
1: 2019/11/17(日) 12:36:42.19 ID:DlEQHN+B0 BE:837857943-PLT(16930)
都会の人はなんて歩くのが速いのだろう。大股で追い越していく。腰の曲がったつえ頼りの年寄りやリュックを背負った幼児にも追い越された
都会の歩行の流れには到底乗りきれない
http://www.y-mainichi.co.jp/news/35906/
都会の歩行の流れには到底乗りきれない
http://www.y-mainichi.co.jp/news/35906/
おすすめ記事ピックアップ!
5: 2019/11/17(日) 12:39:01.16 ID:O+XmHBhu0
電車の本数が多い
6: 2019/11/17(日) 12:39:02.39 ID:sLH3NoaR0
外国人6 日本人4位の割合でびびった…
東京はもう日本じゃねぇべさ…
東京はもう日本じゃねぇべさ…
7: 2019/11/17(日) 12:39:43.05 ID:BvMQGZrG0
路面が凍結してても、おなごがヒールはいてますだよ。
まぁおらんとこは、雪降らないんだけどね
まぁおらんとこは、雪降らないんだけどね
8: 2019/11/17(日) 12:41:33.37 ID:OT484DCS0
想像してた都会は一部で少し外れるとなんか見慣れた景色で安心した
86: 2019/11/17(日) 16:17:23.57 ID:olV2I9j80
>>8
それ都会じゃなくね?
それ都会じゃなくね?
99: 2019/11/17(日) 17:09:04.38 ID:2ApzrtGN0
>>86
それが都会だよ
それが都会だよ
9: 2019/11/17(日) 12:44:15.52 ID:o837r1Q30
23時まで呑んでても地下鉄で帰れる
10: 2019/11/17(日) 12:46:20.43 ID:ekyleyay0
アパートに自転車置き場すら無い。
どうしても必要な人は折りたたみ自転車を部屋に置いてる。
どうしても必要な人は折りたたみ自転車を部屋に置いてる。
11: 2019/11/17(日) 12:47:19.56 ID:O6kt/w+30
ユニクロが異常に繁盛している
電車で隣のオヤジとペアルックになってしまう
電車で隣のオヤジとペアルックになってしまう
36: 2019/11/17(日) 13:24:23.14 ID:N2YPK/IB0
>>11
それは田舎の風景だろ
それは田舎の風景だろ
12: 2019/11/17(日) 12:47:27.52 ID:4HQIpZGI0
あー俺の地元と対して変わらんな
やっぱり同じ日本人なんだな
としか思わんかった
やっぱり同じ日本人なんだな
としか思わんかった
15: 2019/11/17(日) 12:49:40.21 ID:JSI7fsqg0
>>12
ある程度の都会ならそう思うだろ。
ある程度の都会ならそう思うだろ。
51: 2019/11/17(日) 14:01:42.93 ID:4HQIpZGI0
>>15
と、言うかさ旨いラーメンを色々と食べられるぞ!と意気込んで食べ廻ったら普通としか言えない店ばかりだった
と、言うかさ旨いラーメンを色々と食べられるぞ!と意気込んで食べ廻ったら普通としか言えない店ばかりだった
13: 2019/11/17(日) 12:49:20.97 ID:E8rJIrpM0
川の近くはどぶ臭い、繁華街はゲロ臭い、人混みは生臭く、トンコツラーメン屋の近くはウンコ臭い
14: 2019/11/17(日) 12:49:30.32 ID:QRYtqUCv0
平日の渋谷の人の多さに祭りでもやってんの?と思った
16: 2019/11/17(日) 12:50:54.63 ID:llVFkubi0
若い女がいる
17: 2019/11/17(日) 12:51:51.46 ID:6MBWVnzs0
バスが前乗り前払い
18: 2019/11/17(日) 12:52:59.17 ID:x2Y8PXxr0
ゴミが人のようだ!
