなって言ってくるわ
うちの会社はマイナンバー書くなって言ってくるわ
70: 2019/11/13(水) 19:45:04.99 ID:7F7xmwOt0
>>50
マ?いらんの?
通知カード紛失ワイ、希望を見つける
マ?いらんの?
通知カード紛失ワイ、希望を見つける
85: 2019/11/13(水) 19:46:27.24 ID:11CYA+vD0
>>70
事務的な手続きがどうなってるか知らんけどね
ただうちの会社は事務員がチェックするからやっぱりマイナンバーとかは書くなってなる
事務的な手続きがどうなってるか知らんけどね
ただうちの会社は事務員がチェックするからやっぱりマイナンバーとかは書くなってなる
25: 2019/11/13(水) 19:42:17.06 ID:widCXUk7M
住宅ローンで全額控除されるから無意味な書類は出さないンゴ
26: 2019/11/13(水) 19:42:18.57 ID:1DdECPs00
確定申告してそう。は逆に効きそう
28: 2019/11/13(水) 19:42:21.64 ID:CQAPoDkn0
子供が独立して共働きなら全然あり得るやろ
30: 2019/11/13(水) 19:42:26.11 ID:Ym2V0Oye0
控除なしは流石におらんやろ…
34: 2019/11/13(水) 19:42:43.79 ID:JeF2vj14M
意味わかってもーた
嫁も子供もおらんし家のローンもないってことか
嫁も子供もおらんし家のローンもないってことか
36: 2019/11/13(水) 19:42:53.14 ID:vKVxMETKa
扶養、保険、住宅ローンなし!w
38: 2019/11/13(水) 19:42:57.94 ID:Bqt2Oy9Y0
独身でも傷害保険くらい入っとけよ
39: 2019/11/13(水) 19:42:58.82 ID:cIDF49120
保険なんていらんいらん
無駄金やん
無駄金やん
40: 2019/11/13(水) 19:43:09.67 ID:IQJBQMOA0
質問ええか?
41: 2019/11/13(水) 19:43:15.96 ID:/JBMilbpd
こういうの義務教育で教えるべきちゃうんか
53: 2019/11/13(水) 19:43:55.72 ID:7F7xmwOt0
>>41
バイトでやるやん普通
バイトでやるやん普通
43: 2019/11/13(水) 19:43:35.71 ID:O8DJ5u9Ja
扶養なし保険なしローンなし
って意味やろ
って意味やろ
44: 2019/11/13(水) 19:43:36.18 ID:fWv/RNW8d
ワイのとこそうやで
総務がやってくれる
控除の証明書一緒にだすだけや
総務がやってくれる
控除の証明書一緒にだすだけや
48: 2019/11/13(水) 19:43:44.34 ID:p8lNe1fb0
保険なんか入っとらんで
49: 2019/11/13(水) 19:43:44.65 ID:D1pXWcRqd
名前と住所も書いたんやが
ハンコだけとかあんのか
ハンコだけとかあんのか
51: 2019/11/13(水) 19:43:47.11 ID:vSV/g3SB0
扶養家族無し!
住宅ローン無し!
生命保険無し!
住宅ローン無し!
生命保険無し!
71: 2019/11/13(水) 19:45:07.13 ID:JeF2vj14M
>>51
ゴミ人間すぎて草生える
まぁワイのことなんやけど
ゴミ人間すぎて草生える
まぁワイのことなんやけど
52: 2019/11/13(水) 19:43:53.98 ID:SDojcDMHH
未婚で保険入ってるやつは少ないし
20代ならだいたいそうやろ
20代ならだいたいそうやろ
54: 2019/11/13(水) 19:43:56.75 ID:PS+ItTm7M
掛け捨て保険とかほとんど控除しても意味なくね?
