4

1: 2019/11/17(日) 16:14:04.151 ID:4S8tLJ9q0
+短いメリット
朝遅く起きても大丈夫
-短いデメリット
たまり場にされがち
最後まで飲み付き合わなきゃいけない可能性

+長いメリット
本を読む機会が増加(家だとダラダラしがちだが電車の中だとすることないので読む機会が増える)
飲み会途中退席可能
-長いデメリット
寝坊すると終わり
長時間電車滞在のストレス

おすすめ記事ピックアップ!


2: 2019/11/17(日) 16:14:32.052
長いメリットが全然メリットに見えない

3: 2019/11/17(日) 16:14:42.782
たまり場って…大学生かよ

9: 2019/11/17(日) 16:15:36.917 ID:4S8tLJ9q0
>>3
金曜日とかよく近くの人の家いったりするんだが

4: 2019/11/17(日) 16:14:55.747
車で10分だけどちょうどいいと思ってるわ

5: 2019/11/17(日) 16:14:56.309
短いほうがいいに決まってんじゃんなんだよたまり場って
ヤンキーのすくつで働いてんのか

6: 2019/11/17(日) 16:15:11.352
たまり場ってなに?
会社の人間とか家に呼ばないだろ

7: 2019/11/17(日) 16:15:11.703
短くても寝坊すれば終わりじゃね?

8: 2019/11/17(日) 16:15:14.867
溜まり場w

10: 2019/11/17(日) 16:15:44.838
本読むのも揺れる車内で立ちながら読むより、家で茶飲みながら落ち着いて読んだ方がいいぞ。

15: 2019/11/17(日) 16:16:35.254
>>10
家にいるとついついパソコンとか見ちゃう
電車に乗っててもスマホ見るけど

11: 2019/11/17(日) 16:15:56.774
たまり場ってなんだよ
社会人がたまるのか

12: 2019/11/17(日) 16:16:13.437 ID:4S8tLJ9q0
いや突っ込んでほしいんじゃなくて各自が思うメリットデメリット書いてくれよ

13: 2019/11/17(日) 16:16:28.120
30越えてからの長時間通勤は辛いぞ
朝職場に着いた時点で疲労困憊

短いに越したことはない

19: 2019/11/17(日) 16:17:27.355 ID:4S8tLJ9q0
>>13
体力面考えると短い方がたしかによさそうだな

14: 2019/11/17(日) 16:16:31.107
たまり場www

16: 2019/11/17(日) 16:16:52.723
遠いけど一人乗り自家用ジェットで1分とかならいいんじゃね?誰も来れないし

17: 2019/11/17(日) 16:17:18.293
家に来られるのを断れない時点でイジメられてるよね

18: 2019/11/17(日) 16:17:24.312
ホモかな?

20: 2019/11/17(日) 16:17:30.744
たまり場ってイジメられてんの?

21: 2019/11/17(日) 16:17:51.319
たまり場とか楽しそうだな

22: 2019/11/17(日) 16:17:58.579
溜まり場って何すんの?

23: 2019/11/17(日) 16:18:19.676
迂回しなきゃいけないルートで交通費貰って直線距離でチャリ通勤

24: 2019/11/17(日) 16:18:27.512
ていうか通勤時間長いメリットないだろ。
それだけ給料の時給換算下がるんだぞ

29: 2019/11/17(日) 16:19:30.216
>>24
東京勤務だと家賃が下がるとか?

31: 2019/11/17(日) 16:20:18.436 ID:4S8tLJ9q0
>>24
たしかにな…
ただ電車の中を勉強時間と置くと強制作業が始まるからいいのかなって

37: 2019/11/17(日) 16:22:16.149
>>31
なら近くに住んで1時間早く行って
会社で勉強してた方が快適じゃん。
夜もサッサと帰れるし。

42: 2019/11/17(日) 16:24:42.820 ID:4S8tLJ9q0
>>37
たしかにそっちの方がいいか…
もしかして長いメリットほとんどないのか?

43: 2019/11/17(日) 16:25:14.087
>>42
面倒が増えるだけ

46: 2019/11/17(日) 16:26:09.320
>>42
家賃を極限に抑えて
少しでも貯金したい人にはいいんじゃね。
俺は90分から35分になって
もう絶対長距離は嫌だけどw

58: 2019/11/17(日) 16:29:27.759 ID:4S8tLJ9q0
>>46
なるほどな…俺も近く住もうかな

64: 2019/11/17(日) 16:31:30.245
>>58
しかし交通の便を考えないと転職時に選択肢がくっそ狭まるから気を付けろよ

67: 2019/11/17(日) 16:33:33.179 ID:4S8tLJ9q0
>>64
どういうことだ?