19: 2019/11/17(日) 12:53:22.00 ID:TN1DDaE70
周りが田舎者ばっかだったこと
20: 2019/11/17(日) 12:53:39.22 ID:C9k9MAXY0
意外と緑が多い
21: 2019/11/17(日) 12:53:49.65 ID:Q+20b8kG0
各駅の近くに吉野家とマクドナルドがあった
試しに食べたらかなり美味い
毎日どちらかを食べてた。
当事鳥取にはどちらもなかったので感動した
80年代ころが懐かしい。
試しに食べたらかなり美味い
毎日どちらかを食べてた。
当事鳥取にはどちらもなかったので感動した
80年代ころが懐かしい。
39: 2019/11/17(日) 13:29:06.02 ID:wm9vFDGo0
>>21
胸熱
胸熱
22: 2019/11/17(日) 12:54:47.14 ID:XsWIzhUk0
特急なのに追加料金が必要ない
23: 2019/11/17(日) 12:54:54.15 ID:q48ZMwCZ0
自転車置き場が有料とかじゃないの
25: 2019/11/17(日) 12:57:05.88 ID:ZV79eaSU0
大学生ぽっいのが
フェラーリやらカウンタック運転してるのを
よく見る
フェラーリやらカウンタック運転してるのを
よく見る
77: 2019/11/17(日) 15:43:24.20 ID:ICXizCSL0
>>25
さすがに大学生でカウンタックは見たことないな
アヴェンタドールに乗った20代ならたまに見るけど
さすがに大学生でカウンタックは見たことないな
アヴェンタドールに乗った20代ならたまに見るけど
105: 2019/11/17(日) 21:47:34.98 ID:UJz6rum90
>>25
カウンタックなんかみないぞ
ランボルギーニはよく見るけど
カウンタックなんかみないぞ
ランボルギーニはよく見るけど
26: 2019/11/17(日) 12:57:14.31 ID:zMYySOMZ0
隣の部屋の人に洗剤持って挨拶にいったら ものすごく驚いた顔のあと、明らかに軽蔑した顔をされた
27: 2019/11/17(日) 12:58:35.62 ID:KbhTDOXI0
>>26
その隣の部屋の人って本当に東京人だったの?
地方出身者じゃないの?
東京にだって近所付き合いや親戚付き合いはあるんだよ
お上りさんがやらないだけで
その隣の部屋の人って本当に東京人だったの?
地方出身者じゃないの?
東京にだって近所付き合いや親戚付き合いはあるんだよ
お上りさんがやらないだけで
41: 2019/11/17(日) 13:30:48.88 ID:F2Rzks5h0
>>27
東京の人ではないだろうな。
東京人がわざわざ都内にワンルーム借りないだろ。
ファミリー向けのマンションならちゃんと挨拶とかするし。
東京の人ではないだろうな。
東京人がわざわざ都内にワンルーム借りないだろ。
ファミリー向けのマンションならちゃんと挨拶とかするし。
28: 2019/11/17(日) 13:05:25.19 ID:CV+0kPdN0
>>26
新聞屋の勧誘かと思われたんだろう
洗剤をチョイスするってどんな感覚なんだよ?
お菓子くらいにしとけよ
新聞屋の勧誘かと思われたんだろう
洗剤をチョイスするってどんな感覚なんだよ?