56: 2019/11/13(水) 19:44:07.44 ID:5syVdqnya
二枚目は住所と指名押印だけやぞ
57: 2019/11/13(水) 19:44:07.66 ID:uvNkfub40
わいのとこは生命保険提出してネットで金額申告して終わり
58: 2019/11/13(水) 19:44:14.77 ID:7KhJ1S9Q0
ワイ判子だけ押して出してるで
自分で確定申告しとるんや
自分で確定申告しとるんや
60: 2019/11/13(水) 19:44:22.16 ID:poWoHZvb0
なかなかいいカードをお持ちで
62: 2019/11/13(水) 19:44:26.14 ID:srdsRxOd0
言うほど年末調整って紙か?
64: 2019/11/13(水) 19:44:30.45 ID:sxD+qs14a
いうて独身で保険入ってるのは情弱極まってる
67: 2019/11/13(水) 19:44:53.60 ID:wK0vnh4j0
今年から一枚増えた?
89: 2019/11/13(水) 19:46:42.03 ID:1yiDbmPb0
>>67
平成31年、令和1年、令和2年まであった
平成31年、令和1年、令和2年まであった
68: 2019/11/13(水) 19:44:57.25 ID:FKhIjPtPa
いろんなところから収入あってどうせ確定申告するからそのままにしてるで
69: 2019/11/13(水) 19:45:02.34 ID:gtdBEOhh0
生命保険医療保険なかったとしても賃貸だと基本地震保険はいっとらん?
72: 2019/11/13(水) 19:45:13.98 ID:sxD+qs14a
扶養して保険入ってても5万くらいしか帰ってこないやん
74: 2019/11/13(水) 19:45:15.08 ID:HjRK0CWU0
年末調整ネットなんだが
75: 2019/11/13(水) 19:45:16.15 ID:lza75QyA0
むしろ既婚で家持ってるような人がなんJおる方が怖くないか
保険はあるやろうけど
保険はあるやろうけど
76: 2019/11/13(水) 19:45:16.58 ID:BKwJJmjSp
Webでやるからハンコすら要らないんだよなぁ
80: 2019/11/13(水) 19:45:57.59 ID:NwDl2E7jd
有職やけどこれ系統のこと一切わからんから全部任せてるわ
81: 2019/11/13(水) 19:46:00.49 ID:afIqdNUF0
扶養→わかる
住宅ローン→わかる
生命保険→頭おかしいやろ成人で入ってないってどういうことや
住宅ローン→わかる
生命保険→頭おかしいやろ成人で入ってないってどういうことや
100: 2019/11/13(水) 19:47:50.46 ID:PS+ItTm7M
>>81
有事の際に足りない金を賄うのが保険やぞ
金があるか残す必要がないなら保険はいらんわ
有事の際に足りない金を賄うのが保険やぞ
金があるか残す必要がないなら保険はいらんわ
84: 2019/11/13(水) 19:46:24.44 ID:blQe+KFFa
web申告になってほんと楽になったわ
昔はこの時期に何百人分もチェックして地獄やった
昔はこの時期に何百人分もチェックして地獄やった
87: 2019/11/13(水) 19:46:32.03 ID:JeF2vj14M
未婚って書くのやめてくんねえかな?
可能性あるみたいに書くなよ
可能性あるみたいに書くなよ
92: 2019/11/13(水) 19:47:01.50 ID:saW7vK4qp
学生以外でこれの意味がわからない奴wwwwwww
94: 2019/11/13(水) 19:47:09.53 ID:1zl2kXSP0
確定申告と勘違いしてるアホおるな
95: 2019/11/13(水) 19:47:20.04 ID:1pziA+Jp0
いくらなんでも掛け捨ての保険くらい誰でも入っているやろ?
96: 2019/11/13(水) 19:47:26.39 ID:NGtiy4Q/0
生命保険入ってるからセーフ
99: 2019/11/13(水) 19:47:49.37 ID:2T1xkBlF0
ワイは上限の4万や
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573641556/
まさにそれ
26
が
しました