70: 2019/11/17(日) 16:34:34.509
>>67
住んでるところから通える範囲でしか転職先は探せないだろ
交通の便が悪いところだと必然的に通える場所が定まるから引っ越しせずに転職できる職場はかなり少なくなる

77: 2019/11/17(日) 16:36:31.067 ID:4S8tLJ9q0
>>70
そういうことか
そうなるとなるべく都心のがいいな

26: 2019/11/17(日) 16:18:44.357
そりゃあ溜まり場なんだから溜まってることするんでしょ

28: 2019/11/17(日) 16:19:00.505
車通勤は近ければ近い方がいい

30: 2019/11/17(日) 16:20:12.101
電車に乗ってる時間が短すぎると息つく暇もないから嫌い
どうせ乗るなら最低でも10分は乗らないと嫌だわ

32: 2019/11/17(日) 16:20:32.773
家賃の話がないのワロタ

35: 2019/11/17(日) 16:21:51.965 ID:4S8tLJ9q0
>>32
忘れてた

36: 2019/11/17(日) 16:22:05.753
取り敢えず根本が間違ってるなw

39: 2019/11/17(日) 16:23:22.952 ID:4S8tLJ9q0
>>36
まじか

41: 2019/11/17(日) 16:23:57.740
短い方がいいこといっぱいある
なんか起きたときに一番に呼び出されるけどな

50: 2019/11/17(日) 16:27:44.481
まあ数駅遠くすれば始発駅だから待てば必ず座れるとかなら考えるけど

51: 2019/11/17(日) 16:27:46.333
大学でもそうだけど、高い金と手間をかけて
わざわざ一人暮らしするんだから、大学とか会社のすぐに近くに住めよって思う

最低でも週5日は、眠いのを我慢して起きて、急いで準備して会社行くんだよな
だったら少しでも近い方が良くね?

66: 2019/11/17(日) 16:32:52.347 ID:4S8tLJ9q0
>>51
そう考えるとたしかになんで通勤に時間かけなきゃいけないんだってなるな

82: 2019/11/17(日) 16:39:41.866
>>51
近くなればなるほど家賃は上がるのが一般的だからどこで折り合いつけるかだよ

54: 2019/11/17(日) 16:27:57.824
本読みながら車通勤してる

55: 2019/11/17(日) 16:28:19.887
というか通勤経路に依るよね
確実に座れる路線だったらいいんじゃない?

56: 2019/11/17(日) 16:28:28.490
家族持ちなら多少遠くても始発で寝て行くのもアリ
一人暮らしなら無駄

59: 2019/11/17(日) 16:30:00.855
車通勤とか嫌すぎるわ
疲れてる時に自分で運転しなきゃならないとか地獄だろ

60: 2019/11/17(日) 16:30:03.199
所要時間に生涯の労働日数を掛けてみな

61: 2019/11/17(日) 16:30:31.633
溜まり場にされるとかねえよ
向こうだって時間外にお前と関わりたくないっての

69: 2019/11/17(日) 16:34:11.127 ID:4S8tLJ9q0
>>61
実際金曜日麻雀しに集まってる…

71: 2019/11/17(日) 16:34:37.526
>>69
裏山

68: 2019/11/17(日) 16:33:36.511
圧倒的に短い方がいい
金の許す限り近くに住むといい
結婚してたら難しいけど

72: 2019/11/17(日) 16:34:51.369
可能なら自転車通勤が一番良いよ

電車だと結局かなり歩かなきゃいけないから時間かかる
自転車ならドアツードアだから圧倒的に早い

会社からあまりにも近いとなんか嫌だし、遠すぎると時間も体力も使う
自転車で20分以内のところに住むのがいいよ

そうすると駅地下物件を選ばなくて住むから都会でも比較でも安くすむ
自転車で20分っていうと結構あるし

76: 2019/11/17(日) 16:35:51.667
>>72
雨、雪、台風の時死ぬじゃん

83: 2019/11/17(日) 16:39:42.261
>>72
いま自転車通勤20分だけど坂道辛くてもう辞めたいわ

73: 2019/11/17(日) 16:34:51.496
近くに住んでると会社の人と出くわしそう

80: 2019/11/17(日) 16:38:32.978 ID:4S8tLJ9q0
>>73
それは嫌だな

74: 2019/11/17(日) 16:35:06.849
30代でずっと90分通勤してるけどしんどいよ
理由がなければ45分以内に抑えた方がいい

75: 2019/11/17(日) 16:35:15.639
麻雀は雀荘でやるもんだろ…

78: 2019/11/17(日) 16:37:28.430
社会人で溜まり場とかねーわ
学生気分が抜けてねーんじゃねーの

79: 2019/11/17(日) 16:37:43.701
+長いメリット

通勤費をごまかせる

これくらいかなぁ

81: 2019/11/17(日) 16:38:46.610
自分の場合は

メリット
音楽を聞いてストレス解消できる
一人の時間ができて落ち着く
デメリット
時間に追われる


メリット
早く家に帰れる
デメリット
家庭持ちだから一人の時間が減る

84: 2019/11/17(日) 16:39:53.297
溜まり場になるような無駄な広さにしなきゃいいじゃん

85: 2019/11/17(日) 16:40:50.733
職場まで車で10分だから8時に起きてもギリ間に合う
車だから飲み会も回避しやすいし雨が降ろうが関係なし
地方都市万歳
東京で満員電車に長時間乗る地獄は二度と御免だ

87: 2019/11/17(日) 16:41:48.559
通勤時間は長ければ長いだけサビ残してると思え

88: 2019/11/17(日) 16:42:15.584
短時間

89: 2019/11/17(日) 16:42:52.812
長いメリットは家賃ぐらいだろうなぁ

90: 2019/11/17(日) 16:43:02.766
電車通勤で席に座れるなら電車通勤の方が小説読むのがはかどる
今は徒歩通勤で、家にいるときも会社にいるときも本を読まないのでなかなかはかどらない






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573974844/