お菓子くらいにしとけよ
34: 2019/11/17(日) 13:22:43.34 ID:E86IKtKE0
>>26
配るなら引っ越し蕎麦だろ
今は生物は印象よくないから乾麺とか
配るなら引っ越し蕎麦だろ
今は生物は印象よくないから乾麺とか
45: 2019/11/17(日) 13:44:44.57 ID:OATeoVWT0
>>26
洗剤は好みがあるから、嬉しくないって思う人がいるよ。
洗剤は好みがあるから、嬉しくないって思う人がいるよ。
31: 2019/11/17(日) 13:14:58.73 ID:UxvlQhn/0
バスの本数
32: 2019/11/17(日) 13:15:50.25 ID:2A6d4M+B0
同じクラスは全員友達だと思ってたけど
全然関係ない人とかいてびっくり
全然関係ない人とかいてびっくり
35: 2019/11/17(日) 13:23:53.00 ID:RbPAJPp10
パンケーキ
が
3000円もする
が
3000円もする
98: 2019/11/17(日) 17:07:59.06 ID:vJ48ScU40
>>35
官房長官が好きやつね
官房長官が好きやつね
38: 2019/11/17(日) 13:28:17.20 ID:ZgehnR/c0
水がマズイ
108: 2019/11/17(日) 23:24:33.39 ID:CRI5Wskt0
>>38
これ
これ
46: 2019/11/17(日) 13:46:57.02 ID:xajJhttc0
足が速いどころか
なんてみんなもっさり動くんだ
あとどこもかしこも臭いし不潔
もう30年住んでるが慣れたのは騒音のうるささくらいのもの
なんてみんなもっさり動くんだ
あとどこもかしこも臭いし不潔
もう30年住んでるが慣れたのは騒音のうるささくらいのもの
48: 2019/11/17(日) 13:57:25.78 ID:YbifajPa0
食事で行列が長い。30分以上並ぶことがある。信じられない。味の割に高い。
食材は普通のものは新鮮じゃない。新鮮なものはとても高い
町の匂いがひどい。たぶん、店の外はどんだけ匂いしても大丈夫なのかな。
、
食材は普通のものは新鮮じゃない。新鮮なものはとても高い
町の匂いがひどい。たぶん、店の外はどんだけ匂いしても大丈夫なのかな。
、
54: 2019/11/17(日) 14:13:34.53 ID:+FZJ8Hzx0
>>48
ラーメン屋とか、流行りのカフェとかにやたら並んどるやつらは、大抵お上りさんやけどなw
ラーメン屋とか、流行りのカフェとかにやたら並んどるやつらは、大抵お上りさんやけどなw
49: 2019/11/17(日) 13:58:03.85 ID:l1C1pSag0
駐車場代
55: 2019/11/17(日) 14:15:56.24 ID:mhGMoWjA0
人は多いけど他人を気にしない奴だらけなのでかえって気が楽な面はある
59: 2019/11/17(日) 14:26:42.49 ID:mhGMoWjA0
山手線のガチ満員はさすがに皆驚くとは思う
61: 2019/11/17(日) 15:02:15.71 ID:1rXha1DM0
臭い
暑い
煩い
暑い
煩い
63: 2019/11/17(日) 15:11:25.80 ID:2U4eSahe0
超エリート名門校の群馬大学が、東京に出てきたら低学歴扱いだった
65: 2019/11/17(日) 15:15:49.86 ID:CY66AMGa0
意外と若い人よりおっさんおばさんが目につく
東京は全国で出生率が一番低いからってのもあるだろうな
東京は全国で出生率が一番低いからってのもあるだろうな
66: 2019/11/17(日) 15:17:17.34 ID:GBT69iSJ0
24時間車の騒音がする
鈴虫が居ない
鈴虫が居ない
68: 2019/11/17(日) 15:19:37.65 ID:BRWlyuYf0
天井が低い
70: 2019/11/17(日) 15:24:26.76 ID:ulks76JH0
どうも畳が小さく見えるので測ってみたら
一畳180センチ×90センチのはずが都内の賃貸は170センチ×85センチ
一畳180センチ×90センチのはずが都内の賃貸は170センチ×85センチ
74: 2019/11/17(日) 15:29:33.23 ID:2U4eSahe0
>>70
田舎でも賃貸用アパートは小さいサイズが多いんじゃないかな
田舎でも賃貸用アパートは小さいサイズが多いんじゃないかな
71: 2019/11/17(日) 15:27:30.40 ID:1/EW2W4X0
電車の時刻表を見ない。見る必要が無い
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573961802/